注目の話題
ピルを飲んで欲しい
お手数をずっとおてすうと読んでいました
復縁できると思いますか?

疲れました。。

レス5 HIT数 2745 あ+ あ-

匿名さん
11/11/03 23:08(更新日時)

以前から夫は育児にあまり協力はなかったんですが最近ますます非協力で、その上自分のことばかりしたりみたりしてほとんど子供も相手しません。
しかも自分の子供をKYだとか来年からは今までみたいにはいかないからな!とか、まだ2歳の子供にですよ。ほとんどかかわりももたない癖に少し子供が思いどおりじゃなかったり泣かれたりすると酷いことを時々口に出すので…
まだ私が子供の前で喧嘩もしたくないので我慢してるんですがイライラがマックスで…
こちらに書き込みしてしまい ました。 育児も最近悩みもたくさんあるので自分がどうにかなってしまいそうでこわいです。

同じような方いたらお話したいです。

No.1698448 11/11/03 10:39(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/11/03 14:04
♂♀ママ1 ( ♀ )

父親の自覚ゼロですね…

何か現状変えてかないと
旦那さんも変わらないだろうね

旦那さんは父親になるには早過ぎたのだろう…

No.2 11/11/03 14:09
匿名さん0 

>> 1 レスありがとうございます。
彼はワガママ過ぎてどうしていいか悩みますが…
現状どうにか変えていけるように考えてみます。

No.3 11/11/03 14:26
匿名さん3 ( ♀ )

旦那を変えるというよりは、あなたの考えも変えたほうがいいかと思います。
旦那にあまり期待しない。
それが一番かと。

あなた自身旦那にこだわっても旦那が旦那だから仕方ないよ。

旦那にこだわることよりも、子供の気持ち、子供へのフォロー、子供との今後のが大事じゃないかな?違う?

あなたも変わらないのにそんな旦那に改善を求める、期待するのは子供のためではありません。
それはあくまでも、それでも旦那から離れないあなたのためでは?

No.4 11/11/03 20:50
匿名さん4 ( ♀ )

ご主人にに主さんの気持ちを伝える。
言いにくいならメールでもいいし。

で 実家に一時帰宅。
ご主人、なんか考えるんじゃないかな❓

だって二歳って一番自分の子が可愛い時期でしょ❓
もし、変わらず今のままのそんな旦那さんならこの先いなくてよくない❓
と私は思いましたが…。
母親なら子供のために我慢しろって言われるのかなぁ💧

No.5 11/11/03 23:08
♂ママ5 ( ♀ )

私も実家に帰るなー

父親としても旦那としても必要ないですね

金を運んでくる金融屋と思ってたら気になりません

自分のことしか出来ないなら、離婚も考えた方がいいですよ
ご主人の友達はどうですか?類は友を呼ぶというように、家庭を顧みない友達居ませんか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧