注目の話題
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
捨てることがやめられない。
価値観の違いについて

アドバイス下さい🙏

レス19 HIT数 1751 あ+ あ-

夢枕( 40代 ♂ 1KvaSb )
12/01/17 05:42(更新日時)

タグに書いたように、
24才の長男Yに独立
(1人暮らし)して
貰いたいと言おうと
思っています。

高校卒業後、内定していた会社に就職して会社員となっています。
4年間、家(私)に収入の半分を入れてくれています。残り収入やボーナスは、長男の自由ですが、貯金等して会社員1年後に車買って車の通勤しています。23才の誕生日に車買い換えていますが、収入の半分を家に入れてくれるのと、残り収入やボーナスは、車の維持費と貯金です。

長男Yは、
4年間頑張って来てくれました。
家(私)を支えてくれたので独り立ち出来ますよね?

「今まで、有り難う御座いました」

「家(私)から解放して貰って独り立ちして下さい」

言って良いでしょうか?


*年齢・性別: 45才 男
となっています。
私は、女です。
操作ミスで性別を変えれません🙏
*私は、母だけど、20代過ぎた男性(長男)の思いが解らなくなっています。
*20代過ぎた男性(息子さん)の思いアドバイスしていただけませんか?

No.1733663 12/01/15 08:01(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/01/15 08:08
夢枕 ( 40代 ♂ 1KvaSb )

主の夢枕

「家(私)から解放して貰って独り立ちして下さい」

じゃなく、

「独り立ちして下さい」
でしょうか?

*今まで、言ったことが無くて独立する時に親に何て言われましたか?

*こんな時何て言えば良いでしょうか?

*親に何て言ってほしいですか?

No.2 12/01/15 08:16
あさ ( 30代 ♂ y35Al )

独り立ちして欲しいのは何故ですか❓
跡継ぎではないのですか❓
それとも実子じゃないとか❓

跡継ぎでないのなら、彼女が出来たら家を出ると思いますが。

  • << 4 あささん ご意見レス有り難う御座います🙏 私が、いろいろ悩みながら考えていることをスレにしています。 私の考え方で不快に成られたのならすみません🙏 長男、長女次女と、実子です。 私は、高校卒業したら親から離れて就職して1人暮らしました。

No.3 12/01/15 08:24
夢枕 ( 40代 ♂ 1KvaSb )

主ー夢枕ー

成長して行く息子に、だんだん頼りなくなる私がいます。

私の子供は、

高校卒業後、内定した就職先でOLしています。
20才の娘

高校2年の娘がいます。アルバイトしてくれています。

収入の半分を私に入れてくれています。

長男Yも、長女次女も、働き出すと収入の半分入れること母子で話し合って決めています。

No.4 12/01/15 08:42
夢枕 ( 40代 ♂ 1KvaSb )

>> 2 独り立ちして欲しいのは何故ですか❓ 跡継ぎではないのですか❓ それとも実子じゃないとか❓ 跡継ぎでないのなら、彼女が出来たら家を出ると… あささん

ご意見レス有り難う御座います🙏

私が、いろいろ悩みながら考えていることをスレにしています。

私の考え方で不快に成られたのならすみません🙏
長男、長女次女と、実子です。


私は、高校卒業したら親から離れて就職して1人暮らしました。

No.5 12/01/15 08:55
夢枕 ( 40代 ♂ 1KvaSb )

>> 4 あささんのレスで、

跡継ぎではないのですか❓

に疑問です。


大人に成ってまで、
必要ないと思っています。

私の何を継がせろと言うのか?

  • << 9 跡継ぎって家や、近所や親戚の人間関係 の他に、親と同居、または近くに住んで親と共に生きて行く事じゃないかと思います。 母子家庭なんですね❓ 親思いの素敵な子ども達ですね☺☺☺

No.6 12/01/15 08:57
名無し6 ( ♀ )

無理に独立させなくても、出て行きたかったら出てくと思いますけど…

自立して欲しいのなら、今まで援助してくれてたお金を使わず貯金してあげたらどうですか❓

  • << 8 名無し6さん ご意見レス有り難う御座います🙏 私は、40代に成ってから身体や精神のバランスが不安定に成っています。 息子や娘達には、私の弱さ見せたくなくて弱気に成ってきています。 私自身、母子の前から会社勤めしています。 それと、弱気な自分が嫌で(子供とは関係なく私の頑固な性分です)40才からパートしています。 収入的には、長男や娘達に働いた収入半分入れて貰う必要無いのですが、長男や娘達が、1人暮らししたり、会社の寮や、他人と暮らす時に身に付けて至ら良いと思って収入半分入れて貰って来ました。 収入半分と私の収入は、家計簿に付けています。息子娘達の入れてくれるを家計費と貯金に廻しています。 40代過ぎた私は、自分が弱って来てる気がします。情けないですね‥。 私が、頑張れる内にとかいろいろ考えてしまってスレしました🙏

No.7 12/01/15 09:01
匿名7 ( 40代 ♀ )

息子さん本人の意思ではだめなのですか。
時期が来れば自分から巣立つでしょう。
家の長男は今年就職で、家にお金を入れると言ってくれますが、貯金して巣立つ時に渡すつもりです。
うちは、まだ次男が学生なので、もっと収入を増やしたいと、転職と副業の検討中です。
子ども達に負担を掛けたくないですよね。
私は、息子たちが成人したら、人生を降りることさえ考えたり、保険金で学費がチャラになるように考えたりしてます。

うちの長男は、県外に就職すれば仕方ないけど、独り暮らしには身の回りのこともあり、家にいれば楽だと思うと言っていますよ。

「独り暮らししてみない?」
と軽く聞いてみて、感謝と主さんの気持ちを伝えたらよいのではないですか。

  • << 10 匿名7さん ご意見レス有り難う御座います🙏 1ヶ月ぐらいにミクルを、知りました。 中学や高校卒業して就職して行くうちに成長して行きますよね‥ 最近、長女が成人式を迎えました。 次女が、高校卒業し就職するまで私と長男Y、長女は頑張って行くつもりでいてくれています。 長男Yは、自分独立心を押さえてくれています😢 私自身、会社員として長年勤めていますし、40才に成って弱気な自分が嫌でパートをして来ました。 私に何か有った時の為に、子供に出来るだけ迷惑ように子供に知らないところで逝けたらいいなと思っています。 (現実は、残酷だからそうはいかないでしょうね) 私のボーナスを分けてそれぞれへの貯金しています。(家計費見たらわかるようにしています) 独立心を押さえている、長男Yと話し合ってみます。 今すぐのことでは無いけど、気を使わんといて😤言われそうです😔💧 何だか心スッキリしました。有り難う御座いました🙏

No.8 12/01/15 09:24
夢枕 ( 40代 ♂ 1KvaSb )

>> 6 無理に独立させなくても、出て行きたかったら出てくと思いますけど… 自立して欲しいのなら、今まで援助してくれてたお金を使わず貯金してあげたら… 名無し6さん

ご意見レス有り難う御座います🙏

私は、40代に成ってから身体や精神のバランスが不安定に成っています。
息子や娘達には、私の弱さ見せたくなくて弱気に成ってきています。

私自身、母子の前から会社勤めしています。
それと、弱気な自分が嫌で(子供とは関係なく私の頑固な性分です)40才からパートしています。
収入的には、長男や娘達に働いた収入半分入れて貰う必要無いのですが、長男や娘達が、1人暮らししたり、会社の寮や、他人と暮らす時に身に付けて至ら良いと思って収入半分入れて貰って来ました。

収入半分と私の収入は、家計簿に付けています。息子娘達の入れてくれるを家計費と貯金に廻しています。

40代過ぎた私は、自分が弱って来てる気がします。情けないですね‥。

私が、頑張れる内にとかいろいろ考えてしまってスレしました🙏

No.9 12/01/15 09:45
あさ ( 30代 ♂ y35Al )

>> 5 あささんのレスで、 跡継ぎではないのですか❓ に疑問です。 大人に成ってまで、 必要ないと思っています。 私の何を継がせろと言うの… 跡継ぎって家や、近所や親戚の人間関係 の他に、親と同居、または近くに住んで親と共に生きて行く事じゃないかと思います。
母子家庭なんですね❓ 親思いの素敵な子ども達ですね☺☺☺

  • << 12 あささん だんだん家事も、簡単に片付くように成っています。 元主婦兼会社員ですが、容量ばかり良くなって いる気がします😳 土日休みなのは、私だけです。恥ずかしいですね‥。 跡継ぎは私達には、無い話しですね‥。 我が儘なことだけど、息子娘達に面倒見て貰いたくないのです。

No.10 12/01/15 09:54
夢枕 ( 40代 ♂ 1KvaSb )

>> 7 息子さん本人の意思ではだめなのですか。 時期が来れば自分から巣立つでしょう。 家の長男は今年就職で、家にお金を入れると言ってくれますが、貯金… 匿名7さん

ご意見レス有り難う御座います🙏

1ヶ月ぐらいにミクルを、知りました。

中学や高校卒業して就職して行くうちに成長して行きますよね‥

最近、長女が成人式を迎えました。

次女が、高校卒業し就職するまで私と長男Y、長女は頑張って行くつもりでいてくれています。

長男Yは、自分独立心を押さえてくれています😢

私自身、会社員として長年勤めていますし、40才に成って弱気な自分が嫌でパートをして来ました。
私に何か有った時の為に、子供に出来るだけ迷惑ように子供に知らないところで逝けたらいいなと思っています。
(現実は、残酷だからそうはいかないでしょうね)

私のボーナスを分けてそれぞれへの貯金しています。(家計費見たらわかるようにしています)

独立心を押さえている、長男Yと話し合ってみます。
今すぐのことでは無いけど、気を使わんといて😤言われそうです😔💧

何だか心スッキリしました。有り難う御座いました🙏

  • << 14 一人でいる時間が長くなると、あれこれ考えますよね。 私も、母子家庭です。 子どもたちが独立するまで頑張れたら、もういいと常々思っています。 それは、身勝手な親の考えでしかないかも知れませんけど。 離婚した時に、俺が母さんをみんといかんと思ってると、長男が言いました。 まだ、高校生になったばかりの息子なりに、長男としての重責を感じているんだなと思いました。 主さんのお子さん達にはお子さん達の考えがあり、一緒に居るんだと思いますよ。 今は一緒にいることで、お互いに安心感があるのだと思っていいのではありませんかね。 あまり気に病まず、お子さん達が自ら巣だつまで、子どもでいさせてあげてもいいと思います。

No.11 12/01/15 10:00
夢枕 ( 40代 ♂ 1KvaSb )

>> 10 子供に出来るだけ迷惑ように子供に知らないところで逝けたらいいなと思っています。

訂正します🙏

子供に出来るだけ迷惑かけないように子供の知らないところで逝けたらいいなと思っています。

です🙏

会社もパートも、土日休みで家事しても時間が余って仕方ないです。

時間余って仕方ないとき‥ミクルあって助かります😊

No.12 12/01/15 10:18
夢枕 ( 40代 ♂ 1KvaSb )

>> 9 跡継ぎって家や、近所や親戚の人間関係 の他に、親と同居、または近くに住んで親と共に生きて行く事じゃないかと思います。 母子家庭なんですね❓… あささん

だんだん家事も、簡単に片付くように成っています。
元主婦兼会社員ですが、容量ばかり良くなって
いる気がします😳

土日休みなのは、私だけです。恥ずかしいですね‥。

跡継ぎは私達には、無い話しですね‥。

我が儘なことだけど、息子娘達に面倒見て貰いたくないのです。

No.13 12/01/15 10:29
夢枕 ( 40代 ♂ 1KvaSb )

ー夢枕ー

40代って微妙な年なのでしょうか?

ミクルを知って1ヶ月です。

他のスレを読んだりしていましたが、スレもレスも初めてしました。

会社の💻や📲と違って、文書がむちゃくちゃになっていますね‥

スレにレス下さった方々、読んでいる方々、ミクルさん、下手なスレとレスですね。

もう少し上手に書けるように心掛けます。

申し訳御座いません🙇

仕事抜けると私変なのです😔💧ヤダヨ私‥😥

No.14 12/01/15 11:07
匿名7 ( 40代 ♀ )

>> 10 匿名7さん ご意見レス有り難う御座います🙏 1ヶ月ぐらいにミクルを、知りました。 中学や高校卒業して就職して行くうちに成長して行きます… 一人でいる時間が長くなると、あれこれ考えますよね。
私も、母子家庭です。
子どもたちが独立するまで頑張れたら、もういいと常々思っています。
それは、身勝手な親の考えでしかないかも知れませんけど。
離婚した時に、俺が母さんをみんといかんと思ってると、長男が言いました。
まだ、高校生になったばかりの息子なりに、長男としての重責を感じているんだなと思いました。

主さんのお子さん達にはお子さん達の考えがあり、一緒に居るんだと思いますよ。
今は一緒にいることで、お互いに安心感があるのだと思っていいのではありませんかね。
あまり気に病まず、お子さん達が自ら巣だつまで、子どもでいさせてあげてもいいと思います。

  • << 16 匿名7さん レス有り難う御座います🙏 そうですね‥だんだん1人の時間長くなっていますね。 何かを、初めようとしたけど月謝とか出費のこと思ったら‥パートが浮かびました。 ご近所のスーパーレジですが、学生時代やってて良かったです😥 働いているのが楽しいですね😊 お陰で買い物便利になりました。 子供達への準備だの何だのとあれこれしてたら、いろんな事考えてしまいますね💧

No.15 12/01/15 11:15
匿名15 ( ♀ )

ただただお母さん、きょうだい思いな息子さんなのだと思います😃
主さんが心配なんでしょう。まだ学生の妹が心配なんでしょう。
実家にいてもしっかりしている人。家を出てもしっかりしてない人もいます。
子供と言っても良い大人です。主さんが弱気な事位わかっているんじゃないでしょうか。
子供の立場からすれば「迷惑かけずに逝きたい」そんな思いこそ迷惑です。それに悲しいです。
主さんは自分のせいで息子さんが家から出れないと感じ自分を責め辛いのかな❓
私は大丈夫よって、家を出ても良いんだよって、それだけ伝えれば後は息子さん自身が考え決めるんじゃないでしょうか😃
重たく考えず、「出たい時は出なさいね✨」って、ポンと背中を押して貰えるのが一番出やすいです😃「私から解放されて…」なんて重たい事言われたら出る気持ちも萎えますし何か気持ち良く出れません😃💧

良い息子さんですね✨



  • << 17 匿名15さん ご意見レス有り難う御座います🙏 「出たい時は出なさいね✨」って、ポンと背中を押して貰えるのが一番出やすいです😃 気持ち軽くなりますね😊 「私から解放されて…」自分でも重たいですね💧

No.16 12/01/15 12:44
夢枕 ( 40代 ♂ 1KvaSb )

>> 14 一人でいる時間が長くなると、あれこれ考えますよね。 私も、母子家庭です。 子どもたちが独立するまで頑張れたら、もういいと常々思っています。 … 匿名7さん

レス有り難う御座います🙏

そうですね‥だんだん1人の時間長くなっていますね。

何かを、初めようとしたけど月謝とか出費のこと思ったら‥パートが浮かびました。

ご近所のスーパーレジですが、学生時代やってて良かったです😥

働いているのが楽しいですね😊

お陰で買い物便利になりました。

子供達への準備だの何だのとあれこれしてたら、いろんな事考えてしまいますね💧

No.17 12/01/15 13:25
夢枕 ( 40代 ♂ 1KvaSb )

>> 15 ただただお母さん、きょうだい思いな息子さんなのだと思います😃 主さんが心配なんでしょう。まだ学生の妹が心配なんでしょう。 実家にいてもしっか… 匿名15さん

ご意見レス有り難う御座います🙏

「出たい時は出なさいね✨」って、ポンと背中を押して貰えるのが一番出やすいです😃

気持ち軽くなりますね😊
「私から解放されて…」自分でも重たいですね💧

No.18 12/01/17 04:48
綾 ( 40代 ♂ 1KvaSb )

お月さまおはようさん

清掃とスーパーの仕事終えてお家に帰り お風呂 夕食したら眠ってしまいます😪

今日も頑張ります。

No.19 12/01/17 05:42
子供側です。 ( 30代 ♀ vJDURb )

主さん はじめまして。

私は父子家庭で、事情により家を出て長いですが、もし自身の親が、そんな風に考えてしまっているとしたら…

何だかとても悲しくて、胸が痛くなりました…。

きっと、ご長男・ご長女様共に、もう子供ではないのですし、主さんの気持ちや状態を、察しているのではないでしょうか😖

そうだとしたら、私なら決して置いてゆけません。

それが、親の思いでも、子供にとっては、自分を育ててくれた、代わりがいない大切な人です。

主さんの気持ちや、状態もわかりますが、各々家庭に甘えている様子もないですし、考えや思いがあるのではと感じました。

あまり思い詰めず、少しご立派に育ったお子様達を、ゆっくり見てみませんか?

今時聞かない位、自慢のお子様達だと思います。

そして、育てたのは、他でもない主さんです✨


【追記】
私は葬儀やお墓というものは、残された者の為にあるのではないかと、思っています。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧