私は迷惑な人で辞めるべきなのでしょうか

レス34 HIT数 12267 あ+ あ-


2012/05/04 01:18(更新日時)


こんばんは!
私はシングルマザーで
今1歳のこどもを持つ
ママです。今は実家住み
で両親に夜こどもを預けて
働きに出て1ヶ月が
たちました。

高校生のときに専門科で
調理師免許をとりましたが
恥ずかしながら、あまり
授業を聞いてなかったので
全く知識がありません😥

今はある会社の食堂で
調理師をしています。

面接のときに料理は
できるか?と聞かれ家で
食事を毎日作っていたので
ある程度できますと
答えたのですが、
今日社員さんに、

『あなたは料理が
できてないし、1ヶ月
経っても店長に指導
してもらってるのは
特別だしあなたが出来ると
言ったから採用したが
最初から面接のときに
できないと分かっていたら
採らなかったでしょう。
あなたのせいでほかの
社員や店長に迷惑が
かかってるの
分かってるの?』
と言われてしまいました…。

かなりショックでした。
たしかに調理師免許を
とってからはアパレルや
販売をしてたので今回が
初めての調理の現場で
戸惑うことはありましたが
自分なりに1ヶ月頑張って
要領を覚えたつもりだった
のですが…

もう辞めた方がいいのか
迷ってます。時間外で
付きっきりで店長が
私にいろんな事を教えて
いただいたのでこれから
頑張ってお店のために
いい料理を出したい
もっと勉強したいと
思っています。

店長やお客様のために
もっと頑張るべきなのか
逆にみんなの足手まといに
なるから辞めた方がいいか…

意見を下さい。

No.1784497 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.26

お礼一括になりまして
申し訳ございません⤵

皆様たくさんのご意見
ありがとうございます❤

皆さん、辞めないで
前向きに頑張って
とおっしゃって下さって
とても嬉しく思います。

今が頑張り時だし
もっと料理ができるように
休みの日も店にでて
要領を覚えます!!


仕事場のみんなにも
自分が頑張ってるとこを
見せたいし、あの女性社員さんをいつか見返したいです★
(きついこと言ってごめんね)
って心で思うだけでも
いいから、ちゃんと
出来るように頑張ります!

ちなみに、社員食堂ですが
委託の給食なので
料理長ではなく店長です。

調理する人は
私を含め4人ですが
うち調理師免許をもって
いるのが私と女性社員さん
だけなのです。

店長は栄養士だけです。
女性社員さんも調理師だから

調理師免許をもってる
私のくせになにもできてない
ほんとに調理師なの!
ておこっていらしゃるんかな~

  • << 28 委託だと呼び方変わるんですね🙇 教えて頂き有難うございました🙇 お仕事頑張ってね🙇

No.33

今日仕事だったのですが
連休が続いていて
私の勘違いで
今日休みと間違って
職場の皆さんに迷惑を
かけてしまいました(;_;)

調理する人は私1人
だけだったので
もうすこしでお客さまにも
迷惑がかかるとこだったの
ですが他の人が急遽
かけつけてくださったので
大丈夫でした💦

オーナーさんには怒られた
のですが辞めずに続けて
欲しいし、これから先
1年2年で辞めるのも
だめ、頑張って
といわれました。

本当ならあなたの代わりも
いるし他の職場なら
今回の失敗でクビになる
場合もある、でも店長や
他の人が一生懸命あなたに
教えてくれてる訳だから
期待に答えられるように
頑張って下さいと
いってくださいました。

本当にいい職場に
恵まれました。
頑張ります。

職場皆さんにはお礼と
謝罪を何度もしたのですが
メールするのは
ひつこいですか?
メールした方がいいですか?

  • << 34 職場に迷惑を掛けたなら謝罪メールは良いと思う👍メールだけじゃなく会って直接謝罪するのも必要だと思います🙇 仕事のミスは誰でも有ること、重要な事はその後の対応だね😉同じミスを繰り返さないように努力が必要✋
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧