注目の話題
法的規制厳しくなってきた
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
料理が壊滅的な姉

ふと思うこと

レス94 HIT数 7610 あ+ あ-

匿名
12/04/04 10:56(更新日時)

光市母子殺人事件で殺された妻は、抵抗しなければ殺されなかったかもしれない。
しかし命をかけて最後の最後まで拒否し続けた。

そして結果、本村さんは再婚。

天国で妻は何を思うのか。
少年の死刑は当たり前。

少年に更正の機会を許さないのも理解できる。

でも、死刑を求めながらもその途中で自分は気持ちを整理していって再婚。

少年には変化の時間を与えず、本村さんは時間が気持ちを整理させ変化していく事を実感している。

変化した一年後に死刑確定。



ふと思うことです。

No.1755091 12/02/26 19:06(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 12/02/29 17:34
匿名49 

>> 50 そう、死刑。そして冤罪。

No.52 12/02/29 23:06
匿名52 ( ♀ )

スレだけ見てきました。主の考え方が可笑しいです。

No.53 12/02/29 23:08
匿名52 ( ♀ )

>> 1 そもそも鬼畜を育てた鬼畜親がいなきゃよかった。乳児がいて他人が襲い掛かってきたら抵抗するでしょ普通。どんなに辛いことがあっても、生きていかな… 1サンに同感です。

No.54 12/02/29 23:25
匿名52 ( ♀ )

>> 30 皆さんたくさんのレスありがとうございます。 色んな意見を聞けてさらにふと思うことがあります。 亡くなった本村さんの妻は、親友の彼… 元少年側の回し者か?
犯罪者予備軍。。

No.55 12/03/03 00:01
@。ねこたろ。 ( 1dhU )

元少年側弁護団は最高裁判所小法廷に、判決の是正申し立て(不服申し立て)を起こしたとさっ!


この間、死刑執行が停止されるから最後の悪あがきだべか?


だけど、不服申し立ては死刑判決の事実誤認、または犯人のでっち上げ以外は認められないから、死刑判決は99,9%覆らないけどね。



結局犯人は、反省なく、判決がおかしい。世の中がおかしい。自分は悪く無いとホザきながら死んで行くんだね。


往生ギワ悪過ぎの格好悪過ぎ。ついでにバカ過ぎ。


No.56 12/03/03 16:40
社会人56 ( ♂ )

俺は
死刑制度賛成派
だが…

俺もやっぱり
「ふと思う」

そもそも
死刑とは
「止むを得ない」
ものなのであって
決して
「当たり前」
などであっては
ならないものだ。

このスレの主旨は
本当に
本村批判なのか?

主の言う
「少年の死刑は当たり前」
これは本心なのか?

その部分には触れず
一方的に
本村批判と大勢で
一人の主を吊すレス者達。


獄中の手記や
嘘の証言
反省無し…。

本当に
情状酌量の余地は
無かったのか?

だとしたら
13年もの月日を
費やしても
少年一人
更生に導けない
日本社会や
裁判の在り方にも
問題は
無いのだろうか…。

今回の司法判断は
残虐な犯行故に
無念ではあるが
止むを得ないとも思う。

しかし…
まるで
ハッピーエンドのような
語りぐさには…

本当に
日本はこれで良いのか…

「ふと思う」のだ。

No.57 12/03/04 09:15
名無し43 ( ♀ )

>> 56 あなたの
『ふと思うこと』と
この主とは根本的に違うでしょ😔


13年の年月をかけて
少年ひとりを構成させられない⁉⁉


逆に何の落ち度も無い
人間の尊厳と生命を奪い取った鬼畜に構成を施す
必要など無いですよね😓


13年間イコール長かった


そりゃ短絡的に振り返れば『はいそうですね⤴』
と…誰もが答えるでしょう

しかし…本村さん自身に
取っては この13年間は
それこそ筆舌に尽くし難い
年月であったことは
紛れもない事実‼‼


本村さんは元少年の福田…
並びに奴の弁護団の
発言を公判の都度
切歯扼腕な思いで向き合って来たのですから😢


やむを得ずというのは
チョット違う気がします😓


『当然』
『当たり前』 ✋✋✋✋✋


為るべくして為った
結果‼‼


  • << 59 俺とスレ主の 「ふと思う」事とは 根本的に 意を異にするだろうか…。 否 おそらく 危惧するところは 同じである。 それは スレッドのタグ及び レスNo.30の末文に 集約されると思う。 「少年の死刑は当たり前」 そう… あなた方の主張 「為るべくして為った‼」 と言う論調である。 今回の司法判断に 疑義を挟むものではない。 主もスレ本文で 「理解出来る」と 記している通り 本件の 死刑の妥当性は 認めている。 問題視すべきは 被害当事者でもない あなた方が 死刑囚となった 元少年を 「鬼畜」と罵倒し 「死刑は当然」などと 吹聴する事が 公然とまかり通っている 世間の風潮そのものだ。 こうした行為は 「命の尊厳」を 「人権」を 著しく貶める。 「命は尊い」もの。 「命は大切」なもの。 そう大人達は子供達に 教えなくてはならない。 たとえそれが 凶悪犯罪者の「命」 であっても。 これが大前提。 これが「法の正義」だ。 だから 「敵討ち」は「罪」なのだ。 生きている者に 「清廉潔白」な者など 存在しないのだ。 人は皆大なり小なり 罪を負って生きている。 人は人を裁けない。 人には裁く資格が無い。 だから法が裁くのだ。 法が裁く「死刑」とは 「罪の重さ」が 「命」の他に 償い様が無い場合に 「止むを得ず」下される のであって 「死して当然」として 下される事など断じて 在ってはならない。

No.58 12/03/04 09:40
匿名21 ( ♀ )

犯人に恨みを買っていたならともかく、見ず知らずの他人にある日突然襲われた被害者や遺族がなぜ犯人と同じ土俵に立ってやらなきゃならないのか。

ただの匿名のスレ主を吊し上げるも何もない。反論すらできない被害者や遺族を『事件とは関係ない事』で吊そうとした主の魂胆が見え見えだから不快に思った人が多いのだろう。

  • << 60 俺は弱い人間だから もしも 見ず知らずの誰かが 妻を 子供を殺したら 俺は 犯人を殺すかも知れない。 だが 今は第三者です。 あなたは 一体誰だと言うので 犯罪者を見下げて モノを言う権威を 有しておられるのですか? 「同じ土俵に…」? レスNo.21でも 虐待親を蔑視するような 発言をなさってましたね? 気の毒だとは 思わないのですか? 主の「見え見えな魂胆」 って一体何ですか? 具体的に詳しく 記述して頂けませんか。 正直 俺の読解力では 分かりませんでした。 不快な奴は 大勢から攻撃を受けても 仕方ないとお考えですか? 俺は「いじめ」の様で 嫌いです。 罪を犯してしまった者を 責めても手遅れです。 罪を犯させない事が 肝要なのです。 その為に必要なのは 「厳罰化」ではなく 「教育」です。 子供達に正しい 「道徳観」を 養わないとなりません。 ですが あなた方のご意見を 拝読する限り 将来に期待は出来ません。 俺の子供は あなた方に近づけたく ありません。

No.59 12/03/05 02:06
社会人56 ( ♂ )

>> 57 あなたの 『ふと思うこと』と この主とは根本的に違うでしょ😔 13年の年月をかけて 少年ひとりを構成させられない⁉⁉ … 俺とスレ主の
「ふと思う」事とは
根本的に
意を異にするだろうか…。


おそらく
危惧するところは
同じである。

それは
スレッドのタグ及び
レスNo.30の末文に
集約されると思う。

「少年の死刑は当たり前」

そう…
あなた方の主張
「為るべくして為った‼」
と言う論調である。

今回の司法判断に
疑義を挟むものではない。

主もスレ本文で
「理解出来る」と
記している通り
本件の
死刑の妥当性は
認めている。

問題視すべきは
被害当事者でもない
あなた方が
死刑囚となった
元少年を
「鬼畜」と罵倒し
「死刑は当然」などと
吹聴する事が
公然とまかり通っている
世間の風潮そのものだ。

こうした行為は
「命の尊厳」を
「人権」を
著しく貶める。

「命は尊い」もの。
「命は大切」なもの。
そう大人達は子供達に
教えなくてはならない。

たとえそれが
凶悪犯罪者の「命」
であっても。
これが大前提。
これが「法の正義」だ。
だから
「敵討ち」は「罪」なのだ。

生きている者に
「清廉潔白」な者など
存在しないのだ。
人は皆大なり小なり
罪を負って生きている。
人は人を裁けない。
人には裁く資格が無い。
だから法が裁くのだ。

法が裁く「死刑」とは
「罪の重さ」が
「命」の他に
償い様が無い場合に
「止むを得ず」下される
のであって
「死して当然」として
下される事など断じて
在ってはならない。

No.60 12/03/05 03:35
社会人56 ( ♂ )

>> 58 犯人に恨みを買っていたならともかく、見ず知らずの他人にある日突然襲われた被害者や遺族がなぜ犯人と同じ土俵に立ってやらなきゃならないのか。 … 俺は弱い人間だから
もしも
見ず知らずの誰かが
妻を
子供を殺したら
俺は
犯人を殺すかも知れない。

だが
今は第三者です。

あなたは
一体誰だと言うので
犯罪者を見下げて
モノを言う権威を
有しておられるのですか?

「同じ土俵に…」?

レスNo.21でも
虐待親を蔑視するような
発言をなさってましたね?

気の毒だとは
思わないのですか?

主の「見え見えな魂胆」
って一体何ですか?

具体的に詳しく
記述して頂けませんか。
正直
俺の読解力では
分かりませんでした。

不快な奴は
大勢から攻撃を受けても
仕方ないとお考えですか?

俺は「いじめ」の様で
嫌いです。

罪を犯してしまった者を
責めても手遅れです。

罪を犯させない事が
肝要なのです。

その為に必要なのは
「厳罰化」ではなく
「教育」です。

子供達に正しい
「道徳観」を
養わないとなりません。

ですが
あなた方のご意見を
拝読する限り
将来に期待は出来ません。

俺の子供は
あなた方に近づけたく
ありません。

No.61 12/03/05 13:46
匿名21 ( ♀ )

>> 60 道徳教育が必要なのは百も承知です。権威?権利の間違いでしょうか?
『同じ土俵』とは、罪を犯した加害者ならば騒がれても自業自得ですが、被害者や遺族の方のプライバシーを第三者が興味本位に語るのは不適切だという意味です。

主さんの魂胆ですか?
『ふと思う』と頭に付けただけで被害者のプライバシーを語り、周りの反応を見たかっただけにしか見えませんが。

21のレスが虐待親蔑視に見えますか?今回の加害者の人格形成が親の虐待により健全になされなかったという見解があるのだから、身に覚えのある親はどう思うのかと考えを述べたまでです。
確かに、子供の人格形成に影響するほどの虐待を加える親は軽蔑しますよ。私も子供がいるので尚更です。

私は、どんなに誠意や愛情を持って長年接しても、気持ちが通じないどころか危害を加えてくる、そして誠意を持った側が精神を壊されてしまう…そういう人間がいる事を知っています。

だからあなたが私達にご自分の子供を近付けたくないとおっしゃるように、私もそういう人間には自分の子供を近付けたくありません。

No.62 12/03/07 03:18
社会人56 ( ♂ )

>> 61 他人を見下す「権利」など
聞いた事が無い故
あなたは
誰もが「偉い人」だと
認める「権威」を
有しておられるのかと
問うた。


「プライバシー」と
言っても
既にマスコミによって
公表された情報。

「テーマ別」の題材に
取り上げたからと言って
非難されるべき事柄では
ない筈。


虐待親に対し
考えを述べただけ
との事だが
言葉の裏には
辛辣な批判の念が窺える。

虐待は今や大きな
社会問題。
深刻に悩んでいる
当事者も多い。
それこそ
慎重に扱うべき。

  • << 71 あなたは権威主義者ですか?権威の有る無しで発言が許せたりそうでなかったりするのですね。私にはそんな発想はありませんが。 56さんは子供の人格形成に影響を及ぼす程の虐待を加える親でさえも可哀想というお考えなのですね。子供を邪険にして異性に走り、パチンコに負けた腹いせに殴り、反省の言葉を述べるのは成人した子供に金銭の無心をする時だけ… 本当に悩んでいる当事者も確かにいるでしょう。でももしそうなら子供も必ずそれを感じ取ります。子供は本当に親をよく見ていますから。 私は犯罪も虐待も加害者となった時点でひと括りに可哀想だとはとても思えません。 虐待する親は何を思うのか。悩んでいる人ならとっくに色々考えているでしょうね。では悩んでいない人は?人の原点は家庭です。もし我が子が罪を犯したら…私は間違いなく自分を責めるでしょう。 明日は我が身だからどんな人も批判しない??理解できません。 とこで日本人の民度が落ちたそうですが昔はどうだったのですか?

No.63 12/03/07 04:36
匿名22 ( ♀ )

21さんの意見を見ました
が、別段虐待親を軽視した発言には見えません

No.64 12/03/07 13:37
社会人56 ( ♂ )

>> 63 「軽視」ではなく
「蔑視」です。

『今回の判決を受けて犯人と犯
人の父親と子供を虐待する親は
何を思う…』

と「殺人」と「虐待」を
同一視している様な発言
をされていますし

『人格形成に影響を及ぼすよう
な虐待をする親は軽蔑する』と
認めておられます。

No.65 12/03/07 16:11
匿名22 ( ♀ )

>> 64 虐待が悲しい殺人事件に発展することが余りな多い
結びつけて考えるのも然りと思うんです

軽蔑する
当然だと思います

No.66 12/03/08 02:38
社会人56 ( ♂ )

>> 65 光市母子殺人事件の様に
虐待の被害者であった
少年や少女が
他人を殺害する殺人事件と
実母が実子を虐待死
させる様な殺人事件とでは
全くその性質が異なる。

前者の場合
殺人と虐待の因果関係を
立証する事は困難。
仮に殺人との因果関係が
立証されたとしても
虐待を受けて育った子供は
「皆」が殺人犯になる
と連想させる様な表現や
扱いは不適切。


後者の様なケースは
本スレッドの内容とは無関係。
深刻な問題を
抱えている家庭であり
社会的な保護と援助を要する。

何もかも一括りにし
『虐待する親を軽蔑する』と
公言出来る神経を疑う。

愛情タップリに育てた
つもりでも
子供が非行に走り
触法問題を引き起こす
可能性は否めない。

「明日は我が身」かも
知れぬのに
苦渋する弱者を
お高い所から見下げて
ものを言う…。

全く
我が国の民度も地に落ちた…

「ふと思う」のだ。

  • << 68 その最後の一言はどういうことかな? わざと余計な一言を言ったと受け止められたが、真意のほどは?

No.67 12/03/08 02:44
匿名22 ( ♀ )

>> 66 大人が親が我が子を虐待し続け殺すようなことを私は擁護する気はありません

気の毒の一語につけるのは犠牲となった子供であり
その加害者である親を弱者とも思いません

  • << 69 大勢の罪の無い子供達が 犠牲になろうとしている。 この問題は 単に子供を親から隔離し 保護するだけでは解決しない。 何故なら 虐待者である親は 子供達にとって 唯一無二の存在だからだ。 だからこそ 侮蔑や嘲笑ではなく 援助が必要なのだ。 社会の援助を必要とする者は 弱者である。 それでも 軽蔑すると言うのなら 止むを得ないが 残念な事だ。

No.68 12/03/08 11:13
匿名29 

>> 66 光市母子殺人事件の様に 虐待の被害者であった 少年や少女が 他人を殺害する殺人事件と 実母が実子を虐待死 させる様な殺人事件とでは 全くその… その最後の一言はどういうことかな?

わざと余計な一言を言ったと受け止められたが、真意のほどは?

  • << 70 最後の一言「ふと思う」が 指しているのは 本スレッドでの俺の立ち位置。 つまり 俺はスレ主側に立っている と言う事を暗示している。

No.69 12/03/08 13:33
社会人56 ( ♂ )

>> 67 大人が親が我が子を虐待し続け殺すようなことを私は擁護する気はありません 気の毒の一語につけるのは犠牲となった子供であり その加害者である親… 大勢の罪の無い子供達が
犠牲になろうとしている。

この問題は
単に子供を親から隔離し
保護するだけでは解決しない。

何故なら
虐待者である親は
子供達にとって
唯一無二の存在だからだ。

だからこそ
侮蔑や嘲笑ではなく
援助が必要なのだ。

社会の援助を必要とする者は
弱者である。

それでも
軽蔑すると言うのなら
止むを得ないが
残念な事だ。

No.70 12/03/10 10:24
社会人56 ( ♂ )

>> 68 その最後の一言はどういうことかな? わざと余計な一言を言ったと受け止められたが、真意のほどは? 最後の一言「ふと思う」が
指しているのは
本スレッドでの俺の立ち位置。

つまり
俺はスレ主側に立っている
と言う事を暗示している。

No.71 12/03/10 16:25
匿名21 ( ♀ )

>> 62 他人を見下す「権利」など 聞いた事が無い故 あなたは 誰もが「偉い人」だと 認める「権威」を 有しておられるのかと 問うた。 「プライバ… あなたは権威主義者ですか?権威の有る無しで発言が許せたりそうでなかったりするのですね。私にはそんな発想はありませんが。

56さんは子供の人格形成に影響を及ぼす程の虐待を加える親でさえも可哀想というお考えなのですね。子供を邪険にして異性に走り、パチンコに負けた腹いせに殴り、反省の言葉を述べるのは成人した子供に金銭の無心をする時だけ…

本当に悩んでいる当事者も確かにいるでしょう。でももしそうなら子供も必ずそれを感じ取ります。子供は本当に親をよく見ていますから。

私は犯罪も虐待も加害者となった時点でひと括りに可哀想だとはとても思えません。

虐待する親は何を思うのか。悩んでいる人ならとっくに色々考えているでしょうね。では悩んでいない人は?人の原点は家庭です。もし我が子が罪を犯したら…私は間違いなく自分を責めるでしょう。

明日は我が身だからどんな人も批判しない??理解できません。
とこで日本人の民度が落ちたそうですが昔はどうだったのですか?

No.72 12/03/10 22:14
社会人56 ( ♂ )

>> 71 許すとか許さないとか
そんな話をした覚えは無い。
寧ろ
人の有する権利は平等であり
みだりに他人を蔑む発言は
慎むべきだと述べた。…①
人はもっと
謙虚であるべきだ。…②

自分の子供を愛せない親は
とても不幸だと思う。
親から愛されていると
実感出来ない子供も
又然り。…③

確かに虐待は憎むべき行為。
だが
可哀想な子供達の為に
親もまた
救う必要があるのだ。…④

①「天は人の上に人を創らず」

②「実る程頭を垂れる稲穂カナ」

③「情けは他人の為ならず」

④「罪を憎んで人を憎まず」

昔の日本人は律儀で
品格が高かった。

  • << 74 横スレ失礼。 本村さんが、新たに家庭を築きながら、犯人の死刑を望むのは潔しととしない主に賛同し、この事件をきっかけに世の虐待親を批判するのは下品になったという事と受け取りましたが、真意に近いでしょうか? 江戸時代には、仇討が認められていた。 法で殺人を認めていた時代もある訳で、1、2、3と諺を用いて昔の日本人を述べられているが、喧嘩両成敗という、いかにも情緒的な意思をも汲み取りながら遺族の意思を尊重してきた部分もある。 (弟妹、妻子の仇討ちは認められない等、当然平等ではなく、偏り、情緒的な面がメインではないようだが) 村八分というローカルルール?も未だに存在する。 卑劣な行為を行う者や、または自分達とは異質な者。両者の村八分の原因は、全く異なるが、共通するのは人々が平和を脅かされるかもしれないという恐れ。 品格が高い世の中という体裁を保てたのは、モラルを持ち情緒面にも寛容であるという形を取れていたからではなかろうか。 また、犯人の様な人格を形成するには、虐待なしでも有り得たのだろうか。 虐待を調べていると、心を殺すという表現が適切な場合が多々ある。本来の意味の心を押し殺す、読んだまま身体は生かして心が殺される。 虐待がニュースになると人は、被害に遭った子供と同じ思いをさせてやれと書き込む。親である自分もそのように感じる。ニュースにまで至らずとも、今も子供の心を殺し続けている親が世間に埋もれている事を読み取っている。人々が助けたいのは、まずは声を発する事が出来ずに被害に遭っている弱者、子供である。親の行為は全く卑劣で、それを自覚するには、人々から軽蔑されるべき行為と認識する事が必要な場合も多々あろう。それを認めた親は社会的弱者として、助けを求める事が出来るだろうが、更正しようが虐待を成長の過程で受けた子供の被害は計り知れず、虐待という行為が悪いのであって貴方は悪くない等と言って聞かす様な問題ではない。 唯一無二の親子だからこそ、更正しようが子は許すか否かでなく、親を親として受け入れるだけなのだ。 また、罪、虐待は人が犯す物。罪を憎むには、卑劣な行為を行う肉体に批判、罰を与えて伝える事になるだろう。 痛い思いをしないとわからないとは、昔の人は上手く言った物です。 喧嘩両成敗。喧嘩も出来ない弱い者イジメを軽蔑するのは、今も昔も変わらないのではないか。

No.73 12/03/11 02:10
匿名21 ( ♀ )

>> 72 ならばなぜ権威などという単語が出てきたのでしょうね?

①アメリカ合衆国の独立宣言から引用した学問のすすめのフレーズですが、結局諭吉は『しかし学のある者は優れ学の無い者は愚かである。愚民の上には厳しい政治が必要である』と述べ、『法に守られながら法を破る者』を厳しく批判しています。

子を愛せない親は確かに不幸ですが、虐待を受ける子供は不幸どころか悲惨です。『情けが仇』のことわざ通りになった例がいくつあることか。

昔の日本は近代まで村社会では秩序を乱す者は村八分の扱いを受け、罪人は晒し者にされそれこそ人権などありませんでした。人々が礼を持って律儀に接したのは秩序を乱さない人に対してですよ。

  • << 75 上から目線で他人を見下し 独善的に語っておられるので 「偉い人」「権威者」かと 尋ねた。 たとえ権威者であっても 他人を見下す高慢な態度を 善しとしないが。 だから 貴女の様な考え方が まかり通るなら 世の中悪くなったと 言わざるを得ない。 人に人は裁けない。 だから法が裁くのだ。 新約聖書にこんな行がある。 迫害する者の為に祈れと説く キリストの前に 娼婦が引き出される。 当時の法(神の言葉)では 姦淫を犯す者は死罪。 キリストが女を赦免すれば キリストも冒涜罪で死刑。 集まった民衆に対して キリストは言う。 「罪の無い者から順に石を打て」(石打刑) すると民衆は一人また一人と 居なくなり 遂に女とキリストだけが 残った。 キリストは女に言う。 「去りなさい」 「私も石を打たない」 「二度と罪を犯してはならない」と…。 この話を正義とは思わない。 宗教に傾倒している訳でもない。 ただ物語として俺は好きだ。 共感出来ぬ者と議論しても 埒があかないだろう。

No.74 12/03/11 02:35
名無し45 

>> 72 許すとか許さないとか そんな話をした覚えは無い。 寧ろ 人の有する権利は平等であり みだりに他人を蔑む発言は 慎むべきだと述べた。…① 人は… 横スレ失礼。
本村さんが、新たに家庭を築きながら、犯人の死刑を望むのは潔しととしない主に賛同し、この事件をきっかけに世の虐待親を批判するのは下品になったという事と受け取りましたが、真意に近いでしょうか?


江戸時代には、仇討が認められていた。

法で殺人を認めていた時代もある訳で、1、2、3と諺を用いて昔の日本人を述べられているが、喧嘩両成敗という、いかにも情緒的な意思をも汲み取りながら遺族の意思を尊重してきた部分もある。
(弟妹、妻子の仇討ちは認められない等、当然平等ではなく、偏り、情緒的な面がメインではないようだが)

村八分というローカルルール?も未だに存在する。
卑劣な行為を行う者や、または自分達とは異質な者。両者の村八分の原因は、全く異なるが、共通するのは人々が平和を脅かされるかもしれないという恐れ。

品格が高い世の中という体裁を保てたのは、モラルを持ち情緒面にも寛容であるという形を取れていたからではなかろうか。


また、犯人の様な人格を形成するには、虐待なしでも有り得たのだろうか。

虐待を調べていると、心を殺すという表現が適切な場合が多々ある。本来の意味の心を押し殺す、読んだまま身体は生かして心が殺される。

虐待がニュースになると人は、被害に遭った子供と同じ思いをさせてやれと書き込む。親である自分もそのように感じる。ニュースにまで至らずとも、今も子供の心を殺し続けている親が世間に埋もれている事を読み取っている。人々が助けたいのは、まずは声を発する事が出来ずに被害に遭っている弱者、子供である。親の行為は全く卑劣で、それを自覚するには、人々から軽蔑されるべき行為と認識する事が必要な場合も多々あろう。それを認めた親は社会的弱者として、助けを求める事が出来るだろうが、更正しようが虐待を成長の過程で受けた子供の被害は計り知れず、虐待という行為が悪いのであって貴方は悪くない等と言って聞かす様な問題ではない。
唯一無二の親子だからこそ、更正しようが子は許すか否かでなく、親を親として受け入れるだけなのだ。

また、罪、虐待は人が犯す物。罪を憎むには、卑劣な行為を行う肉体に批判、罰を与えて伝える事になるだろう。
痛い思いをしないとわからないとは、昔の人は上手く言った物です。

喧嘩両成敗。喧嘩も出来ない弱い者イジメを軽蔑するのは、今も昔も変わらないのではないか。

  • << 77 俺はスレ主側と言ったが 全く共感している訳ではない。 俺も本村氏の 今後の多幸を祈る。 しかし今回彼が成し得た事は 必ずしも我々にとって 歓迎すべきものではない。 裁判に於いて被害者感情にも 配慮される様になったが そもそも裁判とは 被告人の為に行うもの。 被害者に対するケアは 別で考えるべきだ。 当時既に 成人に達していたとは言え 僅かに一ヶ月。 少年は更生の可能性が高い との理由で当初二十歳未満の 者を対象に制定された 少年法の適用要件が 「実年齢」十八歳未満と 厳格になった。 本件に於いては 極刑が妥当であったにせよ 今後裁判を受ける若者の 国家権力から擁護されるべき 人権の幅が 狭まったに過ぎない。 本スレッドのレス者は マスコミによる偏向報道に 惑わされ 過度に被害者遺族に 感情移入し 善意の第三者としての 冷静な判断力に欠いている 様に感ずる。 被害者感情と言うモノは 「殺しても飽き足らない」 のであって 極刑によって癒される モノでもない。 少なくとも 本スレ主は「第三者」 と解せる故 俺はスレ主側だと 言ったのだ。 殺人犯の何割が虐待児と 言うので 虐待親を殺人犯の親と 同類として批判するのか。 軽率である。 別に犯罪者ばかり擁護する つもりは無いが 刑の宣告を受け 死にゆく者の背に今更 「鬼畜」と罵声浴びせる事も あるまいに…。

No.75 12/03/11 07:58
社会人56 ( ♂ )

>> 73 ならばなぜ権威などという単語が出てきたのでしょうね? ①アメリカ合衆国の独立宣言から引用した学問のすすめのフレーズですが、結局諭吉は『しか… 上から目線で他人を見下し
独善的に語っておられるので
「偉い人」「権威者」かと
尋ねた。
たとえ権威者であっても
他人を見下す高慢な態度を
善しとしないが。

だから
貴女の様な考え方が
まかり通るなら
世の中悪くなったと
言わざるを得ない。

人に人は裁けない。
だから法が裁くのだ。

新約聖書にこんな行がある。
迫害する者の為に祈れと説く
キリストの前に
娼婦が引き出される。
当時の法(神の言葉)では
姦淫を犯す者は死罪。
キリストが女を赦免すれば
キリストも冒涜罪で死刑。
集まった民衆に対して
キリストは言う。
「罪の無い者から順に石を打て」(石打刑)
すると民衆は一人また一人と
居なくなり
遂に女とキリストだけが
残った。
キリストは女に言う。
「去りなさい」
「私も石を打たない」
「二度と罪を犯してはならない」と…。
この話を正義とは思わない。
宗教に傾倒している訳でもない。
ただ物語として俺は好きだ。

共感出来ぬ者と議論しても
埒があかないだろう。

  • << 92 娼婦には誰も石を打たないだろうけど、Hなんて皆してる事だし、その娼婦を買ってた男達もその場にいただろう。 子供を虐待して惨い殺し方した親が引き出されたら、キリストが何を言っても、皆、帰らないだろうしキリスト自身が天罰あたえたかもね。 ずれた例えだしても共感できない。

No.76 12/03/11 08:53
匿名21 ( ♀ )

>> 75 だんだんズレてきていますね。
その話は知っていますし共感しますが娼婦と今回のようなケースはあまりに違いすぎますよ。さらにその時代は全般的に刑罰が重すぎるという前提もあります。

世の中悪くなったと繰り返しておられますが、今ほど犯罪者に理解のある時代は無いですよ。

あなたに高慢と言われようが一向に構いません。現実を見ない無責任に行き過ぎたヒューマニズムは偽善であり罪作りだと私は考えます。

最後の一行は私も同意です。では。

No.77 12/03/11 11:39
社会人56 ( ♂ )

>> 74 横スレ失礼。 本村さんが、新たに家庭を築きながら、犯人の死刑を望むのは潔しととしない主に賛同し、この事件をきっかけに世の虐待親を批判するのは… 俺はスレ主側と言ったが
全く共感している訳ではない。

俺も本村氏の
今後の多幸を祈る。

しかし今回彼が成し得た事は
必ずしも我々にとって
歓迎すべきものではない。
裁判に於いて被害者感情にも
配慮される様になったが
そもそも裁判とは
被告人の為に行うもの。
被害者に対するケアは
別で考えるべきだ。

当時既に
成人に達していたとは言え
僅かに一ヶ月。
少年は更生の可能性が高い
との理由で当初二十歳未満の
者を対象に制定された
少年法の適用要件が
「実年齢」十八歳未満と
厳格になった。
本件に於いては
極刑が妥当であったにせよ
今後裁判を受ける若者の
国家権力から擁護されるべき
人権の幅が
狭まったに過ぎない。

本スレッドのレス者は
マスコミによる偏向報道に
惑わされ
過度に被害者遺族に
感情移入し
善意の第三者としての
冷静な判断力に欠いている
様に感ずる。

被害者感情と言うモノは
「殺しても飽き足らない」
のであって
極刑によって癒される
モノでもない。

少なくとも
本スレ主は「第三者」
と解せる故
俺はスレ主側だと
言ったのだ。

殺人犯の何割が虐待児と
言うので
虐待親を殺人犯の親と
同類として批判するのか。
軽率である。

別に犯罪者ばかり擁護する
つもりは無いが
刑の宣告を受け
死にゆく者の背に今更
「鬼畜」と罵声浴びせる事も
あるまいに…。

No.78 12/03/12 02:45
名無し43 ( ♀ )

>> 77 >>56さん

凄い熱気がムンムン伝わる
レスですが…


『死刑』という宣告を
受けたことは被害者や
その遺族に対して
『死』を以て償うってことですからね😓



つまり…『鬼畜』が
人間/孝行クンとして
犯した罪の重大性を
真摯に受け止め
自らの命を捧げ
執行に臨む→『これを持ちまして私の人生に幕を閉じました』


変な言い方すれば
『死』のプロセスを奴に
知らしめる所から始まり
最期は死刑台に乗って床板が外れるまでが
『償い』ですよね😓


この世とおさらばすることで完全成立するんですから😓


それを…
この期に及んで
断罪の不服による
異義申し立て??したり


あーだこーだゴネまくり

結局は犯した罪の認識が
不十分だということじゃないですかね???



反省の意を示して初めて
人間観❗…



あなたは死にゆくモノの背に向かって鬼畜呼ばわりするのはおかしいと言うご意見ですが


それならば奴には
刑を謹んで受け止めて欲しいです😓



13年もの長い間
鬼畜の『維持費』に ムダな血税をかけて来て
ようやく 最期は人間らしいチャンスが与えられた…にも関わらず拒むんですから(怒)


  • << 80 貴女の サディスティックな意見には 辟易する。 既にレスNo.>>59で回答した。 我が国の憲法は 残虐な殺人犯に対しても 残虐刑の執行を禁じている。

No.80 12/03/12 04:39
社会人56 ( ♂ )

>> 78 >>56さん 凄い熱気がムンムン伝わる レスですが… 『死刑』という宣告を 受けたことは被害者や その遺族… 貴女の
サディスティックな意見には
辟易する。

既にレスNo.>>59で回答した。

我が国の憲法は
残虐な殺人犯に対しても
残虐刑の執行を禁じている。

  • << 83 >>56さん 私がサディスティック⁉⁉ まぁ…あなたがそう捉えるのであれば仕方がないですね😓 ここは掲示板だし 思ったこと、感じたことは 忌憚なく意見を述べる為の 場でもあるんだしねー😋 別に 誹謗的な文言も無いし… 建設的でいいんじゃないですか😋 私は私でなぜ…あなたが そこまで元少年… 今ではテレビで実名出されてます『孝行死刑囚』を そこまで擁護する意味が わかりません😓 前レスのあなたの書き込みを拝見する限り かなり司法を学んだような様子が伺えるし…… 様々な研鑽も積まれてますよね~ 😓 なのに… なぜ『鬼畜』いや あなたにとっては 『いち人間/孝行』を 庇うのでしょう⁉……

No.81 12/03/12 04:50
社会人56 ( ♂ )

>> 79 削除されたレス 知識浅薄で
誹謗中傷でしか
反論出来ないのか。
残念な人だな…。

No.82 12/03/12 12:21
名無し43 ( ♀ )

>> 79 削除されたレス >>48さん

弘🌑弁護士と56さんは
違うと思いますけど…😓


弘🌑さんは

状況証拠はどんなに積み重ねても無効にさせてしまう敏腕の持ち主と言われてますけど…それって裏を返せば『悪党』ですよね😓



ロス疑惑の🌑美さん銃撃事件。。


故三🌑元社長を
『無罪』に導いたのも彼ですからね😓


東京拘置所の建て替えの
際に未決で入ってる
人たちの運動場を建物内に
設置したことに
異論を唱えたのも弘🌑さんでしょ😒


『太陽☀を奪うことは著しく人権蹂躙❗』

要は おひさまは
皆平等ってことを言いたいんでしょうけど

罪を犯した人に
そんな権利もクソも無いと思います…私はね😓✋


No.83 12/03/12 12:42
名無し43 ( ♀ )

>> 80 貴女の サディスティックな意見には 辟易する。 既にレスNo.>>59で回答した。 我が国の憲法は 残虐な殺人犯に対しても … >>56さん


私がサディスティック⁉⁉

まぁ…あなたがそう捉えるのであれば仕方がないですね😓


ここは掲示板だし
思ったこと、感じたことは
忌憚なく意見を述べる為の
場でもあるんだしねー😋

別に 誹謗的な文言も無いし…

建設的でいいんじゃないですか😋


私は私でなぜ…あなたが
そこまで元少年…
今ではテレビで実名出されてます『孝行死刑囚』を
そこまで擁護する意味が
わかりません😓


前レスのあなたの書き込みを拝見する限り
かなり司法を学んだような様子が伺えるし……


様々な研鑽も積まれてますよね~ 😓


なのに…
なぜ『鬼畜』いや
あなたにとっては
『いち人間/孝行』を
庇うのでしょう⁉……


  • << 86 大月孝行死刑囚を擁護する つもりは無い。 極刑も止むを得ないと思う。 俺が拘るのは 人一人の「命」の尊さ。 昨今 特に若い世代は 「命」を軽視する傾向が 強い様に思う。 「自殺願望」 「安楽死賛成論」 逆境を乗り切れない若者が 「俺なんか死んだ方がまし」 「誰も悲しまない」 と「命」を粗末にする…。 子供達に教えてやりたい。 俺たち大人達は 凶悪な犯罪者の「命」でさえ 大切に思っているのに 罪の無いお前達を お前達の「命」を それ以上に大切に思わない 筈がないのだと…。 「失われて善い命」 「奪って善い命」 そんなモノは無い。 「命」の尊さは皆同じだ。 悪い人の命は 奪われて当然だと教えるから 自分に悪い事をする奴を 「殺したくなる」のだ。 「殺して善い命」など 一つも無い。 人の命を奪う事が出来るのは 法の定めによる 国家権力だけである。 「少年の死刑は当たり前」 ではなかった。 大人達は先ず 更生と 社会復帰の道を模索した。 峻烈極める被害者感情を 半ば無視してでも 国家権力から 「元少年の命」を 守ろうとしたのだ。 犯罪者である彼の「命」も 大切に扱ったのだ。 しかし彼は 人の「命」を 2つも奪ったのに 反省すらしなかった。 彼に「奪われた命」もまた 「尊い」 「尊い命」を奪った罪の重さは 量り知れない。 「少年の死刑は止むを得なかった」のだ。

No.84 12/03/12 22:53
名無し84 

本村さんは再婚されましたが
時間は止まったままなんじゃないかな、
と思います。

犯人は死刑判決でよかったと思いました。
少年法とかよくわかりませんが、
命を奪っているのですから年齢は関係ない
と思いました。

No.86 12/03/13 07:04
社会人56 ( ♂ )

>> 83 >>56さん 私がサディスティック⁉⁉ まぁ…あなたがそう捉えるのであれば仕方がないですね😓 ここは掲… 大月孝行死刑囚を擁護する
つもりは無い。
極刑も止むを得ないと思う。

俺が拘るのは
人一人の「命」の尊さ。

昨今
特に若い世代は
「命」を軽視する傾向が
強い様に思う。

「自殺願望」
「安楽死賛成論」

逆境を乗り切れない若者が
「俺なんか死んだ方がまし」
「誰も悲しまない」
と「命」を粗末にする…。

子供達に教えてやりたい。
俺たち大人達は
凶悪な犯罪者の「命」でさえ
大切に思っているのに
罪の無いお前達を
お前達の「命」を
それ以上に大切に思わない
筈がないのだと…。

「失われて善い命」
「奪って善い命」
そんなモノは無い。
「命」の尊さは皆同じだ。

悪い人の命は
奪われて当然だと教えるから
自分に悪い事をする奴を
「殺したくなる」のだ。

「殺して善い命」など
一つも無い。

人の命を奪う事が出来るのは
法の定めによる
国家権力だけである。

「少年の死刑は当たり前」
ではなかった。

大人達は先ず
更生と
社会復帰の道を模索した。
峻烈極める被害者感情を
半ば無視してでも
国家権力から
「元少年の命」を
守ろうとしたのだ。
犯罪者である彼の「命」も
大切に扱ったのだ。

しかし彼は
人の「命」を
2つも奪ったのに
反省すらしなかった。
彼に「奪われた命」もまた
「尊い」
「尊い命」を奪った罪の重さは
量り知れない。

「少年の死刑は止むを得なかった」のだ。

  • << 88 なんか論点がズレているような?

No.87 12/03/13 07:21
社会人56 ( ♂ )

>> 85 削除されたレス 博学歳栄でしたっけ?
失礼致しました。


一般会社員
弁護士目指した事など
一度も無い。
なりたいとも
思わない。

悪しからず。

No.88 12/03/13 09:28
名無し84 

>> 86 大月孝行死刑囚を擁護する つもりは無い。 極刑も止むを得ないと思う。 俺が拘るのは 人一人の「命」の尊さ。 昨今 特に若い世代は 「命」… なんか論点がズレているような?

No.89 12/03/13 09:34
名無し84 

私は頭が悪いので56さんが
誰の立場から
どの目線で命について主張したいのかが
さっぱりわかりません。

No.90 12/03/14 19:44
匿名90 ( 30代 ♀ )

わたしもこの主は2チャンネルがふさわしいと思います💦

マイナス要素が漂い過ぎてますよ

No.91 12/03/14 19:46
匿名90 ( 30代 ♀ )

それにもし略奪してても本当に好きにならなきゃ

結婚までしないでしょうに…

亡くなった人を悪くいうなんて腐ってるわ!

No.92 12/03/17 20:16
名無し92 ( ♀ )

>> 75 上から目線で他人を見下し 独善的に語っておられるので 「偉い人」「権威者」かと 尋ねた。 たとえ権威者であっても 他人を見下す高慢な態度を … 娼婦には誰も石を打たないだろうけど、Hなんて皆してる事だし、その娼婦を買ってた男達もその場にいただろう。

子供を虐待して惨い殺し方した親が引き出されたら、キリストが何を言っても、皆、帰らないだろうしキリスト自身が天罰あたえたかもね。 ずれた例えだしても共感できない。

No.93 12/03/17 20:19
名無し92 ( ♀ )

この世には、子供の毒にしかならない親もいるって56さんは知らないのか。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧