水道水に備長炭

レス7 HIT数 4064 あ+ あ-

社会人( ♀ )
2012/07/04 09:10(更新日時)

結婚前同棲してます。

越してきたマンションの水がまずくて、浄水器をつけたいですが、キッチンの水道がシャワータイプで浄水器はつけられないとのことです。

ブリタでも購入しようかと思うんですが、
一リットルボトルに備長炭を10センチほど入れるとお水が美味しくなると聞いたのですが、効果はあるんでしょうか。

ブリタと備長炭なら、どちらがいいですか?

No.1814090 2012/06/29 17:14(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2012/06/29 17:27
小学生1 



浄水器に合う蛇口に交換する😄✋


ホームセンターに売ってます。


  • << 3 レスありがとうございます⤴ ホムセンに売ってるんですね💦 キッチンのシャワーは、気に入ってるけど、浄水器NGとは😅 情報ありがとう☀ 勉強になります!

No.2 2012/06/30 12:39
名無し2 

効果はよく似たもんですよ。塩素を取り除いてくれます。
美味しくない理由がそういう塩素臭ならどちらを使用してもいいと思いますよ😃

  • << 4 レスありがとうございます⤴ 塩素なんですね😅 今備長炭を買ってきて、やってます。 竹ズミでも、普通の炭でも理屈は同じですよーと、炭屋さんに教えてもらいました😄 理屈がよくわかってないので(笑) ちょっと様子を見てみますね! 情報ありがとうございます⤴

No.3 2012/06/30 19:22
社会人0 ( ♀ )

>> 1 浄水器に合う蛇口に交換する😄✋ ホームセンターに売ってます。 レスありがとうございます⤴
ホムセンに売ってるんですね💦
キッチンのシャワーは、気に入ってるけど、浄水器NGとは😅
情報ありがとう☀
勉強になります!

No.4 2012/06/30 19:25
社会人0 ( ♀ )

>> 2 効果はよく似たもんですよ。塩素を取り除いてくれます。 美味しくない理由がそういう塩素臭ならどちらを使用してもいいと思いますよ😃 レスありがとうございます⤴
塩素なんですね😅
今備長炭を買ってきて、やってます。
竹ズミでも、普通の炭でも理屈は同じですよーと、炭屋さんに教えてもらいました😄
理屈がよくわかってないので(笑)
ちょっと様子を見てみますね!
情報ありがとうございます⤴

No.5 2012/07/02 04:27
ななし ( uR2kb )

水にレモンを一滴入れると塩素臭なくなります。ポッカレモンが便利。
水をあまり使わず管が汚れていた不味さなら、しばらく水を出しっぱなしにするしかないです。
寝起きは長時間水を使っていないですから、少し水を出してから活のいい水を飲む方が美味しいですよ。
水槽の魚にカルキはよくないですが、カルキの利点は水が腐りにくい事で、ノーカルキはさっさと飲みきらなくてはなりません。人体に害を及ぼす量は入れてないでしょう、ペットや植物を水道水で育てておかしくなった話は聞きません。ただ、集合住宅ではタンクの溜め水自体や配水管が汚れている可能性があります。
沸騰させればカルキ抜きにも殺菌にもなるんですが、そんなに美味しくはないでしょ。夏だしミネラル麦茶でも作れば、美味しいミネラル摂取?
1日1リットル位なら、水や氷買っても負担は少ないと思いますが。
かくいう私は、すべて面倒になり、ウォーターサーバー愛用です。

No.6 2012/07/02 14:52
社会人0 ( ♀ )

>> 5 レスありがとうございます⤴

お水にレモン良さそうですね😄⤴
サーバーいいなあって、羨ましげにカタログを見ていますよ💦

サーバーつけたいのですが、なかなか(笑)

ミネラルウォーターの宅配や通販もしていますが、お金をうかしたいんですよね😢
ペットもいますが、ミネラルウォーターは禁忌ですもんね。水道水をできれば、美味しく与えたいものです。

浄水なら人間も動物も安心かなって思っちゃいました。

予算も検討して、サーバー買ってもらいたいものです💦

No.7 2012/07/04 09:10
ななし ( uR2kb )

私は、病気があり、水の持ち運びや湯沸かしができないのでサーバーですが。2L100円しないミネの箱買いの方が安いです。

野生動物は清水飲んでるから、それはミネ。でも、気象条件によっては汚水になります。地下水も同じ。
ミネラル水も体に不足しているミネラルがなんなのかわかってないと当たりますよ。日本は成分の薄い軟水なので安全と思いますが。食品からミネラルを供給していれば、水にこだわる必要はないでしょう。

ペットは溜め水飲むしかありません。24時間張りついて水が腐らないように見張るならともかく。塩素入れた方が安全です、夏になるし。水が腐らない位家を冷やしておけばよいでしょうが、水代も惜しいのでは無理ですかね。

水道水の汚染度は物件によります。タンクが猫や鼠の死体だらけだろうが、天然の川でも有り得ます。

私の考えですが、活魚の刺と調理済みの加熱魚、生野菜と缶詰だったらどっち食う?みたいな。
水を嗜好品として飲んでいるならともかく、カルキも何も、腐った水や汚染された水の方がヤバいです。

水道水が汚れないようにするには、水を沢山流す事。子供の頃水泳でプールの水飲んだりしても体を害したりしませんでした。カルキ恐るる足らず。

ペットは何でしょうか。とりあえず、腐った水だと腹を壊します。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧