注目の話題
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます
なぜ入籍しない?
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです

暴力反対?本当にそう??

レス42 HIT数 4303 あ+ あ-

サラリーマン
12/09/09 20:24(更新日時)

街を歩いててガラのよろしくない人達に絡まれたとします

さて、
暴力で問題を解決するのが反対だとおっしゃる方に質問です
話し合いで全て解決すると本当に思っていますか?
相手がやる気満々の場合でも話し合えば何とかなるとでも?
人はよくこう言います
「あなたの言い方が悪いから相手が逆上するんだよ」と
有無を言わさず向かって来る相手にそんな理屈が通用しますか?


そしてこれ

「暴力はだめでも愛のムチならいい」とか
「相手が先に手出したんだから正当防衛」
これが一番腹が立つ!!
どんな理由があろうと暴力は絶対にダメとか言っときながら、なんだかんだ理由つけて暴力振るってるじゃん
そんな人に限って言葉の暴力を使うんです


それでも私は暴力は振るわないって人は、誰にも頼れない状況で相手に殴り殺されそうになったときどうするんでしょうか?
暴力反対の皆さん教えて下さい

No.1847116 12/09/09 09:31(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/09/09 09:46
匿名1 ( 40代 ♂ )

話し合いで解決しないことは普通にあるでしょ

でも、暴力はもっとこじれるし、話し合いより解決しない(相手が納得しない)確率が非常に高い。
それがわかっていても、手が出る人は暴力で「解決しよう」としているんではなく、「感情が先立って」いると感じます。


正当防衛の何が腹が立つのかよくわかりませんが、「防衛」は当たり前で普通だと思いますが。

  • << 6 話し合いでは解決しない事が多い 暴力ではもっと解決しない ではあなたはそんな境遇にあったらどうするの? 反論するだけ反論して答えになってませんよ それに正当防衛は言わばその言葉の力を借りた立派な暴力です 相手が暴力を振るってきたから自分を守るためにこちらも暴力を振るうわけですからまぎれもない暴力です 暴力反対だって主張するならたとえ殴られても話し合いだけで通せばいいんです 世の中そんなきれい事だけじゃ絶対渡っていけません

No.2 12/09/09 10:54
社会人2 ( ♀ )

多分、そんな人に遭遇したら、非力な私では自己防衛もできないから、殺されるしかないでしょうね。
正当防衛でも、過剰ってこともあるから、相手を殺めてしまえば、正当とはいえ苦しむと思います。

だから、暴力はいけないのですよ。

  • << 7 もし、自分の大切な人が暴力のおかげで命が助かったとしてもあなたは同じ事が言えますか? 「暴力はいけません」と

No.3 12/09/09 11:00
あつこ ( lH2bj )

私ならひたすら逃げます 力では必ず負けるし… 男性なら話は別なのかな

  • << 8 非力な女性や子供ならそれが最善策でしょう

No.4 12/09/09 11:17
名無し4 

理不尽な暴力と正当防衛による暴力を何故一緒に考えるの?

どうしても暴力は暴力だと考えるなら警察は成り立たなくなるよ。

  • << 9 じゃあ理由があっての暴力はアリだと?

No.5 12/09/09 11:43
名無し5 

包丁持って 来られたら 抵抗するだろ?
頭で 考えてる余裕が あれば 大した事はない状況だね。

  • << 10 意味がわかりませんが

No.6 12/09/09 11:59
サラリーマン0 

>> 1 話し合いで解決しないことは普通にあるでしょ でも、暴力はもっとこじれるし、話し合いより解決しない(相手が納得しない)確率が非常に高い。… 話し合いでは解決しない事が多い
暴力ではもっと解決しない
ではあなたはそんな境遇にあったらどうするの?
反論するだけ反論して答えになってませんよ

それに正当防衛は言わばその言葉の力を借りた立派な暴力です
相手が暴力を振るってきたから自分を守るためにこちらも暴力を振るうわけですからまぎれもない暴力です
暴力反対だって主張するならたとえ殴られても話し合いだけで通せばいいんです
世の中そんなきれい事だけじゃ絶対渡っていけません

  • << 14 相手にしないとか逃げるとか そういうことなんだけど 別に「暴力でも解決しないよ」ってことがわかってもらえればそれでいいよ。

No.7 12/09/09 12:04
サラリーマン0 

>> 2 多分、そんな人に遭遇したら、非力な私では自己防衛もできないから、殺されるしかないでしょうね。 正当防衛でも、過剰ってこともあるから、相手を殺… もし、自分の大切な人が暴力のおかげで命が助かったとしてもあなたは同じ事が言えますか?
「暴力はいけません」と

  • << 11 言いますよ。 一番大切なのは、生きること。 命を守るのが前提の話でしょう。

No.8 12/09/09 12:06
サラリーマン0 

>> 3 私ならひたすら逃げます 力では必ず負けるし… 男性なら話は別なのかな 非力な女性や子供ならそれが最善策でしょう

No.9 12/09/09 12:09
サラリーマン0 

>> 4 理不尽な暴力と正当防衛による暴力を何故一緒に考えるの? どうしても暴力は暴力だと考えるなら警察は成り立たなくなるよ。 じゃあ理由があっての暴力はアリだと?

  • << 26 ありだと思ってますよ。 主は警察って必要ないと思ってるの?

No.10 12/09/09 12:10
サラリーマン0 

>> 5 包丁持って 来られたら 抵抗するだろ? 頭で 考えてる余裕が あれば 大した事はない状況だね。 意味がわかりませんが

  • << 13 なら いいです👋

No.11 12/09/09 12:12
社会人2 ( ♀ )

>> 7 もし、自分の大切な人が暴力のおかげで命が助かったとしてもあなたは同じ事が言えますか? 「暴力はいけません」と 言いますよ。

一番大切なのは、生きること。
命を守るのが前提の話でしょう。

No.12 12/09/09 12:17
サラリーマン0 

>> 11 もう一度よくお読みした上でレスしてください

  • << 17 大切な人が、暴力で助かってもですよ。

No.13 12/09/09 12:31
名無し5 

>> 10 意味がわかりませんが なら いいです👋

No.14 12/09/09 12:32
匿名1 ( 40代 ♂ )

>> 6 話し合いでは解決しない事が多い 暴力ではもっと解決しない ではあなたはそんな境遇にあったらどうするの? 反論するだけ反論して答えになっ… 相手にしないとか逃げるとか
そういうことなんだけど

別に「暴力でも解決しないよ」ってことがわかってもらえればそれでいいよ。

  • << 18 「相手にしないとか逃げるとかそう言うことなんだけど」ってあなたのレスには一言もそういった類いの事は書かれていませんが?

No.15 12/09/09 12:38
名無し15 ( 30代 ♂ )

暴力反対の皆さんは自分や身内が襲われる事態があると考えてないのでしょう。

  • << 19 そういう事なんです しかし女性や子供のことを考えるとあまり強くも言えませんので………

No.16 12/09/09 12:48
匿名16 

暴力肯定したら、柄の悪い人に簡単に殺されるじゃん。

暴力否定しないで肯定してる社会ってどんな社会ですか。

  • << 20 暴力を認めろなんて言ってるわけじゃありません 「どんな理由があっても暴力はいけない」と謡ってる方たちに本当にそうですか?と訪ねています そして正当防衛は暴力じゃないと言ってる方たちに大別すれば立派な暴力だと申しています

No.17 12/09/09 12:58
社会人2 ( ♀ )

>> 12 もう一度よくお読みした上でレスしてください 大切な人が、暴力で助かってもですよ。

  • << 21 暴力がなければあなたの大切な人は死んでいるわけですが… それでもあなたは暴力はいけないと割りきれるわけですね? それが最愛の我が子でも

No.18 12/09/09 13:11
サラリーマン0 

>> 14 相手にしないとか逃げるとか そういうことなんだけど 別に「暴力でも解決しないよ」ってことがわかってもらえればそれでいいよ。 「相手にしないとか逃げるとかそう言うことなんだけど」ってあなたのレスには一言もそういった類いの事は書かれていませんが?

No.19 12/09/09 13:16
サラリーマン0 

>> 15 暴力反対の皆さんは自分や身内が襲われる事態があると考えてないのでしょう。 そういう事なんです
しかし女性や子供のことを考えるとあまり強くも言えませんので………

No.20 12/09/09 13:23
サラリーマン0 

>> 16 暴力肯定したら、柄の悪い人に簡単に殺されるじゃん。 暴力否定しないで肯定してる社会ってどんな社会ですか。 暴力を認めろなんて言ってるわけじゃありません
「どんな理由があっても暴力はいけない」と謡ってる方たちに本当にそうですか?と訪ねています
そして正当防衛は暴力じゃないと言ってる方たちに大別すれば立派な暴力だと申しています

No.21 12/09/09 13:29
サラリーマン0 

>> 17 大切な人が、暴力で助かってもですよ。 暴力がなければあなたの大切な人は死んでいるわけですが…
それでもあなたは暴力はいけないと割りきれるわけですね?
それが最愛の我が子でも

No.22 12/09/09 13:31
せつ ( 40代 ♀ y6dwj )

スレの場合…回避出来る手段は、相手の暴力を上回る暴力しかないでしょうね。

先日も同じ様なスレがありましたが、これは答えの出ない問題だと思います。

国同士が争い戦争が起こる、これも暴力。
国家が民衆を押さえ付けテロリスト等が出てくるのも相互の暴力。
会社の中ではパワハラ、家庭の中ではDVや児童虐待、学校ではいじめ…身体的・物理的・精神的への暴力は限りなく存在します。

それを抑えるのは、与えられた暴力以上の暴力の力しかありません。
それは、身体的な力であり法律であり団結した力になりまよね。

『平和』な世界であれば、警察も軍隊もいらないって事です。

暴力って…進化してきた人間に与えられたものでもありますから。
動物の中での暴力は、生きる為には必須のもの。

しかし、人間は理性を持っています。平和な世の中を望むからこそ、理性で暴力を回避出来るのです。

『どんな場面でも暴力はいけないのか』
この問題で答えを求めても、色んな見方や捉え方があるのが当然だと思います。
『防衛=暴力』しかないのですから。

少なくとも私個人としては、自分と愛する者の命を守る為の暴力は有りであり、命があった上で『平和』を望んでいます。

No.23 12/09/09 13:49
サラリーマン0 

>> 22 主が言いたいのは、全てのものに例外があるにもかかわらず、「どんな理由があろうと」とか「絶対にしてはならない」などの軽んじた発言をしてほしくないということなのです
「絶対に暴力はいけない」と言っておいて自分を守るために暴力を働く
正当防衛だから許される?
それは「正当防衛」っていう言葉に逃げてるだけで、立派な暴力です
だったら初めから暴力否定しちゃいけないのではないでしょうか?
自分に少しでも可能性があるのならそれを否定するべきではない
そう思いませんか?

No.24 12/09/09 14:04
せつ ( 40代 ♀ y6dwj )

>> 23 半分は同意し、半分は頷けないってところでしょうか。

正当防衛は名前がついてるだけであって、確かに暴力ですから同意します。

自分が暴力をふるう可能性があるのに『どんな理由があっても暴力はいけない』と言う…これは素直に間違っているとは思えないので頷けないですね。

どんなに口で暴力反対を訴えている人でも、本能的に暴力で身を守るのが当たり前ですから。

でも、この志が大事だと思いませんか。

訴えてる事と行動が伴わないのは事実です。
主さんの様に主張しても反対派が多くなるのも事実です。
おかしいと仰る主さんも何ら間違ってはいません。

それでも『暴力はいけない』という声は、とても大事なものだと思いますが。

No.25 12/09/09 16:36
ちょい悪オヤジ25 ( ♂ )

皆さんの意見も確かですが経験上そんな事言ってたら相手が気が済むか誰かが通報してる間に意識飛んでますょ…
実際殺られるか殺られない現状ですょ。周りは見て見ぬ振り自然と喧嘩経験者ならどうせ殺られるなら戦いますょ…
正当防衛そんなの実際問題考えてる暇無いですねぇ…
大通りや人通りが多いとは限りませんから…最終的には己の判断何ですょ。
大袈裟かも知れないですが…
警察は職務に添って終わりですTVでやってたりしますが警察が来る頃には遅い時もあります…
何でもそう…自分が経験しないと分からないものです。
長文m(_ _)m

No.26 12/09/09 17:16
名無し4 

>> 9 じゃあ理由があっての暴力はアリだと? ありだと思ってますよ。

主は警察って必要ないと思ってるの?

No.27 12/09/09 17:46
サラリーマン0 

>> 26 まず、スレに書いてある文章をもう一度読んで下さい
暴力での問題解決が反対の方に質問しています
暴力肯定の方はご遠慮願います

警察は必要ないのかとの質問ですが、例に挙げた場合に限っては必要ないと考えてます

あなたはこの一瞬の迷いが生死をわけるような状況で警察が役にたつとお思いですか?

「そりゃこの状況ならそうだけど…」なんてレスが返ってきそうですが、主はスレ文のような状況下での暴力否定派の意見を集っているのです
それ以外のやりとりがお望みなら来なくて結構です

  • << 29 「正当防衛」は「防衛」だから相手の暴力を防ぐだけで暴力ではない。 「愛のムチ」は受ける側がそう判断したのなら暴力ではない。 つまり上記の件は暴力ではないので、暴力反対とは関係ない。 「過剰防衛」や暴力を振るう側の一方的な「愛のムチ」は暴力になり暴力反対に当てはまる。 暴力反対派と主の「暴力の定義」が異なるんだと思う。
  • << 36 基本的に暴力反対(時と場合によってはあり)と考える人は暴力反対と考えたり、言ったりしてはダメなの? 暴力反対の意見を求めてるから意見を言っただけなのに来なくていいってどういう事? ここは、主の物? ミクルじゃないの?

No.28 12/09/09 18:05
ヒマ人28 ( ♂ )

主みたいな高圧的なレス

そんなやつが実際、目の前にいたら・・・

話すのめんどくさいから殴っちゃうかも(笑)

No.29 12/09/09 18:17
名無し29 

>> 27 まず、スレに書いてある文章をもう一度読んで下さい 暴力での問題解決が反対の方に質問しています 暴力肯定の方はご遠慮願います 警察は… 「正当防衛」は「防衛」だから相手の暴力を防ぐだけで暴力ではない。

「愛のムチ」は受ける側がそう判断したのなら暴力ではない。

つまり上記の件は暴力ではないので、暴力反対とは関係ない。


「過剰防衛」や暴力を振るう側の一方的な「愛のムチ」は暴力になり暴力反対に当てはまる。

暴力反対派と主の「暴力の定義」が異なるんだと思う。

  • << 33 あなたの言いたい事は理解しましたが、少々論点がズレています 正当防衛が防衛だからって……… もう一度正当防衛について調べてみては? 愛のムチに関しても、受ける側が暴力と感じなかったら暴力ではないとおっしゃいますが、それは愛のムチに限らず、暴力だって同じ事ではないでしょうか? 暴力だって相手が暴力ではないと感じたのなら暴力ではなくなってしまいますよ?

No.30 12/09/09 18:29
名無し30 ( ♂ )

本音と建前というか、理想と現実の話じゃないですかね?
暴力否定派もその場では暴力振るうでしょうし、自分と家族の命、財産を守る為なら相手を叩きのめすでしょう。

皆、理想は口にするけど現実はしっかり分かってますよ。有無を言わさぬ暴力には暴力で対応するしかないって事ぐらい。
その暗黙の部分に疑問を持つのは愚かというか、タブーですよ
(わざわざ言うなよ。皆、分かってるよ)って反応になりますよ。

No.31 12/09/09 18:43
サラリーマン0 

>> 30 だから問題はそこじゃないんですよ
問題はその暗黙のルールを利用して暴力否定を主張する人達がいることなんですよ
暗黙の了解ならば肯定、否定共に黙ってれば済むこと
それを否定派が妙に「暴力は許せない!」なんて奇麗事言って自分達を美化したがるからなんです
本当に暗黙のルールだって黙認してるのなら主張する必要はないはず
むしろ主張すればするほど首を絞めることになりかねないと思うのですが?

  • << 34 「暴力は許せない」って言う事のどこが自分を美化してるんでしょう。至極当たり前の事ですよ。 上記のような暴力否定派の発言は主さんの例のような極端な状況の事を想定して議論してる場での発言なんでしょうか? もし、そうであるならば、否定派の方達は想像力が足りないと思います。 主さん。本来はどんな議論の場での「暴力は許せない」発言なんですか?

No.32 12/09/09 18:56
サラリーマン0 

自分を守る手法のひとつにスルーというのがあります
No.28みたいなのはスルーが一番効果的です
(番号挙げた時点でスルーじゃなくなりましたが)

No.33 12/09/09 19:06
サラリーマン0 

>> 29 「正当防衛」は「防衛」だから相手の暴力を防ぐだけで暴力ではない。 「愛のムチ」は受ける側がそう判断したのなら暴力ではない。 つまり上記の… あなたの言いたい事は理解しましたが、少々論点がズレています
正当防衛が防衛だからって………
もう一度正当防衛について調べてみては?

愛のムチに関しても、受ける側が暴力と感じなかったら暴力ではないとおっしゃいますが、それは愛のムチに限らず、暴力だって同じ事ではないでしょうか?
暴力だって相手が暴力ではないと感じたのなら暴力ではなくなってしまいますよ?

No.34 12/09/09 19:25
名無し30 ( ♂ )

>> 31 だから問題はそこじゃないんですよ 問題はその暗黙のルールを利用して暴力否定を主張する人達がいることなんですよ 暗黙の了解ならば肯定、否定… 「暴力は許せない」って言う事のどこが自分を美化してるんでしょう。至極当たり前の事ですよ。
上記のような暴力否定派の発言は主さんの例のような極端な状況の事を想定して議論してる場での発言なんでしょうか?
もし、そうであるならば、否定派の方達は想像力が足りないと思います。
主さん。本来はどんな議論の場での「暴力は許せない」発言なんですか?

No.35 12/09/09 19:27
サラリーマン0 

>> 34 レスを全部読んで下さい

  • << 37 肯定、否定共に黙ってれば済む事なら、そもそも主さんがスレ立てなければ良かったんじゃないの? ここでの議論の前に別な議論の場があったから、疑問に思いスレ立てたんじゃないんですか?

No.36 12/09/09 19:36
名無し4 

>> 27 まず、スレに書いてある文章をもう一度読んで下さい 暴力での問題解決が反対の方に質問しています 暴力肯定の方はご遠慮願います 警察は… 基本的に暴力反対(時と場合によってはあり)と考える人は暴力反対と考えたり、言ったりしてはダメなの?

暴力反対の意見を求めてるから意見を言っただけなのに来なくていいってどういう事?
ここは、主の物?
ミクルじゃないの?

  • << 38 暴力での問題解決が反対の方に質問しています このスレは主の物です 言いたい事があるのならご自分でスレを立ててそちらでどうぞ 次からはスルーします

No.37 12/09/09 19:40
名無し30 ( ♂ )

>> 35 レスを全部読んで下さい 肯定、否定共に黙ってれば済む事なら、そもそも主さんがスレ立てなければ良かったんじゃないの? ここでの議論の前に別な議論の場があったから、疑問に思いスレ立てたんじゃないんですか?

No.38 12/09/09 19:48
サラリーマン0 

>> 36 基本的に暴力反対(時と場合によってはあり)と考える人は暴力反対と考えたり、言ったりしてはダメなの? 暴力反対の意見を求めてるから意見を… 暴力での問題解決が反対の方に質問しています
このスレは主の物です
言いたい事があるのならご自分でスレを立ててそちらでどうぞ
次からはスルーします

  • << 42 分かりました。 シスオペに問い合わせますね。 頑張ってください。

No.39 12/09/09 19:51
名無し30 ( ♂ )

後、主さんの棘のある言い方や高圧的なレスしてる人を馬鹿にしたような嫌な態度は性格からですか?
それとも、議論上そうした態度の方が良いと判断されてるんでしょうか?
後者なら議論の場では止めた方が良いと思いますよ。

No.40 12/09/09 20:12
サラリーマン0 

>> 39 あなたのスレでそうして下さい
そして不快に感じてまでなぜレスするのでしょうか?
こちら側も荒らされては迷惑なのですが?

No.41 12/09/09 20:18
せつ ( 40代 ♀ y6dwj )

肯定も否定もしない私がレスするのは、良くないと分かっています。

主さんの言いたい事が理解出来る者は理解し、また口に出して反論は出来ないです。

本当の『非暴力主義』とはキリストやトルストイやガンジーですね。
たとえどんな場面に遭遇しても、何をされても暴力はふるわない…犠牲を払ってでも非暴力を訴える精神の事です。

この日本には憲法第9条が存在しているのが戦争放棄と矛盾している、それと同じではないでしょうか。

そこまで考えた事のある者であれば…肯定も否定も出来ないし、暴力反対と訴えてる方々の中には本当に非暴力主義の方がいるかもしれません。

主さん…我が子を殺されても暴力はふるわない人間がいるのも事実ですから。

No.42 12/09/09 20:24
名無し4 

>> 38 暴力での問題解決が反対の方に質問しています このスレは主の物です 言いたい事があるのならご自分でスレを立ててそちらでどうぞ 次からはス… 分かりました。

シスオペに問い合わせますね。

頑張ってください。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧