注目の話題
飲んでないからいいよ!‥?
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?
マッチングアプリで知り合って、、

座薬❗至急お願いします💦

レス16 HIT数 5863 あ+ あ-

♂ママ
07/10/10 23:32(更新日時)

子供が午後から熱を出したので、病院に行き薬と座薬を貰って来ました。熱があまり高かったら使ってくださいと言われたので、様子を見てるのですが、皆さんは何度で座薬を使いましたか⁉
今計ったら8度1分でした。8時頃からずっと今もまだ寝ているのでこのまま本人が起きるまで様子見で良いのでしょうか💧 これ以上上がって苦しくなって起きたとしたら、それから使っても間に合うものですか😠❓
初めての熱なので戸惑っています😥
息子は一歳です。
アドバイスよろしくお願いします💦

タグ

No.176483 07/10/09 23:16(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/10/09 23:26
♂ママ1 

🏠の場合は、38.5℃を超えた位から様子をみて座薬は使ってます😃これから、朝方に熱が上がってくると思いますが、脇の下を冷えピタなどで冷やすと、いいですょ❗あと、ポカリなどで水分補給はコマメにしてあげて下さいね😃

  • << 3 お返事ありがとうございます💦 8度5分超えたらですね。 わかりました💨 冷えピタは脇の下にも効くんですね😲 勉強になりました❗ありがとうございました🙇

No.2 07/10/09 23:47
♀ママ2 ( ♀ )

>> 1 1番の方がおっしゃるので大丈夫ですよ🌟
子供の熱の解熱には38.5度を越えてから使用して下さい。
ちなみに大人は38度からです🌼
水分補給をきちんとして下さいね🌼
体の中のウイルスを出す為に熱を出してるので、なるだけならお薬は服用しない方が良いですが小さいお子様は心配ですよね😣
氷枕もいいですよ🌟

  • << 5 お返事ありがとうございます💨 そうなんです。出来るだけお薬は使いたくないな⤵と思って様子見てたんです😥 水分与えて、8度5分超えたら使います💨 ありがとうございました🙇

No.3 07/10/09 23:51
♂ママ0 

>> 1 🏠の場合は、38.5℃を超えた位から様子をみて座薬は使ってます😃これから、朝方に熱が上がってくると思いますが、脇の下を冷えピタなどで冷やすと… お返事ありがとうございます💦 8度5分超えたらですね。 わかりました💨 冷えピタは脇の下にも効くんですね😲 勉強になりました❗ありがとうございました🙇

No.4 07/10/09 23:52
♂ママ4 

うちのベビは6ヶ月頃熱だして病院で座薬もらいました‼①さんと同じく38.5℃以上と言われました‼
あと熱があっても元気があればつかわなくてもいいとも言われましたよ☝
うちは38.8℃くらいでつかいました‼
そしたら速攻熱下がりました☝

  • << 7 4さん、お返事ありがとうございます❗ 私も同じ様に医者に言われたので起きてる間は使わず様子見してたのですが、寝てしまっているので…😥 でもさっきのまま上らずにいるので使わないですむかもしれません😃 ありがとうございました🙇

No.5 07/10/09 23:55
♂ママ0 

>> 2 1番の方がおっしゃるので大丈夫ですよ🌟 子供の熱の解熱には38.5度を越えてから使用して下さい。 ちなみに大人は38度からです🌼 水分補給を… お返事ありがとうございます💨
そうなんです。出来るだけお薬は使いたくないな⤵と思って様子見てたんです😥
水分与えて、8度5分超えたら使います💨
ありがとうございました🙇

No.6 07/10/10 00:02
♂ママ0 

1さん、2さん、すいません💦聞きそびれました❗ 布団は普段より『多め』にかけますか❓ 我が家は割りと暖かいので普段は布団少なめ、腕や肩が出ててもあまり気にして無いのですが、こんな時は布団から身体が出ない様に、布団少し多め、で、しっかり暖めてあげるべきですか❓
それは逆効果ですか⁉

  • << 8 お布団は暑すぎない位がいいと思います。 体をきちんと中に入れてれば👌✨ 寒がったりする様なら薄手のお布団を重ねればいいですよ🌟 あとは腹巻きをしてお腹を冷やさない様にして下さい。 汗をたくさん出してパジャマもこまめに替えて下さいね🌼

No.7 07/10/10 00:19
♂ママ0 

>> 4 うちのベビは6ヶ月頃熱だして病院で座薬もらいました‼①さんと同じく38.5℃以上と言われました‼ あと熱があっても元気があればつかわなくても… 4さん、お返事ありがとうございます❗
私も同じ様に医者に言われたので起きてる間は使わず様子見してたのですが、寝てしまっているので…😥
でもさっきのまま上らずにいるので使わないですむかもしれません😃
ありがとうございました🙇

No.8 07/10/10 00:24
♀ママ2 ( ♀ )

>> 6 1さん、2さん、すいません💦聞きそびれました❗ 布団は普段より『多め』にかけますか❓ 我が家は割りと暖かいので普段は布団少なめ、腕や肩が出て… お布団は暑すぎない位がいいと思います。
体をきちんと中に入れてれば👌✨
寒がったりする様なら薄手のお布団を重ねればいいですよ🌟
あとは腹巻きをしてお腹を冷やさない様にして下さい。
汗をたくさん出してパジャマもこまめに替えて下さいね🌼

No.9 07/10/10 00:38
♂ママ0 

>> 8 再レスありがとうございます💦
やっぱりかけすきはいけませんよね💧でも汗ばんでる気配が全然ないので、寒いのかしら⁉😨 汗かいた方が熱下がりますよね⁉
着替えのパジャマ用意して布団に身体しまって寝かせます💨
丁寧にアドバイス本当にありがとうございました🙇🙇🙇

No.10 07/10/10 01:04
♂ママ1 

👶ちゃんが長袖着てるなら、毛布位でいいと思いますょ😃余り掛けすぎても、👶ちゃんの体力を奪うだけなので💦

No.11 07/10/10 03:08
♂ママ0 

>> 10 再レスありがとうございます❗
あれから私も寝てしまい、今ミルクを飲ませ熱を計ると上がりも下がりもしていない状態😣
実は子供用冷えピタが無く冷たいタオルをおでこに付けたら、泣いて嫌がられました😥
今は毛布だけかけて寝せてます。
遅い時間までお返事本当にありがとうございました🙇🙇

  • << 13 オデコが嫌がるなら、冷たいタオルをビニール袋にいれて、頭の下に敷いてみてもいいですょ😃🏠の子も、オデコは嫌がるので頭の下に敷いてます😊

No.12 07/10/10 05:27
♀ママ2 ( ♀ )

>> 11 熱は下がりましたか?
何か保冷剤はありますか?ケーキ購入時等に付いてるのを取っておくと便利ですよ。あったらタオルを巻いて首の辺りにおくといいですよ。もしなければ氷を袋(破れない様に2~3重に)入れて保冷剤と同じ様にタオルを巻いて首の辺りに。
おでこは嫌がる子は多いので首の辺りなら大丈夫だと思います。

寝起きのレスでした🙇

No.13 07/10/10 06:30
♂ママ1 

>> 11 再レスありがとうございます❗ あれから私も寝てしまい、今ミルクを飲ませ熱を計ると上がりも下がりもしていない状態😣 実は子供用冷えピタが無く冷… オデコが嫌がるなら、冷たいタオルをビニール袋にいれて、頭の下に敷いてみてもいいですょ😃🏠の子も、オデコは嫌がるので頭の下に敷いてます😊

No.14 07/10/10 22:47
♂ママ0 

1さん、2さん心配して頂きありがとうございます💦 朝はau📱サーバーに接続できない❌ と言う状態だったので お返事が遅くなりすいませんでした😠
朝起きたら7度ちょっとまで下がっていたので一安心かと思っていたら夕方からまた上がり、夜には9度近くなったので坐薬を使ったのですが、少ししたら吹き出す様に嘔吐し、焦りました😭
初めての高熱、嘔吐にオロオロするばかり💧情けないですね😫
今は落ち着いて寝ています。
冷えピタはお二人がおっしゃる通り、オデコは全くダメでした⤵ので首に貼ってます💨
せっかく坐薬挿したのに30分位で下痢してしまったので効果ないかもしれませんね💧
実はうちの👶、まだ突発性発疹やってないので、判断がつき兼ねるのだそうです😫
🏥にももう連れて行っても意味なし となるとただだだ耐えるのみ⤵なんですね😢
長くなってしまってすいませんでした😊💧
心配してあんな朝早くからレスして頂いてたたんだと知り、ちょっと胸が熱くなりました😢 優しい方達なんですね‼ 本当に感謝です💨

No.15 07/10/10 23:03
♂ママ1 

>> 14 初めての、お熱で色々と心配でしょうが、主さんも無理なさらず、体には気をつけて下さいね😃

No.16 07/10/10 23:32
♂ママ0 

>> 15 はい💨ありがとうございます💦
共倒れしないように気を付けます😊
1さんも風邪等ひかないよう気を付けて下さいね🙋

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧