注目の話題
まじでムカつく店員
助けてください、もう無理です
男女は結婚したら不倫や浮気をするの?

離乳食を吐いてしまいます

レス3 HIT数 4044 あ+ あ-

ちー( 30代 ♀ 4fDwe )
11/07/22 08:31(更新日時)

7ヶ月の男の子のママです。
離乳食を初めてもうすぐ2ヶ月になります。
先日、うっすらと下の歯が生えてきてるのを見つけました。
そのせいなのか、お粥やドロドロの離乳食を口にすると「おえ」となって食べてくれない場面が増えました。なので、七分粥にしたのですが、反応は一緒でした。でもたまに、お粥も全部平らげる時もあるんです。豆腐やしらすなど好きなものは食べてくれるのですが‥。
これは、ドロドロの形態やお粥が嫌ということなのでしょうか?(ちなみにパン粥は全く受け付けなかったです)もっと固いお粥にするべきでしょうか?
それとも他のものに頼った方が良いでしょうか。

色々わからなくて不安でスレ立てました。先輩ママさん、アドバイスよろしくお願いいたします!

No.1638502 11/07/22 07:30(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/07/22 07:40
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

7ヶ月で離乳食初めて2ヶ月経つなら、離乳食中期ですよね❓
確か、離乳食中期だと完全なるドロドロはもう卒業じゃないでしょうか❓
離乳食中期だと、少しツブツブだと思いましたが…💦
でも七倍粥にしては出したのなら、もしかしたらドロドロが嫌とかなのではなく、お粥があまり好きじゃないのかも❓しれませんねぇ。
だからってあげない訳にもいかないから、毎日あげた方がいいと思いますよ😃
気が向けば食べるでしょうし。
うちの子は1歳4ヶ月で、もう普通のご飯食べてますが、普段口から出して食べない物も、たまにゴクリと飲み込んだり、逆に普段はちゃんと食べるお米を、急にペッと出したりしてますよ😁
子供ってそんなもんですから、試行錯誤してみても食べないなら、そのままでいいと思いますよ😃

No.2 11/07/22 07:42
ベテラン主婦2 ( 40代 ♀ )

案外柔らかめに炊いたご飯くらいの方が好きなのかもしれませんよ。


うちはバナナも潰したのは嫌いで全く受け付けず、スプーンで口に入れても『べ~』と出してしまい(まだ離乳食は早いのかしら?)と思っていましたが、テーブルの上にあった皮を剥いただけのバナナを手でつかんで、丸ごと頬張ったので驚いた記憶があります。

No.3 11/07/22 08:31
ちー ( 30代 ♀ 4fDwe )

早速のご回答ありがとうございました!
ママさんたちの経験談を読むと元気出ました。色々個人差があるので何とも本の通りには行かないと思ってましたが‥

形を変えたり、毎日あげてみて探るのが一番いいのですね。
頑張ってみます!
ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧