トイレからの音

レス5 HIT数 2981 あ+ あ-

匿名
12/10/11 01:28(更新日時)

賃貸に住んでいます。トイレの水流れで休日修理(不動産通して)を頼みました。その後、気にしながらも用をたして流れ終わるまで見ていたのですが、流れきるあたりで、多分トイレ内床の内部からカタカタ?便器内のドコ?からかピチャピチャ水が跳ねるような音がします。また、連絡するつもりですが、築年数もありトイレ自体もう古いタイプになると思いますが、皆さんトイレの流れる音や水の流れきるまでの時間など気になることありますか?賃貸に住んでる限りですが、他階の方に迷惑かけれませんし、すぐ引っ越しもできないので気になりながら入るのが辛いです。

No.1861405 12/10/10 11:15(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/10/10 13:11
まぁ ( 20代 ♀ Z0F2Sb )

うちのトイレはそんな音しませんが、もし気になるなら私ならもう一度修理お願いすると思います。

水漏れとか起こったら、大変ですもんね!
未然に防がないと(>_<)

No.2 12/10/10 13:37
匿名0 

>> 1 返信ありがとうございますm(__)m はい、築年数もあるかとか気持ちばかり不安が先行してしまいまして…年老いた親がいるのですが、あまりあれもこれも気になるとは言えなくて。心配かけるので。いい歳ですが、こういった事でも不安を膨らませてオロオロしてしまうのです。レスいただけでも有難かったです。

No.3 12/10/10 18:33
匿名3 ( ♂ )

ボコボコっと 息継ぎするような 音がする場合 配水管の通気管が 設置してないかもです。

配水管口径が100ミリ以上ならば 必要ありませんが それ以下ですと 水流した場合 管が満水となり 流れにくくなります。

これを防ぐのに 配水管 最上部に 通気菅を設け 空気を入れます。

そうすると 満水の真空状態がなくなり 息継ぎ音もなくスムーズに流れます。

既存の場合は 設置については 専門の業者でないと 新たに取りつけは 難しいし 金額もそれなりにかかりますので オーナーに言いましょう。

No.4 12/10/10 20:40
匿名0 

>> 3 お返事遅くなりました。レスありがとうございますm(__)m 大変詳しく説明していただいたのに行き違いになり申し訳ありません。夕方、再度見ていただけました。何度か流し、気になる点(床?からの音、便器内の水溜まる箇所の状態など)を話しましたがスムーズに流れてはいるので最終的には大丈夫でしょうと。もう今の状態で様子見といいますか、私自身が気持ちを落ち着けていかなくてはいけませんね。

No.5 12/10/11 01:28
匿名0 

まだ3さん、また他にも見ている方がいましたら、よければまた聞いて下さい。何だか、夜遅い時間だと音がきになります。時間外の確認依頼とか出来ますかね?ここで話しても埒があかないかもですが。追加ですが、床?からの音は水が止まるかなって所で鳴り?水が止まれば鳴り止みます。それとも、水圧でタンク内の水止め?が止まるからその振動かな?とも思ったり。
神経質になっていると思いますが……誹謗中傷、冷たくはき捨てるようなレスは今の私には辛いのでやめていただきたいですm(__)m


投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧