注目の話題
軟禁されてるけど質問ある?
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?

洗濯機回転板が外れてしまう😭😭

レス16 HIT数 15099 あ+ あ-

幸‡( 20代 ♀ S0xNRb )
12/07/10 06:23(更新日時)

洗濯機の回転板に洗濯物が引っ掛かったため、ちゅうおうのねじを外してその後同じように戻したつもりだったのですが洗濯しても音がするばかりで回らず、脱水が終わると回転板が外れてしまっていました💦きつくねじを締め直しても同じ状態です😭はめ込み方にコツがあるのでしょうか?どなたか知恵をお貸しください🙇🙇

No.1815082 12/07/01 20:59(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/07/01 22:29
名無し1 ( ♂ )

洗濯機のは外したこともなくて想像でしかないけど、換気扇のプロペラとかこの手の回転する部品にはたいがい片方に凹と、もう片方凸が設けてあって噛み合わせるようになってる、
だからきちんと噛み合ってないと浮いてる訳でネジが十分届いてない場合もあります、確認して。
それともネジの回転方向は間違ってない?
これもまた回転する物には普通のネジと逆で、締め付ける時の回転方向が時計と逆で締め付けるネジが多いです、確認を。
とりあえずネジはネジがきちんと締まるかネジ山が壊れてないか、ネジだけ取り出して締まるか確認したらいいよ。
基本ネジを締める時は最初は素手で、いきなり工具を使うと破損しちゃたりしますよ。

No.2 12/07/01 22:39
幸‡ ( 20代 ♀ S0xNRb )

>> 1 レスありがとうございます😭おっしゃる通り逆に回して締めて一見すると直ってるんですが使用するとネジごと浮いてきます…なにかネジを止めてた部品があったのかもしれません…。困りました💦

  • << 4 調べてきました。 何年くらい使ってますか?消耗品による原因とも考えらます。 洗濯機のプロペラ部分はパルセーターと呼ぶ。 どうやら噛み合わせも凹凸ではなくて軸が歯車みたいにギザギザになって噛み合い空回りを押さえる構造らしいです、そうですか? そうするとネジを締め付けなくてもギザギザが噛み合い空回りしないのが正常、 つまりギザギザ部分がすり減ってしまい、いくらネジを強く締めたにしてもパルセーターが回転と同時にネジが回ってしまう現象が起きてると考えられ、勝手に緩んでしまってると思う。 こうなると部品を取り寄せるか電気屋さんに依頼するか、かな。 一部には部品代は2、3千円でOK的なコメントも見た。 ネットからパルセーターで調べ自分で確かめてみてはどう?

No.3 12/07/01 23:19
名無し3 ( 30代 ♀ )

電気屋さんかメーカーさんに問い合わせしてみてください(^^;

  • << 6 レスありがとうございます💦電話受付時間が過ぎていたので焦ってしまい相談させて頂きました💦

No.4 12/07/01 23:25
名無し1 ( ♂ )

>> 2 レスありがとうございます😭おっしゃる通り逆に回して締めて一見すると直ってるんですが使用するとネジごと浮いてきます…なにかネジを止めてた部品が… 調べてきました。
何年くらい使ってますか?消耗品による原因とも考えらます。
洗濯機のプロペラ部分はパルセーターと呼ぶ。
どうやら噛み合わせも凹凸ではなくて軸が歯車みたいにギザギザになって噛み合い空回りを押さえる構造らしいです、そうですか?
そうするとネジを締め付けなくてもギザギザが噛み合い空回りしないのが正常、
つまりギザギザ部分がすり減ってしまい、いくらネジを強く締めたにしてもパルセーターが回転と同時にネジが回ってしまう現象が起きてると考えられ、勝手に緩んでしまってると思う。

こうなると部品を取り寄せるか電気屋さんに依頼するか、かな。
一部には部品代は2、3千円でOK的なコメントも見た。
ネットからパルセーターで調べ自分で確かめてみてはどう?

  • << 7 遅くなってすみません💦大体五年使用してます💦ぎざぎざしてると思うんですがすり減ってるのかがわかりません😭 でもその値段で済みそうならこの機会に交換しようと思います😃早く部品がくればいいんですが…💧今日サポートセンターに電話してみます!調べて頂きありがとうございました🙇🙇

No.5 12/07/02 00:14
名無し1 ( ♂ )

洗濯機
パルセーター
交換
3つで検索してごらん、画像付きで何件か出てたよ。
思った通りギザギザ部分がすり減ったトラブルで主さんのもこのケースに当てはまると思う、部品さえ手に入れば簡単だわ。


  • << 8 検索してみました結構よくある事なんですねつい焦ってしまいました💦何とか部品探してみますありがとうございました🙇

No.6 12/07/02 04:56
幸‡ ( 20代 ♀ S0xNRb )

>> 3 電気屋さんかメーカーさんに問い合わせしてみてください(^^; レスありがとうございます💦電話受付時間が過ぎていたので焦ってしまい相談させて頂きました💦

No.7 12/07/02 05:01
幸‡ ( 20代 ♀ S0xNRb )

>> 4 調べてきました。 何年くらい使ってますか?消耗品による原因とも考えらます。 洗濯機のプロペラ部分はパルセーターと呼ぶ。 どうやら噛み合わせも… 遅くなってすみません💦大体五年使用してます💦ぎざぎざしてると思うんですがすり減ってるのかがわかりません😭
でもその値段で済みそうならこの機会に交換しようと思います😃早く部品がくればいいんですが…💧今日サポートセンターに電話してみます!調べて頂きありがとうございました🙇🙇

  • << 9 そうか、、ひょっとしてネジが緩みパルセーターは、がたつき浮いてる状態までで本体を洗濯層から完全に外して取り出して見てないのかな? 何とか外して見れば中心の穴の本来あるはずのギザギザがなくなってるの確認できると思うし、ギザギザが付いてる意味も理解できると思う。 しかし5年は早いなぁ、保証期間だったら良かったけど洗濯機は短いんだよね。 一部にパナソニック社製が多いともコメント出てた、弱点か? 因みに自宅のもパナソニックだが7年位?だけど今のところ大丈夫。 ともかくパルセーターの穴の状態の確認と、異常の区別がわからなくてもメーカーと製造番号、パルセーターを持って電気屋さんへ行けばいいですよ。5年前なら部品もすぐ入るはずです。

No.8 12/07/02 05:06
幸‡ ( 20代 ♀ S0xNRb )

>> 5 洗濯機 パルセーター 交換 3つで検索してごらん、画像付きで何件か出てたよ。 思った通りギザギザ部分がすり減ったトラブルで主さんのもこのケ… 検索してみました結構よくある事なんですねつい焦ってしまいました💦何とか部品探してみますありがとうございました🙇

No.9 12/07/02 13:17
名無し1 ( ♂ )

>> 7 遅くなってすみません💦大体五年使用してます💦ぎざぎざしてると思うんですがすり減ってるのかがわかりません😭 でもその値段で済みそうならこの機会… そうか、、ひょっとしてネジが緩みパルセーターは、がたつき浮いてる状態までで本体を洗濯層から完全に外して取り出して見てないのかな?
何とか外して見れば中心の穴の本来あるはずのギザギザがなくなってるの確認できると思うし、ギザギザが付いてる意味も理解できると思う。

しかし5年は早いなぁ、保証期間だったら良かったけど洗濯機は短いんだよね。
一部にパナソニック社製が多いともコメント出てた、弱点か?
因みに自宅のもパナソニックだが7年位?だけど今のところ大丈夫。
ともかくパルセーターの穴の状態の確認と、異常の区別がわからなくてもメーカーと製造番号、パルセーターを持って電気屋さんへ行けばいいですよ。5年前なら部品もすぐ入るはずです。

No.10 12/07/02 19:39
幸‡ ( 20代 ♀ S0xNRb )

>> 9 パルセーター?は完全に外れて見てみたんですが疎いのかあんまりわかりませんでした😭
洗濯回数が多いからでしょうか…。東芝さんなので勝手に安心してました😂先程電話しましたら明日来てくれるとの事でした🙌出張費もろもろがかなり怖いです😂
親切なアドバイスありがとうございました🙇🙇🙇

No.11 12/07/07 12:47
名無し1 ( ♂ )

>> 10 直った?
分からなければ無理しないでプロへが無難ですね、
ただのプラスチックの円盤だからね部品より出張費用と手間賃の方が高そう、
参考にしたい、いくらかかったのだろ。

No.12 12/07/07 18:22
幸‡ ( 20代 ♀ S0xNRb )

>> 11 直りました!😂パルセーターだけ消耗してたので部品代が1600円だったんですが技術費と出張費で総額8000円でした…😭洗濯機内部もセットで壊れる事が多いらしくその時は高額になるので買い替えた方がいいらしいです💧

  • << 14 家電修理技術者ですが、修理の方が言い残したことは新品を売りたいが為の文句で、内部修理しても新品よりは断然安いです。 ただ、それも技術者を雇う側の技術費にも寄りますが。

No.13 12/07/09 23:15
名無し1 ( ♂ )

>> 12 やっぱり部品代は安くても大概人件費が上回りそれ位はかかるよね。
何事も見てる分には簡単そうでもいざやると難しいんだよ、仕方ないやね。

パルセーターと同時に壊れると、とはまれにはその通りでも大体そのような構造って重要部分は壊れにくく強く作ってあって、あえて安価な交換が楽な方にダメージが先に受けるようわざと弱く造られてんですよ。

自分は全然関係者じゃないですが機械修理は得意でやれるとこまでやって、ある意味趣味で楽しんでる自分がいる。笑
しかしパルセーターの部品名は初めて知りおかげで勉強になりましたよ。ではまた機械いや機会がありましたら。

  • << 15 そうですよね😂人件費高くとらないともうけないですもんね💦 自分で出来るのは羨ましいです😃かなりの不器用なので私は絶対触れないです😂😂 色々ありがとうございました🙌🙌

No.14 12/07/09 23:33
名無し14 

>> 12 直りました!😂パルセーターだけ消耗してたので部品代が1600円だったんですが技術費と出張費で総額8000円でした…😭洗濯機内部もセットで壊れ… 家電修理技術者ですが、修理の方が言い残したことは新品を売りたいが為の文句で、内部修理しても新品よりは断然安いです。
ただ、それも技術者を雇う側の技術費にも寄りますが。

  • << 16 レスありがとうございます😃 五年使って更にお金を出すよりいっその事新しく買った方がいいかな…と思ったりもしますが…なかなか悩みます💧言われてた箇所が壊れないかとヒヤヒヤしてます💦

No.15 12/07/10 06:19
幸‡ ( 20代 ♀ S0xNRb )

>> 13 やっぱり部品代は安くても大概人件費が上回りそれ位はかかるよね。 何事も見てる分には簡単そうでもいざやると難しいんだよ、仕方ないやね。 パ… そうですよね😂人件費高くとらないともうけないですもんね💦
自分で出来るのは羨ましいです😃かなりの不器用なので私は絶対触れないです😂😂
色々ありがとうございました🙌🙌

No.16 12/07/10 06:23
幸‡ ( 20代 ♀ S0xNRb )

>> 14 家電修理技術者ですが、修理の方が言い残したことは新品を売りたいが為の文句で、内部修理しても新品よりは断然安いです。 ただ、それも技術者を雇う… レスありがとうございます😃
五年使って更にお金を出すよりいっその事新しく買った方がいいかな…と思ったりもしますが…なかなか悩みます💧言われてた箇所が壊れないかとヒヤヒヤしてます💦

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧