注目の話題
娘と親どちらが悪い?
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )

金銭感覚の違い

レス12 HIT数 1481 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
12/10/08 23:00(更新日時)

先日、長年お付き合いした彼と別れた20代♀です。
彼に新しく好きな人が出来たということで振られたのですが、そこに至るまでにはお互い他にもいろいろと要因があり、特に金銭感覚の違いを私は大きく感じていました。
どちらが良い悪いという問題でもなく、価値観により人それぞれの部分だと思い私が彼に合わせることが多く(少なくとも私はそう思っていました)、またお金の争いは避けたかったのでそれを口にすることはなかったのですが最後の方は不満気な態度を取ってしまうこともありましたし、別れる間際には彼についに少し愚痴ってしまいました。それが別れを後押しする要因の一つになったのかもしれませんが、これ以上は私も耐えられませんでした…。
前置きが長くなりましたが、皆さんにお聞きしたいです。
これから私が書くことは、私のわがままですか?
もしそうなら、今後は考えを改めなければと思いますので主にどういった点を改善すべきか教えて頂ければ幸いです。

①基本は割り勘(ホテル代等も含めて)。私は不満なし。
but、彼にお金の余裕がなく一日のデート代をかなり抑えなければならなかった。限られた予算の中で、いつもと違うことをしようと時々提案してみるも「高くない?」「いまは寒いから…」等はぐらかされることが多かった。大学を卒業してからは学割がきかなくなったので映画なども気軽に誘えなくなった。

②彼をフォローするつもりで、時々お弁当を作ったりお菓子などを買っておいたりすることがあった。「ありがとう」と言って喜んでくれるものの、例えばその後ごはんなど行ってもきっちり請求された。自分の分はいつだって出すつもりでいる、なので口先だけでもいいから「今日はご馳走になったし…」等気遣うことばが欲しかった。多めに渡すとお釣りをそのまま彼が財布にしまうのもなんとなく悲しかった。

③口癖が「お金ない」で、友人たちと遊びに出かけた翌日など「楽しかった?」と聞くと「○千円も使っちゃったよー!」と。彼が遊んだ分、私とのデートは抑えなければと思ってしまった…。

その他にも、私が提案して彼が乗り気でないものに付き合わせる際(プリクラやボートなど数百円のものですが)は決まって「俺は払わないからね!」…「私出すからいーじゃん!」と私から切り出すならまだしも、悲しかったです。


すみません、続きます。


No.1860777 12/10/08 21:28(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/10/08 21:29
匿名さん0 ( ♀ )

★すみません、続きです。

彼はきっちり計画をして買い物などするし事前の下調べも欠かしません。時間をかけても出来るだけ安くいいものを選んでくれ、旅行の際の宿探しなどは彼のおかげで楽しめた面もあります。また、誕生日などのお祝いごとは多少無理をしても私を喜ばせてくれました。
私は買い物も衝動買いタイプ、友人との付き合いなどもそうですがあまり細かいお金のやりとりは好きではありません。ただの見栄かもしれませんし堅実なやり方ではないのでしょうが、人付き合いの上でお金を気にし過ぎることはあまりしたくありません。もちろんお小遣いの範囲で、貯金もしています。
普段の彼とのデートは、交通費も気にしながら計算してたので正直苦しかったです。行き場がなくなると駅ビルのベンチやソファ、というお決まりのコースにもなんとなくうんざりでした。たまにならいいのですが…。
学生時代から付き合っていて、私が社会人、彼がフリーターになったのも価値観の差が開いた理由の一つです。

長くなりました、すみません。
彼に振られた理由は概ね納得しているのですが、この点だけは悩んでいます(彼には言われませんでしたが負担をかけていたのは事実です)。
私の方が余裕があるのだから、もっと彼に寄り添うべきだったのでしょうか?
私はお金に執着した酷い彼女ですか?

皆さんの率直なご意見お聞かせください。

No.2 12/10/08 21:35
匿名さん2 ( ♀ )

悲しいですね。当たり前な感覚かも。私は割り勘がいいけど、そこまで気にしなきゃいけないのは……。

③がちょっと……。公言するのはね。もう少しスマートにできなかったのかな(^_^;)


余裕がない理由にもよります。

  • << 6 ★匿名さん2様レスありがとうございます! 私も割り勘の方が落ち着きます(笑) ただ、十円単位のやりとりとか、お金のことを考えながらやりたいことと天秤にかけなければならないのは私にはしんどかったです。 彼があまりお金を使いたがらない背景には家庭の事情があります。詳しくは聞いていませんがあまり裕福ではなかったようです。 しかし、いま現在お金が手元にないのはある程度彼の責任ですね。 大学時代に就活に力を入れなかった為就職が決まらず、卒業してから実費で予備校に通いはじめました。 そのせいもありますが、元々働くことに対してネガティブでバイトも最低限しかしたがらない人だったので…。 こうやって客観的に書くと別れてよかったのかな?なんて思えるんですけどね(^^;; 惚れた弱みで、彼のこと支えてあげたいとずっと思ってました。

No.3 12/10/08 21:38
匿名さん3 

どんだけ気にしぃなんですか、そんなに別れの際に酷いことでも言われたのでしょうか?
ざっと目を通すに、価値観の違いというよりも元カレの方に問題があると思いますよ、ケチ過ぎるというか、できるだけ依存できるものには依存しようみたいな
要するにあなたの気前のよさを彼が利用したというとこでしょうか
というか、殆どあなたのはたらきによって彼の生活が維持されていたような、そんな印象を受けます
むしろ、彼の方から何かしらの恩返しがあってもいいくらいです

  • << 7 ★匿名さん3様レスありがとうございます! すみません、すごい気にしぃなんです(^^;; それに、彼と一緒にいる期間が長過ぎて客観的に見た感覚がわからなくなっていたので確認したいという気持ちもありスレを立てました。 いまのところ擁護派多数でほっとしています(笑) まぁ、他の面では私に非がある部分もたくさんあったんです。 別れたものは仕方ないので、次に活かします♪ お金に関しては似たような感覚の持ち主とお付き合い出来たら無難なんでしょうね←

No.4 12/10/08 21:43
匿名さん4 ( ♀ )

ケチな男ですね。
そんな男は忘れましょう

  • << 8 ★匿名さん4様レスありがとうございます! やーっぱり、元彼くんケチでしたかね(^^;; 心の中に時々そんな思いが掠めつつ、なぜだか認めたくない自分もいました(笑) 彼自身は自分のことケチだと思っていたようですけど。 一緒にいられればそれだけで楽しかったんですけど、何分少々遠距離で、しかも二人共実家暮らしだったので外に出るしかなく…。 別れ際、「同棲とかしてたら別れなかったと思う」的なことを言われました。 …誰かさんが就職出来なかったせいで同棲も出来なかったんですけどね(。-_-。) すっっごい大好きな人だったので多少のことには目を瞑って付き合ってきましたが、やっぱり無理はよくないですね。 次からはもうちょっとのびのび出来る人と付き合いたいです♪笑
  • << 10 実際お金がないなら仕方がないですよね? 彼氏がお金にこまかいのはあるけど・・ 彼にも生活があるし、趣味や付き合いもあるし、貯金も必要です。 価値観とは違います。 貴方も長年付き合って彼の収入とか解らないのが無神経ですね 例えば月に三万円のデート代の彼なら 月に三回なら一万円、五回なら六千円しか払えないのが当たり前 誕生日とかは無理してた様なので誠実な彼だと思います。

No.5 12/10/08 22:00
匿名さん5 ( ♀ )

割り勘はいいけどお釣りをちょろまかすって何でしょう。

金ないと公言するなら遊ぶ場所を向こうから提案してもいいと思う。
人の意見には文句を言うけど、自分は具体的な意見はないって面倒ですね。

疲れて当然。金銭感覚は人付き合いする上で大切ですよ。こっちのほうが稼いでるからっていつも多めに出す必要はない。主さんは親でもなければ姉でもない。他人なんだから交際費の面倒なんてみなくていい。

  • << 9 ★匿名さん5様レスありがとうございます! そこは私も細かい部分かなとも思うんですけど、普段さりげなく自分の方が負担しているという自負があった分、小銭のやりとりに余計敏感になってしまいました(。-_-。) 「彼氏くん、ぴったり出したよね。あれ、私さっき多めに預けたよね? あれ、そのお釣り私のじゃ…あー…」みたいな(笑) 多く出す義理はなかったのかもしれません。 でも、ゆとりをもってデートを楽しみたい気持ちからの好意でした。 「私が全部奢れば、私の好きなこと出来るのかな…」 正直、最後の方はこれくらいの気持ちでした。思い詰め過ぎですね(^^;; 次にお付き合いする方は、もう少し気前のいい方希望です(笑)

No.6 12/10/08 22:05
匿名さん0 ( ♀ )

>> 2 悲しいですね。当たり前な感覚かも。私は割り勘がいいけど、そこまで気にしなきゃいけないのは……。 ③がちょっと……。公言するのはね。もう少し… ★匿名さん2様レスありがとうございます!

私も割り勘の方が落ち着きます(笑)
ただ、十円単位のやりとりとか、お金のことを考えながらやりたいことと天秤にかけなければならないのは私にはしんどかったです。

彼があまりお金を使いたがらない背景には家庭の事情があります。詳しくは聞いていませんがあまり裕福ではなかったようです。
しかし、いま現在お金が手元にないのはある程度彼の責任ですね。
大学時代に就活に力を入れなかった為就職が決まらず、卒業してから実費で予備校に通いはじめました。
そのせいもありますが、元々働くことに対してネガティブでバイトも最低限しかしたがらない人だったので…。
こうやって客観的に書くと別れてよかったのかな?なんて思えるんですけどね(^^;;
惚れた弱みで、彼のこと支えてあげたいとずっと思ってました。

No.7 12/10/08 22:10
匿名さん0 ( ♀ )

>> 3 どんだけ気にしぃなんですか、そんなに別れの際に酷いことでも言われたのでしょうか? ざっと目を通すに、価値観の違いというよりも元カレの方に問… ★匿名さん3様レスありがとうございます!

すみません、すごい気にしぃなんです(^^;;
それに、彼と一緒にいる期間が長過ぎて客観的に見た感覚がわからなくなっていたので確認したいという気持ちもありスレを立てました。
いまのところ擁護派多数でほっとしています(笑)
まぁ、他の面では私に非がある部分もたくさんあったんです。
別れたものは仕方ないので、次に活かします♪
お金に関しては似たような感覚の持ち主とお付き合い出来たら無難なんでしょうね←

No.8 12/10/08 22:16
匿名さん0 ( ♀ )

>> 4 ケチな男ですね。 そんな男は忘れましょう ★匿名さん4様レスありがとうございます!

やーっぱり、元彼くんケチでしたかね(^^;;
心の中に時々そんな思いが掠めつつ、なぜだか認めたくない自分もいました(笑)
彼自身は自分のことケチだと思っていたようですけど。
一緒にいられればそれだけで楽しかったんですけど、何分少々遠距離で、しかも二人共実家暮らしだったので外に出るしかなく…。
別れ際、「同棲とかしてたら別れなかったと思う」的なことを言われました。
…誰かさんが就職出来なかったせいで同棲も出来なかったんですけどね(。-_-。)

すっっごい大好きな人だったので多少のことには目を瞑って付き合ってきましたが、やっぱり無理はよくないですね。
次からはもうちょっとのびのび出来る人と付き合いたいです♪笑

No.9 12/10/08 22:22
匿名さん0 ( ♀ )

>> 5 割り勘はいいけどお釣りをちょろまかすって何でしょう。 金ないと公言するなら遊ぶ場所を向こうから提案してもいいと思う。 人の意見には文句… ★匿名さん5様レスありがとうございます!

そこは私も細かい部分かなとも思うんですけど、普段さりげなく自分の方が負担しているという自負があった分、小銭のやりとりに余計敏感になってしまいました(。-_-。)
「彼氏くん、ぴったり出したよね。あれ、私さっき多めに預けたよね? あれ、そのお釣り私のじゃ…あー…」みたいな(笑)
多く出す義理はなかったのかもしれません。
でも、ゆとりをもってデートを楽しみたい気持ちからの好意でした。
「私が全部奢れば、私の好きなこと出来るのかな…」
正直、最後の方はこれくらいの気持ちでした。思い詰め過ぎですね(^^;;
次にお付き合いする方は、もう少し気前のいい方希望です(笑)

No.10 12/10/08 22:37
通行人10 

>> 4 ケチな男ですね。 そんな男は忘れましょう 実際お金がないなら仕方がないですよね?
彼氏がお金にこまかいのはあるけど・・
彼にも生活があるし、趣味や付き合いもあるし、貯金も必要です。
価値観とは違います。
貴方も長年付き合って彼の収入とか解らないのが無神経ですね
例えば月に三万円のデート代の彼なら
月に三回なら一万円、五回なら六千円しか払えないのが当たり前
誕生日とかは無理してた様なので誠実な彼だと思います。

  • << 12 ★通行人10様レスありがとうございます! 10様の仰る通りだと思います、そしてそれをわかった上でお付き合いはしてきたつもりです。 ですが5年近く付き合ってきて気付いた気持ちがあるんです。「私我慢してるなぁー」って。 例えば、デート代が5000円だとしたら私は5000円で出来る『何か新しいこと』を考えました。 そして彼は、『長くいられること』を優先しました。 彼の気持ちもわかります、実家住まいですと行き場はなくなるし、場所を変える度お金もまたかかります。 だからフリータイムのカラオケやホテル、漫喫に入った方が二人はのんびり過ごせると。 そんな時があってもいいです、そんな過ごし方も好きでした。 でも、私は彼ともっとたくさんの経験をしてみたかったんです。 山登りとかバッティングセンターとかドラえもん博物館とか(笑) 予算内で出来ることはいろいろ提案してきたつもりなんですけどね。 疲れるとか長くいられないとかちょっと遠くて交通費がかかるとか気分じゃないとか、そんな理由で実現は叶いませんでした。 もしかしたら、私が彼に望むデートの要望は学生の頃よりハードルが上がっていたのかもしれません。 彼のお財布事情だけは誰よりも把握していましたよ(笑) だから意識し過ぎて苦しかったのかもしれません。 でも、彼からしたらそれでも負担だったのだろうという事実だけは受け止めています。

No.11 12/10/08 22:46
通行人10 

>> 10 間違えました
4番さんではありません

No.12 12/10/08 23:00
匿名さん0 ( ♀ )

>> 10 実際お金がないなら仕方がないですよね? 彼氏がお金にこまかいのはあるけど・・ 彼にも生活があるし、趣味や付き合いもあるし、貯金も必要です… ★通行人10様レスありがとうございます!

10様の仰る通りだと思います、そしてそれをわかった上でお付き合いはしてきたつもりです。
ですが5年近く付き合ってきて気付いた気持ちがあるんです。「私我慢してるなぁー」って。
例えば、デート代が5000円だとしたら私は5000円で出来る『何か新しいこと』を考えました。
そして彼は、『長くいられること』を優先しました。
彼の気持ちもわかります、実家住まいですと行き場はなくなるし、場所を変える度お金もまたかかります。
だからフリータイムのカラオケやホテル、漫喫に入った方が二人はのんびり過ごせると。
そんな時があってもいいです、そんな過ごし方も好きでした。
でも、私は彼ともっとたくさんの経験をしてみたかったんです。
山登りとかバッティングセンターとかドラえもん博物館とか(笑)
予算内で出来ることはいろいろ提案してきたつもりなんですけどね。
疲れるとか長くいられないとかちょっと遠くて交通費がかかるとか気分じゃないとか、そんな理由で実現は叶いませんでした。
もしかしたら、私が彼に望むデートの要望は学生の頃よりハードルが上がっていたのかもしれません。
彼のお財布事情だけは誰よりも把握していましたよ(笑)
だから意識し過ぎて苦しかったのかもしれません。

でも、彼からしたらそれでも負担だったのだろうという事実だけは受け止めています。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

男女の本音掲示板のスレ一覧

男女の恋愛💑。意外と分からない相手の本音。わからないここで聞いてみよう

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧