独身で妊娠、出産

レス14 HIT数 6356 あ+ あ-


2007/10/17 16:06(更新日時)

未婚で出産、こどもを育てていきたいと思っています。
父親である人とは結婚出来ませんでした。家族から金銭的援助、人的援助は諸事情からあまり望めません(借金等)。自身は現在正社員で一人暮らし、貯金は80万程です。
何とかやっていきたいのですが、足がすくみそうです。同じような方意見を下さい。

No.173731 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5

>> 3 頑張ってくださいね💪結婚してたって経済的に苦しいひともいるし、赤ちゃんを大事に幸せに育てられない人もいます…。だから世間で言う当たり前の状況… 1さん、2さん、3さん、有難うございます。まとめてのお礼で申し訳ありません。
自分が頑張ればこどもを育てて行けると後押しして頂きたくて掲示したのだと気付きました。かなりへこんでいましたが皆さんの暖かい意見が聞けて凄く勇気付けられました。本当に有難うございます。
給付金や免除等、しっかり調べて頑張ります。

No.8

6さん、有難うございます。これからは色々悩む事もあるかと思いますが、それ以上の喜びがあると前向きに頑張ります!またお世話になるかもしれませんがよろしくお願いいたします。有難うございました。

No.9

7さん、有難うございます。私はベビが出来たことを喜んで貰えると思ったのですが…。相手は口だけの人でした。お互いなかなかうまくいかないですね。
7さんは実家でベビを育てていらっしゃるのですか?
実家に帰れば楽な面もあるかもしれないのですが…
田舎な為車がないと移動出来なくなる
会社まで遠い
母しかおらず金銭的に余裕がない(母もフルで働いています)
更に母との折り合いがかなり悪く平常時でも同居はストレスです
等、出来れば一人暮らしを続けたいと思っています。

  • << 10 私は実家で育ててます。 結婚して嫁に行くはずが実家にそのままいるわけなのでとても感謝してます。 早く自立しないといけないです。 一人暮らしだととても大変だと思いますが子供のために頑張れると思います。 保育園とかも早めに調べておいたほうがいいと思いますよ。すでに調べてたらごめんなさい。 赤ちゃんの誕生楽しみですね!!体に気をつけて元気な赤ちゃん産んで下さい!
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧