仲良しです😳✨

レス319 HIT数 7431 あ+ あ-


2008/08/18 00:48(更新日時)

私は23歳で、4歳♂のママしてまぁす😄✨
初め『仲良し💦💦』との掲示板を立ててましたが、立て直しま〜す😄
嫁姑関係、私は仲良しです✨❤
同じような方おぃでやす〜✨✨✨
中傷、批判はお断りです💦💦💦

タグ

No.162682 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

さっそく来ました💓
主サン、新スレおめでとう😄
ここでは楽しくやれると、いいですね😋
私も、義親と仲良しです✨でも、結婚当初は、実はそうでもなかったんです‼大暴露😁義姉も同居してたので…今思えば、母娘で仲良くしてて、姑と仲良くしたいのにって、ヤキモチもあったのかな?今は義姉は、一人暮らししてるので、かなり上手くやってます😋

No.2

新しいスレですね。お待ちしていましたよ。前スレの内容、私は主さんの言いたい事、十分わかっていましたよ。嫌な事や、腹のたつ事も沢山あるんだけど、それをいちいちマイナスに捉えずに、流す所は流して、有難い事は有難く心から感謝しているよ~と言いたかったのだと思います。私も義両親とは仲が良いのよ。義父は他界したけど、亡くなる直前は冬の冷たい病院の床に寝袋をきて、二週間看病しました。それがあって、姑とは更に結束が強くなったね。これからも益々、姑さんと仲良しでいれたらいいですね。

No.3

早速のお返事ありがとうございます昀炻
私も…結婚前から仲悪くて…私達は交際4ヶ月で私が子供欲しくて作っちゃった結婚炻昀旦那父は元有名スポーツ選手で、世間体を気にして中絶しろの一点張り…義母は最初からのほほんと孫が出来るの?炻と喜んでました(笑) 結局義父は謝ってきてくれて、結婚成立。子供が生まれたら義父と義母がかなり息子に溺愛して、自分らをお父さんお母さんと呼ばせると言い出して私は陰でグチ②言ったり悩んだりするのは嫌な性格だから、素直に喧嘩(笑)昉昉
ついつい昔の自分が出て口調がテメェー…となったり、大変な喧嘩だったけど、義父母も解ってくれて、仲直りしてから旦那が仕事でいない時も泊まりに行ったりする始末f^_^; 逆にあの時の私の暴言を後悔してます焏

No.4

ハルママさん昀
ありがとうございます焏解ってもらえてたら嬉しいです焏昉昉
ネットの世界は怖いですねf^_^;
てか、ハルママさん、大変だったんですね…寝袋で看病ってすごい尊敬します。
それは姑さんも心から嬉しかったですよね絶対!私の義母も8月から長期入院します。焏
癌ではなくて足を手術するんですが、私は力の限り義母や実家に残る義父、義弟のお世話をすると決めてます!!
習い事のお金も、入院するんだから本当いらないですからね昉昉と言ったら、そこは義母も素直に退院したらまた出させてねと言ってくれました煜
てか旦那が物凄く義母に優しいんです。反抗期もなかったみたい🐚それは義母の人柄を見れば分かります。だから私も息子に旦那のような母親思い、女性思いの優しい男性になってほしくて義母を見習わないとなぁと思ってます昀

  • << 7 お返事有難う!ネットの世界って、確かに怖いんですよ。私も過去にスレを立てましたが執拗な中傷にあい、しまいには善意でレスをくれる人や、私に同感な方々が嫌な気持ちになるような攻撃にあい、やむなく閉鎖した事がありました。自分のストレス発散や、気に入らないと噛みついて楽しむ方も中にはいるのです。悲しいですね、同じ人間同士でありながら。さて、旦那様には反抗期が無かったとのこと。ビックリしましたよ。私の義母も同じ事を言ってました。主さんの義母さんも、早くお身体良くなると良いですね。お金にまつわる事も、あくまでも『家族交際費範囲』の、義母さんの楽しみだったのだと思います。義母さんの好きなようにさせて良いのではないでしょうか?

No.5

主サン、面白い😄テメーなんて、元ヤンですか?でも、言葉遣いしっかりされてて、カッとこないし、すごいなぁと思ってました✌たぶん、昔仲悪かった時期があったからこそ、今うまくやれるのかも💡って私は思います。今だ、気使ったりすることも、たまにあるけど、一緒にいて苦にならない空間が良いな😄私は逆に義父の方が大好き💓私と性格、考え方が似てて一緒にいると落ち着く。義母はいちいちうるさい時あるけど、会話つきないし、尊敬するお母さん✨これからも、感謝の気持ちを忘れず仲良くやりたいですね😄

No.6

クローバーさん昀
クローバーさんは義父さんの方が落ち着かれるんですね昀私は義母です煜義父がイチイチうるさいし干渉するからウザィ

でもカワイイ面もあります(笑)私が最近熱帯魚を飼ったんですが、義父が超熱帯魚マニアで、私のためにと本屋で熱帯魚の本を3冊も買ってきてくれました(笑煜)

それと、元ヤンと自分で言うのもおかしいけど、旦那と出会うまでは超荒れてました昉昉母は私があまりにも手のつけどころがない娘だったせいで自殺未遂までしました

母は旦那にかなり感謝してます。旦那に出会えてなかったら私はどうなってたか…って昉昉昉
私と旦那は見た目も性格も全く逆で服装なんか、旦那はPコートにジーンズに革靴…私は旦那を初めて見た時キモイ近寄るなと思ってました(笑)
また旦那は、この人(私)には関わらないどこうと思ったらしいです(笑)
それが…今では家族です煜昉見事に服装は改造しました(笑)

No.7

>> 4 ハルママさん昀 ありがとうございます焏解ってもらえてたら嬉しいです焏昉昉 ネットの世界は怖いですねf^_^; てか、ハルママさん、大変だった… お返事有難う!ネットの世界って、確かに怖いんですよ。私も過去にスレを立てましたが執拗な中傷にあい、しまいには善意でレスをくれる人や、私に同感な方々が嫌な気持ちになるような攻撃にあい、やむなく閉鎖した事がありました。自分のストレス発散や、気に入らないと噛みついて楽しむ方も中にはいるのです。悲しいですね、同じ人間同士でありながら。さて、旦那様には反抗期が無かったとのこと。ビックリしましたよ。私の義母も同じ事を言ってました。主さんの義母さんも、早くお身体良くなると良いですね。お金にまつわる事も、あくまでも『家族交際費範囲』の、義母さんの楽しみだったのだと思います。義母さんの好きなようにさせて良いのではないでしょうか?

No.8

ハルママさん昀
大変だったんですね焏顔が見えないからって中傷したりとか…そうゆう人って多分面と向かって人に物を言えない人なんだろうなぁと思います
私は陰で愚痴ったりするのは好きじゃないから、だから昔も義父母と喧嘩したんですねf^_^;

話は戻りますが、多分、義母は子育てに参加したい気持ちもあるんだろうと思います垬義母方の祖母なんか、ひ孫である息子を連れてく度に千円くれてて、私は申し訳なくて、断ったら、『お願いだから、小遣いやらせて焏楽しみなのよ焏』と言われた時に、孫やひ孫に対する可愛さの感覚が解って、有り難く頂いてます。勿論貯金してます昀
息子が大きくなったら話して聞かせるつもりです垬

No.9

>> 8 わかるよ~子育てに参加したいんだよね!私は実母から愛情をもらって育てられてなく、18歳で家を出てから一円たりともお祝い事含めて援助してもらってはいません。だから義母が子供にお年玉やお祝いという形でお金をくれるのも、始めは躊躇いました。義母の言い分は「私達が子育ての頃はバブルで、働けば働く程お金が入ってくる時代だった。でもこれからの子供は違う。時代が厳しくて、環境が厳しくて、生き残るのがやっとだと思う。私が子育ての時お金の面で楽した分、孫には私の力を発揮する時が来たのだと思う」と言って張り切ってくれるので…そこまで言われると、むげにも断れず。でも一番良い対処は、してくれる親切には心から感謝して、こちらはこちらで義母用にコツコツ少ないけど貯金して、額が大きくなったら義母が欲しいものを買ってあげています。お金を掛け合う事も、身内ならではの交際費だと思っているから。お互いにサプライズを楽しみ合っています。

No.10

おはようです😄旦那サンとは真逆だったんだぁ~。でも縁て不思議ですよね✨素敵な出会いだな💓でも主サンが元ヤン?死語かな(笑)と聞いて安心しました(笑)実は私も…良くはなかった、むしろ悪かったです😄
だからこそ、今の私がある気がします(無理矢理?)だから、主サンとは仲良くなれそうな気がしてました😌でも、姑達もあまり拒絶されるよりは、甘える時に甘えて『ありがとう』と言われた方が、嬉しいですよ💓自然と子供だって、じぃばぁ大好きになるから✨そんな姿見てる私達も嬉しいんですよね💓

No.11

はぁ~い🙋
主さん 私の所も仲良しですよ~✨

ズバズバ言う母ちゃんでたまに喧嘩(言い合い❓)するけど周りには『本当の親子みたい…😥』と言われてます😁💨

なんてったって💦
性格が❓似てます💨
☝ハッキリモノを言う所とか…考え方とか…思い付いた事とか…気分屋な所とか…なんだかカブル所が多いです😊

旦那と言い合いになると「そうゆう所母ちゃんにソックリだよ😣💢」と言われます…😂
え💦なんで❓💦
アナタの母ちゃんですが…😂
って感じです💕

色々して頂いて、本当にもう~感謝感激の日々です✌😊✌

No.12

ハルママさん昀
おはようです垬私も、家庭環境複雑でした…それで荒れてたし…ハルママさんも辛い経験されたんですね昉ハルママさんの義母の言われる事、有り難い話ですね。すごく思いやりがある方ですね昀家は、息子の誕生日は必ず義父母と過ごすのが恒例になってます(笑)最初は親子3人で過ごしたいと思ったけど、日頃からお世話になってるし、いい方向に考え直して、義父母の楽しみは孫に尽くす事だし、今のこのカワイイ息子の幼少期を一人占めしないで、義父母も一緒に過ごせばみんなハッピーやなぃ炻と、思ったらまたまた幸せな気持ちになって、誕生日、クリスマスは必ず義父母と私達と過ごしてます昀
それから、いつも実家に行った時、仏壇に手を合わせて御先祖にいつもありがとうございます御先祖様のおかげで今幸せですと言ってたら息子が、実家に行くと真っ先に『ママ!!チーンしないとだよ!』と言うんです(笑)何と…義母が習字で書いたナムアミダブツの掛け軸があるんですが、書いた日付が…息子が生まれる4年前の息子の誕生日…

  • << 17 四年前の息子さんの誕生日に般若心経が書かれたとは、出産の時に祈る想いで書いてくれたのかしら?般若心経て、良いらしいですよ。義母は毎朝唱えていて、旦那も言えるそうです。私が破水した夜から、眠れずに唱えてくれたそうです。お陰様で私は、破水後も病院で呑気に食っちゃ寝暮らし、3日目に促進剤使いましたが、五時間で出産し、体力余っているもので、安静時間が解けたらすぐに育児を開始しました。心配性で、苦労知らず、お嬢様育ちの義母と、対照的なドラ娘の私。義父が倒れて「私介護なんて出来な~い😱」とオロオロした義母に「大丈夫!私が出来るから心配しなさんな💪」と毎晩泊まり、体を拭いたり頭を洗ってあげたり。義母は昼間見舞い客の対応と、旦那は義母と私の送り迎えや食料調達など、三人で二週間義父が亡くなるまでを乗り越えました。それからこの三人は仲良しグループで、同士みたいなもんです。それぞれ、色々な形の絆があるもんですね。

No.13

クローバーさん
おはようデス炻
ヤンキーだとは自分では思ってないし見た目もヤンキーじゃないけど
やってた事は今思えばヤンキーでした(笑)
今は旦那のおかげで落ち着いて幸せです炻昀

義父もウザィけど、義母とうまくやれてるから、問題なっしです煜昉

No.14

11さん昀
11さんも仲良しなんですね~煜てか、旦那さんのその母ちゃんに似てる発言はオモロ~🐚

家は義母と私は性格反対です(笑)てか私の理想な母親が義母です煜
実母も好きだけど、実母はご飯作るの嫌い、片付け嫌い…買い物に出かけるの嫌い…で母娘で洋服とか靴とかこれカワイイ炻炻とか言いながら買い物に行く事はまず有り得なくて…
義母は、私が前一人で実家に行った時(息子が幼稚園で暇だった時)、私が好きな明太子をわざ②買ってきて冷凍しててくれたり昀 義父との方が喧嘩しますねf^_^;
真冬の夜に風呂上がりの息子を散歩に連れ出そうとされて警戒してたら見てない隙に本家の玄関から(大姑と義父母は同居)、散歩に行ってて、ブチっときて『もう!やめて下さいて言うたのに煆もうしばらく来ない!』て言うたら『ママ怖いねー昉昉』とか言うから、シカト瀅。帰るまでプリってしてたらごめんね?だってさ瀅(笑) まぁしばらく来ない言うてもまた次週行ったけど(笑)

No.15

そうなんだ~。私も見た目はヤンキーじゃないけど、若いうちは色々と…ね(笑)
家も、実母はご飯も手抜き掃除はしない。専業主婦より、働く方が向いてる感じです。義母は、ご飯美味しい、掃除好き。農家なので野菜作りは一生懸命で、すごく尊敬します。きちんとしてる性格なので、いちいち細かいところまで、うるさい時あるけど、聞こえないフリフリ~(笑)また、しっかりした嫁より多少できない方が可愛いげありません?(言い訳)だから、いつも私は『お義母サンのご飯はいつも美味しい』『働き者でスゴイなぁ』と褒めまくり💓すると義母も『家にはいいお嫁サンきて、いかったなぁと思ってんだ~』と言ってくれます✨

No.16

実母と買い物にも行くけど義母とも、よく行きます。一緒に住んでるから朝から晩まで一緒です。本当の家族みたいです。お散歩行ったり、野菜手伝ったり、温泉に行ったり。むしろ、旦那と出かけるより、義親と出かける方が多いかも😌
もし、3人目妊娠したら、こっちで義親に面倒見てもらうつもりです🍀ピンキーさんは、4才の男の子ですよね😄家は5才♂と2才♀です。二人とも、じぃばぁ大好き💓暖かい家庭って、いいですよね😄

No.17

>> 12 ハルママさん昀 おはようです垬私も、家庭環境複雑でした…それで荒れてたし…ハルママさんも辛い経験されたんですね昉ハルママさんの義母の言われる… 四年前の息子さんの誕生日に般若心経が書かれたとは、出産の時に祈る想いで書いてくれたのかしら?般若心経て、良いらしいですよ。義母は毎朝唱えていて、旦那も言えるそうです。私が破水した夜から、眠れずに唱えてくれたそうです。お陰様で私は、破水後も病院で呑気に食っちゃ寝暮らし、3日目に促進剤使いましたが、五時間で出産し、体力余っているもので、安静時間が解けたらすぐに育児を開始しました。心配性で、苦労知らず、お嬢様育ちの義母と、対照的なドラ娘の私。義父が倒れて「私介護なんて出来な~い😱」とオロオロした義母に「大丈夫!私が出来るから心配しなさんな💪」と毎晩泊まり、体を拭いたり頭を洗ってあげたり。義母は昼間見舞い客の対応と、旦那は義母と私の送り迎えや食料調達など、三人で二週間義父が亡くなるまでを乗り越えました。それからこの三人は仲良しグループで、同士みたいなもんです。それぞれ、色々な形の絆があるもんですね。

No.18

ハルママさん、はじめましてp(^^)qハルママさん、カッコイイ~!!『大丈夫、心配しなさんな!』とは、なかなか言えるもんじゃないですよね‼素敵です✨でも、私も義父母がそうなったら、介護してあげたいです🍀もう一つの家族だし。でもひ孫の顔見るまで、頑張って~って言ってます😌
みんな、それぞれ色々な形の絆があるんですね😋
ここで、こうゆうお話ができる事、とても幸せに思えます😄

No.19

>> 18 グローバーさん、初めてまして。実は私は長く看護師をしていまして、義父が倒れた二年前はまだ現役でした。進行性の難病だった為、私が初めて会った時には杖で歩き、呂律も回らない状態でしたが「息子は何の苦労もせずに大きくなったから、あなたには苦労かけると思う。夫婦喧嘩する時は息子が悪いはず。俺の代わりに叱っていいからな!」と言われ、初めて会った日から息子ではなく、私の見方でした。義母も義父の言う事に従っています。そしてジワジワ病気が進行し、救急車で病院に運ばれた時にはすでに呼吸が出来なくなって人工呼吸機をつけた為、その姿をみた義母はビックリしてしまい、オロオロしどおしでしたが、私から見ればなんて事無いので、頼りにしてもらいました。ここのスレを見ていると上手くいっている方々にも秘訣があり、上手く行ってない方自信にも、何らかの原因が見えてくる事があります。良い勉強として、これからも仲良くしていきます。

No.20

今やっと見ました昉昉
てか前のスレ、閉鎖したのに掲示板になってた昉なんでだろ…昉

今日は高校生の従姉妹が遊びにきてドーナツとバームクーヘンを作って、家まで送ってこの時間昉昉昉昉
今から子供をお風呂に入れてから寝かせて、ゆっくり返事しますので待ってて下さい昀炻

No.21

こんばんわ。ハルママさんは看護士だったんですね。じゃあプロ✨なんですね😄お義母サンも、心強かったでしょうね😌いいお嫁サンで、よかったと思ってるはず✨でも、確かにここのスレ拝見すると、約8割は仲悪い、もしくは不満いっぱいの方多いですね。私も以前はそうでした。姑が大嫌いだった時期もあります。こんなに変わるなんて自分でも思ってもみなかった。自分が心広くなったのかな。前に言われてムカついた言葉も今じゃ全然(笑)心開いちゃえば、何て事なかったりね😁ピンキーさん、高校生の従姉妹と遊ぶなんて羨ましい💓

  • << 28 グローバーさん、こんばんは😊。私の義母は義父と16歳離れていて、夫婦である以上に親子であり、兄妹であり、若くして結婚した義母は完全に義父を頼って生きて来ました。ですからハプニングにはとても弱くって、それがあまりに可哀想で、何かの交渉事は私が出て行くしかありません。旦那はなよなよ君だしね😁。家族って役割があるのよね。うちは義母を妹が出来たような感覚になる事があります。これからも大事にしますよ。

No.22

クローバーさん
私も同じです(笑)日曜なんか、旦那は交代制の仕事だから日曜祝日関係なしで日曜実家に行く時はほとんど私と息子で(笑)煜昉昉
よく義父母と出かけてます(笑煜)
息子は4歳ですⅱ炻
クローバーさん3人目のお子さん妊娠されてるんだぁ昀頑張って下さい昀
私も二人目欲しいけど、ちょっと色々あって息子が小①になったらまた挑戦します。それまで体調改善します昀
クローバーさんも息子さんおられるならいずれかはお嫁さん来ますね炻
お嫁さんと仲良しになりたいですよね~煜

No.23

ピンキーさん👑説明不足ですいません。3人目は妊娠してませぇん😅もし、したらの、例え話です💦分かりづらくて、すいません😅
ピンキーサンも旦那抜きで、義親と出掛けるんですね✨正直、たまに旦那と出掛ける時より、楽な時ありませんか?家は二人なので、義父が娘を、義母が息子を見てくれるので、すっごく楽させてもらってます😄旦那と行く時は、それはそれで楽しいんだけど、『ママ、ママ~』で、全部私がしなきゃいけないから一日グッタリ😅
こんな事言ったらあれかもしれないけど、義親と孫が出掛けたりできる年月は、私達の半分しかないから、今はたっぷり楽しい時間を共有したいです🎵子供も、じぃばぁと過ごす事で、優しい子になりますよね😌

No.24

ハルママさん昀
すごいですね。読んでて涙出ました。私も8月からの義母の看病と義父、義弟のご飯作り頑張ります。
義父さんも本当、始めからいい方だったんですね。なんか…人ってはかないですよね…命ってすごい事だと解ってはいても、愚痴だらけの掲示板の人達は分かってないですよね…。一番忘れちゃいけない感謝を忘れる気がします。私は人間だから愚痴るのは当然だけど、愚痴なら顔を見て話せる友達に話せばいいと思ってます。ネットの世界で文字にして死ねとかクソとかって…私には理解できない…。
嫁姑だから問題あって当たり前だし、仲良しの人達ばかりじゃない事は分かってるけど、顔もしらない、状況も知らない人に掲示板で愚痴り合うのは共感できません焏昉
ハルママさんの、義母さんの為にサプライズ貯金昀参考にさせてもらいます煜義母は服が好きだから買ってあげたいです煜

  • << 27 そうそう感謝の気持ちって、何より人間関係をうまくする魔法のスパイスだと思っています。私は生まれも育ちも悪くて、義両親は警戒したと思う。特に義母。でもね、結婚前に手紙を書いた事があります。「お父さんとお母さんは私にひとつ良い事をしました。それは…息子さんを思いやりある優しい人間に生み育てた事。どうせ結婚して苦楽を共にするなら、思いやりある人がいい。ありがとう。」~こんな内容。義両親はあらゆる事に感謝出来る、感謝の意味が解る夫婦なので、それからは私の見方です。でもここのサイトの嫁姑関係で悩む人の悩みの深さは、かなりのもの。暴言を何処かで吐かないと、辛いんだろうなと思う。世の中には嫁に感謝という形ではなくて、当たり前という形でしか解釈出来ない姑さんて、多いのね。人間てそんな対応ばかりだと、優しい気持ちも萎えてしまう。全てのお嫁さんが、優しい気持ちを忘れないでと願うばかりです。
  • << 29 義家族と仲良しでいれるなら、それは、文句なしにいい事だと思うし、私も理想です。しかし やはり他人…聞き苦しい事も吐き出したい。でも それを身近な人には、なかなか言えないものです。仲良しで元気で優しい義母義父さんなら、たいした愚痴もないでしょう。私もそうでした、よくして頂いたし感謝もしてます。しかし老いて、私達の生活リズムがスムーズに事進まない時、こう言った掲示板でガス抜きしなくては、辛いんです。だから「理解出来ない」なんて否定的には、言わないで欲しいですね。

No.25

クローバーさん
そうでしたか昉昉すみませんはやとちりでしたf^_^;
クローバーの言われてる事めっちゃ分かります煜昀義母はよく友達とランチに行ってるみたく、私の話をしたら皆に羨ましがられるそうで、友達のお嫁さんは、孫を抱かせてくれないとか、連れても来てくれないらしく。義母は『私はいつも連れてきてもらってSと遊ばせてもらって、Sがご飯も食べてくれて本当に幸せだよありがとう垬』って言われた時があって、私まで嬉しかったデス昀子育ての楽しさを共有する事が一番の親孝行ですよね炻たまに、旦那とラブホに行くんですが、その時は義父母に預けて朝から夕方までデートしてます(>_<) 11時からカラオケ行って、ご飯食べてラブホで愛を育んで…昀昀
義父母も孫とたっぷり遊んで、私達もたっぷりデートして炻炻炻炻炻炻言う事なしですよね炻炻

No.26

ピンキーさん、私と同じ考え🎵びっくりしました。私も愚痴は仲いい友達とランチ行った時とか、チョコチョコっと…でも、その友達も姑サンと仲いいので、結局お互いどんだけ仲いいか自慢話になっちゃう😆
でもお義母サンが、外で嫁自慢してくれると、すっごい嬉しいですよね💓
ピンキーさん、旦那サンとラブホ行くんだぁ❤ラブラブそうで羨ましいなぁ❤こっちは田舎なのでオシャレなラブホやバーとか無いので、羨ましいな🎵私達はラブラブとは程遠い(笑)子供達に夢中で🎵私も旦那も😄甘えるのがヘタな私は、女の子らしくできないのが、悩み💧💧💧

No.27

>> 24 ハルママさん昀 すごいですね。読んでて涙出ました。私も8月からの義母の看病と義父、義弟のご飯作り頑張ります。 義父さんも本当、始めからいい方… そうそう感謝の気持ちって、何より人間関係をうまくする魔法のスパイスだと思っています。私は生まれも育ちも悪くて、義両親は警戒したと思う。特に義母。でもね、結婚前に手紙を書いた事があります。「お父さんとお母さんは私にひとつ良い事をしました。それは…息子さんを思いやりある優しい人間に生み育てた事。どうせ結婚して苦楽を共にするなら、思いやりある人がいい。ありがとう。」~こんな内容。義両親はあらゆる事に感謝出来る、感謝の意味が解る夫婦なので、それからは私の見方です。でもここのサイトの嫁姑関係で悩む人の悩みの深さは、かなりのもの。暴言を何処かで吐かないと、辛いんだろうなと思う。世の中には嫁に感謝という形ではなくて、当たり前という形でしか解釈出来ない姑さんて、多いのね。人間てそんな対応ばかりだと、優しい気持ちも萎えてしまう。全てのお嫁さんが、優しい気持ちを忘れないでと願うばかりです。

No.28

>> 21 こんばんわ。ハルママさんは看護士だったんですね。じゃあプロ✨なんですね😄お義母サンも、心強かったでしょうね😌いいお嫁サンで、よかったと思って… グローバーさん、こんばんは😊。私の義母は義父と16歳離れていて、夫婦である以上に親子であり、兄妹であり、若くして結婚した義母は完全に義父を頼って生きて来ました。ですからハプニングにはとても弱くって、それがあまりに可哀想で、何かの交渉事は私が出て行くしかありません。旦那はなよなよ君だしね😁。家族って役割があるのよね。うちは義母を妹が出来たような感覚になる事があります。これからも大事にしますよ。

No.29

>> 24 ハルママさん昀 すごいですね。読んでて涙出ました。私も8月からの義母の看病と義父、義弟のご飯作り頑張ります。 義父さんも本当、始めからいい方… 義家族と仲良しでいれるなら、それは、文句なしにいい事だと思うし、私も理想です。しかし やはり他人…聞き苦しい事も吐き出したい。でも それを身近な人には、なかなか言えないものです。仲良しで元気で優しい義母義父さんなら、たいした愚痴もないでしょう。私もそうでした、よくして頂いたし感謝もしてます。しかし老いて、私達の生活リズムがスムーズに事進まない時、こう言った掲示板でガス抜きしなくては、辛いんです。だから「理解出来ない」なんて否定的には、言わないで欲しいですね。

No.30

匿名さん。
失礼しました。私は、最初から何揉め事なくして今の義父母との関係があるわけじゃありません。

のほほんと始めから嫁姑うまく行ってるわけではないです。
それから、否定的ではないですが、あくまで理解が出来ないと言いましたが、他の方の掲示板にそれを書いたなら分かりますが、わざわざ違うと思われるならば、スルーして下さいm(__)m
私なんか、結婚当初始め、かなりめっちゃくちゃな喧嘩をして、義父に『てめーどけろっつってんだろが』…と暴言はいた喧嘩したりと、他にもありますが、大変でした。
生暖かく、始めから仲良しではありません。

No.31

私…また書き方間違えましたかね…
私は別に愚痴スレ見てもそれにレスする訳でもなくスルーしてるから、
話が同じ人だけだと思って書いたのが間違いでしたね…昉昉

すみません。

No.32

おはようございます😄
匿名サンの言う事も分かります。皆が皆仲良しな訳じゃないし、姑もいい人なんて数少ない。だから、ここで発散しなきゃいけないのかなって思います。でも上手くいってる側にも、ただ単に上手くやれてる訳じゃないんです。苦労してます。それをわかってほしいな。それと私が暴言で好きじゃないのが『死ね』『くたばれ』『消えうせろ』です!どんな人間にも使ってはいけない言葉だと思います。見て不愉快なら仲良し掲示板をわざわざ見る必要ないと思いますよ!

No.33

おはようございます匤
確かに。発散するのはそうだと思います。私は発散するな愚痴るなとは言ってないんですけどね昉昉昉昉
ただ愚痴るのに死ねとか暴言は要らないと思って不愉快だと言っただけです焏
嫁姑との仲が悪い人を否定してるわけじゃないです。状況は人それぞれ家庭家庭で違うんですから。ただ、死ねとか言うのは…ってだけで…
仲悪い人の掲示板にそれを書いて批判されるのは分かりますが、仲良し掲示板での話だし、しかも愚痴るな発散するなとは一言も言ってないのに
こりゃまた逆に否定的な事言われては困ります。
死ねと言うにも理由があるから何とか言い分はあるかもだけど、どんな理由でも死ねはダメです。テレビでも私は死ねや!とか冗談で言われてるの見るだけでイライラします。死にたくなくても癌や事故で亡くなる人がいる事…分かってないんですかね。
周りに亡くなった方がいないんかな。
私は何故か小さい頃からお葬式に出る事が多く、みんな癌や事故でした。私の姉も。

  • << 35 主さんは、義両親と仲良しは良い事だと思うし… お互い必要としているって感じで良いと思います😃 でもね…仲悪い嫁姑さんのレスに理解出来ないのは仕方ない💧 けど…それに誹謗中傷の様なレスをしない方が良いと思います☝ 主さんが幸せなら良いじゃない😃 そう言うお嫁さんは少ないから、義両親を大切に🙇 他のレスに批判したら…暴言吐いてる人と同じだょ💧

No.34

愚痴り合うのは共感できないと言ってますが、足りてなかったです。
愚痴じゃなくて死ねやらクソやら、言い合うのが共感できないと言うつもりでした。すみません。

No.35

>> 33 おはようございます匤 確かに。発散するのはそうだと思います。私は発散するな愚痴るなとは言ってないんですけどね昉昉昉昉 ただ愚痴るのに死ねと… 主さんは、義両親と仲良しは良い事だと思うし…
お互い必要としているって感じで良いと思います😃

でもね…仲悪い嫁姑さんのレスに理解出来ないのは仕方ない💧
けど…それに誹謗中傷の様なレスをしない方が良いと思います☝

主さんが幸せなら良いじゃない😃
そう言うお嫁さんは少ないから、義両親を大切に🙇


他のレスに批判したら…暴言吐いてる人と同じだょ💧

  • << 37 主さんが「死ね」等の暴言が嫌だと言っているのだから、そのスレ自体のルールを分かってあげて欲しいです。いつだったかここの嫁姑のコーナーで、姑の良い所を語るスレを他の誰かが立てた時「姑が好きでわざわざこんなスレ立てて…」と苦情のようなレスを見た事があります。環境が違えば価値観が違うのは仕方ないと思います。それと同じで私達みたいに義両親と何かがありながらも、乗り越えることが出来て今がある人達には、やはり理解出来ない事だってあります。私達は主さんの「死ね」等の暴言が嫌だという気持ちがよくわかります。主さんは仲良しさんが集まって欲しいのです。ここは義両親と上手くいっている人達が、これからもっともっと上手く付き合っていく為に、思い思いを自由に語るスレなのだとご理解ください。

No.36

同じですかねf^_^;
全く違いますけど…
てか死ねと聞き苦しいと言っただけなのに中傷ですか…
前にも書きましたが、嫁姑がうまくみんな行ってるわけじゃない、愚痴もあるだろうけど、愚痴は愚痴、死ねなんかの言葉は言ってはいけない事だと言いました。
私は愚痴の掲示板にそうゆう事書いてるわけじゃないので。
気に触るようでしたら
すみませんでした。

No.37

>> 35 主さんは、義両親と仲良しは良い事だと思うし… お互い必要としているって感じで良いと思います😃 でもね…仲悪い嫁姑さんのレスに理解出来ないの… 主さんが「死ね」等の暴言が嫌だと言っているのだから、そのスレ自体のルールを分かってあげて欲しいです。いつだったかここの嫁姑のコーナーで、姑の良い所を語るスレを他の誰かが立てた時「姑が好きでわざわざこんなスレ立てて…」と苦情のようなレスを見た事があります。環境が違えば価値観が違うのは仕方ないと思います。それと同じで私達みたいに義両親と何かがありながらも、乗り越えることが出来て今がある人達には、やはり理解出来ない事だってあります。私達は主さんの「死ね」等の暴言が嫌だという気持ちがよくわかります。主さんは仲良しさんが集まって欲しいのです。ここは義両親と上手くいっている人達が、これからもっともっと上手く付き合っていく為に、思い思いを自由に語るスレなのだとご理解ください。

No.38

ハルママさん。
ありがとうございます焏私、中卒で頭も悪く、文章力がなくて、伝えたい事をうまく文章にできないから、ハルママさんのレスは私の伝えたい事がまるきり書いてあったので、ありがとうございますm(__)m
今日は今から旦那と旦那弟と息子とで遊びに出かけます煜昀
仲良しレスに戻りましょう垬昀

  • << 41 ピンキーさん、クローバーさん、こんばんは😊。お二人共良い連休を過ごされたみたいですね。うちは転勤族で今は義母がいる実家から電車で3時間、車で5時間離れた所に住んでおり、年に5回位義母が私達の所へ泊まりがけで来てくれます。まだ子供が1歳4ヶ月、私が二人目を妊娠4ヶ月。なかなかこちらからは行けないのですが、今朝も「ハルちゃんに美味しい野菜ジュースを送ってあげたいんだけど、良いかしら?」と電話がありました。遠く離れていても、いつも気にかけてくれる気持ちが嬉しいです。そして私達はデパートに行き、お盆の為に「お金?線香?お菓子?」亡くなった義父の為に何か送ってあげようと、子供を連れて旦那と一通り見てきました。こちらはこちらで、気持ちを考えています。ピンキーさんもクローバーさんも、実家近くに住んでらっしゃるのかしら?私達も近くに住むようになったら、お二人のやりとりを参考にさせてもらいたいです。

No.39

こんにちわ😆今日は子供達と出掛けてきました。そのまま、実家に遊びにきちゃいました😄お義母さんも、快く言っておいで😌と野菜いっぱい持たせてくれました🍎有り難いです🎵
話は本題ですが、ピンキーさん小さい頃から大切な方を亡くしさぞ辛かったでしょう😢お気持ちお察しします😢私も死ねの言葉が大嫌いで、TVで見たり周りの友達が冗談で使ってた時も激怒しました。『そんな事冗談でもいっちゃダメ!生きたくても生きれない人がいっぱいいる』と。私は思います❗ピンキーさんも、中傷するつもりで入れた訳じゃないので、もう終わりにしましょう😄
また仲良しスレに戻りましょう🎵

No.40

クローバーさん
ありがとうございます珵私の大切な人…5人亡くなりました。
私の祖父母は癌で。姉は生まれつき脳性麻痺で4歳までの寿命が17歳で。大好きだった従兄弟が中学2年で事故で。
昨日一緒にドーナツとバームクーヘン作った従姉妹の双子の妹が医療ミスで。
すごく辛かったです。
私の友達も、冗談で死ねやーとか言う度にイラッときます。死ねはダメだよといつも言ってます。

なんか暗い話ですみません昉昉昉
仲良しスレに戻りましょうね昀
今私はまたドーナツ作りました煜義弟が来てるから帰る時、義父母に持ってってもらいます炻義父母は超お菓子大好きな人だから(笑煜)
クローバーさんも野菜頂いたんですね昀野菜とか頂いたたら助かりますね煜私はよく義母が肉を買ってくれます昀旦那が肉しか食べないから

No.41

>> 38 ハルママさん。 ありがとうございます焏私、中卒で頭も悪く、文章力がなくて、伝えたい事をうまく文章にできないから、ハルママさんのレスは私の伝え… ピンキーさん、クローバーさん、こんばんは😊。お二人共良い連休を過ごされたみたいですね。うちは転勤族で今は義母がいる実家から電車で3時間、車で5時間離れた所に住んでおり、年に5回位義母が私達の所へ泊まりがけで来てくれます。まだ子供が1歳4ヶ月、私が二人目を妊娠4ヶ月。なかなかこちらからは行けないのですが、今朝も「ハルちゃんに美味しい野菜ジュースを送ってあげたいんだけど、良いかしら?」と電話がありました。遠く離れていても、いつも気にかけてくれる気持ちが嬉しいです。そして私達はデパートに行き、お盆の為に「お金?線香?お菓子?」亡くなった義父の為に何か送ってあげようと、子供を連れて旦那と一通り見てきました。こちらはこちらで、気持ちを考えています。ピンキーさんもクローバーさんも、実家近くに住んでらっしゃるのかしら?私達も近くに住むようになったら、お二人のやりとりを参考にさせてもらいたいです。

No.42

こんばんわ😄ピンキーさん、そうだったんですか😢だから、きっと命の大切さがよく分かってて、人に優しくできる方なんですね😄従姉妹が、ピンキーサンになつくのが分かる気がします😌ドーナツ作りいいなぁ😄私もお菓子作り大好きで、チーズケーキや、マーブルパンなど作ったりします。お家CAFEが大好きで、美味しい物大好き🎵
ハルママさん、義父サンには何を買ってきてあげたのかな?きっと天国で喜ばれてる事でしょうね✨それと、私は同居です💠大姑と義父母、旦那、私、5才♂2才♀の7人家族です😌
専業農家なので、ほぼ、一日中一緒です😅旦那といる時間より長いです(笑)

No.43

こんばんは垬 私は旦那の実家までは車で10分の距離です煜昀ハルママさん、お盆のお供えもの、ご苦労様でした。義父さん、やっぱりハルママさんがお嫁さんでよかったって思われてる事でしょうね昀
私もなんか考えないとでした昉長男だけど、実家の仏壇は、後先祖様で、大姑も大舅も元気なので、お線香代にしようかなと思ってます垬
クローバーさんお菓子作り好きなんですかぁ昀私はぶっちゃけ苦手f^_^;従姉妹がお菓子大好きで、でも作るのは苦手だから一緒に作ろうとなって、昨日来ました垬
私が小②の時に生まれた従姉妹で、私は妹が欲しかったし、親戚の中でも私が一番下だったから従姉妹が生まれていつか姉妹みたいに遊ぶのが夢で昨日その夢が叶いました昀超カワィィ性格だし、食べちゃいたい位カワィイです煜炻炻炻

No.44

>> 43 ピンキーさん、クローバーさん、こんばんは😊。今日は色々見て歩きましたが、線香代として1万円送ってあげる事にしました。義母は遺族年金で生活していて、にもかかわらず子供に色々してくれるので😊。また1月に2子目が産まれるのですが、そうなればまたお祝いをくれたりする義母ですから。お菓子の輸送費がかかる事や、お盆となれば生花を買ったり、義両親の兄弟達がお線香をあげにくるのに、お昼ご飯を出したりするでしょうから、お金が一番親切か?となりました。うちは転勤族で、生活もあまりゆとりは無いのだけど、親と言えども交際費と割り切って、月々少しずつお金をとってあります。ピンキーさんは専業農家だったのですね。今の温暖化と食糧難の最中、農家の方には感謝しなくてはとつくづく思います。義母の実家がやはり専業農家で本家なのですが、田植えの時期には毎年『お茶代』として2000円送っています。何もお手伝い出来ず、食物への感謝の気持ちで😊。

No.45

ハルママさん昀義母さん、一人で暮らしてて年金での生活でいろいろして頂いてるんですね焏昀
本当、感謝ですね焏
家は農家じゃなく、クローバーさん宅ですょ焄
家は義父が元スポーツ選手で、まだ若いのに引退して今は年金と、義母がしてる喫茶店のお金で
大姑達と同居されてます焄昀
一つの土地に本家と義父母の家があるから、本家には部屋がかなり余ってるし、いずれかは同居考えてます溿兊

息子が①歳の頃、義母が子宮筋腫で手術して、退院後、お手伝いもかねて1ヶ月同居した時は、義父の干渉に堪えるのでストレスでしたが、義母と雑談する事で発散してたし、以外と大丈夫でした煜昉 大姑、大小姑達とは敷地内だけど、家は隣だし、ご飯を持って行くだけでしたし楽でした昀

  • << 48 失礼しました🙇。頭ではクローバーさんへのつもりで、ピンキーさんとしてしまいました。見直してビックリです😲。私、そそっかしいからごめんなさいね。義父さん、元スポーツ選手という事は、プライドだって意地だって、普通の人とはまた格段に違うと思う。今の生活を築くのって、ピンキーさんも並々ならぬ苦労があったと思います。うちは長く帰郷しても1週間だし、泊まりに来てもらっても二週間だからね。私以上の気遣いなんだろうと思うよ。お若いのに頭が下がります。

No.46

ただいま帰ってきました。ハルママさん、お金を送る事にしたんですね💠本家は、来客が本当多いのでお義母サン、きっとすごく助かるし有り難いでしょうね😄
家も本家なので、来客が半端じゃないです❗私は核家族の平凡な家で育ったので、嫁に来た時はビビリましたよ💦今だ、部落の集まりや祭り事が多く、盆正月の行事がでかい❗嫁務まるかなぁと心配で心配で💦お義母サンも、最初はとんでもない嫁が来た~と思った事でしょう(笑)実家は農家でもないし😅でも、『最初は分からなくて当然。最初から出来る嫁はいないから😄』と色々教えてくれます❗何より義父がいい人で❤こんな親に育ててもらった旦那が羨ましい✨と思いました。私は実父が嫌いなので😓

  • << 50 クローバーさん、旦那の実家は本家ではなく分家になります。義母の姉家族が住む本家は農家で野菜が沢山取れたりすると我が家にまで送られ、田植えの時期にはねぎらいの気持ちという事で、お茶代を送っています。本家の長男夫婦も近くにいるのですが、結婚の時に農家は一切手伝わないと約束して本家の長男嫁になったのだからと、全く手伝いません。でも米や野菜は全てタダで頂き、何か行事があってご馳走があると必ずやってきては、我先にとタッパーに入れて持って帰るようなお嫁さんです。本家のおばさんからは私の事を「うちの本家の長男の嫁さんに欲しかった」と言われ、無理を承知で可愛がってもらっていますが、ピンキーさんやクローバーさんの話しを聞いて「私には勤まりましぇ~ん😱」と思いました。うまく仲良く暮らすには、やっぱり大変な事を乗り越えているんだよね。

No.47

クローバーさん、大変ですね昉昉昉
そして本当いい義母さんで、義父さんもいぃ人なんですかぁ焄昀家も本家だけど集まり半端ないです(@_@) 19で結婚して初めての正月…
目が点でした(笑昉)大姑はお節全部手作りで、雑煮から何まで手作りで…それなのに義母が何も作らないのはまた義母の立場もないからと義母は毎年、天ぷらと唐揚げを朝から作ってて、私も手伝って昉昉昉
いざおめでとうの集まりが始まり、旦那は病院職なので元旦も仕事…
みんなはわぃわぃ食べるけど…私と義母は…
残り物しか食べれない状態です(笑煜)
でも、それでいぃじゃ~ん🐚て思ってます煜昀
息子は、私が義母とバタバタしてる時は親戚の小さい子と遊んだり、親戚のおばさん達にご飯食べさせてもらったり(笑)
私と義母が食べる頃には子供達で庭に出てバドミントンしてるからお酒も飲めるし(笑) でも、後片付けがぁぁ…澈大変です(笑)

No.48

>> 45 ハルママさん昀義母さん、一人で暮らしてて年金での生活でいろいろして頂いてるんですね焏昀 本当、感謝ですね焏 家は農家じゃなく、クローバーさん… 失礼しました🙇。頭ではクローバーさんへのつもりで、ピンキーさんとしてしまいました。見直してビックリです😲。私、そそっかしいからごめんなさいね。義父さん、元スポーツ選手という事は、プライドだって意地だって、普通の人とはまた格段に違うと思う。今の生活を築くのって、ピンキーさんも並々ならぬ苦労があったと思います。うちは長く帰郷しても1週間だし、泊まりに来てもらっても二週間だからね。私以上の気遣いなんだろうと思うよ。お若いのに頭が下がります。

No.49

ピンポンですハルママさん煜昀義父…かなりプライド高いっす昉昉
作った婚だって、旦那は超優しい、親思いの人で、そんな息子に私みたいなギャル娘…しかも妊娠してる…昉昉昉昉昉昉昉

結婚に反対されてて、『順番が違う子供が生まれても俺は抱かないからな』と言われて、『じゃー抱くなや!!一生抱かせんわっ!!』とぶちギレて(笑)
それが今では孫オンリーLoveのじじ馬鹿です(笑)

実家に行くと、もう4歳なのにご飯はじーが食べさせるんだと付きっきりで食べさせるし、お風呂も早々と沸かして待機してるし(笑)

喧嘩したら決まって、『ピンキーちゃんごめんね昉昉仲直りの握手しよう』とか言って私がプイっとしてても無理矢理握手してきて、私は吹き出して仲直りみたいな(笑)昉
てか頭が下がりますなんて言わないで下さい昉そんな偉くないです(@_@)

  • << 52 あらら😥そりゃ~義父さんの事を、子供がもう1人いるのだと割り切るしかないね。でも、完全には憎めないね😊。でも義母さんと旦那様が良い人で、随分救われたんじゃない😊?義両親とのトラブルって、いかに旦那様がしっかりしているか、いかに嫁の見方になるかで決まると思う。旦那様はどんな方ですか?

No.50

>> 46 ただいま帰ってきました。ハルママさん、お金を送る事にしたんですね💠本家は、来客が本当多いのでお義母サン、きっとすごく助かるし有り難いでしょう… クローバーさん、旦那の実家は本家ではなく分家になります。義母の姉家族が住む本家は農家で野菜が沢山取れたりすると我が家にまで送られ、田植えの時期にはねぎらいの気持ちという事で、お茶代を送っています。本家の長男夫婦も近くにいるのですが、結婚の時に農家は一切手伝わないと約束して本家の長男嫁になったのだからと、全く手伝いません。でも米や野菜は全てタダで頂き、何か行事があってご馳走があると必ずやってきては、我先にとタッパーに入れて持って帰るようなお嫁さんです。本家のおばさんからは私の事を「うちの本家の長男の嫁さんに欲しかった」と言われ、無理を承知で可愛がってもらっていますが、ピンキーさんやクローバーさんの話しを聞いて「私には勤まりましぇ~ん😱」と思いました。うまく仲良く暮らすには、やっぱり大変な事を乗り越えているんだよね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧