注目の話題
父の日のプレゼントまだ決まってない…
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

イジメをして来た人間は

レス21 HIT数 3091 あ+ あ-

匿名( 20代 G49Dl )
12/04/01 22:41(更新日時)

過去にいじめをして来た人間は
人生のヒーロやヒロインには決してなれないんです

だってどの本でもドラマでも映画でも 弱い者を嘲笑って踏みつけて楽しむような事をしてきた人間が主人公になる物語なんか
どの時代のどの文献を漁っても存在しないでしょ?
例え今は良い人間になっていても
「昔は人を傷つけるのが楽しくて高笑いしてたけど今は更正してるよ」なんて主人公全然サマにならないでしょ?

どうやっても美しい人生にすることだけは出来ない
それでも心を入れ換えることで汚い人生を少しだけマシにすることは出来るかもしれませんが
どちらにしても 脇役は決定なんです

私は人生の脇役なんて嫌なので、たとえ嫌な目にあっても誰もいじめないと生まれた時から自分に誓っています
もし嫌な人がいれば一対一で面と向かって相手に言うようにしています
その結果がどうだろうとも
誰かを後ろ楯に付けるような無様な真似はしません

どなたか私に異論はありますか?


No.1771780 12/03/31 12:09(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/03/31 12:23
†たじょ~まる† ( ♂ 9SGMl )

ん~。

俺さ、小中の時にスッゴい虐められたんだけど俺を虐めてた奴らみんな凄い人達になってるよ…。

完全に脇役では無い。

漫画やドラマの世界では主さんが言うようになるだろうけど現実はそうでも無い。

現実は虐められた側がそこから這い上がり主人公になる方が難しい。

主さんの言うように脇役、主人公ってのを自分なりに理解したつもりで言葉同じように使ってみました。

  • << 3 確かにあなたの言う通り、イジメをしてきた人間も社会的に成功して良いポジションにいる人もいるかもしれませんが もし私なら、他人を故意で踏みにじって楽しんで来た自分が社会で成功して立派になったとしても 自分に対して胸は張れないと思います、 私が言っているのは世間体の素晴らしさではなく、 もっと精神的な事なんです だから イジメられた過去があっても直向きに生きてるあなたの方がよっぽど美しい人間だと思いますよ あと、現実も映画も実はけっこう同じなんですよ だって人生の理想が映画やドラマになっているんですから。

No.2 12/03/31 12:24
名無し2 ( ♀ )

私もその通りだと思います!

  • << 4 共感してくれてありがとう 嬉しいです(^^)

No.3 12/03/31 12:40
匿名 ( 20代 G49Dl )

>> 1 ん~。 俺さ、小中の時にスッゴい虐められたんだけど俺を虐めてた奴らみんな凄い人達になってるよ…。 完全に脇役では無い。 漫画やドラマの… 確かにあなたの言う通り、イジメをしてきた人間も社会的に成功して良いポジションにいる人もいるかもしれませんが
もし私なら、他人を故意で踏みにじって楽しんで来た自分が社会で成功して立派になったとしても
自分に対して胸は張れないと思います、
私が言っているのは世間体の素晴らしさではなく、
もっと精神的な事なんです
だから イジメられた過去があっても直向きに生きてるあなたの方がよっぽど美しい人間だと思いますよ
あと、現実も映画も実はけっこう同じなんですよ
だって人生の理想が映画やドラマになっているんですから。

  • << 5 解るよ。 全部解るは嘘になるから全部解るとは言えないけど、主さんが言う事は解る。 言いたい事も理解は出来る。 だけど、『でもね』ってやっぱり言いたい。 俺は自分が美しい人生を歩んでるとはゴメン全く思えない。 言ってくれてる気持ちは分かるけどね。 人生の理想が映画やドラマになってるなら、やっぱりあくまで理想であって現実では無いよね…。 現実、虐めた側は虐めをした事なんて忘れて生きてるが、虐められた側は一生忘れない。というか忘れられない。 俺を虐めた奴らはみんな胸張って生きてるよ。 凄い輝いてる。 俺は別にそれで良いと思うんだよ。 俺は俺を虐めた奴らが人生の脇役になる事なんて望んでもないし俺が主人公になりたいも望んでもないしね。

No.4 12/03/31 12:41
匿名 ( 20代 G49Dl )

>> 2 私もその通りだと思います! 共感してくれてありがとう
嬉しいです(^^)

No.5 12/03/31 12:49
†たじょ~まる† ( ♂ 9SGMl )

>> 3 確かにあなたの言う通り、イジメをしてきた人間も社会的に成功して良いポジションにいる人もいるかもしれませんが もし私なら、他人を故意で踏みにじ… 解るよ。
全部解るは嘘になるから全部解るとは言えないけど、主さんが言う事は解る。
言いたい事も理解は出来る。

だけど、『でもね』ってやっぱり言いたい。

俺は自分が美しい人生を歩んでるとはゴメン全く思えない。
言ってくれてる気持ちは分かるけどね。


人生の理想が映画やドラマになってるなら、やっぱりあくまで理想であって現実では無いよね…。

現実、虐めた側は虐めをした事なんて忘れて生きてるが、虐められた側は一生忘れない。というか忘れられない。

俺を虐めた奴らはみんな胸張って生きてるよ。
凄い輝いてる。

俺は別にそれで良いと思うんだよ。
俺は俺を虐めた奴らが人生の脇役になる事なんて望んでもないし俺が主人公になりたいも望んでもないしね。

  • << 7 映画のような話があくまで理想なら よりその理想に沿って生きるべきだと思いませんか? ただの理想でも良いじゃないですか 現実に沿って臭いものに蓋をして輝くよりよっぽど素敵じゃないですか 私もいじめられた経験がありますが それでも私は自分が好きですし自分に誇りとプライドを持っていますよ あなたは違うのですか?

No.7 12/03/31 13:00
匿名 ( 20代 G49Dl )

>> 5 解るよ。 全部解るは嘘になるから全部解るとは言えないけど、主さんが言う事は解る。 言いたい事も理解は出来る。 だけど、『でもね』ってやっぱ… 映画のような話があくまで理想なら よりその理想に沿って生きるべきだと思いませんか?
ただの理想でも良いじゃないですか
現実に沿って臭いものに蓋をして輝くよりよっぽど素敵じゃないですか

私もいじめられた経験がありますが
それでも私は自分が好きですし自分に誇りとプライドを持っていますよ

あなたは違うのですか?

No.8 12/03/31 13:05
†たじょ~まる† ( ♂ 9SGMl )

>> 7 ん?

ちょっと話がズレて来たな…。


自分に誇りやプライド持って生きてるよ。

何か話がズレて来たから俺がレスするの終わりにするね。


ありがとう。

  • << 10 こちらこそ、 私に理解力が無いのかもしれませんね 気が向いたらまたお話ししにいらして下さいね

No.9 12/03/31 13:06
匿名 ( 20代 G49Dl )

>> 6 削除されたレス 意味は分かってらっしゃるでしょう?

主人公というのは生き方が様になっている人の事です

脇役というのは脇役です どのお話にもイジメっ子は全て脇役じゃないですか

No.10 12/03/31 13:08
匿名 ( 20代 G49Dl )

>> 8 ん? ちょっと話がズレて来たな…。 自分に誇りやプライド持って生きてるよ。 何か話がズレて来たから俺がレスするの終わりにするね。 … こちらこそ、
私に理解力が無いのかもしれませんね

気が向いたらまたお話ししにいらして下さいね

No.11 12/03/31 13:20
名無し11 ( 30代 ♀ )

マンガや小説や映画と、現実は違うからね💧
マンガや小説や映画は、現実の話しが元になってても必ず脚色されてる。

マンガや小説や映画を例えに出してイジメを批判するのは構わないけど、現実とゴッチャにしないようにね💧

No.12 12/03/31 13:25
名無し12 

個人的には、悲劇の主人公気どりに見えます。

考え方は個人の自由なので別に良いですけど、わざわざスレたてて主張するあたりどうかと思います。


ちなみに主人公が悪人から善人に変わっていく物語もたくさんあると思いますよ。

No.13 12/03/31 13:46
匿名 ( 5ZeQRb )

やけに興奮しているがどしたん?

No.14 12/03/31 13:47
匿名14 



本やドラマ・映画なんて結局楽しめるように理想的に創られたものでしかないだろうから、それを現実と比べる事がおかしいと思います💧


現実みたら昔イジメをしてた人はイジメをしていた事なんて忘れて幸せに暮らしてるし、イジメられてた人は引きこもったり・人付き合いが苦手とかトラウマが残ったりする人もいる。
(一概には言えませんが。)



主さんがどういう理想論で生きていこうと別に異論はないですが、現実はそんな上手くいくほど甘くないと思いますよ。


No.15 12/03/31 13:54
名無し15 

人生の脇役になりたくないから
では無くて、別に誰に対しても虐めようって気にはならないから、虐めはしない。

私の異論はそこかな。

誰もが皆、自分の人生の主役でしょ。

No.16 12/03/31 13:55
匿名16 

なんだろう。いじめられた事のない人間が発することの出来る言葉だよね。

主さんの言ってることを理解することは出来るけれど、あくまでそれは主さんの見方であって、やっぱりいじめられた側の人間の気持ちは複雑だよ。

誰が成功してようがしてまいが。

No.17 12/03/31 14:01
今夜が埼玉! ( 20代 ♂ 83TdSb )

>だってどの本でもドラマでも映画でも

って部分は本題のプロローグなんでしょうけど、「だって全てのフィクションが証明してるように」って言われても納得はできないです。
例えが本題とはあまり関係ない気がします。

それにギリシャ神話の私利私欲の為に非道な事も平気でするオリュンポスの神々もありますし。

彼らは光源氏以上に
何をしても許される身分ですが、ここがキーだと思います

つづく←多分続かない

じゃんけん
ぽん✌
来週も観てね!

No.18 12/03/31 14:22
ヒマ人18 ( ♂ )

その物語のジャンルによるんじゃないか?

ピカレスク小説みたいに、悪党が主人公の作品もあるし

No.19 12/03/31 22:30
名無し19 

主さん
10の回答をみて思ったけど
あんな回答のレベルで
主人公はないよ✋

あれから
レスへの返事もないみたいだし?

ヒーローだの主人公だの
言うから
期待したけど
脇役にもならんな こりゃ

叩きたくて
叩いてるんじゃなくて

綺麗事にしか
聞こえなくてオシイです

No.20 12/04/01 00:39
ノシシ ( ♂ lYNKl )

今をどう生きるかが大事と思います。


昔から、凄く虐められてきたユダヤの方は現在世界で莫大な権力と富を得ていると思います。

だけど、権力を手にした今は、その分正義の志しを忘れかけていますね。

アウツビッシュから奇跡的に生還した精神博士が書いた本に、ガス室に送られる前の強制労働で殆んどの人が亡くなったそうです。生き残った人の共通点は人間としての生きる意味をしり、心に崩れない思い出がある人だそうです。


東北の3・11の大地震の時に悪とレッテルを張られた方が人間として、持ち前の統率力で活躍発揮したことや、内向的な方も献身的堅実に人の世話に当たられたと聞きます。

誰かが言っておられましたが、それぞれが人間として、できる範囲で主人公・良き個性となっていけば良いと思います。


確かに、ドラえもんのジャイアンは主人公ではありませんね。

人の願を叶える事に努めたり、キン肉マンの友情ものとか、絆を大事に思ったサザエさんは長く愛されますね。

No.21 12/04/01 22:41
匿名21 ( 20代 ♀ )

主さんに同意です!

私は小学生の頃いじめにあいました。おばあちゃんに何でも買ってもらっていて可愛がってもらっていましたが自慢していると周りに言われて、いじめにあっていました。
いじめる側の子は誰だかはわかっています。
それでも学校は休むことなく行きました。
中学まで同じだったので続きました。

その後姑にいじめられ、子供を連れて離婚しましたが今は優しい医者の彼が出来ました。
彼も人をいじめたりする人ではありません。

人をいじめる人はやっぱり主役にはなれないです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧