子供のお風呂で旦那にイライラ

レス18 HIT数 3516 あ+ あ-

かほ( 20代 ♀ j75ne )
07/10/25 15:53(更新日時)

一歳2ヶ月になる👶が居ます、
お風呂は旦那が楽しみながら入れてくれるのですが、帰ってくる時間も六時半~八時など様々で、晩酌をしてから入れるため自分達の食事も遅くなり👶の寝る時間も10時過ぎが当たり前になってしまい、毎日帰ってきた旦那に晩酌より先にお風呂に入ってくれるようにお願いしていますが、旦那は怒るばかりで聞いてもくれません、
食事の支度も出来ている日は良いのですが、子供が夕方グズグズいったり食事を食べさせたりしていると旦那が帰ってきてから作るか、ほぼ出来ていて後少し味をつけて温める程度ぐらいです、
子供は2時からお昼寝をするのでその時間に👶の食事を用意(アレルギーなどあるので離乳食はまだ完了していません)自分のお風呂を後にしたりしてなるべく早めに寝かしつけていますが、旦那さんにお風呂を頼んでいるみなさんはどんな感じで毎日生活していますか?
何か良い方法があったらアドバイスお願いします🙇

No.177510 07/10/25 00:15(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/10/25 00:42
匿名さん1 ( ♀ )

旦那さんの仕事が遅くなってしまうのは仕方ないにしても、赤ちゃんの為には出来るだけ[早い時間にお風呂にいれてもらいたい]ですよね💦主サンのお気持ちとしては…


うちも8ヶ月の息子がいます🐤6ヶ月頃までは主サンのご家庭と似た状況でした💦帰りの遅い旦那を待っていたのですが…
帰ってきて「疲れた~」と体を休め…(📺)
私はお風呂に入れてくれるまでイライラ…

今は自分で時間をみながらお風呂に入れてます⤴
頼るより自分でやった方がイライラしないし早いので😁



主サンはご自分でお風呂に入れてあげる事はできないのですか?

  • << 10 1さんへ、 やっぱりお風呂と寝る時間イライラしますよね、 私も自分で入れてしまいたいと思っているのですが、旦那が楽しみにしているのも気になってしまい出来ませんでした、 自分で入れることも考えてみます。 ありがとうございました。

No.2 07/10/25 00:42
♂ママ2 ( 20代 ♀ )

3才になる子供いますがずっと私が一人で入れてます😉 旦那は帰り遅いし休みの日も私じゃないと子供が泣くし もう慣れたから何も思いませんよ😺

  • << 11 2さんへ、 やっぱり自分で入れる方が楽なのかな💧考えてみます、 ありがとうございました。

No.3 07/10/25 00:51
♀ママ3 

うちは一歳七ヶ月ですが、旦那が帰って来たらすぐにお風呂に入れてもらいます、ご飯は後!晩御飯の用意も子供のお昼寝の間か、おやつの時間なんかに完成させて、チンしてもらいます(・o・)ノ子供の世話でいっぱいいっぱいなのに、旦那の世話までできない!自分で出来ることはしてもらったらどうでしょう?お風呂も旦那さんが入れたがるなら、晩酌は、後でするっていう条件付きで😔

  • << 12 3さんへ、 そうですよね、帰ってきたらとにかくお風呂ですよね😱 言っても変えてくれなくて晩酌に最近はマンガがプラスされました💧 思わず今朝も私は📺みる時間もないと言ってしまいました、みなさんのレスを拝見しても旦那は諦めた方がいいみたいですね、 ありがとうございました。

No.4 07/10/25 02:58
♂ママ4 ( 30代 ♀ )

🏠の場合は、旦那の帰りが早いときは、旦那がいれますが、帰りが遅い時は、夕方に私が入れてしまいます😃その時の状況によって臨機応変にやってますょ😊

  • << 13 4さんへ、 そうですね、臨機応変に旦那を丸め込んで自分でお風呂入れたいです、 ありがとうございました。

No.5 07/10/25 08:08
♂ママ5 ( 30代 ♀ )

旦那さんが仕事の時は、主さんが♨に入れてあげて休みの日に、旦那さんが♨に入れてあげたら良いのでは❓

  • << 14 5さんへ、 毎日自分が寝不足になってしまって辛いので、 旦那ともう一度話してみたいと思います、ありがとうございました。

No.6 07/10/25 08:20
匿名さん6 ( 20代 ♀ )

>> 5 ⤴私もそう思います。うちも6時までにパパからの📲が来ないときは一人で入れてます🙆ってか平日はいつも一人で入れてます😊
休日はベビとパパがお風呂です😺
最初は大変ですが、そうした方がよっぽど楽に夜を過ごせますよ❗

  • << 15 6さんへ、 私も夜好きな📺みたりしてゆっくり楽に過ごしたいです、 旦那に帰ってきて直ぐに入れる気のない日だけでも私が入れると話してみます、ありがとうございました。

No.7 07/10/25 10:20
♀ママ7 ( 20代 ♀ )

うらやましい…。

ベビが産まれて1年半、体調不良だろうが生理中だろうが、私が入れてます。

旦那の帰り遅いし、親いないし…。

私自身、体調不良のときや家事がはかどらない場合などは22時23時に入れたりもします😔

遅くても、仕事から帰ってきてお風呂入れてくれるなんて、優しいパパだと思います😊

お風呂入れるの、体力使いますからね💧

  • << 16 7さんへ、 確かに旦那は👶は可愛がっているのでお風呂に入れながら大きな声で楽しそうに👶に話をしています、 私も旦那が酔いつぶれてしまった時などに、たまに入れますが自分で毎日入れるのも大変ですよね、 もう少し旦那と話し合って良い方法を考えてみます、ありがとうございました。

No.8 07/10/25 12:11
♂♀ママ8 

私も7さんと同じで風邪だろうが生理だろうが自分で入れてます♨旦那のペースに付き合ってたら自分がユックリできないもん😁

  • << 17 8さんへ、 そうですよね☝ 旦那のペースに合わせているので、またに自分でお風呂に入れた時の方がよっぽどゆっくりできます、休みが殆どないので買い物も自分でチョコチョコ行ったりして毎日疲れます💧どわぁ~~💨っと全部自分のペースだけでやってしまいたい気分です、 ありがとうごさいました。

No.9 07/10/25 12:26
匿名さん6 ( 20代 ♀ )

>> 8 上を見ても⤴下を見ても⤵キリがない💧💧
結局その旦那を選んで結婚したのは自分ですぅ😱
旦那がどうなるかは女次第…母の言葉です😁💦

  • << 18 9さんへ、 そうですね💧私も最初は旦那のペースを何とも思っていませんでした、子供と旦那の板挟みになるぐらいなら自分で頑張るべきなのかもしれませんね、 旦那ともう一度よく話してみます、 ありがとうございました。

No.10 07/10/25 15:06
かほ ( 20代 ♀ j75ne )

>> 1 旦那さんの仕事が遅くなってしまうのは仕方ないにしても、赤ちゃんの為には出来るだけ[早い時間にお風呂にいれてもらいたい]ですよね💦主サンのお気… 1さんへ、
やっぱりお風呂と寝る時間イライラしますよね、
私も自分で入れてしまいたいと思っているのですが、旦那が楽しみにしているのも気になってしまい出来ませんでした、
自分で入れることも考えてみます。

ありがとうございました。

No.11 07/10/25 15:08
かほ ( 20代 ♀ j75ne )

>> 2 3才になる子供いますがずっと私が一人で入れてます😉 旦那は帰り遅いし休みの日も私じゃないと子供が泣くし もう慣れたから何も思いませんよ… 2さんへ、
やっぱり自分で入れる方が楽なのかな💧考えてみます、
ありがとうございました。

No.12 07/10/25 15:15
かほ ( 20代 ♀ j75ne )

>> 3 うちは一歳七ヶ月ですが、旦那が帰って来たらすぐにお風呂に入れてもらいます、ご飯は後!晩御飯の用意も子供のお昼寝の間か、おやつの時間なんかに完… 3さんへ、
そうですよね、帰ってきたらとにかくお風呂ですよね😱
言っても変えてくれなくて晩酌に最近はマンガがプラスされました💧
思わず今朝も私は📺みる時間もないと言ってしまいました、みなさんのレスを拝見しても旦那は諦めた方がいいみたいですね、
ありがとうございました。

No.13 07/10/25 15:17
かほ ( 20代 ♀ j75ne )

>> 4 🏠の場合は、旦那の帰りが早いときは、旦那がいれますが、帰りが遅い時は、夕方に私が入れてしまいます😃その時の状況によって臨機応変にやってますょ… 4さんへ、
そうですね、臨機応変に旦那を丸め込んで自分でお風呂入れたいです、
ありがとうございました。

No.14 07/10/25 15:21
かほ ( 20代 ♀ j75ne )

>> 5 旦那さんが仕事の時は、主さんが♨に入れてあげて休みの日に、旦那さんが♨に入れてあげたら良いのでは❓ 5さんへ、
毎日自分が寝不足になってしまって辛いので、
旦那ともう一度話してみたいと思います、ありがとうございました。

No.15 07/10/25 15:23
かほ ( 20代 ♀ j75ne )

>> 6 ⤴私もそう思います。うちも6時までにパパからの📲が来ないときは一人で入れてます🙆ってか平日はいつも一人で入れてます😊 休日はベビとパパがお風… 6さんへ、
私も夜好きな📺みたりしてゆっくり楽に過ごしたいです、
旦那に帰ってきて直ぐに入れる気のない日だけでも私が入れると話してみます、ありがとうございました。

No.16 07/10/25 15:43
かほ ( 20代 ♀ j75ne )

>> 7 うらやましい…。 ベビが産まれて1年半、体調不良だろうが生理中だろうが、私が入れてます。 旦那の帰り遅いし、親いないし…。 私自身、体… 7さんへ、
確かに旦那は👶は可愛がっているのでお風呂に入れながら大きな声で楽しそうに👶に話をしています、
私も旦那が酔いつぶれてしまった時などに、たまに入れますが自分で毎日入れるのも大変ですよね、
もう少し旦那と話し合って良い方法を考えてみます、ありがとうございました。

No.17 07/10/25 15:48
かほ ( 20代 ♀ j75ne )

>> 8 私も7さんと同じで風邪だろうが生理だろうが自分で入れてます♨旦那のペースに付き合ってたら自分がユックリできないもん😁 8さんへ、
そうですよね☝
旦那のペースに合わせているので、またに自分でお風呂に入れた時の方がよっぽどゆっくりできます、休みが殆どないので買い物も自分でチョコチョコ行ったりして毎日疲れます💧どわぁ~~💨っと全部自分のペースだけでやってしまいたい気分です、
ありがとうごさいました。

No.18 07/10/25 15:53
かほ ( 20代 ♀ j75ne )

>> 9 上を見ても⤴下を見ても⤵キリがない💧💧 結局その旦那を選んで結婚したのは自分ですぅ😱 旦那がどうなるかは女次第…母の言葉です😁💦 9さんへ、
そうですね💧私も最初は旦那のペースを何とも思っていませんでした、子供と旦那の板挟みになるぐらいなら自分で頑張るべきなのかもしれませんね、
旦那ともう一度よく話してみます、
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧