顔や頭部の多汗症😞

レス10 HIT数 4379 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
12/07/22 17:52(更新日時)

私は多汗症です。
特に顔や頭、首あたりがすごくて😢
ちょっと暑いだけで汗かくんですが、焦ったりしたり周りの目を気にするともう止まりません😞

精神性多汗症でもあると思います。
そこで顔汗を止める為にボトックス打とうと思うのですが値段も良いのでかなり悩んでます。実際受けたことがある方、効果の程や持続期間なども教えて下さい。
又、手術やボトックス以外に顔汗に効果があるものをご存知の方いましたら教えて下さい。

ちなみに汗止め帯は全く効果がなかったです😞

No.1820351 12/07/12 22:14(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/07/13 00:58
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

あまり関係ないかもしれませんが😥
ボトックスはシワ取りにだけ使っただけで、汗はわからないのですが😥
私も一昨年まで、顔、頭の汗が酷くて、シャワー浴びたみたいになっていて悩み、(本当に毛穴から汗が飛び出すときに、わかるほどでした)病院にいって、多汗症でしょうか?
と相談したら『貴方は頭痛もちで、いつも解熱剤を飲んで、熱をさげてるわけだから、体温調節ができないんですよ』
と言われて、解熱剤やめたら、少しは改善されましたが、主さんは解熱剤とか、しょっちゅうのんでませんか⁉
私とは違うかな?

  • << 7 頭痛持ちではないので薬飲むこともほぼないんで違いますね😞 五年前に完治してますが甲状腺の病気にかかったことがあります。 そこから汗が酷くなった気がします⤵

No.2 12/07/13 01:07
匿名さん2 ( ♀ )

私も額と頭周りの汗がハンパなくてボトックス打ちたいと考えています
番組の中でTKOの太った方の人が額の汗が吹き出るから、ボトックスしたんです
その後はピタリと汗が止まってましたが、効果は約半年だそうです

  • << 8 本当に止まるんですね!!でも半年で10万はやはり高いですねっ😞 専門医とかにご相談されたことはありますか? お仕事とかされてますか?顔に汗かきはじめると人の視線とか気になりませんか?😢

No.3 12/07/13 08:41
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

>> 2
半年ですか。
夏だけでも💦と思えば一回ですみますね。
すみません、いくらぐらいなんですか?
私も興味あるんで教えてください

No.4 12/07/13 09:11
匿名さん2 ( ♀ )

>> 3 私もまだ受けてはいないんです
費用は美容外科等で、額だけとか首周りとかで一ヵ所いくらって違うと思いますから、各機関によると思います
テレビでは値段までは話しませんでした

No.5 12/07/13 10:01
匿名さん1 ( ♀ )

>> 4 そうですか。
ありがとうございます😃
私の眉間のシワ取りは2万でしたが、何ヵ所やるか、わかんないですもんね

No.6 12/07/13 10:46
匿名さん2 ( ♀ )

>> 5 眉間シワとり2万でしたか、やはりお高いですね
やはり何をするにも安く見ても数万単位ではないかと思います😫

No.7 12/07/13 21:52
匿名さん0 ( ♀ )

>> 1 あまり関係ないかもしれませんが😥 ボトックスはシワ取りにだけ使っただけで、汗はわからないのですが😥 私も一昨年まで、顔、頭の汗が酷くて、シャ… 頭痛持ちではないので薬飲むこともほぼないんで違いますね😞
五年前に完治してますが甲状腺の病気にかかったことがあります。
そこから汗が酷くなった気がします⤵

No.8 12/07/13 21:55
匿名さん0 ( ♀ )

>> 2 私も額と頭周りの汗がハンパなくてボトックス打ちたいと考えています 番組の中でTKOの太った方の人が額の汗が吹き出るから、ボトックスしたんです… 本当に止まるんですね!!でも半年で10万はやはり高いですねっ😞

専門医とかにご相談されたことはありますか?
お仕事とかされてますか?顔に汗かきはじめると人の視線とか気になりませんか?😢

No.9 12/07/13 22:05
匿名さん2 ( ♀ )

>> 8 すみません主さん
ボトックスの値段は調べていないのですが
やはりそれなりに高額と思います

30代後半から額に汗が吹き出すようになりました
あと首と胸元真夏はすごくて
今は仕事してないですが、多汗になり始めは働いていていつも汗ふきふき嫌でした
内科で多汗の相談をして漢方薬をしばらく飲みましたが変わらず
先生が甲状腺の橋本病を疑い検査をしたところ陰性でした
私の多汗は年齢的に始まったようです

No.10 12/07/22 17:52
匿名さん10 

医師や製薬会社もボトックスで儲ける事じゃなくて、汗かきや多汗症を根本的に治す方法を考えて欲しいですね。ボトックスが保険適用にならないのも変。多汗症は汗を自分で制御出来ないと病気だと思うからね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

美容・健康・整形・その他掲示板のスレ一覧

そのほか、美容・健康・整形などに関する話題はこちら🈁で❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧