注目の話題
わたしが悪いですか?
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
2万請求したいが、できるでしょうか。

フルパートでの保険について

レス2 HIT数 1118 あ+ あ-

名無し
12/09/23 08:51(更新日時)

フルパートについて質問です。結婚して、夫の職業柄もあり正社員としては働かず、フルパートで働こうと思っています。
今バイト情報誌で探していますが、まず、社会保険完備と書いているところがありません。でも、法律的にはフルパートくらい稼ぐ人は、社会保険加入が必須だと聞きました。労働時間は社員と同じだし。(週5 8時間とか)
書いていないだけで、社会保険加入のところが多いのでしょうか?
面接の電話の段階で聞こうとは思っていますが・・・・社保ないとフルパの意味ないので、面接行くだけ時間の無駄を省くため。
できれば、大きなところではなく個人営業でフルパートとして雇ってくれるところを探しています。うちは小さいから社会保険はあなたにかけられないとか言われるんでしょうか?フルパで雇い入れる以上、法律的には加入条件なんですよね?まだ情報誌を見ているだけの段階ですが、中々なくて困っています。

タグ

No.1853738 12/09/23 07:45(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 12/09/23 08:30
匿名1 ( 30代 ♀ )

確か社保になりますが、入社してすぐってわけではなく、3ヶ月位経過してからだったような気がします。

期間は会社によって柔軟かもしれませんが…

その間は国保に加入しなくてはいけないですよ。

No.2 12/09/23 08:51
社会人2 ( ♀ )

加入しなければいけないけど、加入できないとか、加入する気がない経営者も中にはいるでしょうね。
面接前の電話で確認しないと、なんともいえません。
通常は、フルパートで扶養から外れる可能性があるなら、入社が決まればすぐに加入手続きがされると思います。
個人経営は、雇用が10人未満だと社会保険の加入義務はありませんから、国保のところが多いでしょう。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧