〈愚痴吐こう〉嫁にとっては耐えられない盆&正月😱

レス8 HIT数 3749 あ+ あ-

ヒマ人( ♀ )
13/01/15 15:16(更新日時)

小姑あんた、家に1日中365日居てボォ~としかしてないくせに、お盆とか正月とか身内が集まる時だけ意見述べたいだけ述べてしかも自己中極まりない意見ばかり押し付けて、偉そうにあぐらかいて、鼻でこき使ってきて、身内が味方だかなんだか知らないけど、この2回の行事だけ張り切って指揮取ってもうーー💢あんたって人間が一番嫌い💢
世間では、あんたみたいな人間を「調子乗り」と言うのです。
一年中母親とマザコンベッタリできもい。社会に出ないから分からないか。
飛んだ小姑のいる家に嫁いでしまいました。


愚痴レスになりますが、
お付き合い下さい。
同じ気持ち、意見の方どしどしレスして下さい。
スレ、レスに反対、また誹謗中傷はしないで下さい。



No.1835288 12/08/14 15:03(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/08/14 16:14
ヒマ人0 ( ♀ )

小姑免許あるんだから身内を駅まで出迎えろ 
私や旦那に頼むな
料理で忙しいんじゃ
ゴロゴロしてるお前が行けこのグータラで我が儘でデブ女

No.2 12/08/14 17:30
通行人2 ( 20代 ♀ )

やっぱり家を継ぐのは女の子が良い✨と思ってしまう今日この頃。
女の子が婿とれば、兄弟・姉妹だって帰省しやすいのに…
スミマセン💦ヨコですね。

そんな私も長男の嫁の立場ですが同居はしておらず、お盆に顔出さなきゃいけないけど、お盆に行くとみんないるので、お盆は仕事と言って先週土曜に顔出しました。
ウチの小姑も偉そうにみんなに指図してます。大嫌いな義父にそっくり‼
偉くて偉そうにしてる人はいいけど、偉くもないみんなのお荷物状態のくせに偉そうにしてる奴は大嫌い‼

  • << 8 家と、とても似た境遇なので、思わずレスしちゃいました! うちの義姉も38にして無職、独身です😱 おまけに、義父もまだ定年の年でもないのに、軽い精神病持ちとかで、旦那と結婚してから少しして、無職に😰つまり、義家族二人共、いい年して、一年中休みってわけです。 義母が、働いて何とか、家計を支えている様ですが、家の事も殆どしているみたいです💦 将来設計は、一体どうなってるのやら😩 こちらに、負担が来そうで怖いです↘ こちらには、小2、年長、9ヶ月の三人の子供が居ます。(旦那は対して子供の世話はしないものの、仕事には、真面目に行っていて、私は、午前中だけのパートです。) 旦那は、自分の嫁、子供よりも、義家族優先の人なんで、このままだと、先が思いやられます。 しかも、普段の言動で、うちの実家の財産を、あてにしてそうで怖いです😱 自分の物の様に、うちの子供達の話をする義姉。気持ち悪いです。私達の結婚前までは、義姉もバイトは転々としていたみたいですし、資格も沢山持っているらしいんですが、それまでの話💦 仕事にも行かず、それでも一番偉そうに振る舞う義父。見ているだけで、腹がたちます。結婚して、8年。 なるべく考えない様にしていたけど、大問題ですよね😣 子供達の為には、離婚は避けたいし。 義家族の考え方が変だと、苦労しますね😩💦

No.4 12/08/16 07:21
匿名4 ( ♀ )

とんだ小姑か?我が家はとんだマザコン長男にその嫁かな。建前ご立派で・・アホみたい。長男の嫁の話・・「この夏休みの間味噌汁を作ったのは一回かな?」と話すアホ嫁!!どんな食生活しているのか?私は馬鹿ですって言ってるみたいで・・貴重な休みをこんな馬鹿嫁と付き合うかと思うと正直疲れます。帰省の度にいつも思う事なので・・子供も高学年になったのでもう帰らなくてもいいかなって思いました。疲れた。

No.5 12/08/16 16:17
しゅう ( ♀ MB0Il )

お疲れ様です。
私も、愚痴っていいですか?

ウチの小姑も厄介。周りに気を遣ってる風を装いつつ、周りに気を遣わせるタイプ。疲れる。

3ヶ月程前に親戚の集まる中で、小姑の子供(3歳)に我が子(1歳)が突き飛ばされて目の下を怪我しました。
その後、何度もウチの子供を追いかけまわして突き飛ばそうとするのを止めましたが、当の小姑はお酒を飲んで爆睡。
頭にきて、帰りましたが、このお盆にはまだ不安で我が子と甥を会わせたくはなかったのですが、義家族は、会わせよう会わせようとする。
『子供のやった事だから。たまたまだった。ただ遊びたいだけ、言葉がまだはっきりしないから。本当は素直でいい子なの』とか、言われ。
子供同士の事とはいえ、1歳児は、親が守らないと…って思う私が過保護なのか?とわけわからなくなってきました。

とりあえず、甥が来ない日に実家に顔を出しましたが…

No.6 12/09/05 22:36
汚れキャラ6 

うおぉーーー
正月、家族水入らずで過ごしたいよー!!

深夜の初詣に初日の出、でかけたいよー!!

何年かに一回しか無い同窓会、年末だからって、旦那が快くオーケーくれてるんだから
嫁のくせに年末にでかけるなんて…
って陰で文句いってんじやねぇー!!!


正月は姑の日じゃないんじゃーーーーー
一緒に過ごすのは旦那を立てる意味と
一人で過ごすのは寂しいだろうから…ってゆう良心からであって義務じゃないっつーのーーー
何時間かけて送り迎えしてると思ってるん
だよーーー勘違いすなぁぁぁ
家族のことに口挟むなぼぉけぇぇぇぇぇ

お目汚し失礼しました…

No.7 12/12/30 15:52
旅人7 ( ♀ )

正月って、本当に姑の日みたい
小姑の子供の日とも言うか
明後日じゃないかー
最悪~~~~

No.8 13/01/15 15:16
匿名8 

>> 2 やっぱり家を継ぐのは女の子が良い✨と思ってしまう今日この頃。 女の子が婿とれば、兄弟・姉妹だって帰省しやすいのに… スミマセン💦ヨコですね。… 家と、とても似た境遇なので、思わずレスしちゃいました!
うちの義姉も38にして無職、独身です😱 おまけに、義父もまだ定年の年でもないのに、軽い精神病持ちとかで、旦那と結婚してから少しして、無職に😰つまり、義家族二人共、いい年して、一年中休みってわけです。 義母が、働いて何とか、家計を支えている様ですが、家の事も殆どしているみたいです💦 将来設計は、一体どうなってるのやら😩 こちらに、負担が来そうで怖いです↘ こちらには、小2、年長、9ヶ月の三人の子供が居ます。(旦那は対して子供の世話はしないものの、仕事には、真面目に行っていて、私は、午前中だけのパートです。) 旦那は、自分の嫁、子供よりも、義家族優先の人なんで、このままだと、先が思いやられます。 しかも、普段の言動で、うちの実家の財産を、あてにしてそうで怖いです😱
自分の物の様に、うちの子供達の話をする義姉。気持ち悪いです。私達の結婚前までは、義姉もバイトは転々としていたみたいですし、資格も沢山持っているらしいんですが、それまでの話💦 仕事にも行かず、それでも一番偉そうに振る舞う義父。見ているだけで、腹がたちます。結婚して、8年。 なるべく考えない様にしていたけど、大問題ですよね😣 子供達の為には、離婚は避けたいし。

義家族の考え方が変だと、苦労しますね😩💦

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧