注目の話題
社会人の皆さんへ
離婚しても構わないでしょうか
俺の彼女がクソすぎる

赤ちゃん乗ってますマークとか

レス83 HIT数 6538 あ+ あ-

名無し( ♀ )
12/06/03 22:21(更新日時)

車に良く「赤ちゃんが乗ってます」ってマーク貼ってる車多いですよね。
昔、私はそれで煽った煽らないで因縁つけられたので
いや~なマークにしか見えませんが。
あれは赤ちゃん乗ってるので危険運転しないでねアピールではなく
赤ちゃんが乗っていますステッカーやマークは事故を起こした時にレスキュー隊に知らせるため。ですよね?

それとマタニティママ?のマークもあるんですね
それも、赤ちゃん乗ってますと同じような理由のマークなんですか?
今までそのマークは見た事がないので存在すら知りませんでした。


No.1801373 12/06/02 11:24(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 12/06/03 14:18
社会人51 ( ♀ )

赤ちゃん乗ってます、のマークはやっぱり後続車に注意してもらえるから、付けてたほうがいいと思います✨
チャイルドシート付けてると、曲がり角もゆっくり曲がるし急ブレーキかけないようにゆっくり走る車多いしね。
赤ちゃん乗せたことあるけど、いくらチャイルドシートに寝かせておいても、泣かれたりグズグズ言われると確かに運転に集中できないです💧
それよりも、お年寄りのシルバーマーク❓もみじマーク❓かな😱
まだ運転してるの❓ってぐらい高齢者がノロノロ、ふらふら運転してますがホントに怖い❗
うちは田舎だから80をはるかに過ぎたじいちゃんの軽トラ、多いです。
自分の道みたいに割り込んできてノロノロ走って信号無視🌀みたいな💧
もうベビーのマーク以上に車間距離取りますわ~💦
怖くて危なっかしくて🌀

  • << 73 ありがとうございます。 うちもかなりの田舎のなので 軽トラはほぼシルバーマーク?つけてます。 ウィンカーなしで右左折するので😥かなり要注意です。

No.52 12/06/03 14:19
匿名52 ( ♀ )

ステッカーを貼る方も意味を知らずに貼る人が多いとネットか何かで見ました


ステッカーを見た人も「赤ちゃん(妊婦)が乗ってるから気を使え」みたく取る人も多いとか😥


事故した時にいち早く 赤ちゃんがいる事(赤ちゃんは小さい為車が事故で大破すると発見が遅れる)を伝えたり、妊婦さんが意識不明の場合「お腹に赤ちゃんいます」
と大事な情報を伝えるもの…


もっとステッカーの意味を広く知らせて欲しいですね💦


  • << 74 ありがとうございます。 本当にそうですね 広く知って欲しいと私も思います。

No.53 12/06/03 15:43
美月 ( ♀ LxK0Sb )

>> 52 私も「赤ちゃんが乗ってるから気をつけてください」との意味だと思ってました。
このスレ見てはじめて意味を知りました。

  • << 75 ありがとうございます。 同じ思いの方は沢山いると思います。 私もその中の一人でした。

No.54 12/06/03 17:38
匿名54 

私の住む市では、母子手帳もらう時に車に付けるマタニティーマーク(裏返すとベビーが乗ってます)を一緒にもらいます。
全国で統一して、説明もしてくれたら、みんな優しい気持ちで見守れるかなって、思います🍀

  • << 77 ありがとうございます。 反転出来るものがある。先ほど私初めて知りました。 義務ではないにしろ、免許の書き換えの講習にでも 教えてくれたらいいのにって思います。

No.55 12/06/03 17:49
通行人 ( 20代 ♀ 3x8lb )

普通に前の車でステッカー貼ってあれば、ゆっくり運転だろうな、と理解出来るし自分も気をつけようと思えるから良いと思う。

因みに今5ヶ月の妊婦ですが、1人で買い物行くときなどバックにマタニティマーク付けてます。外側におおっぴらには付けてませんが、もし倒れちゃった時や事故にあった時、すぐに妊婦だとわかって貰えるようにです。
車のステッカーも同じ理由で付けるし、安全運転したいので、周りに迷惑かけないように、の為もありますね。
トラックでも最近は『法廷速度で走るので』って表示されてるのよく見ますしね。

いくら自分1人が気をつけていても、どうにもならない事っていっぱいありますし、外出先なんて、自分でアピールしなければ誰も気にかけませんから。
自分の身と大切な命を守るためです。

  • << 78 ありがとうございます。 意思表示って大切な事だと思います。 みんなが知っていれば文句はないのですが やはり、妊婦の経験も赤ちゃんがいない人など ピンとこない方っていると思うんですね(お腹が目立たない方だと尚更 だから、55番さんの考えはとても大切な事だと思います・

No.56 12/06/03 17:51
名無し56 

マーク関係なく、主さんの運転に問題があるだけでは?
事故を防ぐ為にも車間距離をあけるのはドライバーとして当然のことですし、法定速度以下のスピードで走行すること自体、一般道では違反ではありませんよね?
煽ったか煽ってないかは前を走るドライバーが感じること。
主さんは煽ったつもりはなくても、前を走るドライバーが煽られたと感じたなら主さんの車間距離の取り方は狭いのだと思います。

  • << 79 ありがとうございます。 スレの趣旨はそこではなく 赤ちゃんやマタニティのマークの本来の意味は(理由)はなんでしょうと 尋ねたつもりです。

No.57 12/06/03 19:56
通行人57 ( 20代 ♂ )

サンマの絵で脂がのってますなら。

No.58 12/06/03 21:01
匿名47 

>> 57 クソワロタw

  • << 80 57番さん 58番さん ありがとうございます。 意味がわからなかったです😥すみません。

No.59 12/06/03 21:14
名無し0 ( ♀ )

>> 27 「赤ちゃんが乗っています」のステッカーは、事故の際に「赤ちゃんが乗っている!」と救急隊などに示唆し、小さい赤ちゃんがより早く救出されるように… ありがとうございます。

わんちゃんのステッカーも同じ意味だったのですね。
後方にステッカーを貼っている車をたま~に見かけます。
ずっと、なんだろう?と思っていましたが
疑問がスッキリしました。

No.60 12/06/03 21:16
名無し0 ( ♀ )

>> 28 ドンマイ✊ ありがとうございます。

ドンマイですね👊

No.61 12/06/03 21:20
名無し0 ( ♀ )

>> 29 いやいや、レス15こそ大人とは思えない。酷すぎ。人をバカって😔ところで、私はシール貼ってません。意味知らなかったです。貼ってある車が前にいた… ありがとうございます。

ゆっくりなら煽ってるとは思ってないと思いますよ😃

No.62 12/06/03 21:22
名無し0 ( ♀ )

>> 33 短気なんですか? これくらいのことでそんなにイライラしてたら安全運転も出来ないですよ~。 気が短い人って、すぐ煽ったりするでしょ。 ありがとうございます。

イライラは荒い運転になるので良くないですよね。

No.63 12/06/03 21:26
名無し0 ( ♀ )

>> 42 貼ってあるのは見かけないがガラスに吊してあるのはたまに見る。 吊してあるのは反転できるので赤ちゃんがいるいないの選択が運転手に委ねられていま… ありがとうございます。

反転出来るものがあるんですね。
私は見た事ないです。というか、いつも後方からしか見てないので
赤ちゃんもしくは子供が乗ってるのかどうか、確認できないですから。
つけたらつけっぱなしかと思ってました。

No.64 12/06/03 21:31
名無し0 ( ♀ )

>> 44 相手がわざわざ言いにくる程なら車間距離あきらかにとれてなかったんじゃない? 車間距離とれてたら、そんな面倒臭いことしませんよ… わざ… ありがとうございます。

すみませんスレの内容は煽られた事ではなく
赤ちゃんやマタニティマークの本来の意味(理由?)を訪ねたつもりでした。

  • << 66 煽られた→煽った の間違いです。

No.65 12/06/03 21:32
名無し65 ( 20代 ♀ )

うちは貼ってます。
「子供がいるので、スピード出しません。お先にどうぞ。」
じゃ無いんですか❓
私は、そのつもりでした。
なので実際、煽られる前に譲ることもしばしばあります。

  • << 81 ありがとうございます。 本来の意味は違いました。 スレ内容に書いてる事が正しいみたいです、 マタニティも同様のようですよ。

No.66 12/06/03 21:32
名無し0 ( ♀ )

>> 64 ありがとうございます。 すみませんスレの内容は煽られた事ではなく 赤ちゃんやマタニティマークの本来の意味(理由?)を訪ねたつもりでし… 煽られた→煽った の間違いです。

No.67 12/06/03 21:35
名無し0 ( ♀ )

>> 45 私もそう思いました ステッカーうんぬんよりも相手が煽られてると感じる 主さんの運転を気をつけた方がいいと思います😔 ありがとうございます。

No.68 12/06/03 21:39
名無し0 ( ♀ )

>> 46 『赤ちゃん乗ってるから、遅かったらゴメンナサイ』だと思ってました。 ありがとうございます。

同じように思ってる方多いと思います。
私もずっと勘違いしていました。

No.69 12/06/03 21:45
名無し0 ( ♀ )

>> 47 まぁ相手の被害妄想だとは思いますが、本当に赤ちゃんが乗ってるなら過敏になるのもわかります。 例えば飲食店でガラガラに空いてるのにわざわ… ありがとうございます。

すみませんが😥煽った煽ってないと言うのを
例に出しましたが。
スレは「赤ちゃん、マタニティ」のマークをつける
本体の意味(理由?)はなんでしょうと尋ねたつもりなんですが。
私は悪くないのに謝らなくてはならないなんて思ってません。
わかった風な言い方はやめてくださいね。

No.70 12/06/03 21:48
名無し0 ( ♀ )

>> 48 煽った煽らないはマークがついてるついてないに関わらずありそうですが… 私は初めはつけてませんでしたが、赤ちゃん乗ってますもマタニテ… ありがとうございます。

マークを売ってるお店で本来の意味を
書いてくれるといいなぁ~って私も思っていました。
まだまだ、知らない方って多いと思います。

No.71 12/06/03 21:49
名無し0 ( ♀ )

>> 49 赤ちゃん乗ってるマーク付けて暴走するワゴン車見た。 ヤンキーかな… ありがとうございます。

急いでいたんでしょうか😥

No.72 12/06/03 21:51
名無し0 ( ♀ )

>> 50 初心者マークつけた車が粗っぽい運転で 右折して行くのをたまに見かけます ほんとに初心者なのかな~と思います😔 ありがとうございます。

初心者マークはどうでしょう
まだまだ未熟な運転故の粗さなのでしょうか

No.73 12/06/03 21:53
名無し0 ( ♀ )

>> 51 赤ちゃん乗ってます、のマークはやっぱり後続車に注意してもらえるから、付けてたほうがいいと思います✨ チャイルドシート付けてると、曲がり角もゆ… ありがとうございます。

うちもかなりの田舎のなので
軽トラはほぼシルバーマーク?つけてます。
ウィンカーなしで右左折するので😥かなり要注意です。

No.74 12/06/03 21:59
名無し0 ( ♀ )

>> 52 ステッカーを貼る方も意味を知らずに貼る人が多いとネットか何かで見ました ステッカーを見た人も「赤ちゃん(妊婦)が乗ってるから気を使え」み… ありがとうございます。

本当にそうですね
広く知って欲しいと私も思います。

No.75 12/06/03 22:02
名無し0 ( ♀ )

>> 53 私も「赤ちゃんが乗ってるから気をつけてください」との意味だと思ってました。 このスレ見てはじめて意味を知りました。 ありがとうございます。

同じ思いの方は沢山いると思います。
私もその中の一人でした。

No.76 12/06/03 22:06
旅人76 

そんな意味があるなんてしらなかった~(;^_^A反省💦てっきり『のってるからきをつけてね!みなさん』って意味かと…だから今までなんなん?子供いてもいなくても、安全運転は当たり前だよねって思いました。なるほどです🌟🌟

  • << 82 ありがとうございます。 正しく知るって大切な事ですよね。 私も今回スレの中で色々教えて頂きました。

No.77 12/06/03 22:08
名無し0 ( ♀ )

>> 54 私の住む市では、母子手帳もらう時に車に付けるマタニティーマーク(裏返すとベビーが乗ってます)を一緒にもらいます。 全国で統一して、説明も… ありがとうございます。

反転出来るものがある。先ほど私初めて知りました。
義務ではないにしろ、免許の書き換えの講習にでも
教えてくれたらいいのにって思います。

No.78 12/06/03 22:13
名無し0 ( ♀ )

>> 55 普通に前の車でステッカー貼ってあれば、ゆっくり運転だろうな、と理解出来るし自分も気をつけようと思えるから良いと思う。 因みに今5ヶ月の妊婦… ありがとうございます。

意思表示って大切な事だと思います。
みんなが知っていれば文句はないのですが
やはり、妊婦の経験も赤ちゃんがいない人など
ピンとこない方っていると思うんですね(お腹が目立たない方だと尚更
だから、55番さんの考えはとても大切な事だと思います・

No.79 12/06/03 22:15
名無し0 ( ♀ )

>> 56 マーク関係なく、主さんの運転に問題があるだけでは? 事故を防ぐ為にも車間距離をあけるのはドライバーとして当然のことですし、法定速度以下のスピ… ありがとうございます。

スレの趣旨はそこではなく
赤ちゃんやマタニティのマークの本来の意味は(理由)はなんでしょうと
尋ねたつもりです。

No.80 12/06/03 22:15
名無し0 ( ♀ )

>> 58 クソワロタw 57番さん 58番さん

ありがとうございます。

意味がわからなかったです😥すみません。

No.81 12/06/03 22:18
名無し0 ( ♀ )

>> 65 うちは貼ってます。 「子供がいるので、スピード出しません。お先にどうぞ。」 じゃ無いんですか❓ 私は、そのつもりでした。 なので実際、煽られ… ありがとうございます。

本来の意味は違いました。
スレ内容に書いてる事が正しいみたいです、
マタニティも同様のようですよ。

No.82 12/06/03 22:19
名無し0 ( ♀ )

>> 76 そんな意味があるなんてしらなかった~(;^_^A反省💦てっきり『のってるからきをつけてね!みなさん』って意味かと…だから今までなんなん?子供… ありがとうございます。

正しく知るって大切な事ですよね。
私も今回スレの中で色々教えて頂きました。

No.83 12/06/03 22:21
名無し0 ( ♀ )

みなさま 
ありがとうございました。
スレの趣旨からはずれた意見が多くなったため
しめます、ありがとうございました。

レスを飛ばしてしまった方がいましたら
すみません。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧