同居している方に聞きたいです!!!!
長文ですみません。
私24歳
旦那24歳
義理両親70歳近い
同居しています。
旦那のうちは自営業で家族で経営しています。
私は7月1日に初めての出産をしました。
義理母も仕事を手伝っていて帰ってくるのは遅く、妊婦のときから家事はほぼ私がやっていたので、実母は出産したばかりで育児と家事は大変だと思い8月に帰る予定でしたが、里帰り延長させてもらおうと電話したところ、義理母と旦那よりOKが出ました。
しかし1週間程して義理母から電話があり『○○(旦那)が私と口聞いてくれない。帰って来てくれないから○○は元気がないし仕事もこのままじゃうまくいかないし、帰って来てくれないかな。世間体もあるし…帰って来たら何もしないで寝ててくれても良いから。とりあえず明日来てみたら?この電話の事は○○(旦那)には内緒だからそーゆうことで』と。
ちょっとおかしくないか?と思いながら実母と相談し、自分が嫁に行ったのだからと帰ることにしました。
夕方帰ると伝えたものの帰っても誰もいない。荷物も自分で全て持ち帰りました。
帰って来る様子もないため夕飯の支度をしていると義理母は7時半頃帰って来ました。
義理母に『どう?大丈夫??育児しながらご飯作りできそう??』と言われました。
はぃ??
次の日
小姑も自営の仕事を手伝っており、その娘(小4)を毎日夏休みで連れて来ています。小姑は『○○ちゃん(私)の邪魔するんじゃないよ~』といって家においていきます。
娘が私と赤ちゃんのいる部屋に居座ってきます。
赤ちゃんの寝ている横でベットで跳び跳ねます。
『お母さんにはここにいたこと言わないでね』と言います。
赤ちゃんを寝かせようとしても騒いで起こしちゃいます。
静かにしてって言ってもその時だけですぐ忘れます。
『DVD借りに行こうよ。赤ちゃんも外出たいんじゃない??』って言います。
イライライライラ…
でもそれは小さい子だから仕方ないのは分かってます。
でも小姑そのくらい分からないのか??って思います。義理母も5人も子育てしてたんだから分かるだろって。
おかげでゆっくり育児できないし、イライラしちゃいます。
毎日娘をおいてくのは面倒みろってこと??
ちなみに夏休み中ずっと来るみたいです。
おかしいと思うのは私だけでしょうか??
嫁だから仕方ないのでしょうか??
これでイライラしてる私って心狭いですか??
新しいレスの受付は終了しました
スレ読んでて、イライラしました💢。
主さん、やはり体調悪いので…と言って夏休み終わるまで、実家へ帰りましょう💢💢
本当にうちの姑、小姑と一緒です😣
小姑は四年生の娘が主さんの部屋へ行ってるのは、感づいていると思います。
口で「ダメよ」と言ってるだけです。
私はストレスで潰瘍が出来てしまい、点滴の日々を経て別居しましたよ。
毎日気苦労お疲れさまです
読んでてイライラしますね😅
年行くと昔育児で大変だった頃の事は忘れます。あと、昔は産んでからほったらかし…が意外とあり、今の育児とは全く違います。
兄弟が多いと、上の子が赤ちゃんを見る、親は田んぼや畑仕事(自営なら仕事)を頑張っていたのではないでしょうか?
なので、経験してるのに何でわからないの⁉と期待しない方がいいです。
私だったら、何もしなくて良いから帰ってきて、と言われたなら1、2ヵ月は調良いとき以外は育児に専念します。
姑に『夕飯作れそう?』と聞かれたら、体調をはっきり伝えます。
あと4年生の子が邪魔するなら、『ママには黙ってて』って言われたら、『ママに言っちゃうよ』と強く出ます。
10才なら言えばわかるから、赤ちゃん寝るときは静かにしてねと言い、外行きたがっても、赤ちゃんはお腹から出てきたばかりだから、まだ外に出せないんだよ。と言います。
その子も愛情不足な所があると思うので、ダメな事は叱る、が愛情ですし、赤ちゃんが起きてるときは、一緒に赤ちゃんの相手をして貰うとかしてもいいと思います。
長々すみません
- << 7 専業主婦さん ありがとうございます。 なるほど…ほったらかしは確かにそうかもしれません(>_<) 抱き癖がつくと大変だから始めが肝心、的なことを義理母が言ってました(ToT) しかも義理母の場合義理父は婿だったので子供を実母に見てもらっていたようです。 姪は愛情不足だと思います。小姑は結構怒鳴って怒ります。人の子供なので怒るのは気が引けますが、悪いことは悪いと伝えた方が良いのが分かりました。ありがとうございます('▽')
うむむ~大変ですね。
きっと実家から帰って来て欲しかったのはお義母さんだったのでしょうね。
私だったら、まずお義母さんに「すみません…今日は体調が悪いので、夕飯作れません…。寝ていてもいいですか❓
○○さん(旦那)は良いと言ってくれたんですが…(←ここ大事)」と言って、体調の話になったりしたら「…そうですね…。自分の子供だけなら家事も出来そうなんですけどね…」と言っちゃうかな(笑)
それか、姪っ子の事には触れずに、息抜きに実家に帰らせてもらって「高熱が出たのでしばらく実家で安静にしておきます」と言うか…。
どっちにしても義実家の思い通りにはさせない😤
再レスすいません。
ストレスあって無理に動くと悪露がまた出始めて、微熱が続きますよ😣💦
頑張らないで、休んでください⤵😣💦
小姑さん、児童センターとか頼んでないんですかね?
うちの小姑も児童センター頼まず、別居したのに我が家へ子供預けっぱなしで泊まりっぱなしです😲
うちの子は児童センター行ってるのに、甥がいるので私が仕事を早退したり弁当作ってあげたり~😢
愚痴ってスイマセン😢⤵⤵
- << 21 匿名2さん ありがとうございます。 えっ!!ありえない!! 別に暮らしてるのになぜーって感じですね!! しかも小姑の子!? 小姑さんに頼りにされていますね…別居する前からもともと仲良しですか?? 児童センターでみてもらってるのに…甥っ子より自分の子をみたいですよねやめてもらいたい。ひどすぎます。空気よんでくれー 旦那さんは何も言わないですか?? 体調大丈夫ですか?? 潰瘍がまた悪化してしまうのでは…?? 大変ですね尊敬します。 私はもっと頑張らなきゃと思いました(>_<)
全然心狭くない。
寝てていいからと言ったのに。
「所詮他人の娘の身体は心配じゃないんですよね。」
と言ってやって欲しいです。
旦那さんに聞いてみたの?
何で旦那さんに内緒なのよ?
生後2、3ヶ月なんてまだまだ
授乳回数が多くて大変な時期だよね?
小姑の子がいる間は実家に帰ったらいいよ。
保育士までやらされるのはおかしいよ。
- << 23 匿名18さん ありがとうございます。何で内緒なのか… 多分旦那に言うと怒るからなのか、姑が息子に嫌われたくないみたいです。 古い考え方なので自分のことよりも旦那中心があたりまえって感じみたいで、嫁もそうあるべき的な姑節を語られ今までも『え??』って思うことが多々ありました(笑)。 旦那は頼りにならないです空気読めない。それとも私の扱いが下手なのかな。 私の言ったグチをそのまま姑に言っちゃったり。『ご飯作るのが大変だって』とか。 姑が言った私に対するグチを私にそのまま言ったり。 悪気はないみたいですが、同居したては私も姑もそのせいで気まずかったです(>_<)最近は言っちゃいけないこと分かってきたみたいですが(^_^;) 姑からの電話は未だに秘密にしています。 言ったら面倒なことに発展しそうな予感… よかったです読んでて分かっていただけた~と涙が出ました。ありがとうございます(ToT)
>> 16
再レスすいません。
ストレスあって無理に動くと悪露がまた出始めて、微熱が続きますよ😣💦
頑張らないで、休んでください⤵😣💦
…
匿名2さん
ありがとうございます。
えっ!!ありえない!!
別に暮らしてるのになぜーって感じですね!!
しかも小姑の子!?
小姑さんに頼りにされていますね…別居する前からもともと仲良しですか??
児童センターでみてもらってるのに…甥っ子より自分の子をみたいですよねやめてもらいたい。ひどすぎます。空気よんでくれー
旦那さんは何も言わないですか??
体調大丈夫ですか??
潰瘍がまた悪化してしまうのでは…??
大変ですね尊敬します。
私はもっと頑張らなきゃと思いました(>_<)
>> 18
全然心狭くない。
寝てていいからと言ったのに。
「所詮他人の娘の身体は心配じゃないんですよね。」
と言ってやって欲しいです。
…
匿名18さん
ありがとうございます。何で内緒なのか…
多分旦那に言うと怒るからなのか、姑が息子に嫌われたくないみたいです。
古い考え方なので自分のことよりも旦那中心があたりまえって感じみたいで、嫁もそうあるべき的な姑節を語られ今までも『え??』って思うことが多々ありました(笑)。
旦那は頼りにならないです空気読めない。それとも私の扱いが下手なのかな。
私の言ったグチをそのまま姑に言っちゃったり。『ご飯作るのが大変だって』とか。
姑が言った私に対するグチを私にそのまま言ったり。
悪気はないみたいですが、同居したては私も姑もそのせいで気まずかったです(>_<)最近は言っちゃいけないこと分かってきたみたいですが(^_^;)
姑からの電話は未だに秘密にしています。
言ったら面倒なことに発展しそうな予感…
よかったです読んでて分かっていただけた~と涙が出ました。ありがとうございます(ToT)
同居のことは仕方ないと思う。
べつにできちゃった婚だから自立できなくて…の同居じゃなく
旦那のうちが自営業で跡をつぐから同居なのですよね?
はじめからわかっていたならば、今からでも遅くはないので忍耐や妥協することをもう少し覚えるべきかな。
そして問題の論点が少し違う気がします。
姑よりも、まずは旦那さんが問題なはずですよ。
同居って旦那さんの立ち回りでうまくいくか決まります。
もう少し旦那さんが板挟みになり、あなたを理解する。
もう結婚して家族があるんだから、あなたのことを一番に考えたうえで
姑やあなたをフォローしなきゃだめなはず。
嫁、姑、どちらが悪いとかじゃなくようは旦那なんだよ。
あなたもあなたで、旦那が頼りにならないから、とか
旦那のことはあきらめた、ならば旦那家族のこともあきらめるべきだよね。
我慢するのでなく妥協する。
結局我慢できないならば最後はあなたが悪者になる覚悟でやってかなきゃいけなくなるよ。
それが一番いやならまずは旦那と腹わって話さなきゃ。
喧嘩してでも理解してもらいつつ旦那にフォローいれてもらわなきゃ。
>> 24
専業主婦24さん
ありがとうございます(>_<)
私も考えが甘かったんです。親戚にも同居は大変。自営業は大変と言われていたのに、旦那と付き合いを続けて赤ちゃんができて結婚という形になりました。授かり婚です。
よく考えたら結局自業自得なんですよね(>_<)
つい自分だけ被害者のような形で考えてしまいました。
誰かのせいにしたってどうにもならないことなのに…
毎日同じ生活の繰り返しで嫁ってこーゆうものなのか…とつらくなりついグチってしまいました。
長い間同居生活をされている先輩方の意見を聞きたいと思いました。
そうですね旦那に頼っても仕方ないと思って諦めていましたが、これからも旦那と夫婦でいたいので子供のためにも旦那と話し合おうと思います。
貴重なご意見ありがとうございました(^_^)
同居って自分だけが。と思うとだめな気がしますよ。
逆に同居されてる旦那家族の気持ちもあります。
息子と嫁ができちゃった婚で急に同居になって、慣れない生活。
同居と同時に妊婦さんなんだからどう対応しようか…とか。
ほら、あなたと同じなんです。
悪いのは旦那家族でなく、まだ子供じみた旦那。
できちゃった婚だろうが旦那が一番自覚をもって姑とあなたに接することが普通なのです。
まだ旦那が旦那、という自覚、家族をもった自覚がないからじゃないかな。
ちなみにうちも同居です。
うちは旦那親の介護のため結婚したときから同居でした。
でも赤ちゃんができたから結婚したわけじゃないので
自分なりに覚悟して時間をかけて考えて結婚しました。
同居といううちに嫁ぐにあたり、きっかけはなんであれあとはあなたが忍耐をもつしかないよ。
自営業なら旦那が後継ぎだからの同居なんだし、旦那親とも死ぬまで一緒なんだよね?
ならばあなたも少なからず強くなるしかないよ。
それにはかならず旦那のフォローが必要になります。一番重要。
だからこそ旦那をあきらめるのではなく、旦那家族をあきらめて
旦那にはしっかりしてもらわなきゃいけないんだよ
主さん、お疲れ様です😢
初めてのお産で若いとはいえ産後間もないのに信じられない義母ですね😢
イライラわかります😢
どうして70~80代の方々は抱き癖がつくと言うのでしょうか。
今の時代抱き癖つくからなんて関係ないです☝
👶はママの抱っこが1番なんです☺
いっぱい愛情かけて育ててあげてください✨
うちも今月5ヶ月になる👶がいます☺
三人目ですが👶ってかわいい☺
ちなみに同居です⤵ つい先日もバトルしました💣
私ももう少しご実家に甘えてもと思います。
主さんまるで家政婦みたい😢
自営で忙しいのもわかりますがもう少し主さんを労ってあげてほしい!
>> 28
専業主婦28さん
ありがとうございます。 そー言っていただけると救われます(ToT)
みなさんも同居されて我慢しているのに自分ばかりつらいと弱音を吐いてしまいました。
やはり赤ちゃんがいるとご飯作りが時間に間に合わなかったり、全然作れなかったりするんですが、義理母が帰って来てから手伝ってくれてます。私もやっておかなきゃと思って焦ってましたが、最近はもう良いや~って感じで諦めて気が楽になりました。
つらいと思ってたのは自分のせいもあったのかも…
私も姑にもっと言いたいこととか言おうと思います。
姑も私も変な気の使い合いをして余計に居心地悪い感じです。
あと5日で姪の夏休みが終わるので、やっと赤ちゃんに集中できます('▽')
ありがとうございます☆
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
嫁姑舅掲示板のスレ一覧
結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
身勝手な義理の親の行動22レス 408HIT 主婦さん (30代 ♀)
-
あんたみたいになりたくない…。21レス 860HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀)
-
いつまで信じてんだよ!バカか?3レス 249HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
空気読め!オツム弱いのか…。2レス 269HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
やはり、コイツらおかしい…。17レス 549HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀)
-
みなさんの姑さんの年齢は?
うちの姑かと思いました。 86歳、ガリガリで大食らい、食べ物も超が付く…(匿名さん56)
56レス 65055HIT 匿名希望 (40代 ♀) -
身勝手な義理の親の行動
そうですよね、話してみようと思います。 義理関係の行事は夫がいる時だ…(主婦さん0)
22レス 408HIT 主婦さん (30代 ♀) -
あんたみたいになりたくない…。
もう、面倒で、認知症もあるし、骨折ばかり繰り返すので、療養型病院に放り…(聞いてほしい!さん0)
21レス 860HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀) -
空気読め!オツム弱いのか…。
帰宅後の第一声が野球の話?何じゃそら笑 義母は夏風邪程度に軽〜く考え…(結婚の話題好きさん2)
2レス 269HIT やりきれないさん (40代 ♀) -
いつまで信じてんだよ!バカか?
うちの義母みたい(匿名さん3)
3レス 249HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
義母が嫌い。ただの愚痴。8レス 108HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ヤバい義母3レス 232HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
義母アレルギー11レス 347HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
ダルい10レス 279HIT 熟年夫婦さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子離れできない姑5レス 261HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
義母が嫌い。ただの愚痴。
全然いいです!🙌 息子達が幸せになれるなら喜んで疎遠になりますし、子…(結婚の話題好きさん0)
8レス 108HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ヤバい義母
会話を録音してる?(匿名さん3)
3レス 232HIT 匿名さん (40代 ♀) -
閲覧専用
義母アレルギー
なるほど。 まぁその時、感情的に愚痴りたくなったからネットに上げ…(結婚の話題好きさん3)
11レス 347HIT 匿名さん (40代 ♀) -
閲覧専用
ダルい
頭痛がひどい。仕事で疲れても休まらない。旦那は、頭痛など起きない。スト…(熟年夫婦さん0)
10レス 279HIT 熟年夫婦さん (40代 ♀) -
閲覧専用
子離れできない姑
着々と準備はできています。 扶養から外れて仕事が安定したら、介護…(結婚の話題好きさん0)
5レス 261HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
5日寝なかったら5億円あなたはやりますか
5日寝なかったら5億円貰えます。 もし寝てしまったら100万円払う事になり チャレンジ終了です。…
15レス 279HIT おしゃべり好きさん -
きつい指摘をした側が泣く。この心理わかる方いませんか?
厳しいことを言ったり、キツイ指摘をした側が泣く。この気持ちわかる方いますか? 職場にて、男…
11レス 203HIT 通りすがりさん -
離婚後の面会交流を父親が拒否する
現在離婚前提の別居中で、別居期間は1年と少しです。 夫婦間の子どもはひとりで娘5歳は私とふたりで暮…
10レス 208HIT 通りすがりさん (30代 女性 ) -
兄が豹変してしまって兄が怖い、自分の居場所が無いと感じる
自分含めてきょうだいは三人とも三十代です。 兄が二人いるのですが、下の兄が少しミスをしただけなのに…
11レス 191HIT 教えてほしいさん (30代 女性 ) -
彼女にいうことを聞かすには
私は19歳で彼女は22歳です。私が年下ということもあり彼女に主導権があります。そのことを友達に話した…
15レス 236HIT 恋愛好きさん (10代 男性 ) - もっと見る