心配しすぎな性格

レス5 HIT数 3506 あ+ あ-

♀ママ( 30代 ♀ )
12/01/08 10:10(更新日時)

6ヶ月の女の子のママです。

娘の事を過敏に心配して、時々持病のパニック発作を起こしてしまい、こんな弱いママで申し訳ないと毎日落ち込むばかりです。

娘が風邪を引いただけでも、気が気ではなく、心配しすぎて夜中に嘔吐してしまいます。

こんな自分に疲れてしまいました。

頼れる身内は主人しか居ません。

今日も娘の呼吸がヒューヒューしてるときがたまにあるので、喘息ではないかとか、口呼吸ばかりしてるのでアデノイドではないかとか朝から病院に行ってしまいました。

なんでも無かったのですが…

強くなりたい

No.1729922 12/01/07 13:36(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/01/07 13:48
♂ママ1 ( 30代 ♀ )

うちのだんなさんに言われた一言


子供を産んだからすぐ親になるんじゃなくて
子供に親にしてもらっているんだよ
ママも子供と一緒に成長していけばいいんだよ

No.2 12/01/07 15:17
♀ママ2 

私は、叔母に『育児は、育自とも書けるんだよ。こどもを育てながら、自分も育っていくんだよ』と教えてもらいました。


主さんが、心安らかに楽しく育児(育自)できますように…。

No.3 12/01/07 19:40
♀ママ0 ( 30代 ♀ )


一括でスミマセン。
涙が出ました。そうですね。娘と一緒に楽しんで成長したいです。
私がツライ時は娘もツライ、私が楽しい時は一緒に笑って…

No.4 12/01/07 23:03
♂ママ4 ( 20代 ♀ )

こんな時間に申し訳ありません💦

私も子供二人居ますが過敏になってしまいます

主さんのお気持ち凄く分かります
子供が体調不良で辛い時は母親の機敏な対応や気持ちの強さが大事なのに心配で心配で子供を余計に不安にさせてしまう
自分も心配し過ぎで体調おかしくして悪循環で嫌になります😢


今まで何度も病気したり入院したりあったけどまだ子供が不調の時はオロオロしてしまいます

No.5 12/01/08 10:10
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

レスありがとう😉
みんな同じですね(涙)なんか安心しました😭

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧