至急お願いします🙏引きこもりでいるか、引っ越すか

レス23 HIT数 5005 あ+ あ-

匿名( ♀ )
12/06/20 21:46(更新日時)

10年、ほぼ引きこもりで、鬱。病院にかかっています。
ある人から、日当たりのいい所に居ると治る!と言われて引っ越し先を探しています。スーパーに近くの家が気に入りました。今後この値段で立地条件では出ないに等しいです。
ただ今の所より日当たりはいい物の、サンサンと日差しが入ると今いう程ではありません。まあまあです。今のローンも残っていますが、買えない値段ではありません。病気が治る為にも、何せ私が行動的にならないと、子供にも悪い影響が出て います😨
建てた不動産屋に聞くと今月中に売り切るという話です。 でも、それって買う人がいないとそんな事出来ませんよね~❓
今の家に来てから、健康な人は住めるのでしょうけど、私と子供ははっきりと身体症状として、現れてしまってます。
2千万のローンを組むか、健康をとるか、皆さんならどうしますか❓
私は働いており10年ローンが増えるけれど、返済可能な額です。
引っかかってるのが、6月中に売り切りますという不動産屋の言葉です。
時間がありませ。
アドバイスお願いします。

No.1806936 12/06/14 01:30(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/06/14 01:40
匿名 ( 5ZeQRb )

確かに日当たりと心身の健康は関わりが深いと思います。


できることなら日のあたる明るいお部屋のほうが気持ちも晴れることでしょう。


ただ、一方で、鬱の状態で多額の借入金をするというリスクも高いと思います。


借りるということは、当たり前ながら「返し続ける」ことなので、そのことがやがて主さんにとって大きな負担とならないか心配です。


そして症状が悪化した場合、働けなくなったらどうやって返すのかという不安も残ります。


「うつのときは大きな決断をしないほうがいい」これは定説と思います。


最終的に判断なさるのは主さんですが、私だったら今は買う時期ではないとあきらめるかな。

No.2 12/06/14 01:51
匿名0 ( ♀ )

鬱状態の時に、決断はいけないのですよね~。
働かなくても蓄えが、あるんです。
少しでも利便性のいい所なら、私も変われるか❓と希望を持ってるのですが…。 ありがとうございます。
引き続き皆さんのご意見待ってます🙇

No.3 12/06/14 02:32
友達の友達 ( 20代 ♀ txUkm )

不動産の言うことはあまりあてになりません。
焦らせて決断を急がせたいからだと思います。


鬱は太陽に当たったからと言って治るわけじゃないけど、環境の変化、変わろうとする行動などで治る可能性は高くなると思います。
でもよく鬱のときよく日向ぼっこしてました(^-^)
早く治るといいですね😊

No.4 12/06/14 02:46
匿名0 ( ♀ )

やっぱり、不動産屋、口が上手いのですね。鬱の経験者からご意見聞けて心強いです。
私も今なら新しい家でも勇気出して、暮らして行けそうなので、勇気づけられました。
引き続き皆さんの、ご意見、お待ちしてます

No.5 12/06/14 02:49
匿名0 ( ♀ )

主です。おかずさえ買いに行けない、自分が母として、情けなくて… でもここではダメなんです💧

No.6 12/06/14 03:10
旅人6 

>> 5 ここでは駄目なのは仕方ないけど、どうしてもその物件じゃなければ成らないんでしょうか?日当たりのいい物件なら他にも幾らでも有ると思います。残債が有っても売れますよ、ローン二カ所払うの大変でしょう。

No.7 12/06/14 06:01
名無し7 ( ♂ )

う~ん
確かに日差しを浴びるのはイイらしいですが、
日当たりで治るなら苦労しませんけどね(笑)

自分ならまず病気治すのが先と考えるかな

買ったら動けなくなる

だから治療の間は賃貸にするかな
で、今の家は借家として貸し出す

賃貸なら環境の良い場所の選択肢も増えるでしょうし

No.8 12/06/14 20:29
はぎ ( 40代 ♀ fjKHl )

迷うなら辞めた方がよいかも。
不動産は縁ですよ!
欲しい!と思うまで探したらいかがですか?

今のマンションを買うのに、ものすご~く見てあるきました。
一瞬でダメな所もありましたが、ここを我慢すれば👌かな?ってマンションもありました。
せっかく長いローン組むんだもん!
満足して買いましょ。

No.9 12/06/14 23:33
匿名0 ( ♀ )

皆さま、本当に親身にアドバイスして下さり、ありがとうございます☺
引っ越したからって治らないかもしれませんが、外に出よう☝という気持ちは芽生えてきました。
狙ってる所は、うちのいくつかの条件を満たしてる所なんです。
もう一度見に行ってみます!
難を言えば収納が、少なくなる事だけなんです。
私が引っ越しなんて、動き出せたのは珍しく、今がチャンスかな…と思っています。

No.10 12/06/14 23:44
匿名0 ( ♀ )

はぎ様は、今のマンションをお買いになられた時、全て満足しましたか~❓
ちなみに、こういう所は妥協して、ここを優先したという事があれば、教えて下さい🎵

  • << 18 こんばんは 最優先していたのは、息子の学区内と言う点でした。 私は…予算的に中古を探していたのですが、そりゃ~新築のマンションが欲しかったなぁ~って気持ちが妥協点ではありました😁 最上階で角部屋で日当たり良好(とにかく部屋の中が明るい事)で探してました。 出来ればリフォームせずに住めるところも切実な気持ちでしたよ。 不動産屋と見に行ったときに、やっと見つけた!と迷いもありませんでした👍

No.11 12/06/15 00:53
名無し11 

1さんに同意。鬱の時に…は、もはや鬱病患者なら誰しも一度は聞いた事があるように、何か変えたら良くなると思い込んでしまう。もしくはすがってしまうんですよ。それでも、どうしてもというなら、やはり賃貸にして家賃を貰いながら、新しい場所で暮らす方がいいですよ。二重のローンはクビ締めるだけです。

No.12 12/06/15 01:13
匿名0 ( ♀ )

そうですか。確かに何かにすがりたくて、鬱に良いものは全て、してきました。 ただ、子供達が上はせっかく入った大学を辞めてから、やりたい放題。下は学校の部活の先生に問題があり、不登校。来年受験です。 二階もうちは日当たり悪く、やはり2人共やる気がない
下の子が狙ってる高校に通いやすいんです。その物件は…。その子達の為なんです。
私は、どっちかというと、もっとおしゃれとかしたいんですがね~😔


No.13 12/06/15 01:38
名無し11 

>> 12 あら✨オシャレがしたいなんていい兆候よ。オシャレしたら、外へ出たくなるでしょ?私は明日休みなんだ…お風呂も入りたくないし、顔すら洗ってない…めんどくさい。やっぱり反動が大きいわ。

No.14 12/06/15 10:56
匿名0 ( ♀ )

No.11番さん、今日はお休みなんですね。 私もです。お風呂面倒。鬱じゃない姉も休みの前は、入らないとか。
今日は少しだけ朝散歩してきました。朝の空気は気持ちいい⛺今日はゆっくり休んで下さいね~ ありがとうございます♪

No.15 12/06/15 11:49
匿名0 ( ♀ )

No.11さん。今の持ち家を賃貸に?ここは築20年で、果たして借りてくれるか…。 うちも賃貸借りる余裕ないです。ローンの返済でいっぱいで、家賃を払うお金は返済に回したい位です。2重のローンではなく、一緒にまとめるらしいです。 でもローンの額が増えるのは、そうなんですけど。 なんか不安になってきました。借金するの💧

No.16 12/06/15 17:17
名無し11 

そうだね。ローンを一括にしたとしても、やはり、借金は少ない方がいい…悩む所ですよね。これから、梅雨に入るとますます気が滅入りますね。

No.18 12/06/15 21:12
はぎ ( 40代 ♀ fjKHl )

>> 10 はぎ様は、今のマンションをお買いになられた時、全て満足しましたか~❓ ちなみに、こういう所は妥協して、ここを優先したという事があれば、教え… こんばんは
最優先していたのは、息子の学区内と言う点でした。
私は…予算的に中古を探していたのですが、そりゃ~新築のマンションが欲しかったなぁ~って気持ちが妥協点ではありました😁

最上階で角部屋で日当たり良好(とにかく部屋の中が明るい事)で探してました。
出来ればリフォームせずに住めるところも切実な気持ちでしたよ。

不動産屋と見に行ったときに、やっと見つけた!と迷いもありませんでした👍

No.19 12/06/15 22:12
名無し7 ( ♂ )

一つ気になったのが
「下の子が目指してる学校に近いから?」

失礼ですがもし受からなかったらどうするのですか?

問題ないのでしたらいいのですけど…

あとは他の方も仰っていたローンの残高の増加が心配ですよね

余裕有り余る収入なら取り敢えず安心ですけど、
下の子の高校進学費、大学進学費だとかも出てくるでしょうし

二軒目購入する場合、それ相応の頭金でまとめて払ってしまわなければ、普通に苦しくなるでしょうから

今の家を借家にするにしても、リフォーム費が当然掛かりますから
それも考えた貯蓄があるか?出来るか?

一番考えなければならないのが経済面でしょうね

No.20 12/06/15 22:35
匿名0 ( ♀ )

はぎ様
やっと見つけた✨
と思えた物件に巡り合えて良かったですね。
私は巡り合えたけど高すぎで、主人に 買えない と言われました。途端に気落ちして落ち込んだます😭
教えてくれて、ありがとうございます🙇

No.21 12/06/15 22:46
匿名0 ( ♀ )

ご心配して頂き、ありがとうございます。おっしゃる通りです。親がいくら傾斜地で危ないと言っても、どこも地震が来たら危ないですものね。だったら、少し工面してくれよ!って話で、今の家買う時も両親に一緒に見に行ってもらったんですよ!
私はその頃判断力が低下しており、旦那も馬鹿ですよね💨
それなのに傾斜地に立っていながら反対もせず、今ごろお金も出さず『何でこんなとこ買ったんだ!』ですよ😤
うちの親は、いつも人事なんです💧

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧