母乳が出ません

レス7 HIT数 2066 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
12/06/30 07:32(更新日時)


もうすぐ3ヶ月になる赤ちゃんがいます。

最近、母乳の出が悪いような気がします…

赤ちゃんも、たまにイライラしながら吸ったり…

今は、母乳9割、ミルク1割ぐらいの混合です。


母乳が出ない思い当たる原因は、義親との同居です。

里帰りを終えて、自宅に戻ってきてから1ヶ月近くが経ちます。

明らかに、実家にいた時の方が、胸も張っていましたし、母乳が漏れたりも…

今は、漏れる事がほとんどありません。

ストレスでしょうか?
義親とは、正直仲が良くありません。

姑とは、ほとんど会話もありません。
お互いが嫌ってます。

でも、主人の仕事上(自営業です)別居は無理です。


同居なので、ストレスを溜めない事は、無理に近いなので、何か母乳に良い食べ物とかあったら教えてください。


一応、来週月曜日に桶谷式マッサージを受ける予定です。

桶谷式の経験者の方からのレスももらえると嬉しいです😄

タグ

No.1814092 12/06/29 17:28(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 12/06/29 17:41
チョコ ( 30代 ♀ pwo0 )

9割母乳なら、ミルクをやめて欲しがったらいつでも時間を気にせずあげてみてください!!
あと、お子さんの飲む量が一定になって張りも落ち着いてきているのではと思いますよ。
私もその頃には張りもしなかったけど、断乳までしっかり出ていました。
張らないからと、油断したらすぐ乳腺炎になって桶谷に何度もお世話になりました。

No.2 12/06/29 18:00
匿名さん2 ( ♀ )

気にし過ぎと余計出なくなったりするから気にし過ぎない様にして下さいね😢

産婦人科に相談してみて下さい

胸をマッサージをして貰ったら出やすくなりますから😊

No.3 12/06/29 18:04
授乳特撰隊 ( 40代 ♂ eZsZF )

グレープフルーツとか 柑橘類がいいみたいですよ

No.4 12/06/29 18:27
匿名さん4 

友達はお餅を勧められてたよ!
母乳の出がいい人は逆に詰まっちゃうからダメらしいけど💦💦
出が悪い人にはいいんだって。

でも私も落ち着いて来てるのもあるんじゃないかと思ったよ。
9割母乳で成長が問題ないなら、気にし過ぎなくていいと思う。
ストレス溜まって大変そうだけど、頑張って!
たまには赤と2人でお出かけとかして、気晴らしするといいよ。

No.5 12/06/30 00:02
どっこいしょ ( 30代 ♀ QWc5e )

3ヶ月目の完母です。
出が悪い時は、根菜たっぷりの味噌汁を飲むと出ます。
けんちん汁みたいなのです。
お餅もいいですよ。

今は常にふにゃふにゃおっぱいで、夜5時間ぐらいあくと少し張るかなぁという感じです。

No.6 12/06/30 02:44
♂♀ママ6 ( ♀ )


とにかく水分!

具だくさんのお味噌汁が一番理想的です。

吸わせれば吸わせる程、よく出るようになるので、1割のミルクをやめて、泣いたらおっぱい吸わせてみて下さい。


ストレスたまって大変でしょうが、頑張ってくださいね😆😆

No.7 12/06/30 07:32
♂♀ママ7 ( 20代 ♀ )

3ヶ月くらいだと、出る量が決まって来たんじゃないですかね。
そうすると、張ったり漏れたりもなくなります。
多少のストレスくらいは、母乳の出には関係ないですよ。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧