注目の話題
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
子育ては老後のための投資
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

仕事と子育ての両立

レス2 HIT数 1062 あ+ あ-

匿名( NoUVRb )
12/05/23 19:44(更新日時)

シングルマザーで0歳の赤ちゃんがいます。

施設で介護やってて変則勤務で今度夜勤も始まるんですが、夕方五時から朝10時までの16時間勤務で残業2時間位、休憩がトータル約三時間です。

普通の人は、夜勤の日はまとめてしっかり寝てから出勤し、夜勤終われば寝る生活だと思います。

私の場合、0歳の赤ちゃんと二人暮らしで夜勤の前後にゆっくり寝ることが出来ないんじゃないかと、少し不安です。

実家は県外で協力はないので二人で頑張って暮らすしかないんですが、不安になります。

子育てと仕事の両立で苦労した方がいたら、聞かせてもらえると嬉しいです。

No.1796650 12/05/23 08:35(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 12/05/23 09:58
通行人1 

おはよぉございます(o^∀^o)🎵✨私も介護士で最近までシングルでした。子供はもうすぐ2歳になります。主さんの所は託児所付きなのですか?夜勤しないと生活できませんか?日勤だけで最低限の生活ならできると思いますが?👀主さんが不安であれば日勤だけにしてもらうべきかと‥ 私は保育所に預けて日勤だけで生活していました。お金の問題であれば主さんが夜勤入るより子供の父親に生活できるだけの養育費をもらうべきです😊🎵

状況がよくわかりませんが➰

No.2 12/05/23 19:44
名無し2 ( ♀ )

素直に親の近くに引っ越せばいいと思うんだけど。
今から始めるってことは仕事持ってる訳じゃないし、旦那もいないんだから。
引っ越しで失うものはないじゃん。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧