注目の話題
彼氏がどう思っているのかわからない
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
別れた後友達になれる?

確定申告、税金について

レス8 HIT数 11123 あ+ あ-

大学生
12/03/03 13:58(更新日時)

私は大学生活の学費年間100万を全額払っています。
学費の他にも電車の定期代(15000円)や教科書代、保険代、携帯代.ゼミの合宿代、その他雑費含めるとアルバイト代として150万わ必要で超えてしまいました。ちなみにバイト先は労働基準法を守っていません。だからこんなに稼げます。
また奨学金も年間60万ほど借りていますが、それでも足りないです。
一年間の支出をまとめると、学費100万、携帯代約12万.保険代10万、定期代約18万、食費、一日500円(少ない計算でいきます)で12万、そして今年から就活が始まり、スーツやカバンを買い履歴書や封筒、写真などでかなり使っているのでこれだけで160万。他の雑費(衣服代、靴代など)合わせたら全部は使わないですがギリギリな生活です。

なぜこんなに苦労してるかというと
父に借金があり、私は家のローンや光熱費以外は全て自腹です。お金については自分で稼がないと誰も助けてくれません。
しかし私は年間150万稼いでいるので、親に税金がかかってしまいます。でも親にお金がないから私が働いてる訳なんで、そんな税金払えないと思います。

確定申告をする際に、なにかアドバイスないでしょうか?
同じ経験された方もいないでしょうか。
またやはり確定申告はしなければバレるのでしょうか。
学生ならばれないという意見もしばしば聞きます。
違法ということについては理解していますので、その件についてはコメントしないで頂きたいです。
本当に悩んでいます。よろしくお願いします

No.1757798 12/03/03 05:04(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4 12/03/03 10:11
大学生0 

>> 1 学費や定期代、文房具等は、経費と認められると思いますよ。 領収書等が必要かも知れませんが、所得は、経費を引いたものです。 基礎控除、勤労学生… ありがとございます。
いろいろパソコンで調べましたが、勤労学生にはならないんです。
あれは130万以下みたいです( ;´Д`)
税務署に相談するのが1番ですよね…

No.5 12/03/03 10:13
大学生0 

>> 2 ↓こちらで検索してみて下さい☆ http://gxc.google.com/gwt/x?q=%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%8… ありがとございます。しかし勤労学生につきましてはもう調べてありました。あれは130万以下の学生が対象みたいです( ;´Д`)

  • << 7 そうなんですね💦 学生さんはまた一般とは異なるんですね💦 私も初めて知りました 専門家が一番ですね☆

No.6 12/03/03 10:14
大学生0 

>> 3 定期は交通費になりますが、文房具等仕事に関係ないなら経費にはなりません。 しかも、このように経費計上する場合は自営業の場合です。 交通費は控除できるのですかね?( ;´Д`)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧