自分がわからない

レス10 HIT数 1583 あ+ あ-

高校生
12/07/02 03:41(更新日時)


誰かが優しく抱きしめてくれないかな、とか必要としてくれたらなとか、中学のときからずっと思ってました。

家族はみんな親切で善い人達です。
学校でも今は平和にやってます。友達とよく遊ぶし^^

誰かに優しくしてると自分はいい子ぶってるみたいな…偽善者だと感じます。それも本当か考え過ぎかわかりません。

重いとか、なんやかんやで結局ウザがられるのが怖くて、誰かを好きになっても苦しいです…迷惑がられるだけな気がして。

わたしは傷ついてるのかな…?
自分が悲劇のヒロインぶってるのか、本当に傷ついてるのかわからないです。

わたしは本当は醜い人間だからこんなこと考えてしまうんですか…?

なんか自分が怖くて…;



No.1799828 12/05/30 01:37(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/05/30 01:39
匿名 ( 5ZeQRb )

ふつうだと思う。

高校生らしい発想だと思いました。

No.2 12/05/30 02:03
高校生0 

>> 1
普通だったら、守ってあげるとか思われたり、優しくされたりする必要ないですよね…
でも傷の舐めあいみたいな恋愛が喉から手でるほどしたかったです。


あと、可哀想な子に比べてお前は幸せだろって言われると凄い腹立ちます…何故か解らないけど;


No.3 12/05/30 02:05
匿名3 

1さんに同じ

中学生~高校生
思春期にありがちな考えだよ

至って普通だから大丈夫

No.4 12/05/30 02:11
高校生0 

>> 3
大したことじゃないんですね;


No.5 12/05/30 10:52
名無し5 


胸を張って良い人ぶればいいじゃない!

「振る」っていうのは自分の"そうなりたい""人としてそうでありたい"っていう希望なんだよ
それはしっかり持っておくべきだよ

  • << 7 そうかもしれないですよね… でも、ウダウダ考えるのが止められません

No.6 12/05/30 17:29
匿名6 

自分のことばっかりだな~と思った


~してくれない とか
~と思われたくない とかじゃなくて


~してあげたい と思えるようになれば、変わると思う

  • << 8 素直にそう思えれば苦労はありません でも、テスト終わったらボランティア行きたいなって思ってたんですよね。

No.7 12/05/30 18:20
高校生0 

>> 5 胸を張って良い人ぶればいいじゃない! 「振る」っていうのは自分の"そうなりたい""人としてそうであり…
そうかもしれないですよね…

でも、ウダウダ考えるのが止められません

No.8 12/05/30 18:22
高校生0 

>> 6 自分のことばっかりだな~と思った ~してくれない とか ~と思われたくない とかじゃなくて ~してあげたい と思えるよ…
素直にそう思えれば苦労はありません

でも、テスト終わったらボランティア行きたいなって思ってたんですよね。


No.9 12/05/30 18:28
高校生0 


思ったんですけど、

人に優しくしても恩着せがましくならないように、どうすればなりますか…?

こんなにしてあげてるのに、って思って親切するのってなんか(精神的に)暴力っぽくないですか?


No.10 12/07/02 03:41
名無し10 

途中から 読んでて意味不明で さっぱりあなたのきもちがわかりません

偽善者っていうきれいなことばを使った ただのこころの屈折

あるいは病的になってるかも


なにが理想? 異性の恋人がほしい わかってもらいたい?


男と女はそもそも 脳が違う
一生理解できあえません

偽善だなんだって わけわからんこと考えるくらいなら 今の暮らし 周りの人間の どこがすごいとか そっちに興味もてば?


今のあなた 暗いわ
切り替えて

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧