注目の話題
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
叱らない・怒らない育児の結果って
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?

子供に死を教える

レス2 HIT数 2698 あ+ あ-

匿名( 20代 ♀ )
12/10/04 07:28(更新日時)

友人の嫁が余命2ヶ月宣告されました。

小3の子と5歳の子がいます。

5歳の子は成長するにつれ覚えているかわかりませんが
小3の子は死について知識がついていないと思います。

友人からは『子供に死についてどう伝えるべきか』
ということで色々と頭を悩ませているそうで、
子供でも理解できる伝え方はないだろうかと相談されました。

なるべく疑問が残らないように
死について正しい伝え方をしたいのですが・・・思い当たりません。

「二度と会えない。」「二度と帰ってこない」といえば
「どうして?」「どこにいったの?」と疑問を持たれ

「天国に行ったんだよ」と話したとしても
そんな幻想的な話をしても仕方ないですし・・・。

何か子供でも理解できる説明のしかたはないでしょうか。

No.1858700 12/10/04 06:34(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
付箋

No.1 12/10/04 07:27
名無し1 ( 20代 ♀ )

それは子ども自身が長い年月と共に理解することなので…
これと言って答えはないと思います。

No.2 12/10/04 07:28
匿名2 ( 30代 ♀ )

小3なら理解出来ると思いますが…

私の子供は小2です…
1才6ヶ月の時に旦那を亡くしていますが、小さい頃はお星様になった…と話していました。

小さいなら、それで終わりです。
小さいが故に、人の死と言うものがどういう事なのか理解出来ません…

ですが、小学校にもなると死と言うのは、ある程度理解出来る…
情報はTVのドラマだったり、漫画だったり…と。

ただ、死んだらどうなるの⁇と言う質問はされます…
4、5才でも聞いて来ますから。

私の場合は子供ですが、人が死んだらどうなるかは分からないの…
でも、悪い事したら天国には行けないんだって…と伝えました。
人には寿命があって、いつ死ぬかはわからない…
病気で死んじゃう人もいるし、人は必ず歳をとって最後は死んじゃうんだょ…って。
子供はママも死んじゃうの…泣?の聞かれましたが、そうだよ。でも、また天国で会える‼と話してます。

いずれは死に対して理解する時が来ます…

今は子供が少しでも安心する様なフレーズを混ぜながら、伝えてあげてはどうでしょうか…?

でも、同じ母親として子供を残していかなければならない…
それ程辛い事はないですね。
そういう思いも子供に伝えてあげるべきです…

私の子供もパパは私を好きだった?
産まれて来るの楽しみにしてた?と聞かれ、勿論‼パパは凄く喜んでたよ‼と伝えてありますが…自死なので本当の事はもっと大きくなったら、伝えてあげたいと思います。

少しでも役に立てたら幸いです…

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧