結婚前から共働きをお願いされるということ
主に男性の方に聞きたいのですが、結婚前から共働きをお願いするのはどういった心理なのでしょうか?
私は働くことが好きで、結婚後も働きたいとは思っていましたが、彼に「結婚しても共働きでお願いします」と言われちょっと違和感を感じました。
というのも、私はバツイチ子持ちなのですがずっと共働きで、子供ができて家庭に入るようになってから元旦那からの言葉の暴力が増えたんです。(誰のおかげで生活できると思ってるんだ、等)
彼は経済的には余裕というほどではないですが、中級くらいだと思います。
もしかしたら彼も元旦那と同じタイプなのかなと思ってしまいます。
子供のことも可愛がってくれて、私も彼に感謝しています。しかし、変な言い方になるかもしれませんが…自分(彼)に甘えずに、そっちはそっちでやってくれ、という心理なのでしょうか?
女性の方のご意見も聞きたいです。
タグ
新しいレスの受付は終了しました
1の意見にプラスして
主さんが子持ちだからじゃない?
そりゃ男ならカッコよく「俺が食わしてやる」って言いたいだろうけど
言い方悪いが他人の子だし、新しい旦那さん以上に主さんは自分の子供の責任は持たなければいけないはず
違和感感じたのなら主さんに男性の偏見があるのかもしれませんよ?
男性が働いて家庭を養うっていう昔ながらの考えね
普通の初婚同士ならその考えでも良いとおもうけど…
- << 9 レスありがとうございます。 子供と二人で暮らしていて、彼がいてくれたらすごく幸せだなあと思います。基本的には子供との二人暮らしが基になっているので(経済的な意味ではなく)、+彼が一緒になってくれたらラッキー程度に思ってます(笑) 違和感を感じたのは、私が彼に最初から甘えるつもりだったと思われてたみたいで、ショックを受けた感じです。
ほとんどの男性は、自分の稼ぎで食わしてやってると思っているし、自由にお金を使いたいのではないですか。
それを口に出すか、家族のためになら苦ではないか、仕方ないと思っているかは、それぞれでしょうけど。
いざ結婚して、預けてしまうと、自分の自由に使えるお金が減るわけですから、余裕が欲しいのでしょう。
本心を聞いといたほうが、一人で悩んで勘ぐったり、思い込みで疑ったりしなくていいと思いますよ。
×1の女性を敢えて選ぶってことは、きっと精神的にも経済的にも自立した女性が好きだからだと思う。
裏を返せば、自分が大黒柱としてリードできないタイプだから、大人な女性、または母親的な女性が安心するってことなんですよ。
そういう男性って、優しさは人一倍あるけど、頼もしさに欠けると思うんですが…どうですか?
主さんは男性の“頼もしさ”は憧れてないですか?
主の心配するDV系もないとは思うけど、でも経済的に協力を無くしたらDVまではいかなくても、何らかの攻撃は受けると思います。
何があっても働き続け、母親の暖かさを欠かさず生きていく…そんなレールが見えます。
- << 16 レスありがとうございます。 うーん、どうでしょう?男性の頼もしさには憧れます。 彼は、確かに優しく、そして強いなと思います。 頼もしい!というより、本当に強い人だなぁと思うことはあります。 頼りたい、というよりはついていきたいなとは思います。
昔付き合ってたひとがそういう人でしたね~
まず、彼の母親が共働きしてて家が割と裕福だったので、共働きがいいと言ってました。あと自立しててほしいって。
あんまりにもそういうとこしか見てなくて精神的には真逆(私に依存、きちんと仕事して忙しくしてれば浮気って言ってくる)だったので別れました。
主さんの彼氏も今のままの経済状態で余裕持っておきたいとかだと思います。
たぶん、いざとなったら助けてはくれるんじゃないですかね。
子供が出来たら、子供が小さいうちは側で見てあげたいと思ってたんだけどなぁ~って言ってみたら?
その都度臨機応変にいこうとか、それもいいよって返ってきたら、主さんの考えも視野に入れれるタイプなんじゃないの?
稼ぎのいい彼が、その間俺が養うのかとか、それは無理だって言ってきたら、自分のお金が家族に使われるのが許せないタイプなんじゃない?
友達が切迫早産で入院してた時に、「普通ならまだ働けたのに」「この分早く復帰しろ」っ旦那さんに言われてるって聞いて、まず体の心配だろう💢と、引いた事あります💧
今の生活レベルを落としたくない旦那らしいです💧。
共働きの理由でも、奥さんに精神的に自立してて欲しいとかならいいんですけど…。
- << 39 専業主婦は、精神的に自立してないのでしょうか。夫に経済的に支えてもらったとしても、家事や育児を、しっかりこなしている主婦は、立派に自立していると思いますが・・。金の切れ目が縁の切れ目といいますが、専業主婦なら、結婚したくないという打算的な人と結婚なんて、長続きしないのでは・・。
聞かないんですか?
ここで聞いても、所詮推測ですよね?
「どうして共働きが良いと思うの?」て聞いてみるのが一番じゃないですか?
聞けない?
そんなことを言ったら嫌われると思ってるんですか?
大事なことだと思いますよ。
価値観はちゃんと知っておかないと、後から色々出てきませんか?
個人的には私は大喜びです。
自分から口にするということは、家事、育児を当然手伝ってくれるということでしょう。
ウチの夫はそれがイヤで私に仕事を辞めさせたので羨ましいです。
自分の稼ぎだけじゃ無理だからじゃないですか?うちはそうでした。お金を別々にする考えなら自分のことは自分の稼ぎでなんとかしてということでは?彼の稼いだお金は家にいれてくれるか聞いたら答えは出ますよ、
主さん絶体に結婚する前に
共働きなら、家事を少しは、
手伝ってくれるのか?
彼の給料を主さんに預けて
生活費をくれるのか?
きちんと確認しておかないと
大変な事になりますよ.
女は、出産の前後働けない時期が
あるから、そう言うときも
生活費は、割り勘!!
俺は、育児、家事協力は、なんで?
しなきゃいけないの?家事育児は、
女の仕事だけど、家計は、割り勘で
よろしく~なんて、
男は、今時多いらしいです。
嫁が不眠で、出産後育児してるのに
自分は、ギャンブルで、閉店まで
遊び好き呆けて
産後直ぐに仕事しろよ!!
おまけに嫁イビりが、趣味の
姑の言いなりな
家に給料入れない
マザコンの前旦那と離婚しました。
今は、家事を協力してくれて
家計が苦しい時は、
助けてくれよ。位の今の旦那と
再婚して、幸せです。
男は、お金がありすぎると
暇を持て余し嫁の仕事言ってる
間に悪いこと大体しますから
嫁は、しっかり財布の紐握って
生活の大変さをわからす為に
敢えて私は、家計の管理や支払いを
旦那に任せて、私は、生活費もらって
食費のやりくりと、お金の出入りの
チェックをするだけで
楽だし旦那に、主の自覚を
持たせて、しっかりしてくれたので
良かったです。生活苦しい月は、
私のパートのお金ももちろん出します。
私は、余り物を買わないので
余った生活費で、セルフエステや
趣味に使います。服もたまにしか
買わないしヘアーサロンも
年に3回位しか行かないので
季節の変わり目にコスメを買ったり
服を少し買ったり出来たり
日帰り温泉に行けたりするので
まぁまぁ幸せですよ。
もちろん旦那も家事を手伝って
くれるので、携帯ゲームや
発泡酒やたまの買い物位は、
オーバーしない範囲で
一緒に買い物や温泉に行ったり
外食したり出来て、楽しんでる様です。
車検やローンとか、光熱費
食費等の大きなお金は、旦那が、
出してくれます。私は、足らない時に
出す程度です。働くのは、
嫌じゃ無いけど、旦那と
私は、普段の生活費は、
旦那の給料から、出そうと
決めてます。
主さんもし彼がお互い
自分の働いたお金は、
自由に、使いたいから
財布は、別にしょう。
と、行ってきて
主さんだけに、家事押し付けて
来るなら、無料sex付き家政婦みたいな
存在でも、結婚したいですか?
どうしても彼が好きで結婚したいなら
初めは、お試し同棲や
彼氏の近くに住んで見るのは、
どうですか? 一緒に住んで
見ないとわからないお互いの本性も
嫌な所も見てから、耐えられるか?
確かめて、籍入れる方が
良いですよ.金持ちでも
他人の為には、一円も出したく
ない人も中は、いますからね.
妻と子を養い、一家の大黒柱になるという意識が低い男性という感じですね。
いざ主さんが働けなくなったら負担に感じて責めてきそうだし
何か家族に問題があったときに助けてくれる器もなさそう。
そういう男性って
結婚しても今まで通り独身時代となるべく同じ感覚でくらしたい。
そのためには自立しているシングルマザーは恰好の相手。と思っていそう。
いざ別れるとなっても経済的に問題ないし
日々の暮らしでも気楽でしょうしね。
何にせよ気の小さいセコい男だなって思いますね。
主さんも自立心あって夫に何も頼りたくないくらいの人なら上手くいくでしょうけど
経済的に頼れない相手だと、夫婦というよりSexありの同居人みたいな感じにしか思えないし
信頼度が薄く感じるので私ならこういう人とは結婚しませんね。
私は主人の希望もあり結婚前からの仕事を出産後もずっと続けています 主人の稼ぎだけでも充分生活できますので子供達が小さい間は保育園に預けてまで共働き必要かな…と思った事もあります。一度、主人に何故仕事してほしいのか聞いた事があります 答えはずっとイキイキしていてほしいから。正直仕事から帰って家事育児と物凄く大変ですが仕事していて良かったです!彼氏さんもお金とかの問題じゃなくて仕事でも頑張って輝いている主さんでいてほしいのかもしれないですよ!
私なら…子連れ再婚してさらに養って、とは言えないなと思いました。
子育ての大変さ、我が子でも良いときばかりではないことが判るので
それを踏まえて、
自分が他人の子(失礼な言い方すみません)を養っていけるのかって考えたら疑問だからです。
どなたかもおっしゃるように喧嘩とか増えそう…
今どき未婚男性の9割は共働きを望んでいるらしいですよ。
それを口にするかしないか…
に加え金銭感覚の価値観の違いなんだと思う。
旦那の稼ぎだけで生活出来るなら専業主婦でいたい人といてほしい人、貯金や生活に潤いがほしい人、キャリアの為に働きたい人様々ですから…。
収入だって、彼が稼いでる方だとしても、それはあくまでも前の結婚生活を含めたあなたの感覚。
例えば二人で600万稼いでた人は、一人で600万稼げる人をみたらすごいと思うけど、二人で1000万稼いでる人にとったら妻が仕事を辞め収入が600万だけになるのは心もとない。
あとは親が共働きだったとかも影響あるかも。
価値観の違いだから、そう言われて違和感があるならやめたほうが良いと思う。
彼もあなたも正しくも間違えてもいないのだから。
はじめまして
私はバツイチ子持ちの女性と結婚しました。彼女には小学生の子供が一人。
経済的には私の収入だけで十分にやっていけますが、結婚前には「家の分は全部出すけど、自分の小遣いは自分で稼いで」と言いました。
彼女は正看で、結婚前は夜勤もあるフルタイム勤務でしたが、体力面を考えると夜勤とかは続けて欲しくなかったので、結婚後は週4位の日勤のみのパートタイムで働いてもらってます。
>> 32
そうしている理由は、経済的にすべてを旦那に頼る存在になって欲しくないことと、自分で自由に気兼ねなく使えるお金は大切だと思うこと、外で仕事をすることも必要だの三点です。
いくら稼ぐか、どれ位働くかは彼女に任せてます。
- << 41 ようは夫である自分に全ての責任が掛かるのが嫌。 自由に使えるこずかいが欲しい。 妻に小遣いあげたくない。(妻のものを買いたくない) いつまでも独身時代と変わらないお金の使い方をしたい そのうえで世間体として妻と子供を得たいから結婚はするけど自力でやってね、と。 という自己中心的、な考え方だけでしょ。 自分優先で妻も子供もオマケ。 やっている事は独身時代と同じことだけ。 仕事なんて独身でも一生やることなんだから、結局、妻子の為にはいっさい自分を変えない。 こういう人は夫や父親として、まず尊敬出来ないから。
同感です。
高収入の男性って自分のために使う事が必要になってて
意外とケチなんですかね💦
収入低くても家族のために損得なく頑張ってくれる姿見て支えたいって気持ちにもなりますが。
結婚前から働いてほしいとか自分のお小遣いは自分で(家庭のため仕事は制限されるのに)とか言われたら…がっかりする
それで家事全部奥さん任せなら驚きです。
子持ちの女性と結婚って他人の子を家族として迎える覚悟や初婚同士よりは難しいはずなのに、そういった意味で頼りなく感じました。
主さん頑張って下さい。
確かに、言われなくても
生活苦しくても、
一生懸命家族の為に
働いてくれたら
黙って協力してるし
自分の物は、自分で買ってるけど
あえて、私も子連れ再婚だけど
生活の為に自分の分は、
自分で出してね。
なんて言われたら、じゃー
貴方の食事や洗濯は
誰がするんですか?
私は、貴方の家政婦や
ママじゃ無いよ!!って
言いたくなりますね.
苦しいときは、助け合うのが
前提の夫婦なんだから、
男が率先して、家族助けなくて
どうするの!?って、嫁に
働け働いて、お金も出して
家事育児全般嫁任せで、
会社だけ行ってる男性って
魅力感じませんね.
休みの日は、一緒に
料理や洗濯したり
午後からは、一緒に
ドライブがてら
家族で、ランチや
お買い物楽しめる旦那が
良いですね.嫁を無料家政婦
の様に思ってるような
発言を最初から、する男は、
要らないです。先が思いやられますから(((^_^;)
あたしも言われてました。20代後半の女子で、結婚を考えての付き合いをしています。その場で何で?ときいたところ、自分の稼ぎだけじゃ私と産まれてくるだろう、子供を養えないからと言われました。まだ付き合ってる段階なのに、私との未来をちゃんと考えてくれてるんだなと思いましたょ
共働きは、かまわないけど、
結婚を前提に考えてる彼が
妊娠、産後半年間
家族を養えるだけの
貯金をしてる人か?
とか、経済面が、無駄使いしてないか?
とか、付き合ってる時に、
よく観察しておかないと
彼親か、自分の親頼りに
なって、どちらかの親と
同居に、なったら、離婚率
高くなりますよ.
お金無いのは、ケンカになりやすいですし
子育てには、子供が病気で
保育園行けなくて
仕事休まなければならなく
なっても、欠勤や有給は、
限度ありますし大変ですよ.
仕事終わって、直ぐに
家事、育児がありますし
旦那が、夜勤や交代勤務だと
協力も限界ありますし
疲れて、イライラする時も
あります。特に家事してるときに
グズられると、疲れてるし
体力限界で、無口に、なります。
現実は、共働きは、
甘く無いです。
バツイチ子連れ再婚の人の意見はがめついね
男はこうあるべきとか…
それぞれの価値観だし、共働きじゃなきゃ貧乏しちゃうんじゃ「俺が養う」とは言えないし、言ったら無責任
バツイチさんは男に多くを望みすぎだね
>> 33
そうしている理由は、経済的にすべてを旦那に頼る存在になって欲しくないことと、自分で自由に気兼ねなく使えるお金は大切だと思うこと、外で仕事をす…
ようは夫である自分に全ての責任が掛かるのが嫌。
自由に使えるこずかいが欲しい。
妻に小遣いあげたくない。(妻のものを買いたくない)
いつまでも独身時代と変わらないお金の使い方をしたい
そのうえで世間体として妻と子供を得たいから結婚はするけど自力でやってね、と。
という自己中心的、な考え方だけでしょ。
自分優先で妻も子供もオマケ。
やっている事は独身時代と同じことだけ。
仕事なんて独身でも一生やることなんだから、結局、妻子の為にはいっさい自分を変えない。
こういう人は夫や父親として、まず尊敬出来ないから。
再婚組のレス見て思ったけど
自分のスペックを棚に上げて男性に求めるものがレベル高いですねw
共働きを要求されたっていいじゃない。
何が気に入らないの?
自分が専業主婦になったって育児や家事の協力を求めるんでしょ?
そんだけわがまま・歩み寄り・思いやりがない人は、そりゃ離婚するよ。
>> 42
私の場合は、相手のマザコンと
相手のお金のだらしなさと
姑の嫁イビりで、離婚したんですが
なんで、貴女にそんなんじゃ
離婚されるよ!!って、言われなきゃ
いけないんですか?
私は、再婚してからも
共働きで、再婚して
13年ですが、旦那は、
こっちが、離婚しょうと
言っても絶対離婚したくないと
毎晩私の手を握って寝ますが(笑)
お互いに働いてるなら
少しは、旦那が、協力するのは、
当たり前だと、思います。
最初の結婚で懲りたので
家事を協力出来ない人とは、
結婚できないって、って
言っても、それでよいと
約束して、結婚したので
旦那本人も幸せそうですよ♪
子供ももう中学生に、なったんで
毎週旦那の休みにデートしたり
家族で買い物に行って楽しんでるので
幸せですよ。貴方より凄くね♪
子持ち女性にプロポーズするということは子供も含めて面倒見るということじゃないんですか❓主さんの彼は年収も高そうなのに、失礼だけどなんとなくイヤな感じがしました。年収の低い人なら共働きしてねっていうのも納得できます。
主さん自身は、
どうしたいのでしょうか?
彼に言われるまま納得出来なくても
着いて行きたければそれでよいと
思いますが、結婚しても
共働きしてよ。と、言う彼に
嫌悪感感じてるから
このスレ立てたんだろうし
共働きは、良いが
強制されるのは、嫌だとか
なんで、共働きしてほしいのか?
掘り下げて彼と、話し合われないと
再婚は、甘く無いですよ.
納得出来なくても好きなら
籍入れないで、しばらくお試し
同居や彼の近所に住んで
会う時間を増やして見ては、
どうですか?彼は、実家住みなら
家事協力は、期待出来ないと
言うか、出来ないかも?
知れないですね.一人暮らしなら
自分の事位は、出来るでしょうが
その辺も共働きしたら
家事分担どうするのか?とか
相談した方が良いと思います。
因みにうちは、育児やご飯炊くのは、
私で、後は、日によって
時間ある方が、洗濯機回したり
おかず作ったりごみ捨てや
掃除は、します。因みに私七割
旦那三割位で、分担して
楽しく暮らしています。
お金は、普段の生活費は、旦那で
足りない車検月や車の税金月や
緊急の足らない時の
お金は、私が
出してます。
>> 45
私はお互い初婚で結婚したばかりですが…。
前の仕事はお給料は彼の3倍程ありましたが、やはりハードで、結婚するなら仕事辞めて欲しいと言われ辞めました。
仕事を辞めると彼が浮気している事に気付き…
なので今は働いていません。それと実父の癌の看病もありましたので。
生活ギリギリですが、自分のものは自分の今までの貯金から出し、食費やもろもろ私が出しているところもあります。子供もまだいないので贅沢しなければ普通にやっていけてますが…
彼は外に出る事は人として大事だから働きに行ったら?となにげに言ってくるようになりました。なんかその言い方に違和感を感じました。
そして先日、彼の親戚で集まったときに、あちらの母の姉妹から…
まだ働いてないの!!なんで!?パートは?バイトは?と、凄い勢いでけたたましく言われました。
実父が退院して1ヶ月でしたし、お正月も挟んでの事でしたので、いくら仕事が好きな人でもそんなすぐに見つかるか??
実父は私が一人で看病してましたし、私にも精神的に休みたいという思いもありました。
なのでその人は承知の上で嫌がらせで言ってるんだなぁと思いましたが…
結局は、向こうの実家で、姑、親戚、が働け!働け!と言っているのでしょうけど…
なので外に出て働いたら良いという彼の言葉も、嫁働かせて自分達が楽したいだけだったのか…と思いました。きれい事を体裁で言っただけです。
うちの父親は怒ってますが…
結局、働けば浮気する。働かなければ働けという。
でも働いていた時でも、月1の美容院、自分のお金で出してても彼は無駄遣いだとうるさかったですよ。
長くなりましたが…
主さんに子供がいるからとかバツイチだからとか、それはあんまり関係ないかと思います。初婚の方と結婚しても旦那さんは同じ事を言っていると思います!
その人の育ってきた環境じゃないでしょうか?
男であれば、どんな事あっても俺が食わしてやる!という精神が欲しいですよね。
だけどそうじゃない人は、俺一人で養えっていうの?そんなの共働きして家賃くらいは出して貰いなさい!by姑
てな卑怯な家庭で育ったんだと思いますよ~
なので働きに行ったら実際に今度は、家事は両立してる人は沢山いる!と言って手伝わないタイプかもしれないですよね。
誰も働かない!とは言ってないのにね…生活費なかったら働く気持ちはあるのにね…
新しいレスの受付は終了しました
結婚生活掲示板のスレ一覧
結婚後の夫婦の関係👩❤️👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
旦那が嫌い6レス 195HIT 匿名 (30代 ♀)
-
愛のない結婚6レス 214HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
妻の呼び名6レス 289HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♂)
-
結婚は富裕層の特権13レス 406HIT 結婚の話題好きさん (50代 ♂)
-
再構築?できるの?12レス 394HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♂)
-
セックスが汚い行為に思えて辛いです。
レスになってて夫が風俗→珍しくはない 風俗と夫とのSEXに偏見を…(匿名さん16)
16レス 532HIT 匿名さん (20代 ♀) -
旦那が嫌い
俺は男だから男からの意見だけど、ハッキリ言って主さんの旦那さんヤバいね…(匿名さん6)
6レス 195HIT 匿名 (30代 ♀) -
愛のない結婚
子供の為に。自分が楽する為に。女の人では普通では?けっこんしてからすき…(匿名さん6)
6レス 214HIT 匿名さん (30代 ♀) -
妻の呼び名
主人は私を氏名の名(名前)呼びです。 私は主人に「さん」付けです …(通りすがり)
6レス 289HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♂) -
結婚は富裕層の特権
ちょっと何言ってるか分からない (結婚の話題好きさん0)
13レス 406HIT 結婚の話題好きさん (50代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
もう元に戻らないのか3レス 235HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
嫁への愚痴です16レス 365HIT あーぁ。 (30代 ♂)
-
閲覧専用
夫の趣味と職場の人の関係ってしんどくない?6レス 175HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
パートナーと考え方について折り合いがつかない20レス 650HIT 匿名さん (40代 ♂)
-
閲覧専用
デキ婚した友達からのライン7レス 211HIT やりきれないさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
離婚直前の夫婦
喧嘩してるレベルの場合は 単なる痴話喧嘩だと思いますよ。 本当…(通りすがり)
1レス 326HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂) -
閲覧専用
もう元に戻らないのか
ありがとうございました。 もう無理かもしれないですが頑張ります(匿名さん0)
3レス 235HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
嫁への愚痴です
俺なら子供連れて嫁の実家にいく! ママが遊びに出てるので遊びに来…(休憩中)
16レス 365HIT あーぁ。 (30代 ♂) -
閲覧専用
夫の趣味と職場の人の関係ってしんどくない?
報連相の一環でしたか! ギャオオオンのポップなワードにクスッとしてし…(匿名さん0)
6レス 175HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
パートナーと考え方について折り合いがつかない
色々含めると結婚してもうまくいかないのでは。 子連れの考えると、事実…(匿名さん20)
20レス 650HIT 匿名さん (40代 ♂)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
彼のスペックで両親に結婚を反対された
主23歳、彼氏26歳です。 彼氏と結婚の話が上がり(言うて結婚前提でするのは2.3年後とか)前々か…
26レス 346HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
お店で子供を走り回らせる夫
私はスーパーへ買い物、夫は5.2歳の2人の息子を連れて併設されたダイソーへ。買い物が終わり、ダイソー…
18レス 331HIT 育児の話題好きさん (40代 女性 ) -
養ってもらってるとは?
養ってもらっているとは…? 夫が月に生活費として25万、私が11万負担しています。 家事はほぼ私…
16レス 259HIT 聞いてほしいさん -
異性に物を渡す時に手が触れるか否か
女性の皆さん、同僚や友人などの男性にモノを手渡しする時に相手に手が触れる頻度ってどれくらいありますか…
15レス 185HIT 恋愛初心者さん (30代 男性 ) -
恋愛における見た目
恋愛において、相手を見るときに、最低限の見た目というのはどの程度のことを指しますか?
9レス 164HIT 恋愛好きさん (20代 男性 ) -
大きいイカつい車に乗ってる女性が好きです
主にヴェルファイア、トヨタ、ランドクルーザーを運転出来る女性がグッときてつい見てしまいます。 今で…
6レス 143HIT おしゃべり好きさん - もっと見る