注目の話題
捨てることがやめられない。
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
価値観の違いについて

ウンチがオムツからもれちゃう

レス21 HIT数 16962 あ+ あ-

♂♀ママ( 30代 ♀ )
11/11/18 14:31(更新日時)

6ヶ月の娘は、ウンチがユルく大量で、毎回もれます…😱

以前からユルさは変わらず、体重もよく増えてるので個性だと思うのですが、とにかく多いんです。
オムツがズレたとかではなく、毎回背中もおなか(おへその上まで)も脇も、全てからあふれます😭オムツの中は見事に全面💩で、吸収しきれず溢れ出るようです…

おんぶ紐もチャイルドシートも布団も、毎日汚れまくりで洗濯おいつきません…
タオル敷いても下までいくし、防水シートもしっかり汚れます。

外出先だと大惨事、全着替え。これから寒くなるしさらに憂鬱…

離乳食始まったけど変化ありません。

もれにくい工夫とか、ウンチの量や硬さの改善方法など、なんでもいいのでアドバイスお願いします🙇

No.1694282 11/10/26 02:26(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 11/10/26 02:51
♂♀ママ0 ( 30代 ♀ )

主です😃
1さん、2さんありがとうございます。
テープは早々に諦め、すでにパンツタイプです。
サイズはMです。Lではゴムがゆるすぎだし、ちょうどいいと思うのですが…
もっとゴムがきついメーカーがあればもれないのかなぁ…でも跡がくっきり残るのもかわいそうな気がして💦

メーカーは今メリーズです。テープのときはパンパースも使ってました。オススメありましたら教えてください😃

  • << 7 6ヵ月でパンツタイプって早くないですか? 個々の差はあるとしても、6ヵ月でパンツタイプって… 寝返りとかは、もうしてますよね? ハイハイであちこち動き回るだろうし、大量にウンチしたらはみ出してしまうのでしょう。 背中や脇までついてしまってるのは、あきらかにオムツが合ってないからだと思うのですが… 太もものところもスカスカなのでは? 対策としては、こまめにオムツチェックしてため込まないのと、もう一度オムツのサイズを見直しては? どうしてもパンツタイプがいいならオムツカバーを使ったらどうですか? ちなみにうちの娘は2歳になったとこですが、ムーニーのパンツタイプのMサイズです。

No.15 11/11/08 02:01
♂♀ママ0 ( 30代 ♀ )

主です💦
放置しててスミマセン、レスくださった皆様ありがとうございます🙇🙇

オムツ替えはかなり頻繁なんですが…変えたばかりでももれてるし、あ!今してる!と思ってお座りしてる背中をめくると既にもれてる有り様で…。メリーズ、グーンはウエストゴム部分が防水じゃないんですね💦座ってても必ずゴムの高さに到達して染みてきますし、寝てたりおんぶしてたりすると背中一面です😱

ゲンキ…近くでみた覚えがないですが、探してみます!!ありがとうございます❤

ちなみに皆さん、外出先で派手にもれた時、どう着替えさせてますか?
家ではバスタオルもあるしシャワーもあるので困らないんですが、外では私までウンチだらけになったり、子供が手で掴んじゃったり、オムツ替え場所を汚してしまって後始末に四苦八苦したりと毎回散々です…😣

  • << 17 オムツ替え場所汚すってすごい迷惑。 お店の人に話してきちんと掃除して帰ってますよね? そのままだったらすごく非常識ですよ。 まずここで相談するまえに病院行きましょう。

No.19 11/11/18 01:25
♂♀ママ0 ( 30代 ♀ )

主です。ありがとうございます。

アレルギー…そんな可能性もあるのですね😱肌は赤くなったりしないのですが、下痢?だけの場合もあるのでしょうか…検診で聞いてみることにします!

オムツ替え場所はもっぱら自分のベビーカー(多目的🚻内でやります)かクルマです💦備え付けてあるオムツ替えシートやベッドは、汚しそうで使えません😂
でもほんとに毎回大変で、うまく替えられません…外出が憂鬱です😫

おしり浮かせるのは私もやります😃でもオムツ替えるのに寝かせると結局あふれます😱

ちなみに離乳食が進んで水っぽさは少し減り、泥っぽくなってきました。そして回数がへり、一回の量がさらに増え…水っぽくないぶん吸収されず、回数は減ったけど出たときはひどいことになってます…👻

  • << 20 うちも離乳食始まってから回数も減り、同じようなうんちになりました😥 今8ヶ月ですが、最近まで漏れる時はひどくて、外出先で着替えもよくあり大変でした😱 でもだんだん大人のようなうんちになってきて、漏れる回数が減った感じです😃 小児検診の時に相談すると、ミルクを気持ち薄めにしてみてって言われたので、それもやってました ちなみに逆に便秘の時は気持ち濃いめに うちは少し調整がききましたので、検診などでたずねてみてはどうでしょうか❓😊
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧