義姉にイラっ💢

レス24 HIT数 5508 あ+ あ-


2012/05/08 06:13(更新日時)

GWに実家に帰ったら兄一家も帰ってきてました。
うちはそんなにマナーがどうとかいう家でもありませんが、どうしても気になって仕方ないことがあります💧
それは義姉が人前で思いっきり鼻水をかむんです⤵しかもエコのためかわからないけどいつ来ても鼻水かむのはハンカチです😩実家だけでなく、食事に行った先でも人前でも遠慮なくすごい音をたてて鼻水をかみ…かなり不快です💧

母と私だけでなく私の娘(小学生)でさえ、あれはないでしょ💦と言います😩
義姉の行動は普通ですか❓私は普段もしませんし、旦那の実家でなんてとてもできません💧

うちの母も多くは望まないけどせめてもう少し普通の嫁が良かったと言います⤵

No.1788932 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

お兄さんにやめさせるよう話をしてみてはいかがでしょうか

No.2

ごめんなさい💦💦

私も義姉さんと、同じ事してます↘↘

そんなに不快に思われる方がみえるんですね……
気付かなくて、すみません💦💦

家は鼻炎一家で、タオルで鼻をかむのが普通です
ティッシュなんか使ってたら、1箱を1人で使って3日位で無くなるからです💦💦

No.3

私は別に気にならないっぺな。

No.4



外食している時なら気になりますが、家にいる時ならそんなに気になりません😄


ただ…ハンカチって方が気になります‼

何枚も持ち歩いているのか…1枚のハンカチを何回も使っているのか…。

後者ならティッシュをオススメします💡


No.5

個人的にはハンカチで鼻をかむのはイヤだけど💦


元々 ハンカチの存在理由?由来?は鼻をかむものってどこかで聞いた気がする・・・・

No.6

アレルギーの鼻炎があるのでティッシュでですが外食でも人前でも普通に鼻をかみます。
ハンカチではかみません。

でも私なら、それより嫁いだ身で実家のお嫁さんを悪く言うこと。
我が子を大人ばりに嫌みを言う子に育てること。
息子のお嫁さんを、さも自分がもらったかのように値踏みすること。
の方が恥ずかしいかな😊

No.7

義姉さんは、もしかしたらアレルギー性鼻炎ですか?
もしそうだとしたら旦那の実家で鼻かめない何て言ってる主さんが理解ないと思います。

正直、アレルギー性鼻炎だと嫌でも大きな音になるんです。

No.8

家で鼻くらいかみますよ😄私は相手が姉でも義妹でも何も思わない😣逆に花粉ひどいから大丈夫かなと心配になります。

No.9

私もアレルギー性鼻炎ですが、たとえ家族の前でも
大量に出る時は目の前ではかみません

女性として恥ずかしいです💦

No.10

鼻うんぬんじゃなく主さんが義姉を嫌いだから☝

嫌いな人のする事はチョットした事も気になりますから

No.11

一括のお礼になりすみません。
たくさんレスいただきありがとうございました。

気にされる方、少数意見でしたが救われました🙇
結構気にせずかむという方、たくさんいらっしゃったので、たまたま私のまわりの鼻炎持ちの方にはそういう人がいなかっただけで普通だったんだなーと思いました。

私の娘もアレルギー性鼻炎ですが、人前でかむ時は顔を背けたり「ごめんね~😥」って恥ずかしそうにしてます。
みなさん人前でって顔を背けたりもされないんですか❓😲💦

No.12

私も旦那もアレルギー性鼻炎です
家族の前では鼻かみますが食事中や外出先ではかみません
聞く側は不快なものだと認識しているからです

いくら鼻炎だからと所構わず鼻かんで良いはずないと思います。
外出先で鼻かんでその場に居合わせた他人にはアレルギー性鼻炎かどうかは分からないし、その中に不快に思った人が居たとして皆 「鼻炎なのかしら可哀想に大丈夫かしら?鼻炎だとしたら不快な音でも食事中でも仕方ない」なんて心配したり優しく思ってくれるとは思えません

一人でも不快だと思う人がいるならば、若しくは不快に思う人が居るかもしれないと想定して 食事中や外出先等では控えることがマナーやエチケットというものではないでしょうか?

あと、主さんは義理の姉さんに直接 控えて欲しい と言うべきだと思います。
陰口のような書き方はよくないですよ

No.13

アレルギーの鼻炎で常に鼻かんでます。

最近義両親が来た時、目の前ではないけど台所で思い切り鼻かみました。 常に鼻かんでるので無意識にやってました。

このスレ読んで、気をつけようと思いました。

No.14

家でならまだ許せるけど、食事中や外食中にやられたら気分悪くなり食欲がなくなります。外食中にどっかのおやじとか鼻かんだりしてるけど、マジで気持ち悪いし、他の客とかも嫌な顔をしてましたよ。あの音は食事中は駄目よ。

No.15

人前で鼻かんだくらいで、普通の嫁が欲しかったとか言われるの⤵⤵そんな家嫁ぎたくない~⤵確かに鼻かむときは私も食事中なら席立つし、音は気にするけど、別に人が気にしないでかんでるのを見てそこまで不快にはならないかな~。何かそんなことでイライラしてなきゃいけない主さんや主さんのお母さんは大変だね。神経すり減るよ~。

No.16

外国ではハンカチで鼻をかむって、テレビで見たことがあります。
日本人はティッシュを使う量がダントツで多いようです。


話がそれましたが、鼻をかむのは生理現象だし、私は気になりません。
むしろ音がうるさいからと、ダラダラ垂れ流しにしてチョビチョビ拭いたり、垂れてこないようにティッシュを鼻の穴に入れっぱなしにするよりはいいと思います😁

No.17

人前で鼻をかむなら、背を向けてしてほしいです😔
食事中には、廊下や洗面所とかトイレとかへ移動してかんでほしいです😔食事するスペースで鼻をかむのは失礼だと思います。食事中に、テーブルに向かったままで鼻をかむ方は、かなり神経を疑ってしまいます…そういう方って、鼻をかんだ後、手を洗わないで食事を再開するって事ですもんね…。

ハンカチで鼻をかむって…前のが残った状態でかむって事ですかね❓毎回かんだ後洗う❓見た事なくて😣💦 見たら私も、不衛生だなと思いそうです。
咳や鼻水は感染源になりますし、人の前にさらさない方がいいと思いました😔
主さんの考えは厳しくないと思います(*^_^*)

No.18

食事中は席外してどっかでかもうよ
ハンカチばっちい…
何枚か持ち歩いてんのかな?
マイノリティのかみかたなのは確かだね

No.19

またまたまとめてのお礼になってしまいすみません💧全部読ませていただいた上でそれぞれ考えさせられる点もたくさんありました。たくさんのご意見ありがとうございます。

気になる気にならないかは人それぞれ限度は違うとは思いますが、同じように食事中はちょっと…という方も少なからずおられたのでほっとしました。どこでも誰の前でも気にされない方、そして気にならないという方、結婚式などの場でもされますか…❓記念日にせっかく予約したレストランなどでいい雰囲気で食事を楽しんでいたところに近くの人が何度も何度も長~く鼻水かまれてたらやはり病気の心配よりは不快に思う方も多かれ少なかれおられるとは思います。

最近聞かなくなったTPO(きっともう死語なんでしょうね💧)をわきまえるってことも必要だと私は思いますがそんなのは関係ないと思われてる方がたくさんおられることもよくわかりました。
人前で鼻水をかんだだけで普通の嫁じゃないってどうなのかと書かれていた方、たかが鼻水かもしれませんが「もう少し周囲の人への配慮とか場所をわきまえた気遣いとかができる(普通の)嫁の方が良かったなぁ」というただの母の愚痴です。人前で鼻水をかむこと=普通ではないという意味ではないので誤解されませんように😥

  • << 21 多分じゃなくて絶対、私だと思うけど…私だって外出時や食事中は当たり前には鼻かんだりはしないですよ😃ただ価値観はあるんです。私からしたら、鼻を人前でかんだくらいで不快にも愚痴にもならないんです😃案外、自分だって常識ないなって思われてることあるかもしれないし😃どうしても不快ならこんなとこにグチグチ言わなくたって、お母さんもあなたもお嫁さんに直接言ってしまえばいいんだと思いますよ😃正しいか間違ってるのかじゃなくて、気になるって言っちゃえばいい😃愚痴言うよりずっといいと思いますよ😃普通の人なら次から気をつけるだろうし😃小さいこと~😃

No.20

>> 19 育った環境やアレルギー性鼻炎の有り無しで気になるか気にならないかの違いだと思います。会社には鼻炎で凄い音で鼻をかむ人はかなりいます。やっぱりハンカチでかんだあとポケットにしまいます。まぁほとんどが男性ですけど。最初は確かに音に驚いたけど、今は気になりません。義理の姉さんも旦那さんの実家で気兼ねなく鼻をかめるなら反対にいいお嫁さんじゃないのかな?それぞれの当たり前ってのは違うものだし、自分の環境を基準にするのはどうかと思いますよ。外ではエチケット的なことは必要かもしれましんが。因みに俺が嫁の実家でトマトにマヨネーズかけたら、ものすごい批判をあびました。気持ち悪くなるからお願いだからやめてってね。それと同じかな。

No.21

>> 19 またまたまとめてのお礼になってしまいすみません💧全部読ませていただいた上でそれぞれ考えさせられる点もたくさんありました。たくさんのご意見あり… 多分じゃなくて絶対、私だと思うけど…私だって外出時や食事中は当たり前には鼻かんだりはしないですよ😃ただ価値観はあるんです。私からしたら、鼻を人前でかんだくらいで不快にも愚痴にもならないんです😃案外、自分だって常識ないなって思われてることあるかもしれないし😃どうしても不快ならこんなとこにグチグチ言わなくたって、お母さんもあなたもお嫁さんに直接言ってしまえばいいんだと思いますよ😃正しいか間違ってるのかじゃなくて、気になるって言っちゃえばいい😃愚痴言うよりずっといいと思いますよ😃普通の人なら次から気をつけるだろうし😃小さいこと~😃

No.22

お兄さんにそれとなく言ってもらうとかすればいいのに…
本人のいないところでこそこそ「普通の嫁がよかった」なんて、小学生の子まで義姉さんの悪口言いあうなんて、いやな家族だわ😣

No.23

主さんのおっしゃる通り、姑と小姑だからイライラするのだと思いますよ。

私の友だちも、大学の授業中、ものっすごく思いっきり鼻をかみ続けていて、「なんだこの人…Σ(°□°;)」って思ったことがありました。

でも仲良くなってどんどん話すうちに、「朝起きたらくしゃみが止まらなくて、息できなくて死ぬかと思った!」っと言われて、「あぁ、この人鼻弱いのかぁ」って思いました。鼻よくかむ人なら、ティッシュでかみ続けると痛くてハンカチ使いたくなるのも分かるし、それが自分につく訳でもないから、人の自由かなって思いました。しかも彼女は、オーガニック系が好きな子だったので、ティッシュを使い捨ててしまうのはもったいないと思っていたのかな、とも思います。よく外国へ行く子だから、他の国ではそんな感じなのかな~、とも思います。

友人ならそういう風に理解してあげられるけど、お嫁さんだったら「いくら鼻弱いったって…鼻炎とかじゃないんでしょ?よしんば鼻炎だったとしても、周りにもう少し気を配ってくれても…ティッシュが嫌なら、ちょっと肌触りのいいティッシュ買えばいいじゃない…他のゴミは出すのに、ティッシュは嫌なのかしら…ごにょごにょ…」ってなるのも分かります。
嫌なとこ探せば、いくらでも突っ込めそうです(^_^;)

直して欲しいならば、お願いしてはいかがですか?
たとえお嫁さんが間違っていたとしても、愚痴は見苦しいものです。

No.24

たくさんご意見ありがとうございました。
次に一緒に外食する機会に同じようなことがあれば直接言おうと思います。
こんなところで愚痴~という方結構おられましたが、これでも兄のところにお嫁にきていただいた方なのでみんな気をつかってるんですよね。何か言えば帰るまで機嫌悪いし家に帰って兄と喧嘩になるのは目に見えていますしね💧子どもが大人ばりに嫌みを言うっていうのも(文章の受け取り方で人それぞれですが💧)、逆に子どもでもわかるようなマナーに欠ける大人もどうかと思います⤵
まぁこれも小姑だからでしょうね💧これで〆たいと思います。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧