私は酷い嫁❓

レス26 HIT数 3662 あ+ あ-

専業主婦( ♀ )
12/08/26 21:17(更新日時)

結婚して1年です
同居の姑からの 言われのない誹謗中傷に限界を感じ 今は食事は私が作りますが 食べる場所を別にしています(主人は姑と食べています)
私には10ヶ月になる子供がいますが やはり親子揃って食事をしたいと言ったところ なら皆で一緒に食べようと言われました
でもそれだけは出来ないと言ったら なら姑と食べる(1人じゃ可哀相だから)と言われました

だったら 子供はいるけど私が1人でもいいの❓とキレてしまいました💧


でも 姑は私位の時は舅と食べてたんだし 私が主人と食べたいって思うのはおかしいでしょうか❓

主人と姑は舅が長く患っていた事もあり 二人きりの生活が長かったせいか はっきり言って子離れ親離れ出来てません
姑が必要以上に主人を頼って また甘え方が気持ち悪いです
主人も 姑の芝居に騙されて 体の弱いひ弱な姑だと思ってます


姑を1人で食事を食べさせるなんて 酷い嫁ですか❓

タグ

No.1840535 12/08/25 21:50(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/08/25 21:56
ベテラン主婦1 ( 30代 ♀ )

主さんご夫婦、それぞれの年齢は?
義両親様のご年齢は?
「謂われの無い誹謗中傷」って、具体的には何でしょう。
親離れ子離れ出来ていない、気持ち悪い甘え方って?
完全同居で食事を別にするって、相当激しくやり合ったと思いますが、具体的にどんなやり取りがあったのでしょう?

結婚したのになぜ同居?
生活費はきちんと納めてますか?
別居の予定は?

No.2 12/08/25 21:59
匿名 ( ♀ I8AUk )



どんな誹謗中傷ですか?

No.3 12/08/25 22:02
匿名3 

誹謗中傷は内容や度合いが分からないので別として
同居してるのに「親子水入らずで食べたいから」と姑を仲間外れにするのは可哀想と思いました
姑とご主人も親子ですし、舅がいないなら1人ぼっちですよね
会話はしなくても同じテーブルには着く、と妥協もできないのですか?

  • << 7 ありがとうございます 中傷の内容は今 書きました 遅くなってすみません 妥協はできません もう顔も見たくないけれど まだ同居してるのが私の妥協です

No.4 12/08/25 22:02
ベテラン主婦4 

同居したなら仲良くしてください。
子供にも良い影響与えませんよ。

姑は早く死ぬんだし、嫌みや意地悪は軽く言い返してためない。

頑張って。

  • << 8 ありがとうございます 発狂したかのように まくしたてるし 怖くて言い返せません 近寄りたくないです

No.5 12/08/25 22:26
通行人5 

男は大体 マザコンです

家の旦那さんも
自分の家族より
両親大事にしてます。

私は旦那さん
嫌いなので
全然気にしてないかな‥

  • << 9 私達も大事にしてくれてはいるけど 最終的には姑に戻るのが嫌‼ 食事中に私が話てても かぶせて喋って 会話も出来ない でも 旦那はまだちょっと好き

No.6 12/08/25 22:38
専業主婦0 ( ♀ )

早速のレスありがとうございます
一括で申し訳ありません
主人43歳私が30歳で姑が80歳です
主人がど田舎の長男な為 頼まれました
私が 身近で嫁姑があまりなかった為 簡単に承諾して 浅はかだったと思ってます

私がされて悲しかった事ですが
・親戚 近所に悪口を言い触らす
・食事の文句を言う
・私の両親を悪く言う
・私の目を盗んでまだ離乳食が始まってない子供にお菓子を口に入れる また汚かったり 小さい物を渡す
など 書ききれないほどあります 食事の文句も主人がいないと言う 味の文句も言いながら私達より食べてます(食事の好みや味付けなど予め聞きましたが何度聞いても無いといわれました)
意味のわからない事で両親を侮辱します

主人や主人の兄弟は 姑の性格を知っているので 逆に申し訳ないと言ってくれますが それでも付き合ってくれと頼まれます

主人へは ○○(主人の名前)~ チャンネル変えて🎵 とか 戸棚の戸を開けてとか 蓋取ってとか おかずをとってとか とにかく自分の残りを食べさせたがったり(さすがに拒否しますが)いないと さっさっとする事を頼みます 明らかに声のトーンも変わります


それが毎日です
出かけると言って外出したのに親戚中に捜索してくれと 姑が電話した事もあります

書ききれませんが 限界なんです

No.7 12/08/25 22:40
専業主婦0 ( ♀ )

>> 3 誹謗中傷は内容や度合いが分からないので別として 同居してるのに「親子水入らずで食べたいから」と姑を仲間外れにするのは可哀想と思いました … ありがとうございます
中傷の内容は今 書きました
遅くなってすみません

妥協はできません

もう顔も見たくないけれど まだ同居してるのが私の妥協です

No.8 12/08/25 22:42
専業主婦0 ( ♀ )

>> 4 同居したなら仲良くしてください。 子供にも良い影響与えませんよ。 姑は早く死ぬんだし、嫌みや意地悪は軽く言い返してためない。 頑張って。 ありがとうございます

発狂したかのように まくしたてるし 怖くて言い返せません

近寄りたくないです

No.9 12/08/25 22:45
専業主婦0 ( ♀ )

>> 5 男は大体 マザコンです 家の旦那さんも 自分の家族より 両親大事にしてます。 私は旦那さん 嫌いなので 全然気にしてないかな‥
私達も大事にしてくれてはいるけど 最終的には姑に戻るのが嫌‼

食事中に私が話てても かぶせて喋って 会話も出来ない


でも 旦那はまだちょっと好き

No.10 12/08/25 22:55
専業主婦10 ( ♀ )

ひとまず実家に戻ってみてはいかがですか?

離れて冷静になれるかもしれませんし、お子さん10ヵ月なら今後どんどん手がかかります。
ストレスも相当なものですよ。

No.11 12/08/25 23:08
通行人11 

義母80歳だったら
ながーくても20年くらい辛抱したらいいんだし
同居しているなら義母と一緒にご飯食べてあげてほしい

月1かそれ以上でもいいけど
ご主人休みの時にお弁当作って義母抜きの家族水入らずの外出とか
お弁当だったら
外食と違って贅沢だ!と言われる心配ないしいいよー

No.12 12/08/25 23:33
匿名12 ( ♀ )

どんな若い方の相談かと思ったら、義母80歳ですか…


『姑』と見ずに、『80歳のおばあちゃん』と見る事はできませんか❓


80歳なら人の手を借りなきゃ不自由な事があるのは当たり前です。
親がある程度の歳になったら、今度は子供が助ける側になるのは当たり前でしょうに…


そのくらいのお年寄りになると、脳も退化していきます。
まるで子供に返ったかのように我が儘や自己中になる人も多いです。


旦那さんは初婚ですか❓
長く独身でいて、適齢期を過ぎた息子にやっと来てくれたお嫁さん。
普通なら歓迎されると思うんですがね…

結婚一年で10ヶ月のお子さん。
出来婚ですか❓

昔の人ほどそういうのがひっかかってる可能性もありますし…


主さん30歳ですよね。私も同い年ですが…
ちょっと子供過ぎやしませんか❓

姑に嫉妬するような年齢でもないと思いますし、嫌いだからといってもうわべだけでも笑顔で付き合わなきゃならない人間関係がある事くらい、30にもなれば分かりますよね❓


No.13 12/08/26 06:59
通行人13 ( 40代 ♀ )

旦那さんに二回食事をしてもらうのはどうでしょうか?

二回目は、座ってるだけでいいから…と、
そういうわけにはいきませんかね。


80歳だと、
意味もなく悪口しか言うわないお年寄りいるから
そういうたぐいかしらね?

そういうのと、付き合いたくないですよね。



同居してるのに、一人で食べさせるのは可哀相ですよ。
でも、主さんが我慢するのも辛い。
だから、旦那さんが2度食卓に着く。

ダメですかねえ。

No.14 12/08/26 07:16
通行人14 ( ♀ )

ボケはじめてるのでは?


この人ボケてるから仕方ないとわりきるしかないな。


主さんからしたら自分のおばあちゃんくらいの年齢ですよね。

あと数年で介護になるんじゃない?

介護をどうするか決めといたほうがいいよ。

ご主人やご主人の兄弟の理解があるだけマシですよ。



No.15 12/08/26 08:14
専業主婦0 ( ♀ )

おはようございます

一括の御礼で申し訳ありません


皆さんの1人じゃ可哀相という意見が多かったので やっぱり半分 でも…って思いです
私が ここまで踏み切れたのも お組合だけで今年で3件嫁姑問題で離婚別居がありました 今までにも多数あり驚いたのがこの村に来た最初の印象です
とにかくお年寄りは強いです
姑から歓迎された事はありません 人を使って私や実家の事をしらべてました
手紙や荷物 鞄にいたるまで開けられます とにかくプライバシーは無いです


私は姑にとって 他人だそうです 会話の途中で何度も他人は黙っていろと言われました
書ききれなかっただけで まだまだあります
食事どころか 一緒に住むのも苦痛です

ダメですか❓
私は酷い嫁ですか❓

  • << 17 かなり、口の悪い姑ですね。他人は黙ってろと言われたなら、では他人の手紙や鞄、荷物は勝手に開けたりあさったりしないでもらえますか?と反論されたら、いかがでしょうか? それでも行為が続くようでしたら、同じように姑への手紙など開封したげたらいいと思います。 文句言われたら、貴方と同じ事したまでと反論。 まぁ、同じ行為は最終手段ですが。 旦那さんは、他人と言われるのを聞いて何も姑には言わない?姑が旦那さんの前で言わないならば、話して、相談ですね。 それでも、姑に対して激怒したり、他人じゃない、俺の嫁だと言わないならば、まず別居→離婚をお勧めします。 大事なら別居の時点で、何かしら対応はしてくれるんじゃないかと思いますが

No.16 12/08/26 08:32
ベテラン主婦1 ( 30代 ♀ )

>> 15 お姑さんが悪いって言って欲しいのでしょう?

もちろん、お姑さんも悪いよ。
でも、出来婚した(筋の通らないことをした)ら、親の躾を疑われたり、あなた自身をマイナス評価されたり、それらから過干渉になるのは仕方ない面もあるのよ。
あと、高齢者だからこその行動(育児のやり方が違う・動くのが辛いからやってくれる人がいれば甘える等)は仕方ない。
その村で何十年も生きていたら、その村の当たり前が染み付いているのも仕方ない。
悪いのは、うまく間に入れない旦那さん。

今までお姑さんにされたてあなたが不快だったこと、きちんと記録してますか?
旦那さんとは冷静に話し合いました?旦那さんも現状を当たり前だと言っているの?
旦那さんも現状をわかっていて「我慢して」「年寄りだから」だけで済ませるなら、離婚覚悟で家を出られては?その年齢なら自分の貯金も十分あるでしょう?

  • << 20 確かに認めてほしいです 出来婚とは言っても 籍は2年前に舅が危篤の時に舅の希望で入れましたが 喪中だと 家に入るのは拒否られました 舅にあってないからと 私の両親は葬式 法要等頑なに拒否されました しかし旦那側の親戚からは 両親来てないの 不義理じゃないかといわれました 子供はその間の子で 確かにお披露目した時はお腹にいました 子育ても 私には悪く言う事も 他の人がしていると褒めたり 汚い事もしません 確かにどっちつかずの旦那が一番ムカつきますが 私の中で姑はムカつくを越えてます 姑がいなかったら 申し分ない旦那です 昨夜 別居を踏まえ 一緒に食事をしたい(親子3人で)と手紙で伝えました 面と向かうと感情的になるし言いたい事も言えなくなるので… よく考えたいと言われました 認めてほし部分もあったのですが 私の心の中で酷いかなと思ったのも事実で 第三者の意見を聞きたくてスレたてました 全て踏まえて 今後の事を考えたいです

No.17 12/08/26 08:41
1児の母 ( 30代 ♀ rMrhl )

>> 15 おはようございます 一括の御礼で申し訳ありません 皆さんの1人じゃ可哀相という意見が多かったので やっぱり半分 でも…って思いです 私… かなり、口の悪い姑ですね。他人は黙ってろと言われたなら、では他人の手紙や鞄、荷物は勝手に開けたりあさったりしないでもらえますか?と反論されたら、いかがでしょうか?

それでも行為が続くようでしたら、同じように姑への手紙など開封したげたらいいと思います。
文句言われたら、貴方と同じ事したまでと反論。

まぁ、同じ行為は最終手段ですが。

旦那さんは、他人と言われるのを聞いて何も姑には言わない?姑が旦那さんの前で言わないならば、話して、相談ですね。

それでも、姑に対して激怒したり、他人じゃない、俺の嫁だと言わないならば、まず別居→離婚をお勧めします。
大事なら別居の時点で、何かしら対応はしてくれるんじゃないかと思いますが

  • << 21 ありがとうございます 姑の手紙は興味ないし 読まないですけどね(笑) 他人って言われた時は怒ってくれました しかし殆ど旦那のいない時の事で 旦那も驚いてますが 何度か姑に意見に言ってはくれてますが 効果ありません 親だし 強く言えない気持ちもわかるし その他は私たちを優先してくれますが 1人には出来ないみたいです 別居も今 視野にいれて考えています

No.18 12/08/26 08:47
ベテラン主婦18 ( ♀ )

ヒドイ嫁じゃないよ‼
姑にそんな事されてたら誰でもそう思っちゃう。しかしながら80歳で元気なお義母さんですね😅今時同居する嫁は居ないのにその有り難さも解らないなんて😣何か言われたら少しでも反撃してみるのはどうでしょう!後は子供になだめるような会話をして会話を逆手にとる!何でもハイハイ言う事聞いてたら同居なんて長続きしませんよ。強くならなきゃ疲れるだけです。

  • << 22 レス遅くなってすみません ありがとうございます これ以上何も言われたくなくて 聞こえないふりするんですけど全部心にたまってました⤵ 怖いけど 言い返してみようかな

No.19 12/08/26 08:50
専業主婦19 ( 30代 ♀ )

主さんは、酷くないよ。

本当は同居解消したいくらいだけど、義母の年齢や色々考えると難しいのでしょう。そこは主さんが折れてるんだよね。

お年寄りは、頑固だし、言っても忘れちゃったり、一度敵視した相手に対しては何があっても中々変わらないんだよね。大変だと思う。
私のばあちゃんがそうだった。別居で私は可愛い孫だから、大丈夫だったけど、ヘルパーさん1人を目の敵にして申し訳なかった💦

段々、物忘れやまだらボケ?が激しくなってきますよ。
体力的にも確実に落ちてきます。

相手がどんなだろうと、辛い・耐え難い出来事が沢山あったのでしょう。
それは、本当に辛いと思う。皆、分かっていても結局主さんに我慢してもらうしかないと思ってしまうんだよね。

それは、やっぱりお義母さんの年齢的なもの。
主さんにとって、最悪な義母も、若く子ども達をいっぱい愛情かけて育てた時代があって、息子としては、そんな母を最後も確実に近くなっている訳で無視できないんじゃないかな。
いわば、主さんやお子さんとは未来が待っていて、お義母さんとはいつ来るか分からないけど永遠の別れが待っている。
とはいえ、家のばあちゃんは99まで頑張ったし💦主さんからしたら、先が長いかもしれないし、短いかもしれないって感じだけどね。
その○○年も小さいお子さんがいる家庭では密度も濃いものですものね。
妥協点をお互いにみつけるしかないけど、主さん、よく頑張ってるよ。
田舎の嫁は本当に大変ですよね。ご苦労様です。

  • << 23 ありがとうございます 以前に薬を私が隠したと 人殺し呼ばわりされました 結局 姑の枕元で見つかったんですが…💧 物忘れなのか 何かあると全て私のせいにされます だから姑の物には触りたくないのに リビングを汚すんです 後 何年何だろう💧 舅の兄弟は皆性格良いけど短命で 姑の兄弟は性格悪くて(親戚の間で言われてます)長生きなんですよね💧 耐えられるかな⤵

No.20 12/08/26 09:05
専業主婦0 ( ♀ )

>> 16 お姑さんが悪いって言って欲しいのでしょう? もちろん、お姑さんも悪いよ。 でも、出来婚した(筋の通らないことをした)ら、親の躾を疑われたり… 確かに認めてほしいです
出来婚とは言っても 籍は2年前に舅が危篤の時に舅の希望で入れましたが 喪中だと 家に入るのは拒否られました 舅にあってないからと 私の両親は葬式 法要等頑なに拒否されました しかし旦那側の親戚からは 両親来てないの 不義理じゃないかといわれました
子供はその間の子で 確かにお披露目した時はお腹にいました

子育ても 私には悪く言う事も 他の人がしていると褒めたり 汚い事もしません


確かにどっちつかずの旦那が一番ムカつきますが 私の中で姑はムカつくを越えてます


姑がいなかったら 申し分ない旦那です

昨夜 別居を踏まえ 一緒に食事をしたい(親子3人で)と手紙で伝えました
面と向かうと感情的になるし言いたい事も言えなくなるので…


よく考えたいと言われました

認めてほし部分もあったのですが 私の心の中で酷いかなと思ったのも事実で 第三者の意見を聞きたくてスレたてました


全て踏まえて 今後の事を考えたいです

No.21 12/08/26 09:10
専業主婦0 ( ♀ )

>> 17 かなり、口の悪い姑ですね。他人は黙ってろと言われたなら、では他人の手紙や鞄、荷物は勝手に開けたりあさったりしないでもらえますか?と反論された… ありがとうございます
姑の手紙は興味ないし 読まないですけどね(笑)

他人って言われた時は怒ってくれました
しかし殆ど旦那のいない時の事で 旦那も驚いてますが 何度か姑に意見に言ってはくれてますが 効果ありません

親だし 強く言えない気持ちもわかるし その他は私たちを優先してくれますが 1人には出来ないみたいです

別居も今 視野にいれて考えています

No.22 12/08/26 17:30
専業主婦0 ( ♀ )

>> 18 ヒドイ嫁じゃないよ‼ 姑にそんな事されてたら誰でもそう思っちゃう。しかしながら80歳で元気なお義母さんですね😅今時同居する嫁は居ないのにそ… レス遅くなってすみません

ありがとうございます
これ以上何も言われたくなくて 聞こえないふりするんですけど全部心にたまってました⤵
怖いけど 言い返してみようかな

No.23 12/08/26 17:38
専業主婦0 ( ♀ )

>> 19 主さんは、酷くないよ。 本当は同居解消したいくらいだけど、義母の年齢や色々考えると難しいのでしょう。そこは主さんが折れてるんだよね。 お… ありがとうございます
以前に薬を私が隠したと 人殺し呼ばわりされました
結局 姑の枕元で見つかったんですが…💧

物忘れなのか 何かあると全て私のせいにされます

だから姑の物には触りたくないのに リビングを汚すんです

後 何年何だろう💧
舅の兄弟は皆性格良いけど短命で 姑の兄弟は性格悪くて(親戚の間で言われてます)長生きなんですよね💧

耐えられるかな⤵

No.24 12/08/26 18:14
匿名3 

相手80のおばあちゃんだったのね

主さんは 80のおばあちゃんを1人にして、何かあったら困るとは思いませんか?
たかが食事でも喉を詰まらせる、とかあり得る事ですよ
60くらいの元気な姑とは違うでしょ
正直、10年後には生きてない可能性の方が高い
いちいち本気にせず
年寄りの最後の甘え、わがままと流せませんか

No.25 12/08/26 20:09
匿名25 ( ♀ )

主さんの母親が80歳で兄夫婦と同居してるのに兄夫婦だけでご飯して、実家のお母さんが一人でご飯食べてたらどう思いますか?凄く可哀想ではないですか?
自分の親がそんな目にあってたら酷い!可哀想だ!と憤りを感じるはずです。旦那さんにとっては優しくて大切な母親なんですから。

主さんが嫌になる気持ちは凄く解ります。私が嫁でも同じ気持ちになると思います。でも80歳です。優しかった人でも自分の意思と反して年をとったら被害妄想や頑固になると聞いた事があります。連れ合いが亡くなったりすると特に。ボケが出て来たんではないでしょうか?

だからといって譲れない主さんの気持ちも凄く解りますが、旦那さんにそれを求めるのは酷です。

No.26 12/08/26 21:17
専業主婦0 ( ♀ )

一括で申し訳ありませんが ありがとうございます

今日 旦那と話し合ってみました 結婚前まで遡って 旦那にも今日は本音で話してほしいって言いました

旦那や旦那の兄弟の本音 私の気持ち 知らなかった事もいろいろありました
たくさん話して 二人共泣けてきました
旦那は凄く謝ってくれて 私達と一緒に食事をすると言ってくれました


なんかそれだけで十分っていうか もちろん全て過去の事流せませんが 旦那の食事は姑と同じテーブルに用意しました
私はまだ 顔も見るのも嫌です(今日も嫌がらせ受けてます)

皆さんの姑の悪口等流してあげては 正直流せませんが 大好きな息子との時間は仕方ないと諦めます


今度生まれ変わったら 絶対同居はしません

確かに 実母が1人にされたら可哀相ですが ここまで酷い母なら娘として注意するし 実母は実際嫁に感謝されてて お母さんがいないとダメですって言われてます

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧