注目の話題
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない
男女は結婚したら不倫や浮気をするの?
まじでムカつく店員

悔しい出来事

レス13 HIT数 2289 あ+ あ-

匿名( ♀ GgQY0b )
12/08/20 23:39(更新日時)

職場の責任者(61才男)の事です。私はある1つの作業場を担当(任されている)しています。私の作業場には短時間パート3名と契約社員1人(私)計4名で仕事をしています。先日、この内のパート2名(50代と60代)だけが責任者に呼ばれ2人の意見のみだけで作業内容の変更をし他の従業員にはなんの説明も報告もなく強制的に『業務命令や❗』と他の者に有無を言わさず無理矢理に従わすこの責任者のやり方って普通ですか。報告も一部のお気に入りの人にだけしてその人から他の従業員へ連絡させ『文句があるならワシが聞くからワシのとこへ来い』と言ってたと聞いたんですがこんな責任者のやり方って有りなんでしょうか。それよりなにより自分の気に入らない人は省き一部のお気に入りの人達だけを集めてヒソヒソ話し合い物事を決めてしまう責任者のやり方って普通ですか。




No.1838054 12/08/20 17:09(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/08/20 17:15
匿名 ( 20代 ♀ 5d7Si )

普通ではない
でもそんな人、どこの会社にも山ほどいるよ

  • << 4 レス有り難う。こんな責任者みたいな人何処の会社でもいるんですか。なんでこんなやつが正社員になり責任者になれるんでしょうかね。この責任者は今は定年退職をし普通の契約社員でまだ会社にいて責任者の身分をよいことに好き勝手にやりたい放題。面倒な仕事はしないし逃げる。連絡事も部下(契約社員)に全てさせる。挨拶や返事ができない。無視する。社員の言い分は聞かず一方的に自分の命令に従わす。最低なオッサンです。

No.2 12/08/20 17:27
匿名2 

その業務内容の変更によって以前より能率や稼働力がUPしましたか?

  • << 5 レス有り難う。それはこれからやる(やらされる)のでわかりません。しかし他の作業場の従業員に確実に負担がかかるのは事実です。無理なことをさせようとしています。

No.3 12/08/20 17:27
匿名3 

同じく、普通ではないと
思いますが、正論を言えば主さんが排除されます😅

  • << 6 レス有り難う。結論から言えばそうでしょうね。しかしこんな馬鹿責任者のやり方が気にくわないです。こんなやつの言いなりになってやらなきゃいけない私達も馬鹿みたいです。

No.4 12/08/20 17:39
匿名 ( ♀ GgQY0b )

>> 1 普通ではない でもそんな人、どこの会社にも山ほどいるよ レス有り難う。こんな責任者みたいな人何処の会社でもいるんですか。なんでこんなやつが正社員になり責任者になれるんでしょうかね。この責任者は今は定年退職をし普通の契約社員でまだ会社にいて責任者の身分をよいことに好き勝手にやりたい放題。面倒な仕事はしないし逃げる。連絡事も部下(契約社員)に全てさせる。挨拶や返事ができない。無視する。社員の言い分は聞かず一方的に自分の命令に従わす。最低なオッサンです。

  • << 7 こういう人だからこそ図太く生き残ってるんだよ… 仕事する上で考えると苛つくだけだから、初めから仕事の頭数にいれないが吉 指示して威厳をアピールしたいだけなんだから話だけ軽く聞いておいて、できるだけ相手にしない

No.5 12/08/20 17:44
匿名 ( ♀ GgQY0b )

>> 2 その業務内容の変更によって以前より能率や稼働力がUPしましたか? レス有り難う。それはこれからやる(やらされる)のでわかりません。しかし他の作業場の従業員に確実に負担がかかるのは事実です。無理なことをさせようとしています。

No.6 12/08/20 17:48
匿名 ( ♀ GgQY0b )

>> 3 同じく、普通ではないと 思いますが、正論を言えば主さんが排除されます😅 レス有り難う。結論から言えばそうでしょうね。しかしこんな馬鹿責任者のやり方が気にくわないです。こんなやつの言いなりになってやらなきゃいけない私達も馬鹿みたいです。

  • << 8 主さんのお気持ちは よく分かります。 バカには まともな話は通用しないので、その責任者の上司と周りの従業員を 味方につけてから、バカの出方をみてから 発言したほうが、効率は良いと思います。 感情的な人間に対して こちらも感情的になれば 同類となりますから、 あくまでも目的主義でね✨ 個人的には主さんを応援します😄

No.7 12/08/20 18:04
匿名 ( 20代 ♀ 5d7Si )

>> 4 レス有り難う。こんな責任者みたいな人何処の会社でもいるんですか。なんでこんなやつが正社員になり責任者になれるんでしょうかね。この責任者は今は… こういう人だからこそ図太く生き残ってるんだよ…
仕事する上で考えると苛つくだけだから、初めから仕事の頭数にいれないが吉
指示して威厳をアピールしたいだけなんだから話だけ軽く聞いておいて、できるだけ相手にしない

No.8 12/08/20 18:23
匿名3 

>> 6 レス有り難う。結論から言えばそうでしょうね。しかしこんな馬鹿責任者のやり方が気にくわないです。こんなやつの言いなりになってやらなきゃいけない… 主さんのお気持ちは よく分かります。
バカには まともな話は通用しないので、その責任者の上司と周りの従業員を
味方につけてから、バカの出方をみてから 発言したほうが、効率は良いと思います。

感情的な人間に対して
こちらも感情的になれば
同類となりますから、
あくまでも目的主義でね✨

個人的には主さんを応援します😄

No.9 12/08/20 18:41
匿名 ( ♀ GgQY0b )

>> 8 レス有り難う。責任者の立場でありながら自分の気に入らない人間を省いてお気に入りの特定の人間だけで相談、話し合いをし特定の人間の言い分だけを聞きその言い分を責任者自身の命令と偽って省いた人間に有無を言わさず従わす汚いやり方が私には許せません。なんとかギャフンと言わせたいです。

No.10 12/08/20 20:19
社会人10 

多分 主さんは真面目で責任感の強い方なんでしょうね…

責任者=オッサンは社員さんでは?

理不尽ながら 主さんは契約社員…上司と主さんは同等では無いのです…他の方のレスにもありましたが そう言う上司は どこにでも居ます ほとんど人が頭を切り替えてビジネスライクにアプローチしての繰り返しが現実です…感情のコントロールが出来なければ 何の仕事をしても燃え尽きて退職するかの2択なってしまいます

せっかく頑張れる お仕事に就いたのですから感情的にならずにオッサンをコントロールするくらいな気持ちで!どうせ定年前の哀れなオッサンなんですから…



No.11 12/08/20 20:32
匿名 ( ♀ GgQY0b )

>> 10 レス有り難う。イエイエ、責任者は既に定年退職していますよ。今の身分は『シニアスタッフ』のオッサンです。ただ責任者をする人材がいないから据え置きでいるんです。何処でもいる…そういう上司の元で働いている人はどういう気持ちで働いているのか知りたいです。又、どんなに理不尽な命令でも責任者だからと聞けますか。どういう気持ちで従っているのか知りたいです。

No.12 12/08/20 23:07
社会人10 

>> 11 仕事と割り切って

主さん そんなにカッカッ🔥しても何も変わらないですよ…主さんが経営者では無いのですから…

後は前のレスに書いたまんまです…理解できないならお好きにどうぞ


No.13 12/08/20 23:39
匿名13 

文化も教養もないだろう、そのオッサンをギャフンと言わせたい気持ち、分かります!

ですが、他の方も仰るようにビジネスライクで対処しましょう。

いわゆるベテランチームには、「不器用」で向かった方が丸く収まりますよ。

時代に恵まれたオッサンなのね、と冷ややかに。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧