子供の朝の時間を大事にしたいです お知恵かしてください

レス2 HIT数 1894 あ+ あ-


2007/11/25 12:40(更新日時)

小学生のお子さんをお持ちのみなさん 朝 登校前はどんな風に過ごしていますか?

私は子供と朝の勉強とかしてみたいと思いつつ 現実は 朝寝坊⚡👹かテレビみてだらだらと…大慌てで学校へ! て感じです。
何かいい方法ないかなあと模索中。

みなさんと 朝の充実したご機嫌な過ごし方についてお話したいです!

ちなみに子供が家を出るのは7時です。

No.178934 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1

🏠は、🚌で登校してます。🚏迄7:35分なので、だいたい6:40に起床→🍴→支度して🚏迄向かいます。理想としてはもう少し早く起床してほしいですね。早起きの方が🍚も食べるし、頭も働くらしいです。朝ゆとりを持って過ごしたいですね。

No.2

はじめまして😃
私の知り合いのお母さんは子どもをすごく早起きさせています。7時に家をでるのなら5時半とかに起こしてボーっとさせておくらしいです。ある程度ボーっとしたら頭も体も起きてきて、ちゃんとご飯も食べるし朝の準備もちゃんとできるらしいです。大人でも寝起きにすぐ体を動かすのはつらいのと同じだよっとおっしゃってました。
子どもそれぞれに合った方法があると思いますが、うちのベビ👶が大きくなったら試してみようと思います🎵

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧