注目の話題
仕事を辞めると言う時期
結婚=子供では勿論ないけれど…
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

刺青入れてるママさん、ちゃんと隠してよ

レス263 HIT数 20031 あ+ あ-

天麩羅生門( ♀ fEnh )
12/06/08 09:03(更新日時)

学校の運動会で半袖で腕のめちゃめちゃ見え る所にあって不快な気分になった。 少しはTPOとか気にしてください。

って刺青してるママは見せたいんですかね?

タグ

No.1798521 12/05/27 09:40(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 12/05/27 09:46
名無し1 

その通り見せたいのだと思いますよ。
中学生がカッコつけて悪ぶってるのと同じですね😥

No.2 12/05/27 09:48
匿名2 ( ♀ )

見せたいんだと思いますよ。
「うわぁ…」って思われるのが快感、優越感に浸れるんじゃないですかね。

恥ずかしくておバカな人達ですよね。

No.3 12/05/27 09:50
旅人3 

そういう人は頭が悪いから気付かないのよね。

No.4 12/05/27 09:51
名無し4 

ヤクザがいれるような刺青は隠すだろうけど、タトゥーってピアスのようにファッションとしていれてる人なら当然見せたいというか見える所にいれてる

No.5 12/05/27 09:55
匿名5 

最近の人達には ファッション間隔ですから
気にもしてないんじゃないですか?
結局 似た間隔の人達で ママ友グループを
作ってるから 「ほっとけよ」としか
思ってないでしょうね。
学校側からも 注意しようがないし。
子供を想って 運動会に参加するのだから
見た目で判断せず 中身をみてあげて欲しい
…と私は思ってしまいます。
主さんが嫌でも 子供には大好きな親なはず
子供に悪く言ったりすると 主さんの子供も
傷付く場合が有るので 要注意ですよ。
※ 主さんを批判するつもりはないです。

No.6 12/05/27 09:58
社会人6 ( ♀ )

夏場だけ見せたいんじゃない?冬場は長袖だから見えないし…
なんか中途半端な気もしますが…


主さんが不快になるようなものだったならアクセサリー感覚のタトューではないのですよね?


子供に悪影響にならなければ良いのですが。

No.7 12/05/27 10:28
ニローニ ( k5kNl )

タトューはいくない・

No.8 12/05/27 10:30
小学生8 

あんなのカッコつけじゃん。

No.9 12/05/27 10:37
遊び人9 ( ♂ )

にしては、主のHNも、何となく入れ墨っぽいな😅

No.10 12/05/27 10:45
小学生10 

格好良いじゃん♪
だけど見せるのは、ダサイね。

No.11 12/05/27 10:50
匿名11 

大阪?

No.12 12/05/27 11:15
匿名12 ( 30代 ♂ )

般若の刺青は、その離れられない時間恐怖心がつのりますね。

ただタトゥーはファッションやアクセサリーみたいな感覚ではないでしょうか。
私の知人に彫り師もいてますが、とても良い方ですよ。

ああ言うタトゥーは気にしない方が良いと思います。

浜崎あゆみも入れているし、可愛いゴジラのクイック刺青している人を見た

それより鼻の真ん中にワッカ入れている人見たけど、牛かと思いました。

No.13 12/05/27 11:18
遊び人9 ( ♂ )

まぁ、お礼レス返さない主に、他人のモラルを問う資格はないな

  • << 40 たった2、3時間のお礼ない時点で指摘とは
  • << 57 主のモラルと タトゥーいれ見せびらかしてる おバカママのモラルを比べるのは おかしいんでは? おバカなママたちは 非常識だから 子どもに悪影響とか考えられないんだよ、きっと。そういう家庭は パパだって同じようなもんでしょ⁉

No.14 12/05/27 12:08
通行人14 

うちは田舎だからかもしれませんが…
去年の運動会で問題児ちゃんの母親の背中からタトゥーがはみ出してました。父兄の間では「やっぱりね~😏」「親子共に関わらない方が良さそう…😥」的な反応でしたよ。

No.15 12/05/27 13:09
名無し15 ( ♂ )

馬鹿をアピールしてアホ丸出しですねw

No.16 12/05/27 13:11
匿名16 

刺青は元々犯罪者につける烙印なわけで…悪く見せるのが目的なんだと思います。

ファッションとはいえ、大概刺青入れた一般人はダサい人が多い。
顔がヤバいとか体型がヤバいけどかっこよく見せる為に、最終手段で刺青だ。


No.17 12/05/27 13:15
匿名17 ( ♂ )

たかが三時間前のスレにお礼レスがつかないって・・・😢 頭痛い😱

No.18 12/05/27 13:22
名無し4 

>> 17 それだけしかレスしないで、スレに対してのレスはしない人もね…

No.19 12/05/27 14:18
名無し19 ( ♂ )

自分は刺青入ってる
父親ですが


見せびらかす のは
良くないですね

ただ刺青を
ウダウダ言われるのは
好かないな

アホだの なんだの

No.20 12/05/27 14:23
小学生8 

19《なんで刺青入れたん❓

No.21 12/05/27 14:41
名無し19 ( ♂ )

>> 20 15の時に入れたものですが
当時 自分は一生 鳶を
やっていこうと 思った
からです

単純のようですが
一大決心でした

  • << 39 鳶を一生やるために入れたなら、父親を一生やるために消すという選択はなかったんですか?
  • << 181 横になるけど、これを読むと15歳で刺青をいれたということですよね? 青少年健全育成条例で18歳未満に刺青を施すのは禁止になっていますが 19さんはいったいどのような方法で入れたのでしょうか? 親御さんは入れることに対しては何も言わなかったのでしょうか? 彫り師の方から身分証明の提示は行われなかったのでしょうか? 18歳未満の青少年に刺青して、親や彫り師が逮捕される事件が いくつか発生しているので、そこのところ不思議に思いました。

No.22 12/05/27 15:06
名無し4 

>> 21 凄い疑問なんだけど、一生鳶をやっていこうと決心するにはタトゥーいれないといけないの?

ファッションでならまだ理解出来るけど…

同じ決心なら心に刻む事だって出来るよね?

ファッションでいれてる人は見せないとファッションじゃないだろうし…

19さんの親でも何でも無いから体に傷つける事にとやかく言う権利は無いけどさ

No.23 12/05/27 15:20
名無し19 ( ♂ )

>> 22 所詮 精神論っていうか

厳しい仕事だから
逃げないように みたいな感じでかな

入れなくても
いいじゃん~って
思う人もいるけど

おかげで?
なのか わからないけど

今もこの仕事続けてるし
いいんじゃないかな~

話はズレたけど
人前に出すものじゃないと俺も思うよ。

No.24 12/05/27 15:36
名無し4 

>> 23 鳶を一生やってる人はみんなタトゥーいれてるって訳では無いから19さんの個人の思いでいれたって事ですよね?

ファッションでいれてる人も個人の思いで、見せるのがカッコいいと思っているのかも知れませんよね

私自身はどちらにせよタトゥーや刺青のような親から貰った大切な体に模様だのマークだの字だのをいれるなんて考えられません

これは私自身の思いです

  • << 29 何を言いたいのか よく 伝わらないんですが 個人の思いで入れた ものですよね? って 聞くまでの質問じゃ ないと 思いますよ 一生続けるから 刺青を入れろ なんて ルールもないし そんな会社誰も来ません 全て自由で 個人の責任で やっている ことです ですが 例えば家族で食事に 行った時 刺青を出した 若者が 隣で食事をしていたら そりゃ 早く食べて 出たい って思う人も いるでしょう せめて 親子でいるような 場所では せめて 隠す って 配慮は必要だと思います これを見た 刺青の入ってる人は 多少暑くても 隠す場所では 隠す って事が まずひとつ 理解されていく 一歩だと 自分は思います

No.25 12/05/27 15:49
ニローニ ( k5kNl )

19みたいにちゃんと筋通してればいいと思う

No.26 12/05/27 15:58
名無し4 

>> 25 私は19さんの行為を否定はしてませんからね

19さんは19さんの考えや思いがあるのは当然ですからね

良いと思います

No.27 12/05/27 17:21
自由人 ( 20代 ♀ BI5wSb )

タトゥーを批判する人は
ピアスも否定ですか?

私も、学校行事では隠すべきだとはおもいます!
でも、手の甲とか隠しきれない部分のが見えていたからと言って
見せびらかしたい。頭悪い。
みたいのはおかしいと思います。

No.28 12/05/27 17:48
名無し15 ( ♂ )

>> 27 誰かピアスの話なんかしましたかのw 話を広げて喚かないでいただきたい。

No.29 12/05/27 19:40
名無し19 ( ♂ )

>> 24 鳶を一生やってる人はみんなタトゥーいれてるって訳では無いから19さんの個人の思いでいれたって事ですよね? ファッションでいれてる人も個人の… 何を言いたいのか
よく 伝わらないんですが

個人の思いで入れた
ものですよね?

って 聞くまでの質問じゃ ないと 思いますよ

一生続けるから
刺青を入れろ なんて
ルールもないし

そんな会社誰も来ません

全て自由で 個人の責任で やっている ことです

ですが
例えば家族で食事に
行った時 刺青を出した
若者が 隣で食事をしていたら そりゃ 早く食べて
出たい って思う人も
いるでしょう せめて

親子でいるような 場所では せめて 隠す って
配慮は必要だと思います

これを見た
刺青の入ってる人は

多少暑くても
隠す場所では 隠す
って事が まずひとつ
理解されていく
一歩だと 自分は思います

  • << 32 今の時代はファッションとしてタトゥーが浸透している部分ありますからね 私からすれば見せてる人も隠してる人も同じだと思うんです いれてない人からすれば同じですから 隠すから良い、見せるから悪いってなるのは少し違う気がするんです 俺は隠してるし理由があっていれてるなんて誰も知りませんしね 見せてる人も見せてる人なりの何か理由があるんでしょうし まず、タトゥーを隠さないといけないものならば元々そんなものいれるもんじゃないってなりませんか? 犯罪をしても捕まらなきゃ罪にならない、だから隠れとけば良いって理論とそれ同じように聞こえます

No.32 12/05/27 20:02
名無し4 

>> 29 何を言いたいのか よく 伝わらないんですが 個人の思いで入れた ものですよね? って 聞くまでの質問じゃ ないと 思いますよ… 今の時代はファッションとしてタトゥーが浸透している部分ありますからね

私からすれば見せてる人も隠してる人も同じだと思うんです

いれてない人からすれば同じですから

隠すから良い、見せるから悪いってなるのは少し違う気がするんです

俺は隠してるし理由があっていれてるなんて誰も知りませんしね

見せてる人も見せてる人なりの何か理由があるんでしょうし


まず、タトゥーを隠さないといけないものならば元々そんなものいれるもんじゃないってなりませんか?

犯罪をしても捕まらなきゃ罪にならない、だから隠れとけば良いって理論とそれ同じように聞こえます

  • << 107 なんだか よくわかんないけど 見せてる人がいたら 不愉快で 隠す人がいたら それも攻撃対象なわけでしょ? だったら そもそもこの話に 入ってきても しょうがないでしょ? 問題は出してる ママ パパがいるって 話でしょ? 入れてる人の大半が 別に理解求めてないし そちら側も 理解する気もないの だから 折り合いつかない よね? 俺が言いたいのは 出すなら場所を選んだ ほうがいいよって 話 ファッションとして タトゥーが浸透してますからね なんて利口なフリしてないで 嫌なら 嫌でいい んだと 思うよ 16さんだったけ? それは こっちの事情 聞いて納得もできないのに 人の話 聞くもんじゃないよ

No.33 12/05/27 20:05
名無し4 

>> 31 削除されたレス 確かに言い過ぎだし頭オカシイなんて言ってはいけない事を言ってはいるけど、小学生10さんの思う事は理解出来ますよ

いれてない人からすれば、タトゥーをいれる行為自体信じられない事ですから

隠す隠さない以前の問題と思う方がおられても何ら不思議ではありません

No.34 12/05/27 21:30
通行人 ( ♂ 0mpIl )

見せたいから そうしてんじゃないのかな。

ってか バカだから 入れているんだし なんも 考えてないからでしょう。

No.35 12/05/27 22:03
ミクシィ好き35 

入れてる人って頭悪そうできもい
(ノд<。)゜。

No.36 12/05/27 22:12
匿名12 ( 30代 ♂ )

バカと言う単語は使わない方が良い。

親や子をバカ呼ばわりされる事に、非常に心痛く思う人が、おられると思います。

  • << 81 バカはバカですよ。 知能が低いとでも 言うのかな!?

No.37 12/05/27 22:15
旅人3 

子供の同期生の母親がタトゥー入れてたら付き合いを考えるかな。

だって、自分の子供には絶対タトゥー入れてほしくないし、ファッションで入れてるなんていった日にゃ〜、タトゥー=ファッション(アクセサリーの1つ)って思われても困るし。


子供同士は関係ないなんて言わないで下さいよ。
悪い見本がいるところに子供を近づけたくないだけなんで。

  • << 249 タトゥーが あるだけで付き合いをしないって言うのも 少し違うと思いますよ。 それは 偏見ですし タトゥーしてる事が解ったとしても その人の 中身を見るべきかと…

No.38 12/05/27 23:03
遊び人9 ( ♂ )

ちなみに【入れ墨】を【刺青】と書いたのは、谷崎潤一郎

日本の入れ墨は、文学の世界では、高等芸術と認められてるし、歴史もあるんだけどね

俺個人としては、ちっとも悪いとは思わない

しかし、この国の一般人の文化認識レベルでは、入れない方が正解

現代の日本に生まれてしまった以上、仕方がない

No.39 12/05/28 03:56
匿名16 

>> 21 15の時に入れたものですが 当時 自分は一生 鳶を やっていこうと 思った からです 単純のようですが 一大決心でした 鳶を一生やるために入れたなら、父親を一生やるために消すという選択はなかったんですか?

No.40 12/05/28 07:14
匿名40 ( ♀ )

>> 13 まぁ、お礼レス返さない主に、他人のモラルを問う資格はないな たった2、3時間のお礼ない時点で指摘とは

No.41 12/05/28 07:15
匿名12 ( 30代 ♂ )

横レスすみません。
私は鳶職人の方を尊敬しています。

絶えず命がけの仕事だからです。高所で鳶職人どうしボルトの回しあいをされている。

もし私が鳶職人の家族だったら、タトゥー別にして、家族を養う為にいつも命がけで働いてくれて有難うと思います。


文化の違うアメリカのスポーツ選手がタトゥーを彫っている。

私は昔し、あがり性だったので手にサポーターをしていました。

おそらく高所にのぼる時の勇気じるしではないでしょうか。

そんな勇気印も、御子様からしたら、父ちゃんの守り印でゴッホのひまわりに見えているかもしれませんね。

No.42 12/05/28 08:00
名無し42 

親からもらった東洋人ならではの黒髪をカラーリングしている奴らが入れ墨を否定する。

目くそ鼻くそ50歩100歩

  • << 45 知ってる?ママが白髪交じりの疲れたオバちゃんだと、子供が恥ずかしく思ったり、イジメられたりするんだって😔小学生の親の年齢になると程良いカラーリングなら身だしなみじゃない? さすがに、タトゥーは身だしなみとは言えないよね…😔

No.43 12/05/28 08:47
ヒマ人43 ( 30代 ♀ )

文学の世界では 入れ墨 が高等芸術?谷崎をそんなふうに味わったの?
セックスの強調または耽美の象徴。 ではないかな
良いものとしては描かれてないよ
横レス失礼


  • << 52 芥川賞か直木賞だったか忘れましたが、受賞された宮本輝さんもセックスな文学だったと思います。 人によって感性の違いによって、とらえかたが違うんじゃないかなぁ。 私は小説よりもマンガが好きですが、NARUTOと言うマンガがあります。 その人物画は、あまり好きではありませんが、若い子とか欧米人には受けています。 感性や価値観の違いで、物わかれになるのもわかります。 先日コンビニのレジを打っていた、おばさんが眉毛をタトゥーしていたが、薄くなったのか、ファッションだったのか、似合っているか見ただけで、その人の個性だし良いかなと思いました。

No.44 12/05/28 09:04
ヒマ人44 ( ♀ )

奇異の目にさらされても堂々と振る舞う私❤なんて強いのカッコいいの❤

ってことでしょ。

No.45 12/05/28 09:13
通行人14 

>> 42 親からもらった東洋人ならではの黒髪をカラーリングしている奴らが入れ墨を否定する。 目くそ鼻くそ50歩100歩 知ってる?ママが白髪交じりの疲れたオバちゃんだと、子供が恥ずかしく思ったり、イジメられたりするんだって😔小学生の親の年齢になると程良いカラーリングなら身だしなみじゃない?
さすがに、タトゥーは身だしなみとは言えないよね…😔

  • << 47 カラーリングを正当化

No.46 12/05/28 10:32
匿名46 ( ♀ )

うちは私も旦那も入れ墨が入ってます。ですが人格否定されたり恥ずかしいと言われるような生き方はしてきていません。

もちろん人の目に触れないようTPOもわきまえてます。

  • << 50 全身モンモンでっか? 最近は極道でも入れへんのに夫婦揃って珍しいですなw
  • << 76 ご夫婦で やられてるんですね。 お子さんとプールに行ったり 温泉に行ったり 出来ないと思いますが お子さんが可哀想だと思いませんか? お子さんには どう説明されてるんですか?

No.47 12/05/28 11:55
名無し42 

>> 45 知ってる?ママが白髪交じりの疲れたオバちゃんだと、子供が恥ずかしく思ったり、イジメられたりするんだって😔小学生の親の年齢になると程良いカラー… カラーリングを正当化

  • << 49 横レスすみませんが、刺青とカラリングと一緒にするのもどうかと😥 白髪が無い方には理解できないでしょうが、カラリングで若干茶色にして、全体を明るくしておかないと、白髪が生えてきた際に目立ちますからね。 本当は黒髪が理想なんでしょうが、カラリングする側にも事情がありますのでお察し下さい。 以下主さんへのレスになりますが、私の周りにも刺青入れている人がいますが、皆TPOはわきまえてますね…。 先日貼って落ちるタイプの刺青もどきが百円均一にありました。 刺青を見せびらかしていたママさんも、実はソレだったりしてね(笑) 放置が一番ですよ。
  • << 51 正確には、白髪染めを正当化です😊

No.48 12/05/28 12:38
名無し48 

見えないところにするのが当たり前かと思います。

お受験ならそんな親一切排除でしょうね。

一時の感情でタトゥーを入れて後々後悔し、美容外科に駆け込むケースも多いです。

プールや温泉施設も、タトゥー入れ墨禁止ですし。社会通念上の常識だと思います。

相当の覚悟があって入れた人なら、批判の矢面に立っても耐えられる…というか気にもしないでしょう。
そういう崇高な精神論があるなら別なんでしょうが。

大抵安っぽい馬鹿の若気の至りなので痛く見えるんです。

一切見えないように日陰で生きるか、見せて社会には白い目で見られ、子供は気の毒に思われるかです。

No.49 12/05/28 12:49
名無し49 ( ♀ )

>> 47 カラーリングを正当化 横レスすみませんが、刺青とカラリングと一緒にするのもどうかと😥

白髪が無い方には理解できないでしょうが、カラリングで若干茶色にして、全体を明るくしておかないと、白髪が生えてきた際に目立ちますからね。

本当は黒髪が理想なんでしょうが、カラリングする側にも事情がありますのでお察し下さい。

以下主さんへのレスになりますが、私の周りにも刺青入れている人がいますが、皆TPOはわきまえてますね…。

先日貼って落ちるタイプの刺青もどきが百円均一にありました。

刺青を見せびらかしていたママさんも、実はソレだったりしてね(笑)

放置が一番ですよ。

  • << 54 白髪染めにシフトしないでほしいな 私は別にカラーリングも脱色も白髪染めも肯定してますから 一昔前は髪を染めれば不良、アバズレ扱い ピアスは親不孝、整形などもっての外 そして入れ墨はヤクザ が、現在は髪染めは当たり前。お洒落染めと言われている ピアスも一般的になり、整形も新しい人生のスタートとして割りと気軽にできる時代になってきている 髪染めや、ピアスはお洒落。化粧をしない、不細工な顔は人を不愉快にさせる だから化粧も整形が昨今では身だしなみになってきている。 入れ墨も場所が違うだけで結局は同じ 化粧、髪形で見た目を変え楽しむように、人によっては入れ墨もまた同じ 人間の心理としてはあまり大差ないのですよ

No.50 12/05/28 13:06
名無し15 ( ♂ )

>> 46 うちは私も旦那も入れ墨が入ってます。ですが人格否定されたり恥ずかしいと言われるような生き方はしてきていません。 もちろん人の目に触れないよ… 全身モンモンでっか?
最近は極道でも入れへんのに夫婦揃って珍しいですなw

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧