生活費‼

レス24 HIT数 5439 あ+ あ-

大学生( ♀ )
11/08/30 04:38(更新日時)

私は今、実家に住んでいるのですが、学生ですし生活費として4万ほど渡しています。
ちなみに父は生活費として12万しか渡してくれないらしく(自分の携帯代や犬のごはんは小遣いから)

母はパートで稼いだうちの7万は生活費👩残りは貯金💰になり最後に残った2万は母のお小遣らしいです💦

家賃は7万で父が渡した生活費の5万と残りは私と母のお金で😚
今、家に住んでいるのは母、父、私、犬、で父は酒好き・ヘビースモーカーでなかなか生活に苦労しています😭

皆さんのお家は旦那様又はお父さんから生活費はどれくらいもらえます❓

No.1654920 11/08/18 00:50(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/08/18 02:52
旅人1 ( ♀ )

40歳の旦那から給料全額。
30万円弱です。

  • << 10 父もそれくらい給料があるようですが😥 貯金してほしいですね💦

No.2 11/08/18 03:19
名無し2 ( ♀ )

子ナシ夫婦。

月末が給料日、(今時珍しいですが…)旦那は給料袋を何も手をつけず、私に全部渡してくれます。

ちなみに生活費は
1ヶ月約10万円位です。

  • << 11 何も手をつけないなんて、優しい旦那様ですね😚

No.3 11/08/18 03:21
匿名3 ( 30代 ♀ )

学生さんなのに、家にお金を入れているなんて、えらいですね!

うちは旦那42才、手取りも42万円。
毎月10万円貰ってます。
食費4万円、雑費5000円、残りは外食、衣服、レジャーと月によって変わってきますが、だいたい2万円位残るので、へそくりです。

  • << 12 もう二十歳を超えているので、少しでも生活が楽になればと思いまして😊 いいですねぇへそくり👍いっぱい貯めてウハウハですね✨

No.4 11/08/18 03:29
名無し4 ( 20代 ♀ )

家賃光熱費込みで11万です😃
今月は水道代支払い月なのでキッツキツです😨

夫婦・子供二人の四人家族です😃

  • << 13 お子さんがいてその金額だとキツキツですね😥 私の家も昔からキツキツです💧

No.5 11/08/18 06:31
名無し5 ( 30代 ♀ )

夫婦2人です。

旦那の手取り30万前後で生活費に半分くらい貰ってます。

生活費からの支払い(食費、日用雑貨、新聞、固定電話、携帯2台、水光熱費)

  • << 14 お二人でそれくらいだと少しは余裕あるぐらいですか❓

No.6 11/08/18 08:31
負け犬6 ( ♀ )

子なし
旦那からのお小遣い制です
食費と携帯代だけです
月14万
残りがお小遣いですが残るので貯金してます。

電気・水道・ガス~ガソリン・外食旦那払いです

  • << 15 優しい旦那様ですね✨ 水道代等も払って下さるなんて、って私の家だけが例外なのかもですね💧

No.7 11/08/18 10:31
匿名7 ( 40代 ♀ )

学生さんなのに家に生活費…偉い‼うちは、県外大学生なので生活費+携帯代金+家賃を毎月振り込んでます😓
夫 子供二人の四人家族です。夫小遣い以外は全て家計です。

  • << 16 やっぱり大学はお金かかりますよね😭 家賃代が浮くので実家にいますが、大学のお金はほとんど払ってもらっているので心苦しいです💦

No.8 11/08/18 13:25
ひめか ( 20代 ♀ u4qfSb )

うちは、自営業で旦那が給料50万ぐらいで、お小遣いで五万渡して後は、生活費などです🌸
余ったら、貯金などしてます⤴

No.9 11/08/18 17:47
通行人 ( 30代 ♀ K54Ol )

小学生、幼稚園の2児がいる4人家族です。
旦那からは雑費と食費で8万円。住居費、教育費、光熱費、マイカー維持費は全て旦那口座から引き落としです。
私のパート収入が10万円で実際使う生活費は多くても6万円。
後は大体貯蓄にまわし、将来の資金と年に数回の家族で買い物したり、旅行に行ったりする費用になります。

ボーナスもあまり手をつけません。

  • << 19 小学生と幼稚園だとこれから色々お金かかっちゃいますよね💦 実際私も病気になったり家計的に大変だったのだと知りました😥

No.10 11/08/18 18:13
大学生0 ( ♀ )

>> 1 40歳の旦那から給料全額。 30万円弱です。 父もそれくらい給料があるようですが😥

貯金してほしいですね💦

No.11 11/08/18 18:19
大学生0 ( ♀ )

>> 2 子ナシ夫婦。 月末が給料日、(今時珍しいですが…)旦那は給料袋を何も手をつけず、私に全部渡してくれます。 ちなみに生活費は 1ヶ月約10… 何も手をつけないなんて、優しい旦那様ですね😚

  • << 20 お返事ありがとうございます☺ 主さんも👰ご結婚される時は 年収云々はともかく 【お給料(家計)を全て】奥さんに任せてくれるような男性を選ばれると、結婚生活✨幸せ率が高くなると思いますよ?😊

No.12 11/08/18 18:32
大学生0 ( ♀ )

>> 3 学生さんなのに、家にお金を入れているなんて、えらいですね! うちは旦那42才、手取りも42万円。 毎月10万円貰ってます。 食費4万円、雑… もう二十歳を超えているので、少しでも生活が楽になればと思いまして😊

いいですねぇへそくり👍いっぱい貯めてウハウハですね✨

No.13 11/08/18 18:49
大学生0 ( ♀ )

>> 4 家賃光熱費込みで11万です😃 今月は水道代支払い月なのでキッツキツです😨 夫婦・子供二人の四人家族です😃 お子さんがいてその金額だとキツキツですね😥

私の家も昔からキツキツです💧

No.14 11/08/18 18:53
大学生0 ( ♀ )

>> 5 夫婦2人です。 旦那の手取り30万前後で生活費に半分くらい貰ってます。 生活費からの支払い(食費、日用雑貨、新聞、固定電話、携帯… お二人でそれくらいだと少しは余裕あるぐらいですか❓

No.15 11/08/18 20:44
大学生0 ( ♀ )

>> 6 子なし 旦那からのお小遣い制です 食費と携帯代だけです 月14万 残りがお小遣いですが残るので貯金してます。 電気・水道・ガス… 優しい旦那様ですね✨

水道代等も払って下さるなんて、って私の家だけが例外なのかもですね💧

No.16 11/08/18 20:51
大学生0 ( ♀ )

>> 7 学生さんなのに家に生活費…偉い‼うちは、県外大学生なので生活費+携帯代金+家賃を毎月振り込んでます😓 夫 子供二人の四人家族です。夫小遣い… やっぱり大学はお金かかりますよね😭

家賃代が浮くので実家にいますが、大学のお金はほとんど払ってもらっているので心苦しいです💦

No.17 11/08/18 20:54
大学生0 ( ♀ )

50万も稼いでらっしゃるんですか‼

旦那様頑張ってますね✨

それでいてお小遣が控えめなんてすごいです👍

No.18 11/08/18 20:58
通行人18 ( ♀ )


主さんの爪の垢を煎じて飲ませたいわ😚

大学生 二十歳越えましたが 学生だから当たり前って感じで これっぽっちも生活のことなんか考えてません ウチの娘😤

少しでもお金貯めて 立派な大人になってくださいね✨


No.19 11/08/18 20:59
大学生0 ( ♀ )

>> 9 小学生、幼稚園の2児がいる4人家族です。 旦那からは雑費と食費で8万円。住居費、教育費、光熱費、マイカー維持費は全て旦那口座から引き落とし… 小学生と幼稚園だとこれから色々お金かかっちゃいますよね💦
実際私も病気になったり家計的に大変だったのだと知りました😥

No.20 11/08/18 23:01
名無し2 ( ♀ )

>> 11 何も手をつけないなんて、優しい旦那様ですね😚 お返事ありがとうございます☺

主さんも👰ご結婚される時は

年収云々はともかく

【お給料(家計)を全て】奥さんに任せてくれるような男性を選ばれると、結婚生活✨幸せ率が高くなると思いますよ?😊

No.21 11/08/18 23:54
匿名3 ( 30代 ♀ )

>> 20 横レスすいません💦 旦那に任せると何か問題あるんでしょうか?
我が家は旦那の希望で、任せてます。通帳や印鑑などは夫婦まとめて金庫保管してます。通帳の記帳係は私がしてます。
やっぱり駄目ですかね?

No.22 11/08/19 03:02
名無し2 ( ♀ )

>> 21 各々のご家庭にはそれぞれ事情がおありだと思いますし、

奥様、ご主人様とよく話し合われてお互いに納得された上の事でしたら全然問題はないと思いますよ?😊

ただ…一家の主が奥さんに給料(家計)を全部任せるという事は

それだけ、その奥さんは
【夫に信頼されている】みたいな部分でよりベターみたいな…

または夫の方が
「奥さんから小遣いもらう」
みたいな感覚の方が

【かかあ天下】で家庭が上手く回るという点でベターみたいな…

何より【夫の預貯金を全て把握】みたいな面で、よりベターな気がしております☺

【夫の預貯金を全て把握】している方が隠し財産を作られて

愛人をつくったり浮気をされるみたいなリスクが少ないと思いますので、よりベターかなぁ~?なんて思っております☺

それで特に主さんのような
💮真面目な方(良い娘)には

将来👰結婚されても、お金(家計)の面であまり苦労してほしくないと思ったのでアドバイスさせて頂きました。

ちなみに最近、旦那が貴金属類を売ったら5万円ちょっとの臨時収入が入りましたが、

それを私に全部渡してくれましたので、旦那には2万円と端数の小銭を臨時の小遣いとして渡し、残りは貯金しました😊

No.23 11/08/19 12:38
匿名3 ( 30代 ♀ )

>> 22 なるほど…

うちは収支は目で確認してるので、隠し財産はないと思うんですが…。
旦那は家族の為に働いて、家族のお金だとはわかってるけど、自分で働いたお金を「お小遣い」って渡されるのが嫌だと言ってました。
ギャンブルもしないし、お金にはシビアなので、良いかな?と思ってます。

No.24 11/08/30 04:38
綾鷹 ( 30代 ♀ f1bLl )

主さんお若いのにしっかりとしていて気持ちも優しい方で素晴らしい!
親御さん孝行な娘さんですね。

私の家は子なし夫婦(猫1匹)、主人サラリーマン手取り約40万、私専業主婦、貯金は毎月10万ちょいです。
主人がお財布の紐を握っています。
私は7万だけもらって、食費、雑費、猫費、医療費、貯金、お小遣いに充てています。
光熱費や通信費や保険、年金、家賃はすべて主人のお給料口座からの引き落とし、レジャー費、外食費、被服費はその都度出してくれています。
主人が使うのは昼食代、飲み物代、タバコ代くらいなもので、かなり倹約家です。
ケチではないんで、欲しいものは買ってくれます。

家賃(共益費込み) 9万
生活費 20万
貯金 11万
大雑把ですがだいたいこんな感じです。





投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧