注目の話題
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
旦那の取扱いが分からない

肩書きで付き合ってた?

レス34 HIT数 5699 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
12/09/10 06:06(更新日時)

自分は28歳です
今まで世間では名の通った会社に勤めていましたが今月で退職します
今の自分の能力では頑張って定年まで働いても中間管理職止まり、収入も先が見えてる状況です
そこで取引先で作った人脈をいかして独立しようと思い、今に至ります
独立に関しては順調にいってるのですが問題は付き合って3年になる彼女なんです
独立を報告してから態度が冷たくなりました
今まで毎日メールきてたのがこちらから送らないと返事がこないし、返事も一行止まりで、休みの日も遊びに行く話もしなくなり、あきらかに変わりました
これって大企業に勤めてたから自分と付き合ってたのであって、その肩書きが無くなればもう用無しってことなんでしょうか?

タグ

No.1846675 12/09/08 12:01(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/09/08 12:17
匿名 ( ♀ FIin )

彼女としては複雑でしょうね


3年なら、そろそろ結婚なんて考えていたことでしょう
けど先行き見えない今の状態での結婚は無理でしょう?


主さんの肩書き無くなったことよりも、将来が見えなくなり気持ちが揺らいできたのかも知れませんね。


十分相談しました?
彼女は主さんの独立応援してくれてましたか?

No.2 12/09/08 12:20
匿名さん2 

ですね。
彼女も適齢期なら結婚自体を意識してつきあってたんでしょう。

主さんだから→結婚を意識する

ではなく、

結構を意識してるから→主さんがいい。主さんととつきあいたい

だったんだと思います。
恐らく、他の人を物色しながら乗り換えることを考えてそうな気がします。

No.3 12/09/08 12:23
匿名 ( vcPfv )

大企業や肩書きというより、独立ということに対して不安や不信が芽生えたのでは?

主さんは会社では中間管理職どまりと思っているのに、独立したらうまく事が回るとお思いですか?

また、彼女に事前に話はしましたか?

No.4 12/09/08 12:23
匿名さん4 ( ♀ )

肩書きで付き合ってたって事はないと思いますが、女性は安定を好みますので将来が不安になったのではないでしょうか?

1度将来の事も含めてしっかり話し合っておかないと、彼女さんにとって主さんが身勝手に見えてしまってるのかもしれませんよ。

No.5 12/09/08 12:51
匿名さん0 ( ♂ )

主ですが、自分は仕事のことは女性に話さない主義なので独立についてはほぼ事後報告に近い形で話しました
独立後は何が起きるか分からないですがまぁ順調だと思います、収入も倍近くになるでしょう
女性は安定を求めるということはやっぱり肩書きが大事なんですね…

  • << 9 独立ということはつまり自営業ですよね。 大企業がどうこうではなく会社員が良いんですよ。 自営業はハイリスクハイリターンですから。 自営業を好まない女性は多いと思います。
  • << 11 安定=肩書き ではありません。
  • << 17 そんな考えだからじゃない? ハッキリ言ってそんな自分勝手な事しちゃう人についていけないと思ったんだよ 不安だもの
  • << 21 そんなんだから彼女は主さんに疑心暗鬼になってるんですよ。 肩書きがどうって話じゃないのに、彼女の反応が鈍いのは職に不満があるって決めてかかってる。 彼女の不安や落胆に全く気付こうとしないんですね。 3年も付き合ってきて、職が変わることを事後報告。 彼女は信頼されてないと思っただろうし、将来結婚してもこんな身勝手に振り回されるのかもと不安になったでしょうね。 仕事に関して口出しするな、お前は家のことだけやってりゃいいんだって、間違った男らしさ発揮しそう。

No.6 12/09/08 12:55
通りすがり ( kUUwc )

肩書きだけが全てでは無いですけど、

3年付き合ってるなら、
そろそろ将来的な考えが出て来てもおかしくないですよね。

大企業なら生活も安泰。

主さんは独立を考えた時に、
彼女に相談しましたか?

独立となると、軌道に乗るまで時間がかかるし結婚も遠のく。

将来的な話とかはしなかったですか?

No.7 12/09/08 13:24
社会人さん7 ( 20代 ♀ )

肩書というのもあるからもしれませんが、年齢的に彼女は結婚を意識してたのでは?簡単に独立というけど、またイチからですよね。安定するまで数年はかかるから‥。じゃあ、結婚はいつ‥?結婚が全てじゃないけど、女性は出産があるから、30前だとぶっちゃけ焦ります。ちなみに、妊娠率も20代に比べると30代ではガクンと落ちます。あと、彼女も親族から、そろそろ結婚・孫を楽しみにされてたかもしれません。

No.8 12/09/08 13:25
匿名さん8 

そのとーり。

独立成功させて見返してやんなさい。

No.9 12/09/08 13:27
匿名さん9 

>> 5 主ですが、自分は仕事のことは女性に話さない主義なので独立についてはほぼ事後報告に近い形で話しました 独立後は何が起きるか分からないですがま… 独立ということはつまり自営業ですよね。
大企業がどうこうではなく会社員が良いんですよ。
自営業はハイリスクハイリターンですから。
自営業を好まない女性は多いと思います。


No.10 12/09/08 13:37
匿名さん10 

肩書きや収入より主さんが何も相談してくれなかった事に不安と不満を持ったのだと思います。


事後報告じゃ彼女さん何も言えないですよね?



相談していたら応援できたかもしれないけど…私が彼女さんの立場なら悲しいです。

No.11 12/09/08 13:56
匿名さん11 

>> 5 主ですが、自分は仕事のことは女性に話さない主義なので独立についてはほぼ事後報告に近い形で話しました 独立後は何が起きるか分からないですがま… 安定=肩書き ではありません。

No.12 12/09/08 14:00
社会人さん12 ( ♀ )

大事なことを相談してもらえなかったこと。

先が見えないこと。

好きだけで一緒にいられるのは学生だけ。 社会人。しかも3年付き合って一から仕事を始めますと言われたら不安になって当然です。

肩書きではなく2人の間の信頼と将来の安定。

No.13 12/09/08 14:32
匿名さん2 

レスの主旨からは逸れますが、
個人的には、私は独立男性支持派です。

知人男性は、10代から働き始め23で結婚、25歳で第一子をもうけ、30前に独立。機械関係の会社経営で大成功をおさめました。
主さんも頑張ってください👍!

No.14 12/09/08 16:31
匿名さん14 ( 30代 ♂ )

彼女にじっくり自分の考えを話し、彼女の考えも聞いて下さい。

独立するから結婚を待たせる、ではなく独立するからこそ二人で頑張る為に『結婚しよう』というのは駄目ですか?

彼女も三年待って又更に事業が安定するまで待たなきゃいけない、安定しなければ別れも考えないといけない、という不安な気持ちで待つのが苦痛なんだと思います。

どうせ不安なら結婚を先にして少しでも彼女を安心させ、それをプレッシャーに事業を頑張るのも男らしい生きざまだと私は思います。

結婚を断られたら、主さんは独立に専念するしかありませんが、それはそれでまた新たな世界が広がり沢山の出会いがありますので大丈夫‼

No.15 12/09/08 19:55
匿名さん15 ( 20代 ♀ )

仕事は女性に話さない主義でも仕事を辞めて独立ってのはさすがに言わなきゃだめじゃないですか。

肩書きどうの言う前に彼女は主さんのそんなところも合わないって感じているのだと思います。

No.16 12/09/09 04:50
匿名さん16 

3年も付き合ってて
そんな大事な事
話してくれなかったって

ドン引きですわ😱

相談すらない訳でしょ?
信頼関係なくして当然かと思いますが💧

それを
肩書きがなくなるから
冷たくなったって💦
主はそう思ってる訳でしょ?

彼女が可哀想だわ⤵

年齢的にも
交際年数的にも
そろそろ結婚を視野に入れていた頃じゃないかな~?
そんな時期に
相談もなく転職😱
しかも独立で自営でしょ?

私でも距離置きたくなるわ⤵
彼氏にそんな事されるなんて
マジ有り得ない⤵

No.17 12/09/09 08:39
匿名さん17 ( ♀ )

>> 5 主ですが、自分は仕事のことは女性に話さない主義なので独立についてはほぼ事後報告に近い形で話しました 独立後は何が起きるか分からないですがま… そんな考えだからじゃない?
ハッキリ言ってそんな自分勝手な事しちゃう人についていけないと思ったんだよ
不安だもの

No.18 12/09/09 09:27
社会人さん18 ( 30代 ♀ )

相談されなかったことに対して、自分たちの関係ってそんなものかと落胆しているのでしょうね

おそらく彼女は主に何でも話していたのではないかな?


他の方も書かれていたかもしれませんが、少し考え方が自己中心すぎますし彼女を上から目線で見ているように感じてしまいます


もし、彼女を愛しているのならば、話しをして互いに思っていることを知るべきですよ


No.19 12/09/09 09:29
匿名さん19 

皆さんの意見に同意

結婚しても、そうやって大事なことを勝手に決められるんじゃないかと思う。

主さんはちゃんと彼女との結婚を考えてました?
仕事が安定してからプロポーズでもどのくらい待たせてしまうかとか彼女の身になって考えましたか?

No.20 12/09/09 09:32
匿名さん20 ( 30代 ♀ )

例えるなら
彼女が主さんに何も言わずに
実家から出て
一人暮らしを始めた

そんな感じですが…

主さんはパートナーに疑問は持ちませんか?

No.21 12/09/09 11:28
匿名さん21 ( ♀ )

>> 5 主ですが、自分は仕事のことは女性に話さない主義なので独立についてはほぼ事後報告に近い形で話しました 独立後は何が起きるか分からないですがま… そんなんだから彼女は主さんに疑心暗鬼になってるんですよ。
肩書きがどうって話じゃないのに、彼女の反応が鈍いのは職に不満があるって決めてかかってる。
彼女の不安や落胆に全く気付こうとしないんですね。
3年も付き合ってきて、職が変わることを事後報告。
彼女は信頼されてないと思っただろうし、将来結婚してもこんな身勝手に振り回されるのかもと不安になったでしょうね。
仕事に関して口出しするな、お前は家のことだけやってりゃいいんだって、間違った男らしさ発揮しそう。

No.22 12/09/09 11:29
通行人22 

皆さんがおっしゃる通り肩書きと言うよりは、"言わない主義"に不安を感じたのでは?

主さんは、独立することによって給料が倍以上になるとおっしゃっていますが、それはハイリスクが前提ですよね。
人生、そんなにうまく回らないですよ。
そもそも今の人脈なんて当てにならないし。

主さんの転職は、主さんだけでなく、彼女さんの人生をも左右するんですよ。
結婚を考えているなら尚更。

そんな大事なことを事後報告されたら、一緒に居れないと思います。

No.23 12/09/09 15:00
匿名さん23 ( 20代 ♀ )

彼女さんと結婚の話などしていましたか?
きっと彼女さんは、独立という大切な話を何の相談もなく、勝手にひとりで進めていった事に不信感を抱いたのだと思います。
主さんはこれまでの人脈を生かして~と仰いますが、それこそ「大手企業に勤めるあなた」だから築けた人脈です。
そこから大手企業を取ってしまうとただの人。
そんなうまくいくはずありません。

3年も付き合って肩書きだけで一緒にいたと思われている彼女さんがかわいそうです。
結婚しても相手を信頼出来ないのではうまくいきません。
彼女さんと別れてあげてください。

No.24 12/09/09 15:30
匿名さん0 ( ♂ )

主ですが、相談、相談といっても仮に前持って彼女に話をし反対されても今回の事は変更するつもりもなかったです、相談することじたい無駄なので報告という形とりました
今回の件で応援してくれとは言いませんが今まで通りの付き合いしたかったけど、ハッキリ悪いほうに態度が変わったのは所詮そこまでの関係だったのかもしれません、新しい仕事に集中する為にも別れを選択するほうがお互いの為なのかもしれないです

  • << 27 そこまでの女性だったのでしょう 今回はご縁がなかったということで サヨナラしましょう✋ はい ちゃんちゃん

No.25 12/09/09 15:49
匿名さん21 ( ♀ )

>> 24 相談するだけ無駄。
それが主さんの気持ちなら、ついていきたい女性はほとんどいません。
決断するのが主さんなのは当然です。
皆さんも彼女もそんなことはわかってるんですよ。
…って言っても、きっと意味がわからないんでしょうね。
彼女の為に別れて正解かもしれませんね。

No.26 12/09/09 17:17
匿名さん26 



主の彼女がどうだか 分からないけど 間違いなく そういった 女は存在します。

そんな金で買える 女なんて とりあえず シカトですね

No.27 12/09/09 18:39
恋愛の達人27 

>> 24 主ですが、相談、相談といっても仮に前持って彼女に話をし反対されても今回の事は変更するつもりもなかったです、相談することじたい無駄なので報告と… そこまでの女性だったのでしょう

今回はご縁がなかったということで

サヨナラしましょう✋

はい
ちゃんちゃん

No.28 12/09/09 18:52
みのや+(慎三)* ( 30代 ♀ X2Euv )


「肩書きや身長やスタイルで」のお付き合いか…。

普通に、あり得てます、仕方ないです。
私も、仕事を辞めて、なかなか決まらなくなった途端…。

アホ彼が顔色を変えて、二三カ月いっても決まらなかったのが気に入らなくて、「我慢できないっ💢」とお別れ…。

遊ぶための財産はなく、何よりはずかしいから⤵なのらしい…。

No.29 12/09/09 19:24
匿名さん29 ( ♀ )

>> 28
横ですみません・・・文章、読み返してから投稿されては?度々あなたをお見かけしますが、意味がイマイチ分かりにくいです。


私も他の方の意見と同じ。

彼女は結婚を意識してたのかも知れないですよね。
なのにいきなり、仕事やめました。自営しますなんて報告されたら・・・。

まあ主さんがそう感じるなら御縁が無かったってことでしょう。
お互いホントに欲しい相手では無かったんですね。

No.30 12/09/09 19:41
匿名さん30 ( 20代 ♀ )

3年付き合ってての、事後報告に対する不信感は半端ないですよ。

それを汲めず、「彼女は肩書きで付き合ってた」と決めつけてばかりなら、
主さんにとっても、彼女は一生を共にする相手でない気がします。

彼女が大切ならば、そういう思考回路にはならない…。

次は、

「彼女を不安にさせたくない!」と思える、思えるから相談もするし、報告も事後にならない、

そんな女性を見つけてください(^^*)

彼女さん、さぞ不安だろうと思いますが、主さんでは彼女さんの不安を取り除けないと思います…

No.31 12/09/09 22:29
ゆい ( 30代 ♀ Oq4Dc )


まず これから先

相談しても 仕方がないと 思う気持ちを持っている限り

彼女だけでなく 仕事上の取引にも 良くないと思います。

何事にも 報連相は必要です。

独立して 部下が出来ても 付いて行けません。

言わないとわからないこともあります。

言わない主義かもしれませんが 自分が相談してもらえないと どうですか❓


彼女が冷たくなったようですが 彼女も言わない主義かもしれませんね。

No.32 12/09/09 22:30
ラブラブさん32 ( ♀ )

三年付き合っていた主さんが、事後報告のショックとは感じなかったんなら、そんな女だったんでしょう?
普段から、職種や肩書きを気にしたり、ブランド好きだったり、そうじゃない職種を蔑むような発言や態度があったんですね?

年収を聞いたら、復縁を迫ってくるかもしれない

独立して事業をはじめるくらいだから、人を見る目がないとダメですもん、自分の彼女が肩書きに拘っているって見抜く何かがあったんですよね?

応援して支えてくれそうだったら、事前に相談していたかも知れないけれど、前職の肩書きが好きそうなオーラが出ていて、間違いなく頭ごなしに反対しそうだから、相談しなかったんでしょう?

自分本来の人間性ではなく、肩書きしか見られてなかったなんて、主さん可哀想ですね。これからって時に悲しいでしょう?
これが独立でなく、リストラでも即振られてたんだ?

元気だして、次はあなたの年収目当ての女に気をつけてください。

No.33 12/09/10 01:16
匿名さん33 

決断を主が自分でするのは構わない
当然の権利


だけどね、相談して二人で決めるとかじゃなくて、一言「独立しようと考えている」
たったその一言があるのか無いのかって大きいんだよ


もし、彼女が結婚を意識していたなら尚更…

主のやり方だと今回は会社独立だけど、彼女からしてみたら、もしもこのような主と結婚した場合、ある日突然旦那が借金してきた、とか、保証人になってきた、とか事後報告されて大変な事態になりかねない…と不安になってしまうでしょ?

No.34 12/09/10 06:06
匿名さん30 ( 20代 ♀ )

33番さん!
そう、それです!
上手く言葉にできなかったけど、それが言いたかったのです!!

「どう思う?」とかじゃなくて、例え「独立考えてる」って報告でも、事前か事後かで、大きく違うのです!

33番さんに賛同します。


ただ、
どなたかも言ってたように、彼女さん本当に肩書きで付き合ってた可能性だってなくはないし、
主さんがそう感じるなら、彼女さんにそういう部分があったのかも…?

こればかりは、主さんと彼女さん両方を知ってる人じゃないと的確な答えは出ませんよね(^_^;)

掲示板での相談も役に立ちますが、それとは別に、共通の知人にも相談してみたらどうでしょうか?(・∀・)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

男女の本音掲示板のスレ一覧

男女の恋愛💑。意外と分からない相手の本音。わからないここで聞いてみよう

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧