注目の話題
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・
軟禁されてるけど質問ある?
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。

専門学校を辞めます、これからどうしたらいいですか

レス14 HIT数 18020 あ+ あ-

あさぎ( 10代 ♀ oRGgye )
12/08/25 18:55(更新日時)

今18歳女の専門学生です。駄文長文になりますがお付き合いください。私の家は小学生のうちに離婚しており、中学生になるまで父親と生きてきました。ですが突然母親と暮らすことになりました。中学生から高校を卒業する6年を母と過ごしましたが慣れることが出来ず会話もなく、こじれた状態が続いています。
高校卒業後の進路として本気で目指していた職業に就くため、専門学校に行かせてもらうために母に相談をして快く行かせてもらう見ことになりました。母子家庭であるため金銭的にも辛いことは充分理解してお金や気持ちを返していけるよう本気で頑張ろうと思っていました。
いざ学校が始まると体が追い付かないのです。学費を工面してもらっている分、交通費、食費、携帯代を自分で払うようにし極力母に負担を掛けないようにバイトをしてきました。

しかし、どちらも飲食店でずっとお世話になっているお店で深夜帯も任されるようになりました。あまりお休みを頂きたいとも言えず、土日の学校のイベントには参加出来ずどんどん周りに置いていかれ上手くやれず、だんだん楽しみもやろうとしていたことも分からなくなってしまいました。
それから飲食店が楽しくなってきてしまった自分もいました。

もともとネガティブで悩んでばかりの性格で学校から逃げてしまい、休みがちになり今では2ヶ月ほど行っていない状態です。

私が目指している場所は結婚などは出来ず子育てもしたくてもできない場所と最初から分かってはいました。でも実際二年付き合ってきた彼氏と結婚したいと考えて甘えていた私にはキツいとしか思えなくなってしまって。
母には申し訳がたたずに今彼氏の家にずっとお邪魔させて貰ってバイトを掛け持ちし、返すために貯めている状態です。

その程度…と思われる理由かもしれません。
ですが関わっている方全員に迷惑ばかり掛けて甘えている私にまず出来る事を教えてください。どうしたらいいのか、何がしたいのか今分かりません。やはり厳しくても就職をめざすべきですか?

母には今日学校を辞める事を伝え、とりあえず貯まった分のお金を渡すつもりです。

No.1840019 12/08/24 18:27(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/08/24 18:47
匿名1 

決心して決めた進学です卒業まで頑張りましょう学校やめるって単位が足りず留年決定で逃げちゃうんですよね。
結婚も子育ても出来ない職業ってなんですか?
そうやってすぐに逃げる人間は理由をつけて一生逃げる人生を送るんだと思います。

No.2 12/08/24 18:48
名無し2 

ちゃんと返すんならいいんじゃない?
もー大人になるし、あとは自分流次第です。

私も高校卒業して行こうとしてた専門辞めてパートやってました。
が、そのおかげで今は夢が持て専門行ってます。

まだ、若いしこれならできる!やりたい!って思えるものをゆっくりみつけましょ!

  • << 4 レスありがとうございます、自分ひとりで生きてるつもりの私は思い込みばかりで周りを引っ掻き回している感覚が抜けません。 自立していこうとすると周りには若いと言われてしまい、とにかくフリーターでも返すもの返して自由に生きようとすれば勝手だと言われてしまう気がして。 一番私が考えてしまうのは名無しさんのいうような感じに生きていきたいと思っています

No.3 12/08/24 18:58
名無し3 

お金だしてもらったから、ならその分の金額かえせばいい❗
…じゃあお母さんが今までがんばって働いたのはなんだったんだろうか…

お金は簡単に返せても、気持ちと時間は返せないよね。

通う方向で最善策を考える気はないんだろうか。

学校辛い→彼氏と結婚した方が楽しい❤→想像してた結婚生活と違う😢→自分ばっかり子育てとか…辛い→学校かよって就職すればよかった😢

…なんてならない?

諦めてばっかりだと後悔の人生だよ。

  • << 5 レスありがとうございます。 そうですよね、ズシッときました。さんざん迷惑を掛けた母に一番最低なことをしてしまっています。とにかくお金だけは…考えてしまいます 学校のことは今の段階でもう卒業できるかも分かりません。ある程度出席日数が減ると退学になってしまうので。 それ抜きにして夢に対して分からなくなってしまったような私なんかが今から持ち直しても良いんでしょうか?

No.4 12/08/24 19:05
あさぎ ( 10代 ♀ oRGgye )

>> 2 ちゃんと返すんならいいんじゃない? もー大人になるし、あとは自分流次第です。 私も高校卒業して行こうとしてた専門辞めてパートやってま… レスありがとうございます、自分ひとりで生きてるつもりの私は思い込みばかりで周りを引っ掻き回している感覚が抜けません。

自立していこうとすると周りには若いと言われてしまい、とにかくフリーターでも返すもの返して自由に生きようとすれば勝手だと言われてしまう気がして。

一番私が考えてしまうのは名無しさんのいうような感じに生きていきたいと思っています

No.5 12/08/24 19:12
あさぎ ( 10代 ♀ oRGgye )

>> 3 お金だしてもらったから、ならその分の金額かえせばいい❗ …じゃあお母さんが今までがんばって働いたのはなんだったんだろうか… お金は簡… レスありがとうございます。
そうですよね、ズシッときました。さんざん迷惑を掛けた母に一番最低なことをしてしまっています。とにかくお金だけは…考えてしまいます

学校のことは今の段階でもう卒業できるかも分かりません。ある程度出席日数が減ると退学になってしまうので。
それ抜きにして夢に対して分からなくなってしまったような私なんかが今から持ち直しても良いんでしょうか?

  • << 7 卒業できるかもわからないって、まだ退学だと言われたわけではないんでしょ? なんで確認しようとしない? やる気ないなら、明日でも即自主退学の手続きすればいい。 なんでもかんでも楽なだけの道を選べばいい。 もう一度やり直そうとしてる人に拒否する権利は誰にもないんだから、もう一度やる気になるんなら、見直すならもう一度やればいい。

No.6 12/08/24 19:23
あさぎ ( 10代 ♀ oRGgye )

レスありがとうございます。はっきりとした御意見重く受け止めています。

音楽業界の裏方です、インターネットの情報などに流された部分もありますが少なくとも結婚したいと考える女性が就く仕事ではないと言われました。
それから私が住んでいるところは田舎で就職するためには上京しなければいけないのと、それから望む就職は今はほとんどないと分かりました。
私がしているのは逃げでしかないことは分かっています。だめな人としか言えないです(笑)

No.7 12/08/24 19:29
名無し3 

>> 5 レスありがとうございます。 そうですよね、ズシッときました。さんざん迷惑を掛けた母に一番最低なことをしてしまっています。とにかくお金だけは… 卒業できるかもわからないって、まだ退学だと言われたわけではないんでしょ?
なんで確認しようとしない?
やる気ないなら、明日でも即自主退学の手続きすればいい。
なんでもかんでも楽なだけの道を選べばいい。

もう一度やり直そうとしてる人に拒否する権利は誰にもないんだから、もう一度やる気になるんなら、見直すならもう一度やればいい。

  • << 9 正直学校が嫌いで避けてました。ネットの悪評ばかり気になってしまって。 それから今日はっきりしようと思い立ったもので、すみません。確認をしようと考え付く前に辞める、という思いに至りました。 続けたいと思うのは周りに夢を叶えた人と思われたいから、友達に自慢したい。 いまはそれだけの小さいものになりました。 でも音楽が大好きだったのが今は遠ざけるほど分からなくて。

No.8 12/08/24 19:36
名無し8 

あぁ〜PAとかレコーディングエンジニアねぇ。


それなら納得(笑)。
私は卒業したけどね。就職はできなかったな。車の免許がなきゃダメって言われてね。

でも、今は、わりと就職しやすいみたいよ。

主の気持ちわかるよ。
主と同じ理由で辞めていった子いたよ。
風の噂では医療事務にいった子や、ADにいった子がいたな。


学校に行って初めて現実を知るのよね。私には向いていないかもってね。
辞めて、お母さんにお金を返すのは偉いよ。だけど、フリーターだけはめなよ(笑)苦労するよ(笑)。私は、10年フリーターやってて結構辛かったから。ボーナスなし、有給なし、昇給なし、飲食店はいつ潰れるか分からないから、いつでも「無職」になってしまう。

正社員を探しなよ。若いから雇ってくれるよ。
次にやりたいことを見つけるまで、お金を貯めてね。

  • << 10 はい、PAエンジニアを目指していました。 やはりそういった方も居られますか… 貴重な御意見ありがとうございます。 もう夢ばかりみていてもと思いました。 最初辞める事ばかり考えてフリーターになって専業主婦にならせてもらおうと思ってしまっていました。甘ちゃんです、すみません。 早く頭を切り替えて資格を取ったり とにかく就職を。と動いても良いんでしょうか。

No.9 12/08/24 19:44
あさぎ ( 10代 ♀ oRGgye )

>> 7 卒業できるかもわからないって、まだ退学だと言われたわけではないんでしょ? なんで確認しようとしない? やる気ないなら、明日でも即自主退学… 正直学校が嫌いで避けてました。ネットの悪評ばかり気になってしまって。
それから今日はっきりしようと思い立ったもので、すみません。確認をしようと考え付く前に辞める、という思いに至りました。
続けたいと思うのは周りに夢を叶えた人と思われたいから、友達に自慢したい。
いまはそれだけの小さいものになりました。
でも音楽が大好きだったのが今は遠ざけるほど分からなくて。

No.10 12/08/24 19:54
あさぎ ( 10代 ♀ oRGgye )

>> 8 あぁ〜PAとかレコーディングエンジニアねぇ。 それなら納得(笑)。 私は卒業したけどね。就職はできなかったな。車の免許がなきゃダ… はい、PAエンジニアを目指していました。
やはりそういった方も居られますか…
貴重な御意見ありがとうございます。
もう夢ばかりみていてもと思いました。

最初辞める事ばかり考えてフリーターになって専業主婦にならせてもらおうと思ってしまっていました。甘ちゃんです、すみません。

早く頭を切り替えて資格を取ったり
とにかく就職を。と動いても良いんでしょうか。

No.11 12/08/24 20:57
名無し8 

とにかく、お母さんを納得させなきゃダメだよ。

お母さんなりに、娘に夢を叶えてもらいたい為に、お金を工面してくれているんだから。
もしかしたら借金しているかもよ。

学校に行って、理想と現実のギャップ、そしてそれに対して自信をなくし、今のバイトの接客業が向いていて正社員で探そうと思う……みたいな事が言えるぐらいにならなきゃダメだよ。

ハローワークで正社員を探す。フリーターだけはやめてね。
もぅ、主に会えるなら、とことん苦労話を聞かせてやりたいわ(笑)。

まだ、若いから次にやりたいこと見つかるよ。

ちょっとお金の掛かる遠回りをしただけ。

学校辞めて結婚して専業主婦になろんなんてやめてよ。若い歳で結婚をすると違う意味で苦労するよ。
とにかく〔今は焦らない事〕後期学費支払いまでに決断すればいいから。

No.12 12/08/25 17:34
あさぎ ( 10代 ♀ oRGgye )

>> 11 焦りが一番自分を追い込んでたかもしれないです…是非お話していただけたら←なんて
ありがとうございます。少しはっきりしてきたかもしれません。

母はいつも自分のしたいように。と言ってくれています。そのかわり分からないとはいわせてくれないのでそういったしっかりしたものは持たないといけませんよね。

自分のバイト先は大卒でないと正社員は×でした。準社?保険などには入れるものはあるようなのですがやはり正社員として働ける場所を探すべきでしょうか。

No.13 12/08/25 18:07
みのや-(慎三)* ( 30代 ♀ t43Jxe )

あとで、後悔をしないようにして下さいね!

資格を取るのが、中退している人には、いいんです…。

ゆっくり、頑張って下さいね。

No.14 12/08/25 18:55
名無し8 

フリーターをするにしても[目標]があればいいと思うよ。

例えば、音楽専門はダメだったけど看護師目指すために学費を貯めるとか、海外留学するために費用をためるとかね。


それ以外で、やりたいことを探している最中なら見つかるまでは[正社員]になってお母さんを安心させなきゃね。

いつまでも[子供]じゃないんだから。しっかり生活基盤をつくっていかなきゃね。


それだけ社会は厳しいのよ。

学校を辞めても[後悔]しないように、自分でも気持ちを整理して新しい生活基盤をつくって行けばいいからね。


今どき学校中退だからって「あ〜だ、こ〜だ」言う時代じゃないしね。
その人がしっかりしていたら大丈夫だから。


投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧