旦那の発言

レス18 HIT数 3230 あ+ あ-


2012/03/12 12:55(更新日時)

旦那の発言についてです(;_;)

現在妊娠6ヶ月に入ったところです。
毎日仕事をしながら夕飯の献立を考え、買い物も自分で行き、欠かさず作っているのですが…

昨日の出来事です。
少し体調が悪く、買い物に行くのが精一杯で、いざ作ろうと思ってもなかなか動けずでした。
今日くらいは出前でもいいかなと思い旦那に伝えたところ…
「やったー」
と…(苦笑)

まあ、久々の外食みたいなものなので喜んだのかもしれませんが、正直私はイラッとしてしまいました。
作るのもさることながら毎日違う献立を考えるのだって大変なのに、それを「やったー」と言われたことで私の手料理を全否定された気がしました↓↓
料理は好きな方なので、プライドが傷つけられたのもあるかもしれません…

妊娠中で心が狭くなっているのかもしれません(泣)

旦那は決して悪気があったわけでもなく、普段は家事を手伝ってくれたり体調の心配をしてくれたりととても支えになっています。

まとまりのない文章ですみません。
しかし毎日頑張って作る料理より、外食の方が好きなのかなと少しショックで…

皆様はどう思われますでしょうか(´;ω;`)?

No.1761579 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

子供のころ、出前や外食ってうれしくなかったですか?思えば私もやったーって言ってたな😍

主さんのお気持ちはわかりますが、やっぱり出前うれしいよ😍

  • << 11 うんうん。こんな感じと思うよ。

No.2

旦那さんに悪気が無いって、ご理解頂けるだけでも、有り難い事です。感謝いたします。

男はそういう所ホントに鈍感です。

オイラも今なら「オイラが夕食作るから、休んでいて」って、言えるけど、当時は出来なかったから、反省しているんです。

旦那さんにも妊婦さんの苦労を分かってもらうのは必要だけど、あまり怒らないであげて下さいね。

No.3

…たまにならいんじゃないかな…。

主さんも無理しないでね。

No.4

うちの旦那も出前大好きですよ😅
隙あらば「今日は出前にする?」です。
私は楽できるんで有り難いです😄

体調が悪くても、「主婦なんだから作るのが当たり前💢」とキレられる旦那さんよりず~っといいじゃないですか😌

No.5

毎日お疲れ様です☺

ご主人絶対悪気ないですもんね⤵作らなくてブツブツ言う旦那さんよりは良いと思います☺でもその前に「体調大丈夫❓」とか「⭕⭕(主さん)の料理もおいしいけど…」みたいな前振りがあったらなお良かったですよね❤まぁ男の人にそこまで求めるのはきっと無理でしょうね(笑)

これから赤ちゃん産まれたら、寝不足とかでもっとお料理大変になるかもしれません⤵そんな時文句言わないと楽ですよ~☺きっとご主人普段の食事にも満足してますよ❤主さんのおっしゃる通りたまの外食の喜びですよ⤴

頑張って元気な赤ちゃん産んでくださいね❤

No.6

現在旦那である今だから分かる俺なんですが、主さんからしたら日頃の料理の献立も大変だと思いますよ。でもね、ホンマ旦那さんは悪気はない思いますよ。女性はお腹に赤ちゃん抱えての主婦作業は大変だと思いますが優しい旦那さんやん。あまり嫁さんの手伝いしない旦那もいる中で主さんの旦那さんは主さんに色々と気遣ってくれてる思うよ。まぁ~イライラするのも分かるけど、ちょっと落ち着いてごらん。旦那さんの顔色見てたら主さんをあまりイライラさせんようにしてるんちゃうかな?妊娠中はイライラする思うけど、赤ちゃんのためにも気持ちを落ち着かせていつも笑っとかなアカンよ。俺は嫁さんの飯が外食より好きなんやけど、昔は旦那さんのような発言する男でしたよ。たぶん主さんが妊娠中なんもあるし、旦那さん的には何か注文したり外食いったりの方が気が楽なだけちゃうかな今は。主さんの不機嫌な顔色やしんどい顔色はこちら旦那側としてはどんなもんなんかが分からんから気を遣うんやで。旦那さんは決して主さんの料理が嫌じゃないて。主さんの明るい顔を見たいんやで😁

No.7

主さんが書かれていたように、妊娠中だから心が狭く…だと思います😊
いっぱいいっぱいの時は普段何でもない事が引っ掛かりますから。
誰でも外食は嬉しいですよ。

No.8

皆さんと同じく
ご主人は決して主さんの手料理より出前が嬉しい(美味しい)からそう言った訳じゃなくて、単純に出前が嬉しくてとっさにそう言っただけ…ただ本当にそれだけだと思いますよ。
何番さんかが仰る通り、子供が『外でごはんだー⤴』のテンションと同じ(笑)


私の主人も、手料理を誉めてはくれるけど、たまにピザでも頼もうものなら『ヒャッホー⤴なに食べよう✨』て、テンション上がってますよ(笑)

ご主人はきっと、毎日頑張って献立を考えつつご飯を作ってくれてる主さんに感謝してる筈ですよ。
だから、そんなに気にしないで。

お身体大切にね。
決して無理をしないで、上手く手抜きしちゃいましょ。

健やかなマタニティーライフであります様に

No.9

わかります-✨
同じ境遇の方なら、わかると思うけど毎日の事で大変なんですよね😫

とっさにでた言葉かも知れませんが、毎日とは言わず少し気使いのぁる言葉かけて貰いたいものですね😖
妊娠に限らず普段から言葉1つでも配慮してくれると理想的で嬉しい限りです😌それ私だった-笑ニコニコ

不快な思いした事旦那さんに伝えてみたらどうでしょうか??😌
普段から良い旦那さんなら理解してくれる気がします🌱
毎日頭悩まし作る美味しい手料理なのにショック大き過ぎますもんね😫

無理しない程度に頑張って下さい😌
安産祈っています😌🌱

No.10

主さんの気持ちよく分かります!

でもご主人の気持ちも分かります(笑)

たまに無性にマックとかジャンクな物を食べたくなる時ないですか??

そんな感じだと思いますよ!

考えすぎてはダメです☆

とか言いつつ、私も妊娠中はイライラ、ベソベソ、グチグチ…のメンドクサイ妊婦でしたが…😱

可愛い赤ちゃんが産まれますように☆

No.11

>> 1 子供のころ、出前や外食ってうれしくなかったですか?思えば私もやったーって言ってたな😍 主さんのお気持ちはわかりますが、やっぱり出前うれしい… うんうん。こんな感じと思うよ。

No.12

当然 妻の手料理のがいい。

でも、体調悪いのもわかってるし、何より毎日負担をかけてるのも常々気になってる。

そこへの妻の提案だから

日頃負担をかけてる妻を、ちょっとだけ休ませてあげられる。

それに

妻の提案なんだから、内容が何であれ不機嫌な態度をするつもりはない

だから

「やったー」


No.13

あー、わかります。
私も新婚当時の妊娠中、そんな経験ありました。

私いる意味ないじゃんとか、すぐにネガティブになってましたよ😉


でも、手抜きをヤッターと言ってもらえるほうが有り難いと、年数重ねていくうちに思いました。

お仕事&家事、頑張りすぎないでたまには手抜きして下さいね😉
お幸せに❤

No.14

「やった~」良いではありませんか?😊

手作りであろうが、スーパーの惣菜コーナーの食品、外食であろうが、なかろうが、

私は旦那が食事に満足していれば良いので?全然気になりません…😊

No.15

旦那の気持ち分かる。
毎日料理を作ってくれるのは有り難いと思いつつ…、出前となると「やった~」って声が出てしまう。
はい、私がそうでした。

私が小さい時、出前や外食は、きょうだいの誕生日だけだった。だから、出前や外食だよと言われるとやった~と喜ぶ旦那さんの気持ち分かる。



No.16

喧嘩した時旦那に「豚メシ」と言われた。料理好きで毎日作ってそれなりにプライドあったのに、すべて崩れた。だったら毎日外食しろ。と思ったのに毎日手料理食べて上手いと言う。複雑

No.17

外食、出前=特別=楽しい=やった!!
単純にそれだけだと思いますよ(^o^)
主さん毎日がんばっててすごい。
尊敬しちゃいます。

No.18

皆様たくさんのレスありがとうございます(;_;)

まとめてのお返事、お許しください。

確かに私が深読みしすぎていたのかもしれません…
私も外食はテンションが上がってしまうので(笑)
旦那に傷ついてしまったことを話したら申し訳なさそうに謝ってきたので、なんだか小さいことで怒ってしまったな~と反省しております><

これからはあんまり深く考えすぎないようにするのと、毎日の料理にいきみすぎるのをやめ、適度に外食を取り入れていきたいと思います!!!!

皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧