あっ✨と驚くタメゴロ~昭和屋本舗
前スレ↓
http://mikle.jp/threadres/1627213/
またまた
証拠にもなく開店だよ😃
どなたさんも
よってらっしゃい🎵
みてらっしゃい🎵
読んでらっしゃい🎵
ご新規さんも歓迎だよ
新しいレスの受付は終了しました
- 投稿制限
- ハンドル名必須
夏の食べ合わせ~😃
注意~😫
■1. すいかと天ぷら
天ぷらは衣が油をたくさん吸うため、食べ過ぎると胃もたれを起こします。一方すいかは、漢方的には胃腸や体を冷やす作用を持っています。
暑い夏にはぴったりのすいかは、冷たくさっぱりとしているために、食べ過ぎてしまいがち。
しかし、天ぷらで胃がもたれているところに水分が多いすいかを食べると、胃腸の働きが落ち胃酸を薄めてしまうため、大量に摂ると油分の多いてんぷらの消化不良を起こしやすくなります。その結果、胃腸の調子が悪くなり、体調を崩しやすくなるのです。
水分と油分の多い食べ物を一緒に摂ることは、胃腸の弱い人は避けたほうが良いかもしれませんね。
■2. うなぎと梅干
この言い伝えについては、たくさんの説があります。例えば、ぜいたくの戒め説、過食の戒め説、栄養の消失説、食中毒の予防説など……。これらは全て、根拠のない迷信です。
ここではまず、うなぎと梅干というよりは、脂分の多いものとと酸味の強いものの組み合わせとして考えてお話いたします。うなぎにはタンパク質やビタミンなど夏バテ解消の栄養素がありますが、消化のあまりよくない動物性脂肪もたっぷり含まれています。
なので、うなぎの脂っぽさと梅干の酸味が刺激し合い、消化不良を起こしやすくなります。梅干は酸味があるため食欲が増進させる効果があるため、ついつい脂肪分の多いうなぎを食べすぎ、 消化不良を起こしやすいとも言われています。
もうすぐ土用の丑の日ですが、胃腸が弱っているときは、脂分と酸味の強いものを多量に摂る組み合わせには注意しましょう。
■3. 茄子の漬物と冷たい蕎麦
夏に冷たい蕎麦をつるつると食べたくなりますよね。そしてビールをキュッと飲んで、茄子の漬物をおつまみに……。でも、この素敵過ぎる組み合わせも実は要注意なのです!
茄子の漬物は体のほてりを冷ます働きがあるので、夏にはもってこいの食べ物。また、冷たい蕎麦にも胃を冷やす作用があります。よって、このふたつを冷たいまま食べ合わせると、身体が冷えすぎてしまうのです。
加熱調理することで、その作用は緩和されるので、もし茄子の漬物と蕎麦を食べる場合は、蕎麦は温かいものを選びましょう。さらに、体を温める効果のある、ネギや七味をプラスするとより効果的です。
■4. かき氷と蟹
これらも茄子の漬物と冷たい蕎麦同様、冷え性さんは要注意です! 蟹もかき氷も体を冷やす効果があります。なるべく体を温める働きのある生姜や、酢醤油をかけて食べましょう。
夏に代表的な4つを挙げましたが、とにかく問題は食べすぎということ。ほどほどに楽しめば、食べ合わせも恐くありませんよ!
連レス~
「妖怪人間」の最終回って・・・
思い出しながら、調べたら・・・
最終回は悲しい結末ですね。人間になる方法を知ったのだが、そのためには人間の犠牲が必要になる。人間のために悪と戦い続けるために人間になることを諦める。しかし、最後は人間によって炎に包まれてしまう。焼け跡から見付かるベロの靴やベムの帽子。
少し、曖昧で本当にいなくなってしまったのか???
(´ε`;)
>> 59
😱〰
怖い話しが⁉ 😣
聞きたい😍
まで✋ 聞く前に xF0➰🚻
あねっこ🐱
オラは面どっちーからマダラのままぢゃよ😁
ゆっちん♨が怖い話を春前に
http://horror-terror.com/new.html
怖い話のサイトぢゃよ❗
ジャブ程度の怖い話~♪
「窓の外」
これはいまも住んでいる我家にある通称「朱の間」と呼んでいる部屋での話である。
何故「赤の間」と言うかは単純な話で、部屋に真っ赤な絨毯が敷いてあり、
日差しが差し込むと、部屋全体がその照り返しで真っ赤に染まるからであった。
数年前の真夏のある夜、私はその部屋で窓をあけながら、好きなビデオを観ていた。
普段は、クーラーの利いたオーディオルームで涼みながら観るのだが、
数日前に頼りのビデオデッキが故障してしまったため、
仕方なくクーラーの無い隣室で、借りてきたばかりのレンタルビデオを観る事とした。
それは私の大好きな、アクション映画で以前から観たくてたまらなかった作品だった。
しかし、何故か観ていてもストーリーが全然頭に入らない。
と、言うかまったく映画に集中できないのだ。
「暑いせいかな?」
初めは、クーラーの無い部屋での暑さが原因かと思った。
しかし、今晩はそんなに暑くはない。
何気なく私は部屋の中を見渡した…。
テレビの中では壮大なアクションが一層の盛り上がりを見せていたが、
時間を追うに連れ、私の視線はそこから離れていった。
そして、いつしか私の視線は左脇で開け放たれている、窓に注がれていた。
と言って窓の外に何かがあるわけでもなく、何の変哲はない。
しかし、目線はどうしてもそこを向いてしまうのだ。
窓の外は直ぐに、隣の家の壁が迫るいつもの風景だ。
それなのに私は何が気になるのかさえもわからなかった。
そしてそんな日々が、しばらくつづいた…。
ある日、知人で霊感があるという友人が我家に遊びに来た。
友人に貸す本を、渡すため私はその部屋に入った。
「あっ…。」
私の後から入ってきた友人は小さく声を上げると、
そのまま立ち止まり開けはなったその部屋の窓を指さした。
「ひとみん、ごめん。ここには入れないよ…。」
「?」
「窓の外から、男が覗いてるんだ…逆さにぶら下がって…」
「!?」
そして、友人は逃げ出すように部屋を出ていってしまった。
後で聞いた話では、男は窓枠に逆さまにぶら下がりながら、
隙あらば中に入ろうとしている様子だと言うことだった。
「でも、何故か男は入ることが出来ずにいるみたいなんだ…」
彼はそう言って帰っていった。
しかし私には、彼の言うことを完全には信じ切れなかった。
数年後、別の友人が遊びに来ていたときであった。
友人は突然「朱の間」の前にたたずむと、こう私に言った。
「ひとみん、この部屋の外に男がいるよ…」
「えっ?」
「逆さにぶら下がって、中に入ってこようとしてる…。」
その言葉に私は驚愕した。
後日わかった話だが、これは我家の周り自体は余り良い環境ではなく、
その辺りを漂っている霊魂のひとつが「朱の間」から我家へ入ってこようとしているのだろうと言うことだった。
しかし、私の母親が信心深い人間であったため、日々の読経、家の周りの清めなどを怠っていないため、
一種の結界のような役割を果たして、霊魂が入ることを拒んでいるのだと…。
私は母親に感謝した。
そして今、物置となった「朱の間」は雨戸を堅く閉ざしたまま足を踏み入れる者はない。
ただ、年に数回、ここを開けて欲しいとばかりに、
閉じた雨戸の内側の窓ガラスの枠が、窓外の者に叩かれているるような音を出す日がある。
そして私は隣室でその音を、震えながら聞いている…。
私は幽霊より、夜中にガバーッと起きて私を起し、自分は訳分からない言葉を発し、バタッと寝てしまう娘がコワイ~昉昉昉
幼い時から夢遊病の気があって、前の家の時、夜中に枕抱えて別の部屋に行き、そこで目覚めたらしく、泣いて私を呼んでいた
夜中喉が乾いて、階下の台所へ水を飲みに行ったのに、翌日記憶にない昉
寝ぼけているのに階段をちゃんと降りられるのが不思議だ瀨
今は付き合いの無い
昔の友人カップルの話やけど…オナゴの方が良く見る人で、亡くなった伯母さんの幽霊が良く出るみたいで
オラがカップルの部屋に泊まった時に深夜
壁を突き抜けて
部屋の中に入ってきた人魂らしき物は
その伯母さんだったらしい😓
見たのはオラとオナゴだけ…
で、そのカップルが夏に海に行き、民宿に泊まったんやが深夜そのオナゴがむっくり起き出して海に向かって歩き出したらしい念😓
男も気がついて後を追ってみたら、フラフラとオナゴが海の中に入っていく
男が慌て止めたら
そこでオナゴも気がついて『伯母さんが呼んでたから…』と、止められるまで全く意識は無かったらしい念
このカップルには
まだ不思議な話がある念😓
- << 77 おしっ😃 涼しくなるため、揚げ兄に教えてもろたサイトを読んでみる😱 あと、揚げ兄が前に教えてもらった HPの開設サイトも挑戦だぞ👌✨
>> 74
ポニョ姉さ~
それは、いくつ位の時だした??
うちも、上の息子が寝ぼけて
夜中に大きな声を出すんで
心配になって病院に連れていった事があ…
小さな時はチョコチョコあったな。
大声は出したことないけど、いつも夢の途中らしく、枕あたりをいつも何かさがしていました瀅
回数は凄く減ったけど、いまだにやるよ。
一番頻繁だったのは小学生の頃だったかなぁ
姉の息子も似ていて、なんも異常がなかったから、私は病院には行かなかった😓
- << 80 ポニョ姉さ^ ほ~か、子供は、いろんた事があるんだな~😫 育つまでが、心配だ~な😫育っても心配💦 今、二人とも受験生だから~💦💦 神経、使うっちゃ💦💦 うちは~💦💦
>> 90
夏の簡単お料理~
ガーリックポテトの作り方
所要時間:10分
使用した材料
【1~2人前】
ジャガイモ 特大1個(330g)
ニンニク 2片
オリーブオイル 大さじ2
塩コショウ 適量
刻みパセリ 少々
手順
1: ジャガイモはタワシ等でこすって汚れを落とし、芽があったらくり抜き、芽がなかったらフォークで数ヶ所つついて皮に穴をあけ、水分をつけたまま、電子レンジ(600W)に約6分間かける。
※ワンポイント (ラップで包まなくて良い。フォークで突くのは皮の破裂防止。)
2: くし型に切る。
3: ニンニクを薄くスライスし、フライパンにオリーブオイルと一緒に入れて弱火にかけ、カリカリになったら、ニンニクを取り出す。
4: 残った油でジャガイモの表面を焼く。
5: 塩コショウで味付けし、ニンニクチップを戻し入れる。皿に盛って刻みパセリをふりかける。
※ワンポイント (塩味は、多少きつめの方が美味しい)
6: こちらはニンニクを細切りにしたバージョン。じゃが芋との絡みはこっちの方がいい感じだが、炒めたニンニクを取り出すのが少し面倒。
熱くても冷してもOK!和風ラタトゥイ
ラタトゥイユを和風にしました。味噌と青紫蘇が夏野菜を引き立てます。ご飯が欲しくなる一品に仕上がりました。夏野菜で作る味噌味ラタトゥイユのレシピをどうぞ。
材料
トマト2コ(プチトマトなら20コ位)、ナス3コ、玉ねぎ1コ、胡瓜1本、ピーマン3コ、大葉5枚、ニンニク1片
(調味料)
ダシ汁100cc、酒大さじ2、ミリン大さじ1、砂糖大さじ1、みそ大さじ1.5、醤油大さじ1、七味、サラダ油大さじ2
作り方
1.トマト、ナス、胡瓜、ピーマン、玉ねぎを一口大に切りそろえる。ニンニクは薄切り。
(トマトの皮が気になるようなら、湯剥きする)
2.サラダ油でニンニクを炒め、香が出たら玉ねぎとナスを炒め、次にキュウリとピーマン(あればオクラも)、最後にトマトを加え炒める。
3.だし汁(水+かつおダシの素でも良い)100ccを加え、調味料を入れ、煮立ったらザク切り大葉を加え、5~8分(野菜が好みの硬さになるまで)煮る。
4.最後に七味をふり、火を止める。
5.千切り大葉を天盛りする。
熱いままでも、冷やしても美味しい!!
電子レンジで楽々クッキング♪
蒸し豆腐の作り方
所要時間:15分
材料
【4人前】
豆腐 1丁(600cc)
ツナ缶 小1缶
冷凍むきエビ(省略可) 10尾
長ねぎのみじん切り 1/3カップ
生姜のみじん切り 1かけ分
卵 1コ
塩 2つまみ
コショウ 少々
片栗粉 大さじ2
酒 大さじ1
かけ醤油
しょう油 大さじ2
牡蠣ソース 大さじ1
ごま油 大さじ1.5
青ネギ 少々
手順
1: まずは豆腐はまな板の上に置いて、自然に水が切れるようにしておいてから、野菜を刻む。
冷凍むきエビは解凍して背ワタをとる。
2: ボウルに全材料を入れて手で混ぜる。
3: 深さのある電子レンジ対応の器に入れ、ラップをふんわりかけて、電子レンジ(600W)に5分かける。
※ワンポイント (ラップはふんわり、又は両端に少し隙間をあけてかけて、膨張して破れてしまう事を防ぐ。)
4: 切れたら取り出し、スプーンでさっくりかき混ぜ、もう一度ラップをかけ電子レンジに4~5分かける。(合計で9~10分)
※ワンポイント (中まで火が通ったかどうかの見極め方 ⇒ 容器の底を触って、熱ければ大抵OK。火をきっちり通したい材料はエビだけなので、混ぜた時に、エビを上の方に持ってくれば火が通り易いし、見た目も綺麗。)
5: かけ醤油の材料を混ぜ、蒸しあがった豆腐にかけて、刻んだ青ネギを散らす。
※仕上げに一工夫でひと味アップ! 蒸し上がった豆腐に刻みネギをふりかけ、かけ醤油の材料の中のごま油を熱々に熱してジュッとかけ、ごま油を抜いたかけ醤油をかけて食べる。
新しいレスの受付は終了しました
あほ雑談掲示板のスレ一覧
おバカよ😜集まれ。あほ雑談。暇つぶし。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
詐欺2レス 58HIT おしゃべり好きさん
-
全員死ね3レス 49HIT スバル (40代 ♂)
-
絆創膏買いたい1レス 39HIT 佐野魔寺 (20代 ♀)
-
マサイ族とかグルン族とかの日本嫁1レス 80HIT おしゃべり好きさん
-
ChatGPT7レス 122HIT おしゃべり好きさん
-
どうしたら移民に選ばれる日本になるのか
新しいタイプでワロタ 普通に移民が増えて1番に大変になる職業って…(匿名さん10)
10レス 241HIT おしゃべり好きさん -
お話3
私も前の携帯📱は黒だったけど、今はピンク🩷でお気に入りなの😊 🏃…(ひろみ)
460レス 5394HIT ひろみ (30代 ♀) -
まあまあ やまのべの道編
前は飲んでたんだ お酒は飲みたい時に飲めばいーよ。 体調悪…(数歩)
360レス 10574HIT 数歩 -
全員死ね
パチンコで負けてるのですか。 スロットですか。 パチンコの…(自由なパンダさん3)
3レス 49HIT スバル (40代 ♂) -
皆で素敵な曲を貼るスレ
戦闘!伝承者ヒガナ (曲:ポケモン サウンドトラック) h…(匿名さん19)
444レス 7078HIT 第三臓器 (30代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
眼圧検査10レス 120HIT OLさん
-
閲覧専用
決め台詞か1レス 84HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
どんなチャーハン好きですか?6レス 101HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
明日から奇跡が起きるー。1レス 74HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
なかなか減量難しいし食べたい2レス 109HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
眼圧検査
それなら仕方ないですね。 痛くても頑張ります。ありがとうございました…(OLさん0)
10レス 120HIT OLさん -
閲覧専用
何回聞いてもいい曲🎵
台風やな🌀 雨の中仕事行くのん嫌やわー(社会人さん0)
117レス 2282HIT 社会人さん -
閲覧専用
決め台詞か
受け手によって様々な意味に理解できるから便利ではあるが、不誠実だよね。…(自由なパンダさん1)
1レス 84HIT おしゃべり好きさん (♀) -
閲覧専用
どんなチャーハン好きですか?
ちくわとかハムとかもやしとか冷蔵庫の残り物で作ったよ。 (匿名さん6)
6レス 101HIT おしゃべり好きさん (♀) -
閲覧専用
明日から奇跡が起きるー。
自宅の火事と空き巣に気をつけましょう 古い歌でした(匿名さん1)
1レス 74HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
うつ病ってどんな感じ?
自身は鬱とは無縁の性格であるため、 鬱の人やメンタルが弱い人の気持ちが理解できません うつは…
31レス 419HIT ちょっと教えて!さん -
リードしてくれない男性はどうですか?
初めてマッチングアプリ男性と会いました。 待ち合わせ場所に行ってお互いの服装を言ったのですが明…
22レス 307HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
友達を拒否された
婚活や友活で 同性の女友達のマッチアプリで メンタル持ちで鬱でいっぱいいっぱいで仕事が忙しいと …
16レス 223HIT おしゃべり好きさん -
ヨーロッパってサッカーしかないですか?
なぜヨーロッパは日本みたいに広島東洋カープや阪神タイガースや中日ドラゴンズやDeNAベイスターズよう…
12レス 277HIT おしゃべり好きさん -
公務員試験の年齢制限を撤廃すべき
公務員試験の年齢制限を撤廃すべきだ 今55歳で近くの市役所に採用試験の電話をしたが年齢で断られた …
15レス 281HIT ながたにえん (50代 男性 ) -
結婚圧が強い彼女との別れ方
マッチングアプリで知り合い交際2ヶ月の彼女(32歳)と別れたいのですが、彼女は結婚ありきの交際と思い…
12レス 194HIT おしゃべり好きさん - もっと見る