注目の話題
警察はもう捜査してないんでしょうか?
60代後半の男性はなにしてる?
ピルを飲んで欲しい

母と息子

レス3 HIT数 2258 あ+ あ-

匿名
12/05/15 14:01(更新日時)

高齢の親1人と息子1人で暮らしている家庭、世間ではどう見ていますか?

特に息子が仕事もしてなく無職であるとしたら親の年金のみで生活しているのは明白です。

しかし親は高齢で介護が必要かも、息子が介護をし面倒見ているのかも、近所はどう思うものなのでしょうか。

アパート自宅一室での高齢者の孤独死、遺体遺棄事件、同居の息子と関わる事件が多いですよね。

こういうことも社会の背景がもたらしている現実なのでしょうか。

介護が必要となった高齢者はプロの介護士がいる施設へ入れるのが、最も正しい選択なのかとも思えなくもないですが。

老人ホームは幸せな生活送れるのでしょうか。金銭的な問題もありますよね。

タグ

No.1792855 12/05/14 23:32(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/05/15 00:10
匿名1 

、みんな、自分が一番大事なんですよ。それにつきると思います。昔の人は本当に立派ですよ。頭が下がります。

No.2 12/05/15 06:06
匿名2 

大体、介護疲れで哀れな結果になるのは、息子や旦那や兄弟など、男性が介護していた場合が多い。


No.3 12/05/15 14:01
匿名0 

一緒に住むと決めた親子家庭ならやはり介護がきちんとできる訪問介護士の方にお世話を依頼し、息子は外に働きに出て収入を得る。
そんな家庭なら世間から見たら不穏な空気を漂わさないのでしょうね。

ヘルパーさんに支払わなければならないお金を稼ぐ為に息子が働く、という図式が一番安心できそうですよね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧