注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

いい加減自立した女性になる

レス58 HIT数 4098 あ+ あ-

名無し( 20代 ♀ )
12/03/30 17:16(更新日時)

就活、恋愛、趣味、プライベート全部、うまくいかない。何よりも戻れる実家もないです。

この状況から心機一転抜け出すために、ネガティブ思考をプラス思考にするための切り替え方を一緒に研究してもらえませんか❓

No.1743240 12/02/03 19:40(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/02/03 19:49
匿名1 ( ♀ )

気張らず自然体でいること。

  • << 6 レスありがとうございます。 人より色々な面で劣等感の塊で、完璧になろうと空回りばがりしてエネルギー切れになり自分で壊していた気がします。 自然体で仕事でもできるようになるには、劣等感を捨てることですよね🌟

No.2 12/02/03 19:51
匿名2 

まずスピリチュアルの本を買って読みましょう。
気持ちが上がりますよ。

  • << 7 レスありがとうございます。 「幸せを引き寄せる法則」という本買ってきてみました🌟 とりあえず、読みながら月に何冊か読んでみます。

No.3 12/02/03 20:18
社会人3 ( ♀ )

仕事が見つかれば、全部上手くいく気がしますよ。
私は、収入アップの方法を思案中です。
最近、勘が鈍ってるから、一か八かで動けないんです。
乗ってる時は、流れがいい方向へ行くと思いますよ。
何か一つ突破口を見つけるべく、集中的に行動してみたら。

No.4 12/02/03 20:22
匿名希望 ( ♀ lJGhj )


1さん、2さんと同じく、自然体でゆったり過ごし スピリチュアルの書籍を読む☺

原田真裕美さん、浅見帆帆子さんの書籍がオススメです😉

  • << 10 レスありがとうございます🌟 お二方の書籍を明日、早速探してみます🍀 本を読んで視野を広げることをずっと忘れていました。思い出させて下さってありがとうございます✨✨

No.5 12/02/06 02:33
しんぞう ( 30代 ♀ nj8a1b )


やはり自分で自分をそだてなおすから、始まります。

私も 自立してる人のスレッドを建ててます、たくさん悩み、思い悩みました、としや体ばかり成人でも、中身は幼稚園から、小学校3年生みたいだと…

私はあなたより多分年配だと思いますが 苦しんでそれまでも書いてました。

  • << 13 レスありがとうございます🌟 今まで幼い頃から、極端に大人の役をしなくてはいけなくいざ無理をしないで済む環境に変わったら、プライベートを触れるだけで子供のように崩れる感じになっていました。 私も今、自分の幼さを受け入れるところからはじめています。

No.6 12/02/06 12:31
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 1 気張らず自然体でいること。 レスありがとうございます。

人より色々な面で劣等感の塊で、完璧になろうと空回りばがりしてエネルギー切れになり自分で壊していた気がします。


自然体で仕事でもできるようになるには、劣等感を捨てることですよね🌟

  • << 8 あ… まるで自分みたいだ、とにかく自分が嫌いなくせに、努力できなく、やはり、他人にも嫌われると言うループでした。 ならば最初からあまり頑張らないで自然~にしてたらよかったと長年してから後悔したり、そんな感じ。

No.7 12/02/06 12:33
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 2 まずスピリチュアルの本を買って読みましょう。 気持ちが上がりますよ。 レスありがとうございます。

「幸せを引き寄せる法則」という本買ってきてみました🌟

とりあえず、読みながら月に何冊か読んでみます。

  • << 9 物事、思い込みで変われることもありますよね…。

No.8 12/02/06 12:36
しんぞう ( 30代 ♀ nj8a1b )

>> 6 レスありがとうございます。 人より色々な面で劣等感の塊で、完璧になろうと空回りばがりしてエネルギー切れになり自分で壊していた気がします。…
あ… まるで自分みたいだ、とにかく自分が嫌いなくせに、努力できなく、やはり、他人にも嫌われると言うループでした。

ならば最初からあまり頑張らないで自然~にしてたらよかったと長年してから後悔したり、そんな感じ。

  • << 15 再レスありがとうございます🌟 そうなんです。 自分が本当に大嫌いで、その訳は努力が出来なく、ネガティブな塊だから人に嫌われている気がしてならないです。 嫌われたくないから、異常に周りの目を気にして気を遣いまくり、あとから胃を痛めたり勝手に大腸炎になったり… どれだけ、人との距離感がとれないのかというくらい自分に引きます。 今日からは、普通を目指します。

No.9 12/02/06 12:37
しんぞう ( 30代 ♀ nj8a1b )

>> 7 レスありがとうございます。 「幸せを引き寄せる法則」という本買ってきてみました🌟 とりあえず、読みながら月に何冊か読んでみます。 物事、思い込みで変われることもありますよね…。

  • << 17 レスありがとうございます🌟🌟🌟 前向きな思い込みをしてみます🌼

No.10 12/02/06 12:43
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 4 1さん、2さんと同じく、自然体でゆったり過ごし スピリチュアルの書籍を読む☺ 原田真裕美さん、浅見帆帆子さんの書籍がオススメです😉 レスありがとうございます🌟

お二方の書籍を明日、早速探してみます🍀

本を読んで視野を広げることをずっと忘れていました。思い出させて下さってありがとうございます✨✨

No.11 12/02/06 12:47
しんぞう ( 30代 ♀ nj8a1b )


自分も本当は、今 習っていた通信講座に較べて、伝記や本を読んでいた方が、ずっとためになった、通信講座なんかやるんじゃなかった、それかまだ若いもっと昔からはじめれば良かった、馬鹿みたい😔 ととっても疲れて、後悔してしまった…。。

No.12 12/02/06 12:54
名無し12 ( ♀ )

ダメ人間だ😱って 落ち込みがちな人生の人って、やっぱり、身の回りを片付ける体力がないと思います。しんどいから、ダラダラしすぎて、歳だけ取る⤵⤵😨

私なんか、50手前になった今、 怠けた分だけ 幸せになれてないわ😱と大実感😭


やっぱり 自分なりでいいから‼ チャキチャキ 動く癖を付ける事は 物凄い大事です。

西川潔師匠じゃないけど、『大きな事はできませんが 小さな事から コツコツと…』は 何事においても、最大の💪になりますよね😃
主さん、真面目そうだし、ギャンブルや 買い物依存てというような 穴に落ちたわけでもないなら がんばれます!

まだ 若いからね‼

  • << 14 私宛てなレスではないですが、そのことば、よ~く覚えておきます。 私も受け身でした。 「自分から」何かすることもそんななく、「待ち人来たらず」かもしれなくも、他人を待つばかり。 他人はとにかく、本当に、なにもしてくれないですよね。 だからより一層、仕事 資格 結婚相手に 親しい人間が欲しかったら、何でも自分から動かなければ、スタートラインにすら立てないことを、分かりました。 誰も何もしてはくれないから、本当に…。
  • << 22 レスありがとうございます🌟 12さんのおっしゃる通り、元気か元気じゃないかで部屋の中の散らかり具合がかわります💦 小さな事からコツコツと…資格をあと2つ取るとこの1年で決めているのでまずは、そこからやり遂げます🌟🌟🌟 私の場合依存の依存は一人でいるときはほとんど寝てしまうことです💧 グダグダ依存です😁💦

No.13 12/02/06 12:55
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 5 やはり自分で自分をそだてなおすから、始まります。 私も 自立してる人のスレッドを建ててます、たくさん悩み、思い悩みました、としや体ばかり… レスありがとうございます🌟

今まで幼い頃から、極端に大人の役をしなくてはいけなくいざ無理をしないで済む環境に変わったら、プライベートを触れるだけで子供のように崩れる感じになっていました。

私も今、自分の幼さを受け入れるところからはじめています。

  • << 16 はい…。 見ましたよ…。 幼少の頃から、結構苦労されたのですね…。 私は幼少の頃よりも、大人の方が、苦労たくさんします、子供なら赦されたことが、成人してからもちろん赦されないものだし、自分はとにかく、15~28ぐらいまでは、失敗ばかりでバカみたいと、やってしまった物事を全て後悔したくなったりもしました、今は30…。

No.14 12/02/06 13:01
しんぞう ( 30代 ♀ nj8a1b )

>> 12 ダメ人間だ😱って 落ち込みがちな人生の人って、やっぱり、身の回りを片付ける体力がないと思います。しんどいから、ダラダラしすぎて、歳だけ取る… 私宛てなレスではないですが、そのことば、よ~く覚えておきます。

私も受け身でした。
「自分から」何かすることもそんななく、「待ち人来たらず」かもしれなくも、他人を待つばかり。
他人はとにかく、本当に、なにもしてくれないですよね。

だからより一層、仕事 資格 結婚相手に 親しい人間が欲しかったら、何でも自分から動かなければ、スタートラインにすら立てないことを、分かりました。

誰も何もしてはくれないから、本当に…。

No.15 12/02/06 13:04
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 8 あ… まるで自分みたいだ、とにかく自分が嫌いなくせに、努力できなく、やはり、他人にも嫌われると言うループでした。 ならば最初からあまり頑… 再レスありがとうございます🌟

そうなんです。
自分が本当に大嫌いで、その訳は努力が出来なく、ネガティブな塊だから人に嫌われている気がしてならないです。

嫌われたくないから、異常に周りの目を気にして気を遣いまくり、あとから胃を痛めたり勝手に大腸炎になったり…

どれだけ、人との距離感がとれないのかというくらい自分に引きます。


今日からは、普通を目指します。

  • << 18 あまり人に気をつかいすぎない方が、あなたにはいいかもね。 私も昔はそうだったから…。 人に無理して気を使いまくった結果、ますます嫌われたし、気持ち悪がられました、友達なんか出来なかった。 異様に嘘つくくせまであり、学校も15を超えたら、「容姿」にも自信なく、学校休みがちでした。中退歴もあります。 勉強できない 容姿の悪さ 肥満 人からは自動的に笑い者にはなり、15➡28までの「花」 番茶も出花な時代、すっごく、大嫌いな自分 暴力 暴言なくせも 「自分だけが可哀想」と思い込み、ありました。 (私が建てたスレッドもいくつかあります。)

No.16 12/02/06 13:05
しんぞう ( 30代 ♀ nj8a1b )

>> 13 レスありがとうございます🌟 今まで幼い頃から、極端に大人の役をしなくてはいけなくいざ無理をしないで済む環境に変わったら、プライベートを触… はい…。

見ましたよ…。

幼少の頃から、結構苦労されたのですね…。

私は幼少の頃よりも、大人の方が、苦労たくさんします、子供なら赦されたことが、成人してからもちろん赦されないものだし、自分はとにかく、15~28ぐらいまでは、失敗ばかりでバカみたいと、やってしまった物事を全て後悔したくなったりもしました、今は30…。

  • << 19 レスありがとうございます🌟 しんぞうさんのいう苦労とはもしかしたら、ズレがあるかもしれませんが、私の大人になってからの苦労は一般常識(大人のマナー)が無く、いい意味での理不尽な出来事への受け流し方、箸の持ち方など日常普通に身に付いてくるものがなく、苦労をしていました。 なるべく勉強をして克服したものの、若い頃の理不尽なことに対する忍耐がたりなく、仕事をコロコロかわってしまっていたので、その痛手が職探しにひびいています💧 誰かが理不尽なことでいじめられたり、不倫カップルに巻き込まれたりするだけで頭に血が上っていました💦

No.17 12/02/06 13:06
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 9 物事、思い込みで変われることもありますよね…。 レスありがとうございます🌟🌟🌟

前向きな思い込みをしてみます🌼

  • << 21 このレス。 私にもいいかもね…。 早速、実行だ。

No.18 12/02/06 13:10
しんぞう ( 30代 ♀ nj8a1b )

>> 15 再レスありがとうございます🌟 そうなんです。 自分が本当に大嫌いで、その訳は努力が出来なく、ネガティブな塊だから人に嫌われている気がして… あまり人に気をつかいすぎない方が、あなたにはいいかもね。

私も昔はそうだったから…。

人に無理して気を使いまくった結果、ますます嫌われたし、気持ち悪がられました、友達なんか出来なかった。

異様に嘘つくくせまであり、学校も15を超えたら、「容姿」にも自信なく、学校休みがちでした。中退歴もあります。
勉強できない 容姿の悪さ 肥満 人からは自動的に笑い者にはなり、15➡28までの「花」 番茶も出花な時代、すっごく、大嫌いな自分 暴力 暴言なくせも 「自分だけが可哀想」と思い込み、ありました。

(私が建てたスレッドもいくつかあります。)

No.19 12/02/06 13:26
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 16 はい…。 見ましたよ…。 幼少の頃から、結構苦労されたのですね…。 私は幼少の頃よりも、大人の方が、苦労たくさんします、子供なら赦され… レスありがとうございます🌟

しんぞうさんのいう苦労とはもしかしたら、ズレがあるかもしれませんが、私の大人になってからの苦労は一般常識(大人のマナー)が無く、いい意味での理不尽な出来事への受け流し方、箸の持ち方など日常普通に身に付いてくるものがなく、苦労をしていました。
なるべく勉強をして克服したものの、若い頃の理不尽なことに対する忍耐がたりなく、仕事をコロコロかわってしまっていたので、その痛手が職探しにひびいています💧

誰かが理不尽なことでいじめられたり、不倫カップルに巻き込まれたりするだけで頭に血が上っていました💦


No.20 12/02/06 13:32
しんぞう ( 30代 ♀ nj8a1b )

>> 19
う~ん…。

まあ、自分にも似ています。私もすぐに仕事をかえてましたし、それが祟り、今は無職で資格にもなかなかうかりません、天罰だろうか。

  • << 24 レスありがとうございます🌟 資格を取得するのって、モチベーション上げないとなかなか難しいですよね💦💦💦 昔なら、勢いだけで走れたのに今は何か後に残せたり活かせたりするものを持っていなければ、これからの安定は得られないし自分が変わらないと視野も広がらないし、やることがいっぱいあって、それに今頃気付いて…頑張らなきゃですよね🌟🌟🌟

No.21 12/02/06 13:34
しんぞう ( 30代 ♀ nj8a1b )

>> 17 レスありがとうございます🌟🌟🌟 前向きな思い込みをしてみます🌼 このレス。

私にもいいかもね…。
早速、実行だ。

No.22 12/02/06 13:52
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 12 ダメ人間だ😱って 落ち込みがちな人生の人って、やっぱり、身の回りを片付ける体力がないと思います。しんどいから、ダラダラしすぎて、歳だけ取る… レスありがとうございます🌟

12さんのおっしゃる通り、元気か元気じゃないかで部屋の中の散らかり具合がかわります💦

小さな事からコツコツと…資格をあと2つ取るとこの1年で決めているのでまずは、そこからやり遂げます🌟🌟🌟

私の場合依存の依存は一人でいるときはほとんど寝てしまうことです💧

グダグダ依存です😁💦

No.23 12/02/06 13:57
しんぞう ( 30代 ♀ nj8a1b )

>> 22
私と似ていますね。
ぐうたらともよく言われてました。

でも資格が取れる頭があるなら、いいですよ。
若いしね。

私は資格が取れないのです。

三十路の頭にはきついのかな…。

病魔は、勉強です。だから情けないんだけど、そいつがなかったら、もっとよくやるのにと吐いてみたり…。

とにかく物事受け身になると、相当苦労はしますよ!

私も、それは、よく分かりました!

  • << 26 レスありがとうございます🌟🌟 いえいえ💦頭は全然よくないです💦数字、計算がほんとにだめで落ち続けているので、自分が出来そうなものを取った感じです💦 通信講座は絶対に私はサボるので、誰かが居る環境でしていました💦 みんなが直ぐに分かることもひとの何倍以上も聞き返して、恥をかいてやっとです💧 同じように気持ちを分かってくださる方がいて有難いです🌟

No.24 12/02/06 13:59
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 20 う~ん…。 まあ、自分にも似ています。私もすぐに仕事をかえてましたし、それが祟り、今は無職で資格にもなかなかうかりません、天罰だろうか。 レスありがとうございます🌟

資格を取得するのって、モチベーション上げないとなかなか難しいですよね💦💦💦

昔なら、勢いだけで走れたのに今は何か後に残せたり活かせたりするものを持っていなければ、これからの安定は得られないし自分が変わらないと視野も広がらないし、やることがいっぱいあって、それに今頃気付いて…頑張らなきゃですよね🌟🌟🌟

No.25 12/02/06 14:02
しんぞう ( 30代 ♀ nj8a1b )

>> 24
私より 4年も早く意味が分かって幸せですね。

私なんか今 イラつくとまで言われてしまいました、痩せないし資格がまだ受からないから。。

別に進路がなくてもいいから資格だけが欲しいんだ。

とにかく目が悪いのも 資格所得にはじゃまだから、ちゃんと眼鏡をし、ブルーベリー食べて、また頑張ります。

  • << 28 レスありがとうございます🌟 イラつくと言われてしまったのですか?側に居る人の言葉なら悲しいし悔しいですよね💦 しんぞうさんも目が悪いのですか?私はそこまでではないかもしれませんが、生まれつき近視と乱視が酷く眼鏡やコンタクトをしても0,5しか両方見えなく、裸眼だと0,04くらいです💦 車の免許が取れないので職幅がさらにせまいです💧 私も昔太っていて、身体中妊娠後のような線がいっぱいです。食べることがストレス発散でしたので、朝から15センチのホールケーキも余裕でした🍴 デジカメで写真を取った時に痩せてる子の3倍くらいの大きさの自分をみて落胆したくらいです💦 自分の努力も大切ですが、周りの環境もだいじですよね🌟🌟🌟 もう、私も周りを裏切らないように気合い入れます🌟

No.26 12/02/06 14:06
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 23 私と似ていますね。 ぐうたらともよく言われてました。 でも資格が取れる頭があるなら、いいですよ。 若いしね。 私は資格が取れないのです… レスありがとうございます🌟🌟

いえいえ💦頭は全然よくないです💦数字、計算がほんとにだめで落ち続けているので、自分が出来そうなものを取った感じです💦

通信講座は絶対に私はサボるので、誰かが居る環境でしていました💦

みんなが直ぐに分かることもひとの何倍以上も聞き返して、恥をかいてやっとです💧


同じように気持ちを分かってくださる方がいて有難いです🌟

No.27 12/02/06 14:24
しんぞう ( 30代 ♀ nj8a1b )

>> 26

私も自分に甘くて、在宅の通信講座を、サボり気味にはよくなります、一年前からそれはやりますが、今になって、すごい慌てています。

提出しても、毎回、悪い点数なんです、センターの先生からも電話で叱られてしまったほど…。

叱られたのも嫌で、努力出来なかった自分も嫌で、親には悪気はないのに困らせられたずっと、イラつくと言われる日々で、絶えず、精神科の精神安定剤を服用してます。

数学が私は別に苦手でもない(苦手な時も何年かありましたが。)けど、今は、医療事務の通信講座で苦戦はしました。
再再まで(試験の。)きれいに落としたから、親にはイラつくとまで今日言われてしまいました。

電話も、私の電話番号と分かったら、センターに、着信拒否にされてしまったみたいでした…。

親に金を出してもらったのに、申し訳なかったです。

私の勉強の仕方が、やはり悪かったのかな…。

受け身になってもいたし、人のせいにもしたから、天罰なんだなあ。

国 数 理 社 など授業にかんけいない勉強 専門職の医療事務だから 分野が初めてだから 余計に苦戦をしてしまいます。

  • << 30 レスありがとうございます🌟 親御さんに言われた言葉なんですね💦自分の事を考えてヤキモキしての言葉だとは解っているけどきついですよね💦💦💦 勉強はどこでされていますか?私の場合はずっと一人なので問題はないですが、もうされてるかもしれませんが、図書館に行って勉強するのも気分転換になっていいですよ☺🌟 医療事務は取るのが大変だと友人に聞いたことがあります。 勉強をはじめていらっしゃるなら、無資格で大丈夫な短時間の医療事務で働きながらの方が良いと時々聞きますよ🌟 どうしても、実家に居るときは親子だからギスギスしちゃうときもありますよね。苦しくなってしまう時もあって、申し訳なくなるときもありますよね。

No.28 12/02/06 14:25
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 25 私より 4年も早く意味が分かって幸せですね。 私なんか今 イラつくとまで言われてしまいました、痩せないし資格がまだ受からないから。。 … レスありがとうございます🌟

イラつくと言われてしまったのですか?側に居る人の言葉なら悲しいし悔しいですよね💦
しんぞうさんも目が悪いのですか?私はそこまでではないかもしれませんが、生まれつき近視と乱視が酷く眼鏡やコンタクトをしても0,5しか両方見えなく、裸眼だと0,04くらいです💦

車の免許が取れないので職幅がさらにせまいです💧

私も昔太っていて、身体中妊娠後のような線がいっぱいです。食べることがストレス発散でしたので、朝から15センチのホールケーキも余裕でした🍴

デジカメで写真を取った時に痩せてる子の3倍くらいの大きさの自分をみて落胆したくらいです💦


自分の努力も大切ですが、周りの環境もだいじですよね🌟🌟🌟

もう、私も周りを裏切らないように気合い入れます🌟

No.29 12/02/06 14:35
しんぞう ( 30代 ♀ nj8a1b )

>> 28
似ていますね。

食べるの好きだし 太いし 人より体がでかいし(でぶな意味で)、昨日はラスベガスバーガーをマクドで食べ、今日はマクドでポテトLサイズ。。

車の免許すら取れません。

職種はせまいです。
視力がもっと良かったらいいのに、せめて。

  • << 32 レスありがとうございます🌟 マックの油はあれは、やばいです😣💦すぐに食べたくなります🍴 車の免許取れないのはホントに困りますよね💦💦💦 そのために、他の資格と一緒に自信をつけて動き出すしかないんですよね🌟🌟🌟 私は今、レッグマジックで運動と半身浴しながら、コーラーなどの炭酸とお米、お菓子を止めてダイエットしてます🌼 安い化粧水でパックして、食べたいのを我慢してハチミツでパックして顔のシミを消して、なるべくお金をかけないでキレイになるようにしてみています🌟 横断歩道歩いてるときに、前から来た男性に「きもっ!芋だ」と言われたことがあり、そうとはもう、言われたくないので継続中です💪

No.30 12/02/06 14:41
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 27 私も自分に甘くて、在宅の通信講座を、サボり気味にはよくなります、一年前からそれはやりますが、今になって、すごい慌てています。 提出して… レスありがとうございます🌟

親御さんに言われた言葉なんですね💦自分の事を考えてヤキモキしての言葉だとは解っているけどきついですよね💦💦💦

勉強はどこでされていますか?私の場合はずっと一人なので問題はないですが、もうされてるかもしれませんが、図書館に行って勉強するのも気分転換になっていいですよ☺🌟


医療事務は取るのが大変だと友人に聞いたことがあります。

勉強をはじめていらっしゃるなら、無資格で大丈夫な短時間の医療事務で働きながらの方が良いと時々聞きますよ🌟


どうしても、実家に居るときは親子だからギスギスしちゃうときもありますよね。苦しくなってしまう時もあって、申し訳なくなるときもありますよね。

No.31 12/02/06 14:50
しんぞう ( 30代 ♀ nj8a1b )

>> 30
はいっ!

まさにあなたがおっしゃられる通りの状況ですっ。

私がセンターの指導部の講師に叱られてた時、本当にやきもきされ、そういうことを言われてしまいました。

悲しいと泣かれもされた。

頑張って毎日レセプト作成だけは続けてますが。

そんなに取るのが大変なんですか、じゃあ私は無理だなと何となく分かるか…

私は残念ながら自分一人になれるような時間はない。

必ず傍に親が鎮座してます。

プレッシャーに弱い私は何にも言われてない状況でもとても苦しいです。

あなたの様に一人ぐらしならば環境がじゃまや言う人がいずに、いいから、私だってもっとできるのになとも、考えてます。

図書館は昨年は行きましたが、今年からは、行かなくしました、お金もないし、外出がそんなにできない状況。

短期アルバイトも考えましたが、資格が取れない人なんかと、笑い者にされながら、「来ないで下さい、若くもないな。」と話も聞かないで、門前払いでした。

No.32 12/02/06 14:52
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 29 似ていますね。 食べるの好きだし 太いし 人より体がでかいし(でぶな意味で)、昨日はラスベガスバーガーをマクドで食べ、今日はマクドでポテ… レスありがとうございます🌟

マックの油はあれは、やばいです😣💦すぐに食べたくなります🍴


車の免許取れないのはホントに困りますよね💦💦💦

そのために、他の資格と一緒に自信をつけて動き出すしかないんですよね🌟🌟🌟

私は今、レッグマジックで運動と半身浴しながら、コーラーなどの炭酸とお米、お菓子を止めてダイエットしてます🌼

安い化粧水でパックして、食べたいのを我慢してハチミツでパックして顔のシミを消して、なるべくお金をかけないでキレイになるようにしてみています🌟

横断歩道歩いてるときに、前から来た男性に「きもっ!芋だ」と言われたことがあり、そうとはもう、言われたくないので継続中です💪

No.33 12/02/06 15:06
しんぞう ( 30代 ♀ nj8a1b )

>> 32
私も

ブーだ 芋だ りんごだ 短足だね など からだの悪口なら 15ぐらいから 言われてしまいます、一生懸命ダイエットしてます 欲張りなことに身長も5センチで163ぐらいでもいいから 欲しい 158.5センチです… (測定またした)

  • << 35 レスありがとうございます🌟 しんぞうさんも仕事をして、一人暮らししてからの資格取得の方がうまくいくかもしれませんね。 例えば、親御さんの束縛、監視、意見の押し付けが多かった生活を昔から送っていたらその生活が身に付いて、とれなくなって情緒不安定になってしまうのはあたりまえですよね。 それに反発することの出来ない生活が刷り込まれるようにつづいていたら、プレッシャーになりますよ。 過去のトラウマを受け入れることで、過去の出来事にして前を見ること、これからを生きるためにできることをすること、自分でしっかりと足場を固めることを少しずつ、また初めます。 私も158センチです💪ゆっくり一緒にダイエットして下さいませんか🌟❓

No.34 12/02/06 16:18
しんぞう ( 30代 ♀ nj8a1b )

私も多分、あなたみたいなひとりぐらしならば、これじゃ情けなくて、実家には、絶対、帰れない…。

  • << 37 大丈夫です。私には実家も身内もいません。 20才くらいからずっと一人で生きてきました。前向きになるための、卑屈にならないために過去を受け入れるためで、気にしないようになるためのスレですが、出来れば私の人生を否定はしてほしくありません。正直いい気持ちはしません。 否定をしたあとはしっかりと、前を向くためのアドバイスを頂けませんか? 因みにしっかりとダイエットも今、まだ太いですが、158センチで50㎏です。 62㎏からしっかりと3食、食事をバランスよくつくり暮らしております。 情緒不安定な時は誰でもありますし、ネガティブな時もだれでもありますが、しっかりと助言をお願いいたします。

No.35 12/02/06 16:20
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 33 私も ブーだ 芋だ りんごだ 短足だね など からだの悪口なら 15ぐらいから 言われてしまいます、一生懸命ダイエットしてます 欲張… レスありがとうございます🌟

しんぞうさんも仕事をして、一人暮らししてからの資格取得の方がうまくいくかもしれませんね。

例えば、親御さんの束縛、監視、意見の押し付けが多かった生活を昔から送っていたらその生活が身に付いて、とれなくなって情緒不安定になってしまうのはあたりまえですよね。

それに反発することの出来ない生活が刷り込まれるようにつづいていたら、プレッシャーになりますよ。

過去のトラウマを受け入れることで、過去の出来事にして前を見ること、これからを生きるためにできることをすること、自分でしっかりと足場を固めることを少しずつ、また初めます。


私も158センチです💪ゆっくり一緒にダイエットして下さいませんか🌟❓

No.36 12/02/06 16:28
しんぞう ( 30代 ♀ nj8a1b )

>> 35 はい。

日本人平均身長だねお互い。

ダイエットも一緒にしようね。

ご意見が、正確ですよね。

私の順番というか、やり方が、やはり、良くなかったね。

No.37 12/02/06 16:30
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 34 私も多分、あなたみたいなひとりぐらしならば、これじゃ情けなくて、実家には、絶対、帰れない…。 大丈夫です。私には実家も身内もいません。
20才くらいからずっと一人で生きてきました。前向きになるための、卑屈にならないために過去を受け入れるためで、気にしないようになるためのスレですが、出来れば私の人生を否定はしてほしくありません。正直いい気持ちはしません。

否定をしたあとはしっかりと、前を向くためのアドバイスを頂けませんか?

因みにしっかりとダイエットも今、まだ太いですが、158センチで50㎏です。

62㎏からしっかりと3食、食事をバランスよくつくり暮らしております。


情緒不安定な時は誰でもありますし、ネガティブな時もだれでもありますが、しっかりと助言をお願いいたします。

No.38 12/02/06 16:38
しんぞう ( 30代 ♀ nj8a1b )

はい。

言い過ぎてしまいました。

自分だけが大変なと思っていたからかな…。

乱暴で、済みませんでした。

20才から、独り暮らしをされて、すごい努力されましたね、私はやはり、まわりに甘えていたんだろうね…。

自分も、これからもよく勉強しますが、人の心の勉強もしなければなりませんね…。

あなたは私よりずっと痩せていますね、私は15キロは重たい本当の肥満。

努力不足のつけですね。

自分では努力したつもりではいても、やり方も悪くて、足らなかったのだな…。
今、これを書いていて、これじゃ自分は失敗をするなと、また、改めて気付きました。

もっと自分が大変なことしか訴えるのではなく、まわりの人の境遇も考えておかなければ…。

No.39 12/02/06 16:43
しんぞう ( 30代 ♀ nj8a1b )

済みません。気を付けます。

私も、これでは、友達作れなくもなりますね。

勉強でも、ちゃんと問題文も読まないため、取れなかったのだな…。

それでも、前を向き、自分や他人の気持ちも知らなければ、本当にやって行けなくなりますよね。

30の成人(自分)が、恥ずかしいな。

あと、自分がなぜ無職でどこの企業もわざと雇わないかも、ここでよく理解が出来ました。

No.40 12/02/06 17:55
しんぞう ( 30代 ♀ nj8a1b )

34番の返答は、見なかったことにして下さい。

人を傷つけた言い方をしてしまいました。

私も人の境遇をよく理解できなかった、エゴイストな性格から必ず直さなければならないね。

No.41 12/02/06 19:35
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 40 気になさらないで下さい。


人の境遇はそれぞれで、理解できないのは当然です。ですが、相手を知ること共感することは大事にしています。

掲示板ですから、細かく全部を書いてないので仕方ないです。

理由は別として、ニートには変わりませんから。

No.42 12/02/06 19:38
しんぞう ( 30代 ♀ nj8a1b )

>> 41 私だってニートです。
だけど、何もない今から、また医療の勉強をやり直しするとか、必ずまた、やり直したいです。

No.43 12/02/06 19:58
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 42 お気にさわったら申し訳ありません。

話は飛びますが、精神安定剤を服用ということは通院されているのですか?

もしそうでしたら、尚更相手の話しを聞いてご自身を客観的にみてから、ご意見下さいませんか?

「だって、だから、私の方が、でも」この言葉はネガティブ言葉です。

しんぞうさんは自身の話ばかりをされているように思います。

「勉強のモチベーションを上げるには、こうしているよ」

「あれがいいよ」とか、

「今日はサボってしまったけれど、明日は今日の分も進んでみる」

とか、これから進む話しできたら凄くありがたくてパワーが出ます。

ネガティブな話しを自分がしたら、必ずポジティブなお話をしませんか?

  • << 45 別に、ちっとも気に触ってはいませんよ。

No.44 12/02/06 20:35
しんぞう ( 30代 ♀ nj8a1b )

>> 43 はい。

自分のことばかりでした。

暫くあなたのスレッドには、レスは出来ないかもしれないと思います…。

ちゃんと言えるようになった時に。

また精神科のカウンセリングを受けて、落ち着いてから、再度レスをするかもしれません。

今日のこのレスで、とりあえず、最後にします。

自分の抱えている悩みは、自分のスレッドで続きを言うことにしようと思います。

勉強も夢はあるし、どこかで働ければいいのだから、まだ頑張ります、不合格になったからと言い、辞めることが情けないから。

No.45 12/02/06 21:18
しんぞう ( 30代 ♀ nj8a1b )

>> 43 お気にさわったら申し訳ありません。 話は飛びますが、精神安定剤を服用ということは通院されているのですか? もしそうでしたら、尚更相手の… 別に、ちっとも気に触ってはいませんよ。

No.46 12/03/12 18:50
名無し0 ( 20代 ♀ )

体調不良になり、毎日だるく寝たきりに近い状態になって病院に行ったらうつ病と診断されました。

どんなにどん底でもやってこれたのに、いきなりネガティブで被害妄想だらけで最終的に起き上がれませんでした。
今は薬が効いてきているおかげか少し、以前のように普通に考えられてきました。

育ってきた環境は過去のことで、後ろを振り向かないように置いてきたのに逃れられないかのように迫ってきて・・・
 
フラッシュバックで思い出してきたことを、忘れたいです。
 
もし、まだ誰かがこのスレを見ていてくれたら、話を聞いて違う考え方を教えてくれませんか?
今度こそは、変われるように視野を広げたいです。

自分の気持ちを整理するために、起き上がれる時に書いていきます。

No.47 12/03/13 10:29
名無し0 ( 20代 ♀ )

フラッシュバック1

小学校に上がる頃に、離婚したはずの父が何度か家にやって来ていたのをかすかに覚えています。

今は家を出て平和なはずですが、急に思い出しました。

父の自慰の手伝いをさせられたことや、体をさわられたこと、姉が狂っていて弟に手を出していたこと、自分達の前で母に体を押し当てていたこと…気持ち悪くて、はきけがして仕方がない

これを思い出すまで、私は異常に男女のそういうことに対してや、男性が怖く上手くコミュニケーションがとれなくて、頭が悪いからコミュニケーション取れないのかと思っていました。

No.48 12/03/13 10:48
名無し0 ( 20代 ♀ )

フラッシュバック2

小学生の頃、母によくお使いを頼まれて近所に買い物に行っていました。近所の大人からは毛嫌いされていました…何故かやっと思い出すと母にお金を持たされず、「明日お金を払うからパンを下さい」と買いいけと言われて行かせれていた事を急に思い出しました。

前に住んでいるおばさんには、「母が帰って来ないから何か食べさせて下さい」といいに行かされたり…


母子家庭で母は働きながら生活保護をもらっていたと言っていたはずなので、普通は生活に困る環境ではなかったはずです。母はギャンブルにハマり、家の中も荒れ放題で…省略します。


レジに行くことや、狭い場所で気持ち悪くなることがあったのでこれが原因とわかりました。

No.49 12/03/14 09:54
名無し0 ( 20代 ♀ )

大人になり、ようやく家から出て自立して過去を振り返らないでここ5年くらい過ごしてました。

仕事の掛け持ちだってした。推薦で受かっていた学校には行けなかったけれど、色んな人と出会うことができた。家事も子供の頃からしていたから苦でもないし、料理がある程度できるようになったのは、小学生時代に引越し叔母や祖母に罵倒されながらもやったおかげだと思う。


実家にいる頃は、まるで私が母親でした。毎月月はじめは、1ヶ月の献立を考え食料の確保払込、毎朝のお弁当作り、お金が見つからないように隠したり…結局、部屋を荒らし探し回されましたが。怒鳴られ、嘘をつかれ、借金をつくられ、職場にたかりにこられ、私のせいにされ、努力を無駄にされ、私の存在を忘れられ…そういうことがあったから行動力がつき術も知ったし、誰でも多かれ少なかれ経験すると思っていました。

自分がかわいそうなんて思わない。

誰かを恨む前に、自分の悪いところを直そう。

自分が変わり強くならなきゃ。
頭悪いけど、性格だけは悪くなりたくない。誰かの為になる、これからは誰かの笑顔のために助けになるようなことをしよう。

そう思って、できるだけの方法を試しても親のギャンブル依存には何も通じませんでした。弟も先に家から出したし、姉は大分昔に男に狂って私のお金を持って消えたし、あとは私が変わるだけづした

No.50 12/03/14 10:19
名無し0 ( 20代 ♀ )

弟はいつも、私のことを心配してくれ母のことを大好きでした。

弟は借金を払うためと、家から離れるため出稼ぎにいきました。


借金の払い込みが終わった頃、弟が母に居場所をわからないようにしてといわれ解放しました。


私も限界が来て家を出ていざ、一人暮らしをすると、服しか持ち物がなくかつかつの生活を送っていました。


弟が大変な時に、2000円しか送ってあげられませんでした

呼び寄せてあげることも出来なく、弟が次の仕事が決まったあとに連絡がとれなくなりました


2年くらい連絡が取れず、元気な証拠だと思っていました。


私は自分の都合ばかり、ヤミ金でもなんでもいいから、お金を借りて弟を呼び寄せればよかった…









弟は、去年夏自殺しました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧