注目の話題
自分のレベルを知るには?
あなたは我が子に感謝されてリターンある?
母親は子どもを健康に産んだだけでも素晴らしいし偉い?

カムイ伝

レス6 HIT数 1906 あ+ あ-

芸人魂
12/10/16 13:12(更新日時)

映画やアニメではなく、漫画本の方のカムイ伝です。


カムイ伝の時代背景での出来事は本当にあった話なんですか?

カムイ伝を読むまでは、武士ってカッコ良く潔い、侍魂ってすごいなと思ってましたが、
読んだ後 日本ってこんなに汚い世界だったんだ…と思ってしまいました。

調べたところ、カムイ伝はフィクションだとわかりましたが、カムイや正助や夢屋などの登場人物は実際に居なかっただけで、あのような恐ろしい歴史は本当にあったのでしょうか?



No.1847474 12/09/09 23:33(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/09/12 22:32
通行人1 ( ♂ )

物語自体はフィクションだけど、背景、事柄などは、ほぼ史実

ただ気を付けなくてはいけないのは、当時の価値観を現在の価値観に照らし合わせて考えると、本質的な部分が見えなくなるという事

第二次世界大戦の話でも、同じ事が言えるけど

カムイの時代、階級制度と言うのは、幕府が国を統治する為のごく当たり前なシステムだった

統治する方も、あれを差別とか人権侵害とかいう意識なんかなかっただろう

当然、あれを現在の価値観に照らし合わせれば、とんでもない差別制度であり、許しがたい人権侵害

しかし、当時にしてみれば異常な事でも何でもない


だから難しいんだよ

No.2 12/09/12 23:00
芸人魂0 

>> 1 通行人1様

ほぼ事実ですか…💧
すごく悲しい出来事です😔

価値観の問題。
通行人1様の答えがすごく納得できました。

私の祖父・祖母は戦時中の年代です。
なので、あの年代の方々から戦時中の話はよく聞かされてました。
私の年代とは感覚が全く違いました。
私がもってる戦争のイメージと全く違うんです。

もし、今 戦争がおこり召喚されたら 喜んで行くと言ってました。

戦争は悲しい出来事のイメージを持つ私とは大きな違いがあり、まるで洗脳のように感じましたが
洗脳というより価値観の違いなんですね。
すごく納得です😃


社会の授業で ざっと士農工商エタ非人は習いましたが
こんなに酷いものだったなんて カムイ伝を読むまで知りませんでした💦


大河ドラマや時代劇、様々な歴史上の人物の生き様がかっこよく描かれています。
そのイメージそのまんまで思っていたので、カムイ伝は私には衝撃的すぎました😭

教えてくださり ありがとうございます😃

No.3 12/10/15 21:55
匿名さん3 ( ♂ )

>> 2 たった一人のレスで終わるのもったいないスレだね 主さん歴史の話をもっと膨らませた方が良いよ。このまま終わらせるのはもったいないね
1さん かなり歴史に精通している方だから 教えてもらうと良いよ

No.4 12/10/16 00:59
芸人魂0 

>> 3 匿名さん3様


レスありがとうございます😃

3様は カムイ伝を読みましたか?😃

もし内容を知っているなら…
正助は士農工商でいう“エタ”に当てはまるのですか?
素朴な疑問で申し訳ないです💦

それと、非人頭の横目は“非人”なのですか?


幕府が考えた身分制度。
国を良くするために作った制度なのか、 自分たちが反感かわないように作った制度なのか、紙一重のように思います💧


日本マンガ昔話の中でも、農民って
カムイの中に描かれているような 厳しいシーンはなかったので、
日本マンガ昔話のような の~んびり田畑を耕してるイメージしかありませんでした😥
年貢が あんなに厳しく 汚い世界だったなんて…💧


No.5 12/10/16 12:49
匿名さん3 ( ♂ )

>> 4 カムイ伝は読んだ事ありませんが江戸時代の事なら ある程度知っています。正助なる者がアイヌであればエタではありません。江戸時代前半はアイヌは東北一帯に住んでいました。最も縄文人に一番近い人種で沖縄人も同じです。 弥生人が入って来るまでは日本全土に30万人住んでいたようです。
弥生人を中心とした大和朝廷が出来ると東北へと触手を伸ばし穢夷(えみし)を従えさせようとしました←後に北海道に渡りアイヌと呼ばれるようになりました。アイヌの意味はアイヌ語で人と言う意味です。
穢夷とは文字を読めない野蛮人と言う意味で元々は中国大陸から来た言葉で日本の事を彼らは東夷(とうい)と呼んでいたのと同じ意味合いです。
ではエタ 非人とは? 奈良平安時代に奴婢(ヌヒ)と言う制度がありました。これは今で言う奴隷になります。彼らの一部が後のエタとなる訳ですが 当時は京都の街中で行き倒れが多く放置する事が当たり前でしたが天皇がそれを嫌いヌヒに片付けさせました。そこからがエタの始まりになります。彼らの普段の仕事は京都の警護をしていました。
後にその一部が徒党を組み一大勢力となって行きます。その中に楠正成も含まれます。
江戸時代に入り犯罪者などもエタの部類に含め最下に置きました。彼らの主な仕事は墓守り 革製品製造 汲み取り業など もちろん百姓もいました。
エタを取り仕切っている大名は浅草団左ェ門と言って浅草に屋敷がありました。続く

No.6 12/10/16 13:12
匿名さん3 ( ♂ )

>> 5 浅草が芸能の街である事は知っていますよね?明治に入ってから平民とはなりましたが、それでも元エタは一般職に着けず芸人になるしかなかったんです。話は反れましたがエタ制度は西日本が中心で東北はありません。
百姓が取り立てに苦しんだか?の質問ですが少なくとも江戸時代は比較的穏やかでした。理由は百姓一揆があれば大名家は取り潰しになります。有名な人が江戸中期 上杉鷹山(ようざん)上杉謙信の何代か後の人です。日本最初の民主政治をした人です。機会あったら本を読んで見てください。
他に小学校の校庭に立っている二宮金次郎 彼は百姓の生活を豊かにするため つまり同時に大名も豊かにしますが治水事業を手掛けました。ちなみに農民一揆が多くなったのは明治以降になります

カムイ伝がどんなに残酷に描かれているかは分かりませんが日本は世界的に見ても実に穏やかな治世を引いて最も国民のための政治をして来た時代ですよ。無礼打ちって聞いた事ありますよね?あんな事は ほとんどあり得ませんよ。些細な事で百姓町人を殺せば切腹の上 御家断絶になりかねませんからね。
切った町人や百姓が徳川家の領民だったら 飛んでもない事になりますからね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

エンタメ掲示板のスレ一覧

芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧