バツイチ子持ち…

レス44 HIT数 7142 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
11/07/06 15:51(更新日時)

私はバツイチで3歳の息子がいます。
彼氏もいます。

バツイチ子持ちは
恋愛しないで育児に専念しなさい。
って意見の方がいます。
理解できます。

子供が小さい内に恋愛をして
良きパパを見つけて
幸せになってる方もいます。

私の従姉妹は後者で
幸せアピールをしているので
私の両親はまた結婚して欲しいと言っています。

いろんな意見があるので
何が正しいかわからないのと

私の彼氏は
私がバツイチ子供ちだから
私とは遊びで付き合ってるのかな💦とか
私なんかと付き合って可哀想かな💦
と思って悩んでいます。

世間はバツイチ子持ちに対して
冷たいですもんね💦


たくさん悩みがあって
纏まってなくて申し訳ありません💦

No.1625521 11/07/02 13:11(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/07/02 13:22
匿名さん1 

ちゃんと育児しているバツイチ子持ちには冷たくないと思いますよ。
育児を疎かにして恋愛してる方もいますからそう言う方たちのせいでしょうね。
彼氏に聞いてみてはいかがですか?
私の弟もバツイチ子持ちの人と付き合ってますが結婚を視野に入れているみたいですね。

  • << 7 ありがとうございます。 たしかに どんな恋愛をしたとしても 育児を疎かにしては いけないですよね。 彼の気持ちは 彼に聞くしかないですけど… なかなか聞けずにいます😣

No.2 11/07/02 13:25
匿名さん2 ( ♀ )

世間様は、色々です。
彼の気持ちは、彼でないと決められませんからね。
彼と主さんとお子さんと3人で家族になれるように、良い関係を続けていけばいいと思います。

  • << 9 ありがとうございます。 そうですね。 彼と私の関係じゃなくて 息子と3人の関係ですよね。 これから3人で 良い関係になって 恋愛してる事に嫌悪感が なくなっていってほしいです。

No.3 11/07/02 13:26
匿名さん3 

けじめさえしっかりしていれば、全然OKだと思いますよ😄

  • << 10 ありがとうございます。 ケジメは大切ですよね。 私の感覚でのケジメは 甘いかもしれないので 最低限のケジメを 教えてください。 皆さんが言っているように 第三者からみて 育児を疎かにしている母親にはなりたくないのです。

No.4 11/07/02 13:30
匿名さん4 

バツイチ子持ちの方が恋愛したっていいんですよ😃ただ、子供を第一にさえ考えていれば。

彼氏と虐待なんてことにならなければ。

彼が、お子さんを邪険にし始めたら、お子さんを捨てず、彼を捨てれるお母さんなら大丈夫です

  • << 12 ありがとうございます。 彼氏が虐待… ニュースで見たことがあります。 自分の息子だったらと 考えるだけで苦しいです。 元旦那とは 暴力、無関心が一因で別れたので 同じ過ちだけは嫌です。 今の彼氏は 優しく暴力的な面を見せていないので 今のところ安心しています。 もしもそのような事があれば 息子を選んで彼を諦めるという気持ちではなく 私が彼自身を嫌いになって 別れると思います。

No.5 11/07/02 13:34
匿名さん5 

ろくでもない男性と付き合い、男性の方が子供より大事になり、子供が不幸になる事件がたまに有るので、子供が1番に考えてと思うんです。

子育てや生活がしっかり出来てお子さんが幸せなら、恋愛や結婚して幸せになって欲しいと思います。

  • << 13 ありがとうございます。 なるほど。 子供が一番幸せになれればいいんですね。 それが難しく感じる時がきたら 別れる時ですよね…。 離婚した時点で 息子からパパを奪ったので これ以上 不幸にはさせたくありません。 息子と生活を第一優先にします。

No.6 11/07/02 13:49
匿名さん6 

別に世間の目なんか、気にする必要ないと思います。

今いるお子さんに対して常に変わらず愛情を注ぎ、育児をおろそかにしなければ、あなたが恋愛をしようが、再婚しようが、あなたの自由です☺

  • << 14 ありがとうございます。 育児を疎かにしない事。 みなさんが言うように 一番大事な事ですね。 恋愛にのめり込まないように 忘れないようにします。

No.7 11/07/02 13:53
匿名さん0 ( ♀ )

>> 1 ちゃんと育児しているバツイチ子持ちには冷たくないと思いますよ。 育児を疎かにして恋愛してる方もいますからそう言う方たちのせいでしょうね。 彼… ありがとうございます。

たしかに
どんな恋愛をしたとしても
育児を疎かにしては
いけないですよね。

彼の気持ちは
彼に聞くしかないですけど…

なかなか聞けずにいます😣

No.8 11/07/02 14:57
匿名さん8 ( 30代 ♀ )

彼氏さんは おいくつで 週に何回位 主さんとデートしていて 何回位 お子さんと一緒に過ごしてますか?

結婚を視野に入れていれば 必然的に お子さんと一緒に過ごす回数が増えると思いますし、 そこまでの付き合いを望んで無ければ 理由をつけて 主さんと二人で会いたがるんじゃないかなと思います

あと 甘やかすだけじゃなくて きちんと躾とか教育についていろいろ 話し合い出来る仲なら 多分 大丈夫だと思います
子供に無関心であれば いくら口で可愛いと言っていても上辺だけですね。

一度思い切って 彼に直接聞いてみると良いと思います😊

お子さんも だんだん この人は新しいパパになってくれるかもと 思う時期が来ると思うので 彼にその気が無いなら 逆に子供と会わせるのは 子供がかわいそうかなと思うので。

  • << 15 彼氏は28歳です。 デートは月に2回くらいします。 仕事の関係で週に4日くらい顔を合わせます。 息子とは数回会っていて なついていますが 私と彼が付き合ってからは 私が遠慮して会わせていません。 ですが最近は 彼が息子と食事に行きたがったり 息子も一緒に旅行に行きたいと 言い出したので 会わせていいのか悩んでいます。
  • << 16 お礼を言っていませんでした。 ありがとうございます。

No.9 11/07/02 15:02
匿名さん0 ( ♀ )

>> 2 世間様は、色々です。 彼の気持ちは、彼でないと決められませんからね。 彼と主さんとお子さんと3人で家族になれるように、良い関係を続けていけば… ありがとうございます。

そうですね。
彼と私の関係じゃなくて
息子と3人の関係ですよね。

これから3人で
良い関係になって
恋愛してる事に嫌悪感が
なくなっていってほしいです。

No.10 11/07/02 15:07
匿名さん0 ( ♀ )

>> 3 けじめさえしっかりしていれば、全然OKだと思いますよ😄 ありがとうございます。

ケジメは大切ですよね。

私の感覚でのケジメは
甘いかもしれないので

最低限のケジメを
教えてください。

皆さんが言っているように
第三者からみて
育児を疎かにしている母親にはなりたくないのです。

No.11 11/07/02 15:16
匿名さん11 ( ♀ )

バツイチに冷たいとか、シンママの恋愛が悪いとかってのは、三歳の息子さん、彼氏と会ってる時はどうしてるんですか、っー話なんですよ。

親に預けてデートとか、仕事休んで平日の昼間デートとか、家に連れこんで子供の寝てる横で…とか、三歳児いての恋愛ってそーゆー事でもしなきゃ不可能ですよね。

そんなん良いイメージ持つ人なんている訳ないじゃん。


再婚が全部が全部悪いとは断言しません。実際私の知り合いでも、いい旦那さんと再婚して、義両親も良くしてくれている人います。

しかし、一方では、連れ子に対する虐待の話題も尽きません。


『良いパパを見つけて』って主さん言うけど、その『良いパパ』ってのを、どーやって見極めるのさ。

結婚なんてギャンブル。相手が当たりかハズレかなんて蓋を開けてみないと分からないじゃん。
そんなギャンブルに子供巻き込んで、失敗したら一番傷つくの子供よね❓

初婚ならどんなに失敗したって、最低でも子供の父親という点でだけは存在意義がある。その男がいなかったら子供は生まれてこなかったんだからね。
しかし再婚は、失敗したらその『父親もどき』は子供にとって何の価値もない不必要な男なんだよね。

一体何の為に再婚すんのか分からない。
少なくとも子供の為とはとても思えない。

  • << 17 ありがとうございます。 彼と約束して会うのは 息子が保育園の日で 私の仕事が休みの日です。 彼は事業主なので ある程度私と息子の都合に合わせてくれます。 私は実家に住んでいるので 彼を家に連れ込む事はありません。 確かに結婚はギャンブルですね… 一度の失敗で分かっているつもりです。 今のところ彼をパパするつもりはありません。 ただ… 再婚した従姉妹の息子さんを見ていると 幸せそうでいいなと思います。 息子は自分にだけパパがいないと気づく年齢になって 辛い思いをさせているので 正直、パパを作ってあげたくなる時があります…。 ギャンブルのような スピード婚は避けたいので 彼と長く付き合って 見定めたいと思います。 こんな私の考えも 自分よがりで息子の為ではないですかね… 甘いですよね…

No.12 11/07/02 15:17
匿名さん0 ( ♀ )

>> 4 バツイチ子持ちの方が恋愛したっていいんですよ😃ただ、子供を第一にさえ考えていれば。 彼氏と虐待なんてことにならなければ。 彼が、お子さん… ありがとうございます。

彼氏が虐待…
ニュースで見たことがあります。

自分の息子だったらと
考えるだけで苦しいです。

元旦那とは
暴力、無関心が一因で別れたので
同じ過ちだけは嫌です。

今の彼氏は
優しく暴力的な面を見せていないので
今のところ安心しています。

もしもそのような事があれば
息子を選んで彼を諦めるという気持ちではなく
私が彼自身を嫌いになって
別れると思います。

No.13 11/07/02 15:50
匿名さん0 ( ♀ )

>> 5 ろくでもない男性と付き合い、男性の方が子供より大事になり、子供が不幸になる事件がたまに有るので、子供が1番に考えてと思うんです。 子育てや… ありがとうございます。

なるほど。
子供が一番幸せになれればいいんですね。

それが難しく感じる時がきたら
別れる時ですよね…。

離婚した時点で
息子からパパを奪ったので
これ以上 不幸にはさせたくありません。

息子と生活を第一優先にします。

No.14 11/07/02 15:55
匿名さん0 ( ♀ )

>> 6 別に世間の目なんか、気にする必要ないと思います。 今いるお子さんに対して常に変わらず愛情を注ぎ、育児をおろそかにしなければ、あなたが恋愛を… ありがとうございます。

育児を疎かにしない事。

みなさんが言うように
一番大事な事ですね。

恋愛にのめり込まないように
忘れないようにします。

No.15 11/07/02 16:04
匿名さん0 ( ♀ )

>> 8 彼氏さんは おいくつで 週に何回位 主さんとデートしていて 何回位 お子さんと一緒に過ごしてますか? 結婚を視野に入れていれば 必然的に … 彼氏は28歳です。

デートは月に2回くらいします。
仕事の関係で週に4日くらい顔を合わせます。

息子とは数回会っていて
なついていますが
私と彼が付き合ってからは
私が遠慮して会わせていません。

ですが最近は
彼が息子と食事に行きたがったり
息子も一緒に旅行に行きたいと
言い出したので
会わせていいのか悩んでいます。

No.16 11/07/02 16:06
匿名さん0 ( ♀ )

>> 8 彼氏さんは おいくつで 週に何回位 主さんとデートしていて 何回位 お子さんと一緒に過ごしてますか? 結婚を視野に入れていれば 必然的に … お礼を言っていませんでした。

ありがとうございます。

No.17 11/07/02 16:21
匿名さん0 ( ♀ )

>> 11 バツイチに冷たいとか、シンママの恋愛が悪いとかってのは、三歳の息子さん、彼氏と会ってる時はどうしてるんですか、っー話なんですよ。 親に預け… ありがとうございます。

彼と約束して会うのは
息子が保育園の日で
私の仕事が休みの日です。

彼は事業主なので
ある程度私と息子の都合に合わせてくれます。

私は実家に住んでいるので
彼を家に連れ込む事はありません。

確かに結婚はギャンブルですね…

一度の失敗で分かっているつもりです。
今のところ彼をパパするつもりはありません。

ただ…
再婚した従姉妹の息子さんを見ていると
幸せそうでいいなと思います。

息子は自分にだけパパがいないと気づく年齢になって
辛い思いをさせているので

正直、パパを作ってあげたくなる時があります…。

ギャンブルのような
スピード婚は避けたいので
彼と長く付き合って
見定めたいと思います。

こんな私の考えも
自分よがりで息子の為ではないですかね…

甘いですよね…

  • << 22 うーん… 『パパを作ってあげたい』 …作られた存在のパパで、子供は幸せなのか? 本当にそれが子供の為なのか? 子供が本当に欲しかったのは、優しい『実の』パパなのでは? それが叶わない穴埋めの為に、他人をパパに仕立てあげる事が子供の為なのかなぁ? それと、主さんの仕事は平日休みなの? 子供保育園に行ってるのに仕事休みなんて、もったいなくない? それなら平日はみっちり働いて、土日休みにして子供と一緒に居てあげなよ。 まさか土日プラス平日も休みがある訳じゃないよね?もしそうなら、休み多すぎ。もっと働きなよ。 さらに言うと、彼氏は事業主なんだよね。て事はお金持ってるのかな? お金持ってるなら、再婚しても子供にとってプラスになるかも知れないけど、下手にお金持ってる人は、それ相応に遊ぶものですから、浮気で泣かされる可能性もあります。 また、事業主なら後継ぎの問題なんかもありますよね。

No.18 11/07/02 17:36
通行人18 

猛反対を押し切り、バツイチ子持ち(子供3歳)の彼女と15年前に一緒になりました。
今は,子供も三人いて、とても幸せですよ☺
周りなど気にしていたら幸せになれないぞ☝

  • << 21 ありがとうございます。 幸せそうですね😍 きっと奥さんもお子さんたちも 幸せなんでしょうね。 私はまだ今の彼と結婚する気はないですが もし結婚する事があったら 息子も私も幸せにしてくれる人としたいです。 私はまわりの目を気にしすぎなんですかね。

No.19 11/07/02 17:48
匿名さん19 ( ♀ )

私は再婚組です。 事情によりまだ、籍は入れてませんが、現在は事実婚として再婚相手と暮らしています。

子供も2人居ますが、結婚前提になるまでは、絶対会わせませんでした。 私と相手でじゅうぶんに話て一年、子供に会わせ話をして馴れるのに一年、一緒に暮らすようになり二年と随分時間をかけました。 今では、家族として普通に暮らしています。春を目処に入籍予定です。 色々言われることもありますが、主さんと子供さんと相手の方で良く話し合われて、結論を出しても良いのではないでしょうか?

  • << 23 ありがとうございます。 お子さんの事を1番に考えて 時間をかけて再婚されたんですね✨ 私は今の彼と結婚の話をするとしても まだまだ先になると思います。 19さんは幸せですか❓❓

No.20 11/07/02 18:27
のんた ( 40代 ♀ yPsn )

私もシングルマザーです。

私も彼がいます。10歳年下です。

娘が2歳の頃に離婚して、現在10歳。

私の場合は再婚する気はありません。子供のためとかなんとかではなく、シングルマザーという生き方が好きなので。

もちろん最初から好きだったわけではありませんけどね😁

当然周りからは色々言われます。良い顔する人なんていませんけど

そんなこと気にしてたら何もできません。

誰のものでもない、自分の人生ですのでね。

私のシングル仲間にも、子供が小さいうちの再婚を真剣に考えている方、結構いらっしゃいます。

中でも結婚が決まるまでは、子供を相手に合わせないって方も多数派です。

もし結婚に至らなかった時、子供を傷つけたくないからというのはもっともな話。

それすらもとやかく言いますからね、子供を放って男にうつつを抜かすだなんだと💧

初婚だろうが再婚だろうが、幸せな家庭を築くために結婚することは同じです。

シングルの再婚と言えば連れ子の虐待、と騒ぐ方はどこでもいます。

初婚で実子に虐待する親だってたくさんいますからね。同じリスクはあるんですよ、初婚でも再婚でも。

なので、周りの言うことなんて放っておきましょう。

お互いを大切に思いやれるようなお相手だったら、子供がいても大丈夫。

大切な人が大切に思う存在は、僕にとって守らなくてはならない大切な存在なんです。

彼の言葉で恐縮ですが…🙇

相手の年とか、婚歴とか、結婚前に子供を懐かせるとか、上っ面や形式的なことではなく、そういう気持ちが大切なんだと思います。

結婚は、おままごとではありませんからね。

  • << 24 ありがとうございます。 シングルマザーという生き方ですか。 確かにシングルでもしっかりお子さんを育てている方は尊敬します。 のんたさんの彼氏さんの言葉ステキですね。 そんな考え方ができる相手なら 良いパパ良い旦那さまに なってくれそうですね。 結婚はままごとではないですよね… 二度と同じ過ちを繰り返したくないです。
  • << 25 横レスすみませんが… 初婚と再婚を同じと捉えるのはちょっと違うと思います。 初婚は、必要です。してなかったら子供は生まれてませんからね。 幸せな家庭を築く為に結婚して、子供が生まれて、それでもうまくいかなかったのはそれはそれで仕方ない事です。 しかし、それなら、父親がいなくなっても母親と子供で『幸せな家庭』を築けば済む話じゃないんですか? そこに子供の父親でもない男を家庭に入れる必要性はあるんですか? 私の周りには、彼氏も作らず頑張ってるシンママも、再婚して幸せなシンママもいます。 はたまた、保育園の親子遠足に彼氏同伴で参加するようなアホなシンママもいます。 再婚が全部が全部悪いとは言わないけれど…やっぱり再婚ってのは結局は母親の為にするもので、それで子供が幸せを感じる事があるとすれば、「お母さんが幸せになってくれて嬉しい」という感情で、自分の幸せ、という感情とは違うものなんだろうな、と思います。

No.21 11/07/02 20:13
匿名さん0 ( ♀ )

>> 18 猛反対を押し切り、バツイチ子持ち(子供3歳)の彼女と15年前に一緒になりました。 今は,子供も三人いて、とても幸せですよ☺ 周りなど気にして… ありがとうございます。

幸せそうですね😍

きっと奥さんもお子さんたちも
幸せなんでしょうね。

私はまだ今の彼と結婚する気はないですが

もし結婚する事があったら
息子も私も幸せにしてくれる人としたいです。

私はまわりの目を気にしすぎなんですかね。

No.22 11/07/02 22:06
匿名さん11 ( ♀ )

>> 17 ありがとうございます。 彼と約束して会うのは 息子が保育園の日で 私の仕事が休みの日です。 彼は事業主なので ある程度私と息子の都合に合… うーん…

『パパを作ってあげたい』

…作られた存在のパパで、子供は幸せなのか?
本当にそれが子供の為なのか?


子供が本当に欲しかったのは、優しい『実の』パパなのでは?
それが叶わない穴埋めの為に、他人をパパに仕立てあげる事が子供の為なのかなぁ?


それと、主さんの仕事は平日休みなの? 子供保育園に行ってるのに仕事休みなんて、もったいなくない?
それなら平日はみっちり働いて、土日休みにして子供と一緒に居てあげなよ。
まさか土日プラス平日も休みがある訳じゃないよね?もしそうなら、休み多すぎ。もっと働きなよ。

さらに言うと、彼氏は事業主なんだよね。て事はお金持ってるのかな?
お金持ってるなら、再婚しても子供にとってプラスになるかも知れないけど、下手にお金持ってる人は、それ相応に遊ぶものですから、浮気で泣かされる可能性もあります。
また、事業主なら後継ぎの問題なんかもありますよね。

  • << 26 ありがとうございます。 作られた存在のパパ… そのようなニュアンスにとられてしまうのですね。 暴力的で借金をする実のパパは いらないと思ったのです… 今のままシングルでパパという存在はない方が息子にとって幸せですか❓ 私の仕事は日曜日が休みです。 土曜日は仕事なので労働基準法で平日にも休みが回ってきます。 今の仕事の収入で足りるのと 仕事を掛け持ちして 息子との時間を減らしたくありません。 それと事業主だから お金持ちだから浮気するという偏見は私にはありません。 元旦那は安月給だったけど 女遊びとギャンブルが好きでしたので💦

No.23 11/07/02 22:24
匿名さん0 ( ♀ )

>> 19 私は再婚組です。 事情によりまだ、籍は入れてませんが、現在は事実婚として再婚相手と暮らしています。 子供も2人居ますが、結婚前提になるま… ありがとうございます。

お子さんの事を1番に考えて
時間をかけて再婚されたんですね✨

私は今の彼と結婚の話をするとしても
まだまだ先になると思います。

19さんは幸せですか❓❓

  • << 29 お陰様で、育児や生活の事で喧嘩もしますが、遠慮しない分、子供のことでも沢山話し、今では私と同じくらいに育児、学校行事なども含め、家事は分担、仕事も共働き(私の意志です)理想の父親で旦那さんです。 再婚は母親の身勝手などと言われてしまいますが、最初の頃に、意見の食い違いで、沢山喧嘩をしていた時、子供達に「これからも三人で頑張って行こう!」と言ったら、「僕は、○○が居ないのは嫌だな。怒ったら怖いけど、大好きだもん」 と言われました。 それだけ、彼は頑張ってくれていたみたいです。 意見聞くのは重要だけど、何を言われても結論は 主さんと子供さん、そしていつか出会うかもしれないお相手と沢山話しをして出してくださいね。

No.24 11/07/02 22:34
匿名さん0 ( ♀ )

>> 20 私もシングルマザーです。 私も彼がいます。10歳年下です。 娘が2歳の頃に離婚して、現在10歳。 私の場合は再婚する気はありません。子… ありがとうございます。

シングルマザーという生き方ですか。
確かにシングルでもしっかりお子さんを育てている方は尊敬します。

のんたさんの彼氏さんの言葉ステキですね。

そんな考え方ができる相手なら
良いパパ良い旦那さまに
なってくれそうですね。

結婚はままごとではないですよね…

二度と同じ過ちを繰り返したくないです。

No.25 11/07/02 22:49
匿名さん11 ( ♀ )

>> 20 私もシングルマザーです。 私も彼がいます。10歳年下です。 娘が2歳の頃に離婚して、現在10歳。 私の場合は再婚する気はありません。子… 横レスすみませんが…

初婚と再婚を同じと捉えるのはちょっと違うと思います。

初婚は、必要です。してなかったら子供は生まれてませんからね。
幸せな家庭を築く為に結婚して、子供が生まれて、それでもうまくいかなかったのはそれはそれで仕方ない事です。
しかし、それなら、父親がいなくなっても母親と子供で『幸せな家庭』を築けば済む話じゃないんですか?
そこに子供の父親でもない男を家庭に入れる必要性はあるんですか?


私の周りには、彼氏も作らず頑張ってるシンママも、再婚して幸せなシンママもいます。
はたまた、保育園の親子遠足に彼氏同伴で参加するようなアホなシンママもいます。


再婚が全部が全部悪いとは言わないけれど…やっぱり再婚ってのは結局は母親の為にするもので、それで子供が幸せを感じる事があるとすれば、「お母さんが幸せになってくれて嬉しい」という感情で、自分の幸せ、という感情とは違うものなんだろうな、と思います。

  • << 30 必要か不要か、それは個々人の生き方や目的によるんじゃないですか❓一般論として一概に語れることではないですよ。 結婚をして、子供を交えた穏やかな家庭を作るという目的のある人が、初婚が良くて再婚が悪いということはないでしょう。どちらも目的に対する手段ですし、どんな状況においても、自分の目標や理想を捨てる必要はないと思います。 親が懸命に目的と責任を果たそうとする姿を見せつけるのは、子供にとっては重要なことです。 そこがいい加減で行き当たりばったりだったり、目的だけで責任を放棄していたり、楽に生きようという逃げだったりするような選択は 初婚でも再婚でもいい結果は生まれないですよ、ということだと思います。 実の親でも子供の毒になる親はいる。義理の親でも子供に慕われる親はいる。 子供にとって必要なのは実の親であって、義理の親なら不要。 初婚は必要で再婚は不要。 そんな風に白黒つく話ではないと思います。 主さん、すみませんでした。 目的と責任。どちらが欠けてもダメなんです。 それをわきまえていさえすれば、思うように生きていいんですよ☺ お子さんと共に幸せになれるよう、頑張ってくださいね🍀

No.26 11/07/02 23:05
匿名さん0 ( ♀ )

>> 22 うーん… 『パパを作ってあげたい』 …作られた存在のパパで、子供は幸せなのか? 本当にそれが子供の為なのか? 子供が本当に欲… ありがとうございます。

作られた存在のパパ…

そのようなニュアンスにとられてしまうのですね。

暴力的で借金をする実のパパは
いらないと思ったのです…

今のままシングルでパパという存在はない方が息子にとって幸せですか❓

私の仕事は日曜日が休みです。

土曜日は仕事なので労働基準法で平日にも休みが回ってきます。

今の仕事の収入で足りるのと
仕事を掛け持ちして
息子との時間を減らしたくありません。

それと事業主だから
お金持ちだから浮気するという偏見は私にはありません。

元旦那は安月給だったけど
女遊びとギャンブルが好きでしたので💦

  • << 28 『息子にとっての幸せ』を、男次第のギャンブルにしてしまうのは、どうなんでしょう? 自分が母親として頑張って、息子を幸せにしてあげるんだ。と。 それなら、息子の幸せは自分次第。自分の頑張り次第なら、ギャンブルではありませんよね。 私はその方が確実だと思うだけです。 それと、金無いのに遊ぶ元旦那がいたのなら、金持ってたら尚更遊ぶかもとは思いませんか? 私は夜の仕事もしてましたが、やはり立場のある方はそれ相応の仕事の付き合い、接待というものはありますし、羽目を外して遊ぶ男も沢山見てきましたよ。 それと…彼氏さんは、自分の子供を望んではいないのでしょうか? 私は、離婚を間近に控えてます。旦那の浮気で。 どうしようもなく寂しく、愛情に飢え、誰かに支えて欲しい、そんな気持ちでいます。 職場に、「こういう人が彼氏ならいいな…」と思う人もいます。勿論何の関係もないですが。 しかし私は、これ以上子供を産む気はないので、この先誰かと付き合っても、再婚しても、相手を幸せにしてあげられる自信はありません。 相手を好きになればなる程、初婚の女性と普通に結婚して子供を作って幸せになって欲しいと思ってしまう。 結婚する気がないなら、私と付き合うなんて時間の無駄。結婚相手に出会う機会を奪ってしまうかも。 そう思うと、私には無理です。 主さんはどう思いますか?彼氏が子供を望めば、産みますか? 彼氏の事業を継がせるなら、今いる息子さん? それとも彼氏の実の子供を作って、その子に継がせる? もし子供産む気がないなら、彼氏に実の子を抱かせる機会を奪う事について、どう考えてますか?

No.27 11/07/02 23:26
匿名さん27 ( ♀ )

私もバツイチ子持ちです。 
彼氏は居ます。 
バツなしです。 

一緒に居たらいけないと悩んで来ましたが、彼はちゃんと未来を考えてくれているみたいです。 

心配していた子供も彼に対して否定的ではなく、(思春期ですが)先々を前向きに考えて居る様です。 
私が心配しすぎていただけなのかな?って思える様になりました。 

幸せの価値は自分の世界だけで計ってはいけないですね。 
明日が解らないのは誰しも同じです。 

私は、息子が居てくれた事を一度も後悔した事はありません。 
むしろ、居てくれて良かったと、生きてきて良かったと思っています。 

「愛しい存在」を教えてくれたのはただ一人。 
息子です。 

明日も普通の毎日が過ごせる事。 
それが私にとっての極上の幸せです。 

  • << 32 ありがとうございます。 彼氏さんも前向きに 27さんとお子さんの事を考えてくれていて お子さんも彼氏さんの事を 受け入れてくれているのですね✨ 新しい家族としてやっていけそうですね。 理想的な再婚だと思います。 もし再婚をするなら 私も息子と彼のわだかまりが ない状態でしたいです。

No.28 11/07/02 23:42
匿名さん11 ( ♀ )

>> 26 ありがとうございます。 作られた存在のパパ… そのようなニュアンスにとられてしまうのですね。 暴力的で借金をする実のパパは いらないと… 『息子にとっての幸せ』を、男次第のギャンブルにしてしまうのは、どうなんでしょう?
自分が母親として頑張って、息子を幸せにしてあげるんだ。と。
それなら、息子の幸せは自分次第。自分の頑張り次第なら、ギャンブルではありませんよね。
私はその方が確実だと思うだけです。


それと、金無いのに遊ぶ元旦那がいたのなら、金持ってたら尚更遊ぶかもとは思いませんか?
私は夜の仕事もしてましたが、やはり立場のある方はそれ相応の仕事の付き合い、接待というものはありますし、羽目を外して遊ぶ男も沢山見てきましたよ。


それと…彼氏さんは、自分の子供を望んではいないのでしょうか?


私は、離婚を間近に控えてます。旦那の浮気で。
どうしようもなく寂しく、愛情に飢え、誰かに支えて欲しい、そんな気持ちでいます。
職場に、「こういう人が彼氏ならいいな…」と思う人もいます。勿論何の関係もないですが。


しかし私は、これ以上子供を産む気はないので、この先誰かと付き合っても、再婚しても、相手を幸せにしてあげられる自信はありません。
相手を好きになればなる程、初婚の女性と普通に結婚して子供を作って幸せになって欲しいと思ってしまう。
結婚する気がないなら、私と付き合うなんて時間の無駄。結婚相手に出会う機会を奪ってしまうかも。
そう思うと、私には無理です。


主さんはどう思いますか?彼氏が子供を望めば、産みますか?
彼氏の事業を継がせるなら、今いる息子さん?
それとも彼氏の実の子供を作って、その子に継がせる?

もし子供産む気がないなら、彼氏に実の子を抱かせる機会を奪う事について、どう考えてますか?

  • << 31 勝手な意見でごめんなさい。 11さんなりの考え方があると思いますが、理不尽に噛みついてるように見えるのは私だけでしょうか? 離婚を控えてらっしゃるようですが、『実のパパ』にこだわっているのは あなた自身ですよね。 子供が寝ている横で…など言われてますが、結婚されていてもあることではないですか? それとも、11さんは出産後一度も無くレスで過ごされてきたのでしょうか? 横スレですみませんでした。
  • << 33 ありがとうございます。 確かに長く付き合って 見定めたつもりでも 結婚したら豹変する男もいるだろうから ギャンブルに近いかもしれないですね。 11さんは離婚を控えてるのですね。 私も離婚した当初は 結婚や再婚に対して否定的で 息子は私一人でも幸せにすると 意気込みました。 11さんは離婚後 お子さんがパパがいるお友達を見て 羨ましいがったり パパが欲しいと言っても 新しいパパを作ってあげたいという気持ちにはなりませんか❓❓ 私は息子が寝言で 「パパ…」と呟いてるのを聞いて 私だけで充分だという自身が減りました… 正直なところ 息子を我が子のように 可愛がってくれるなら パパの存在はほしいです。 しかし、 今の彼氏との結婚はまだまだ考えていません。 バツイチの私なんかで 彼はいいのかという思いもありますが、 結婚を考えるのは もっと長く付き合って みなければなりません。 もちろん彼自身の気持ちを大切ですが。 もし今の彼と前向きに結婚という話になって 子供が欲しいと言われれば 産みたいです。 息子の兄弟を作ってあげたいです。 ただ… 万が一、彼が私の息子と実の子を 差別するようなことがあったらと考えると 悩みます… 子供を作るのも 息子と彼が本当の家族のように 馴れ合ってからでしょうね。

No.29 11/07/02 23:45
匿名さん19 ( ♀ )

>> 23 ありがとうございます。 お子さんの事を1番に考えて 時間をかけて再婚されたんですね✨ 私は今の彼と結婚の話をするとしても まだまだ先にな… お陰様で、育児や生活の事で喧嘩もしますが、遠慮しない分、子供のことでも沢山話し、今では私と同じくらいに育児、学校行事なども含め、家事は分担、仕事も共働き(私の意志です)理想の父親で旦那さんです。

再婚は母親の身勝手などと言われてしまいますが、最初の頃に、意見の食い違いで、沢山喧嘩をしていた時、子供達に「これからも三人で頑張って行こう!」と言ったら、「僕は、○○が居ないのは嫌だな。怒ったら怖いけど、大好きだもん」 と言われました。
それだけ、彼は頑張ってくれていたみたいです。
意見聞くのは重要だけど、何を言われても結論は 主さんと子供さん、そしていつか出会うかもしれないお相手と沢山話しをして出してくださいね。

  • << 41 ありがとうございます。 遅れてすみません。 19さんは本当に幸せな再婚をされたのですね✨ 今の幸せな19さん達家族を見たら 再婚は母親の身勝手などとは 誰も思わないでしょうね。 私も19さんのような 再婚ならしたいです😃

No.30 11/07/02 23:56
のんた ( 40代 ♀ yPsn )

>> 25 横レスすみませんが… 初婚と再婚を同じと捉えるのはちょっと違うと思います。 初婚は、必要です。してなかったら子供は生まれてませんから… 必要か不要か、それは個々人の生き方や目的によるんじゃないですか❓一般論として一概に語れることではないですよ。

結婚をして、子供を交えた穏やかな家庭を作るという目的のある人が、初婚が良くて再婚が悪いということはないでしょう。どちらも目的に対する手段ですし、どんな状況においても、自分の目標や理想を捨てる必要はないと思います。

親が懸命に目的と責任を果たそうとする姿を見せつけるのは、子供にとっては重要なことです。

そこがいい加減で行き当たりばったりだったり、目的だけで責任を放棄していたり、楽に生きようという逃げだったりするような選択は

初婚でも再婚でもいい結果は生まれないですよ、ということだと思います。

実の親でも子供の毒になる親はいる。義理の親でも子供に慕われる親はいる。

子供にとって必要なのは実の親であって、義理の親なら不要。

初婚は必要で再婚は不要。

そんな風に白黒つく話ではないと思います。


主さん、すみませんでした。

目的と責任。どちらが欠けてもダメなんです。

それをわきまえていさえすれば、思うように生きていいんですよ☺

お子さんと共に幸せになれるよう、頑張ってくださいね🍀

No.31 11/07/03 00:08
匿名さん19 ( ♀ )

>> 28 『息子にとっての幸せ』を、男次第のギャンブルにしてしまうのは、どうなんでしょう? 自分が母親として頑張って、息子を幸せにしてあげるんだ。と… 勝手な意見でごめんなさい。 11さんなりの考え方があると思いますが、理不尽に噛みついてるように見えるのは私だけでしょうか?
離婚を控えてらっしゃるようですが、『実のパパ』にこだわっているのは あなた自身ですよね。
子供が寝ている横で…など言われてますが、結婚されていてもあることではないですか?
それとも、11さんは出産後一度も無くレスで過ごされてきたのでしょうか?

横スレですみませんでした。

No.32 11/07/03 01:05
匿名さん0 ( ♀ )

>> 27 私もバツイチ子持ちです。  彼氏は居ます。  バツなしです。  一緒に居たらいけないと悩んで来ましたが、彼はちゃんと未来を考えてくれている… ありがとうございます。

彼氏さんも前向きに
27さんとお子さんの事を考えてくれていて
お子さんも彼氏さんの事を
受け入れてくれているのですね✨

新しい家族としてやっていけそうですね。

理想的な再婚だと思います。

もし再婚をするなら
私も息子と彼のわだかまりが
ない状態でしたいです。

No.33 11/07/03 01:43
匿名さん0 ( ♀ )

>> 28 『息子にとっての幸せ』を、男次第のギャンブルにしてしまうのは、どうなんでしょう? 自分が母親として頑張って、息子を幸せにしてあげるんだ。と… ありがとうございます。

確かに長く付き合って
見定めたつもりでも
結婚したら豹変する男もいるだろうから
ギャンブルに近いかもしれないですね。

11さんは離婚を控えてるのですね。

私も離婚した当初は
結婚や再婚に対して否定的で
息子は私一人でも幸せにすると
意気込みました。

11さんは離婚後
お子さんがパパがいるお友達を見て
羨ましいがったり
パパが欲しいと言っても
新しいパパを作ってあげたいという気持ちにはなりませんか❓❓

私は息子が寝言で
「パパ…」と呟いてるのを聞いて
私だけで充分だという自身が減りました…

正直なところ
息子を我が子のように
可愛がってくれるなら
パパの存在はほしいです。

しかし、
今の彼氏との結婚はまだまだ考えていません。

バツイチの私なんかで
彼はいいのかという思いもありますが、

結婚を考えるのは
もっと長く付き合って
みなければなりません。
もちろん彼自身の気持ちを大切ですが。

もし今の彼と前向きに結婚という話になって
子供が欲しいと言われれば
産みたいです。
息子の兄弟を作ってあげたいです。

ただ…
万が一、彼が私の息子と実の子を
差別するようなことがあったらと考えると
悩みます…

子供を作るのも
息子と彼が本当の家族のように
馴れ合ってからでしょうね。

No.34 11/07/03 02:04
匿名さん34 

私はバツイチでも再婚でもないので主さんの気持ちや立場に同調出来ませんが…


敢えて厳しいことを言えば、女性はどうしても男性とお付き合いしている間は恋愛感情で男性を見る目が曇ると思います。



実際最初の旦那さんがそうだったのでは?



あとあんなに一生懸命だった人が変わってしまった。ってパターンもよく聞きます。


恋愛は本人だけの問題ですけど、再婚となると最愛の息子さんも巻き込むので、うるさい外野の話も,そういう見方もあるのか、と意見の一つとして聞いておいた方がいいと思います。



再婚で良い方と巡り合った人もたくさんいますから煜


厳しいことを言う人を見返すのは主さんが幸せになるのが一番ですからね昀

  • << 42 ありがとうございます。 遅れてすみません。 確かに恋は盲目って言いますよね。 元旦那の時は 私も若かったのもあって 完全に盲目状態でした…。 たった1年くらいの付き合いで結婚してしまいました。 とても後悔しています。 今、男を見る目に自信があるわけではないですが 1度の失敗で痛い目にあったのと 息子もいるので 恋愛感情だけで動かず 少なくとも初婚の時よりは 冷静な判断で恋愛する事ができるようになりました。 しかし もっともっと男を見る目を養わないと 幸せな子連れ再婚は難しいかとも思っています。

No.35 11/07/03 02:11
1児の母 ( 20代 ♀ e4H9c )

従姉妹が結婚して幸せそうだからとか、
両親も再婚希望とか、
そんなのいらないんですよ。

正直、「パパの代わり」なんて必要ありません。
どんなに最悪なパパでも、子供にとっては「パパ」なんです。

そりゃ子供はパパが欲しいかもしれません。
でもその前に、
あなたがママであり、パパでもあるんじゃないですか?

パパを作って子供の愛情を満たす前に、
子供の親でいてください‼

ワタシの友人もシンママ実家暮らしです。
5歳の娘がいますが、
友人の親も娘も、友人に彼氏がいるのを知りません。

それぐらい密かに付き合ってます。
2年付き合ってますが、
1回も娘と彼氏は会っていません。

滅多に会えないみたいですが、
友人はその関係でいいみたいです。
全力で母親をしてます。

彼氏もすごく寛大な方で、(私は会わせてもらいました。)
友人のタイミングに任せるからと言っています。

彼氏を作るのはいいと思いますが、
子供に思わせぶりをさせるような行動をするのは、
控えたほうがいいと思います。

  • << 43 ありがとうございます。 遅れてすみません。 ママでありパパでありなさいとよく言われますが… 正直、意味がわからないので意味を教えてください。 私はママです。 離婚後も変わらずママです。 遊ぶ時は仲良く遊び 叱るときは叱る普通のママです。 働いて養っている面がパパの部分なんですかね…。 私も彼の存在は 息子にも家族にも秘密にしてます。 家族に話すのは 結婚を意識してからだと 思っています。

No.36 11/07/03 07:53
匿名さん19 ( ♀ )

再レスすみません。

言い忘れていましたが、家の長男は発達障害があります。
AD/HDです。
再婚相手は、内容を話したときに、『それを聞いても、○○←(息子)は○○でしょ。変わらないよ。確かに血の繋がりは無いけど長男も次男も俺の息子だもん😊』と言われました。不安はありました。しかし、言葉通り彼は変わらず、休みの度に虫取りや、川遊び、公園と息子達を連れて歩いてます。
彼が仕事で遅くなると、子供達二人そろって「パパ遅いね~😢何かあったのかな?!早く帰って来て欲しい😔」とよく言われますよ。

No.37 11/07/03 11:07
匿名さん37 ( 20代 ♀ )

虐待する親は恋愛しちゃいけないけど、ちゃんと子育てと仕事している親は恋愛してもいいと思います。

No.38 11/07/03 12:38
匿名さん38 

皆さん自分の幸せしか考えてないみたいですけど(自分=自分と自分の子供)。相手の男性とその両親のことまで考えてますか?
離婚した子育て大変って彼氏やその親にしたら関係ない話です。
皆さんは良いでしょうがもし自分の兄弟や息子がバツイチ子持ちのシングルマザーに引っ掛かったらどうしますか?
心から祝福出来るんでしょうか?
私は兄弟が一度シングルマザーに捕まったことがあります。
自分の不幸話に酔って腹がたちました。
中には同世代の未婚の女性に相手にされず自らバツイチ女を選ぶ方もいますが大概バツイチ子持ちに引っ掛かる未婚男性ってウブで真面目で子持ち女の悲劇のヒロインぶりに騙されてしまう方が多いです。
本当に立派な母親なら未婚男性の幸せを願って身を引きますから。

No.39 11/07/03 13:33
匿名さん19 ( ♀ )

>> 38 再婚相手が全員未婚のシングルな訳じゃないでしょ! 私の相手は再婚同士ですが‼ 決めつけもどうかと思いますよ。

No.40 11/07/03 18:47
恋愛初心者40 ( ♀ )

主さんは何歳なんですか❓

No.41 11/07/04 09:04
匿名さん0 ( ♀ )

>> 29 お陰様で、育児や生活の事で喧嘩もしますが、遠慮しない分、子供のことでも沢山話し、今では私と同じくらいに育児、学校行事なども含め、家事は分担、… ありがとうございます。
遅れてすみません。

19さんは本当に幸せな再婚をされたのですね✨

今の幸せな19さん達家族を見たら
再婚は母親の身勝手などとは
誰も思わないでしょうね。

私も19さんのような
再婚ならしたいです😃

No.42 11/07/04 09:21
匿名さん0 ( ♀ )

>> 34 私はバツイチでも再婚でもないので主さんの気持ちや立場に同調出来ませんが… 敢えて厳しいことを言えば、女性はどうしても男性とお付き合いし… ありがとうございます。
遅れてすみません。

確かに恋は盲目って言いますよね。

元旦那の時は
私も若かったのもあって
完全に盲目状態でした…。

たった1年くらいの付き合いで結婚してしまいました。

とても後悔しています。

今、男を見る目に自信があるわけではないですが
1度の失敗で痛い目にあったのと
息子もいるので
恋愛感情だけで動かず

少なくとも初婚の時よりは
冷静な判断で恋愛する事ができるようになりました。

しかし
もっともっと男を見る目を養わないと
幸せな子連れ再婚は難しいかとも思っています。

No.43 11/07/04 09:56
匿名さん0 ( ♀ )

>> 35 従姉妹が結婚して幸せそうだからとか、 両親も再婚希望とか、 そんなのいらないんですよ。 正直、「パパの代わり」なんて必要ありません。 … ありがとうございます。
遅れてすみません。

ママでありパパでありなさいとよく言われますが…

正直、意味がわからないので意味を教えてください。

私はママです。
離婚後も変わらずママです。

遊ぶ時は仲良く遊び
叱るときは叱る普通のママです。

働いて養っている面がパパの部分なんですかね…。

私も彼の存在は
息子にも家族にも秘密にしてます。

家族に話すのは
結婚を意識してからだと
思っています。

No.44 11/07/06 15:51
恋愛中さん44 

初めまして

私は43さいバツイチです
高校生の娘が居ます
一緒には暮らしてないけれど

私も付き合って1年になる15さい年下彼氏が居ます

私は、もう結婚は
コリゴリなので

今、楽しく過ごせたら良いかなと

娘が、もっと成長したら
孫の楽しみも出てくるし
折角、離婚したのだから
色んな事に興味を持ち
楽しく生活したいなって
思う人です(笑)


主さんが、彼の事で考える気持ちも解ります
でも、良い意味で
欲張りになって
子供との時間、彼との時間、一人の時間、自分を磨く時間、同性の友達との時間を取って

毎日楽しく生活して行く中で
きっと、答えが着いてくると思うので

時に、答えを任せて
折角、彼と縁あり
出会って付き合ってるから
彼と色々楽しく過ごして下さいね

頑張って下さい
私も頑張りまぁす

言葉に失礼が、あったら
ごめんなさい

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧