自分の母親がバカ過ぎてイライラする

レス23 HIT数 9938 あ+ あ-

名無し
12/04/18 04:54(更新日時)

自分の母親が自分大好き、自分の娘である私の妹を自慢、溺愛しててウンザリしイライラします
昔からですが…
私のやることなす事完全否定するくせに妹は母親の自慢の娘だそうでやることなす事下手褒め

好き嫌いハッキリしている母親で良いものはいいと差が酷いです
馬鹿馬鹿しいほどわかりやすくて頭にきています

こんな母親にガツンとわからせる方法ないですか?
妹は一人暮らしでうっかりボヤおこして火事寸前な事も心配かけるからとお姉ちゃん黙っててよと言うし、母親にとっていい子で頑張ってる事しか報告しないし母親持ち上げて上っ面な調子いい事ばかり言って…
むかつく

No.1629064 11/07/07 21:46(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/07/07 21:52
名無し0 

何が嫌かって妹の話をしている途中途中で私と比較し私をコバカにしているのが許せません

こんな母親が自分の母親かと思うと本当に泣けてくる

No.2 11/07/07 21:59
名無し2 ( ♀ )

>> 1 母親があなたに嫉妬しているのかもしれません。妹よりもあなたに魅力を感じるから、嫉妬してしまっているのではないでしょうか。母親って娘に嫉妬する人もいるみたいですよ。

でも嫉妬する程あなたに魅力がある訳でどうでも良い人には嫉妬なんてしませんから。母親には遠慮せず、魅力を発揮しまくってさらに嫉妬させてあげましょう。私の推測ですが。。。

No.3 11/07/07 22:06
高校生3 

娘に嫉妬なんて聞いたことねえや

なんか怒らせることした?

No.4 11/07/07 22:12
名無し0 

主です 嫉妬もありえるかもしれません…

好き勝手できていいわねと嫌味ったらしく言われたり
私が外見の事で褒められた話をすればお母さんだって…とムキニなって競ってきます
毎日毎日聞いてもないのに
仕事で上司やお客にほめられた事
『自分は特別だ』とアピールしてきます

過呼吸、パニック障害もちな母親です
やっぱり少しおかしいんでしょうか

No.5 11/07/07 22:30
名無し2 ( ♀ )

>> 4 岩月謙司という方の本はそういった嫉妬について書いてる本結構ありますよ。

そういう風に娘に嫉妬したりする方は夫に愛されていないと感じる事が多いみたいです。自分が不幸なのにあなただけ幸せでズルイといった感じでしす。

そういう親に育てられると自分も知らない内に幸せにならないような道を辿ってしまう事もあるみたいです。私も今勉強中ですがそういうケースは少なくないみたいです。

No.6 11/07/07 22:39
愛 ( 30代 ♀ z1KV )

う~ん。。
主さんも、お母さんに認められたいんでしょ❓
だいたい、下の子は、上の子を見ているので両親に対しても上手です。。

二十歳前後に、長女である私は同じように感じた事があり、嫌な思いをしましたが、今となっては、全く思いません。。
まぁ、ケンカもしたけど、大きくなって私が助ける事もあったからでしょう。。
気持ちも解らなくないですが、妹さんに罪はないですよ💦

歳と共に、関係も変わりますし、嫌なら、家を出て自立すればよい。。

私の場合離れて暮らしてから、母親とは良い関係になったと思います。

後、一つ、母親がムカつくのは、自分に似ている要素と、自分もそうしたいのに、その位置に母親がいる事、ようは、ドングリの背比べだからムカつく場合が多いですよ。
(自分の経験上)

母親も、主さんも、主権を握りたいタイプでは❓

私達、母娘も、このタイプなんで、一緒に住むのは無理ですね💦

No.7 11/07/07 22:58
名無し7 

母親と妹と同席の時、知人の前でボヤのことをうっかり口を滑らした演技で暴露すれば?
あー、ごめん 黙っててって言ったのにうっかりしてたぁって。

No.8 11/07/07 23:36
通行人8 

お母さんのようにはならないように気をつけましょう。
お母さんは
1人娘だったのかな❓
順おくり
と、俺のばあちゃんは良く言ってましたが。親がそういうひどい事をすると、子も大きくなってそうなってしまう。って良く言われてました。
お母さんが1人娘だったのなら、一身に母親の愛情を受けて何不自由なく育ったんだと思います。そして、あなたと妹が生まれて2人の子を持ったお母さんは妹の方を溺愛してしまってるんです、後にできた子を溺愛するのは良く聞きますよ。

負けないで。
きっと大丈夫

No.9 11/07/08 00:03
匿名 ( eTtSi )

主さんは何歳?
自立できる環境なら思い切って家を出てみたら?
少しの間母と妹から離れてみて、客観的に自分の環境を見てみるといいかも。

No.10 11/07/08 00:04
名無し10 

下手誉めってなあに
(?_?)

No.11 11/07/08 00:07
名無し10 

>> 10 ごめん(>_<)間違えた
下手褒めだ!

↑なんて読むの?
どなたか、教えて下さい。

No.12 11/07/08 01:49
小学生12 

>> 11 ベタぼめですよ

No.13 11/07/08 01:53
小学生12 

ムカついても嫌いでなく認めてほしい、可愛がられたいとゆう欲求不満ですね まさに可愛さ余って憎さ100倍状態です


お母様を変えることはできませんよ 本人に意識がないから

あなたが変わればいいんです

No.14 11/07/08 02:02
小学生12 

残念ながら親子にも相性が存在します。
お母様はあなたを一個人としてみていてもあなたはお母さんとしてしかみていないからズレるんです。
あなたがお母様を一個人としてみられるようになるとさほどムカつくこともなくなると思います。

それに妹さんはあなたより母親の扱い方も上手いでしょう だから親子として成り立つんですよ

No.15 11/07/08 08:13
名無し0 

主です 母親は三人兄弟の末っ子で年の離れた姉と兄がいます

妹は確かに要領もいいし賢く世渡り上手
私はバカ正直の要領悪く世渡り下手

自慢の娘自慢の娘うるさいです
同じ事何回も言うのでうざいし、妹は結婚願望がない事を母に言えばバリバリ仕事こなせてるんだから十分でしょ
人の心配してる場合かと言われます
私には散々結婚結婚と急かし、それしか取り柄ないみたいにいいます

No.16 11/07/08 08:24
名無し16 ( ♀ )

主さん、本当はお母さんに認められたい、愛されたいと思っているのでは?

No.17 11/07/08 08:28
通行人17 

妹さんは一人暮らしって事はもう自立出来る年齢なんですよね?主さんは家を出て一人暮らしする気はないんですか?
離れて自分だけの生活を楽しめばイライラもしなくなると思いますけど。

No.18 11/07/08 09:18
名無し0 

主です 私は事情により今学生です

母親から否定ばかりされてきたので誰かに認められたいとか肯定してくれる人を求めています
そのくせ他人に対しては私も否定癖があり最悪です

  • << 20 お母さんそっくりだね。 あなたが変われないようにお母さんも変われない。 年とった人間になれば尚更。 はやく自立してお母さんみたいにならないように成長しなよ。 他人が変わる事ばかり期待してないで自分がまず変わらないと。

No.19 11/07/08 10:11
小学生12 

あなたも子供をもったときお母様のようになってしまうんですか?

やさぐれていても鬱憤は溜まるばかりです。

No.20 11/07/08 14:26
名無し20 

>> 18 主です 私は事情により今学生です 母親から否定ばかりされてきたので誰かに認められたいとか肯定してくれる人を求めています そのくせ他人に対… お母さんそっくりだね。
あなたが変われないようにお母さんも変われない。
年とった人間になれば尚更。

はやく自立してお母さんみたいにならないように成長しなよ。
他人が変わる事ばかり期待してないで自分がまず変わらないと。

No.21 11/07/08 17:44
匿名21 

私も母親との相性は超最悪で子供時代は辛い思いばかりしてきました

こんな親と暮らしてたら精神がおかしくなると社会人になって二年後、自立

私から家族へ連絡することは一切ありません
家族から連絡があると私が連絡をして来ないことをネチネチ言ってきたので即電話を切りました(笑)
その後ネチネチ言われなくなりました

糞親は糞扱いで十分です

No.22 11/10/12 10:49
名無し22 ( ♀ )

やだやだ、似すぎ☆うちも姉、妹。で、母はわがままきままな妹ばかり可愛がって甘やかしてばかり★1800万のマンションも脅されたと言いながら買ってるし、おバカなのか甘やかしか情けないです。その上、姉はコキ使ってなんぼの世界で親子で もううんざり★縁切してやりました!結局、あの性格じゃ友達も彼氏も結婚もできず、途方にくれるのがオチ。人ばかりアテにして自分の力を使わなければ生きて行けないってことを心を鬼して教えてやるんです!それから愚痴など相手にしない、僻みっぽい惨めな性格だと哀れみること!相手にするのがアホらしくなりますよ

No.23 12/04/18 04:54
名無し23 

>> 22 哀しい気持ちのやり場がなく、このスレに書かせていただきます…
母親は再婚して4年目、祖母も一緒に住んでいたのですが、施設に入りました。今では、母と再婚相手と私の3人で暮らしています。

母の生活は、再婚相手に合わせた生活。それは構いませんが……
前から私と約束していた予定なのに、前日になって 再婚相手の都合が変われば、そちらに合わせる。私には「1人で行ってください」と言う。


1回目は、再婚相手が仕事が休みで寝てて 出かける時間だけど起きないから行けなかった。

2回目は、再婚相手が痔になってしまったから。

3回目は、仕事に行く時間が、私達の出かける時間より遅くなったから。

それなら始めから誘はなきゃよかった!
謝られてお金渡せば済むことじゃないんだ!


どう思われますか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧