注目の話題
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
捨てることがやめられない。
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。

嫁の上司

レス4 HIT数 2108 あ+ あ-

匿名さん
12/08/29 21:40(更新日時)

部署は違いますが嫁と同じ会社で働いています。嫁は昨年から育児休暇に入っていて10月に復帰予定ですが、長男と同じ保育園に空きがなく別々の保育園になるかもしれません。別々の保育園にすると嫁は仕事が始まる時間には間に合わなくなってしまいます。そうなると会社にも迷惑がかかるからと、もし保育園に空きが出なければ嫁は退職しようと考えているようです。そのことを嫁は上司に相談したそうで、上司に『辞めずに時間をズラしても良いから復帰して欲しい!』とかと言われたそうです。

それは多分、嫁が責任感が強く仕事に対して真面目だから会社側も嫁を必要としているんだと思いました。
嫁が育児休暇に入ってから嫁が所属する部署の配置が変わり席順も変わりました。なので嫁の席は上司の席から離れた空いてる席になるはずなんですが今、上司の近くに座ってる別の社員を移動させて嫁を近い所に座らせようとしていて電話でも嫁に『席を近くするから』と言ったようです。


それは色々と仕事を頼みやすいからとも思えますが、深く考えると上司は嫁に若干、気があるんじゃないかと思えてきました。
僕と上司も関わりはありますが、嫁のことに関しては上司は僕には何も言ってきません。嫁から話を聞いてると『引越してでも復帰して』とかも言われたみたいです。



上司は嫁が気になるんでしょうか?僕が深く考え過ぎなんでしょうか?


タグ

No.1842225 12/08/29 18:22(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/08/29 20:15
ちょい悪おやじ1 

嫁の上司の前に、保育園が別になれば、君がどちらか送ればよい。
そうすれば、嫁は遅刻しないですむからね。
君の子供でもあるからね。
育児は、父母協力しないとな。

No.2 12/08/29 20:34
匿名さん0 

>> 1 僕は嫁より1時間半仕事が始まる時間が早いので連れていくのは難しいです。

No.3 12/08/29 21:31
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

こんばんは。
1さんの言う事も最もですが(^_^)

私は主さんの心配事について、主さんがしっかり旦那様をしていたら、奥様の気のない上司が例え奥様に好意を持っていても、問題ないと思います。
既婚女性は、旦那様と毎日接しているので、なかなか細かい事に感謝するというのが少なくなりますが、感謝を大きく感じるのは、帰宅時間がズレたときに、旦那様がご飯の準備をしてくれていた、ですとか、いつもはお子さんをお風呂にいれる奥様と代わり奥様にゆっくり入っておいで~と優しく声をかける、ですとか、奥様が翌日が休日の日の仕事後にお子さんをご実家に預けデートを申し込む、ですとか。
奥様は主さんのいつも以上の優しさに、必ず再度ときめくと思います。

主さんは、奥様がご自分をずっと絶えず見てくれるように努力していれば、心配する事などありません。

No.4 12/08/29 21:40
匿名さん0 

>> 3 ありがとうございます。
逆に僕が嫁に感謝が足りないと言われてしまう現状ですが頑張ってみます💧
ですが、上司は嫁が気になってるんでしょうか

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

男女の本音掲示板のスレ一覧

男女の恋愛💑。意外と分からない相手の本音。わからないここで聞いてみよう

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧