注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
駅でおかしな人に遭遇

道交法を考える。

レス27 HIT数 1481 あ+ あ-

社会人
06/09/28 03:52(更新日時)

はじめまして。m(__)m
また、痛ましい犠牲者が、出てしまいました!

私は、運転手として約20年仕事をしてきて、
このようなニュースを見る度に思いますが、
本当に【事故】なのでしょうか?
車が、走る凶器と言われて久しい、この時代に規則を無視して、人を傷つけ殺して…これは、無差別殺人及び未遂として、扱うべきでは?
皆さんの、ご意見を聞かせて下さい!
m(__)m

タグ

No.162141 06/08/28 10:22(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 06/08/28 17:49
大学生1 

私は原チャに乗っていますが、指示器出すのがおそい人いますよね。
曲がり始めてから指示器出されて焦ったことがあります。
あと前に、普通に左端を走っていたにもかかわらず、
後ろから抜いてきた車にミラーを当てられたこともありました。
ちゃんとバイクの存在をわかっているのでしょうか??
無理によってこられて冷や冷やしました。二段階右折もまた
紛らわしい気がします。右の指示器出しているのに左に行くの
だから原付に載っていない人とかにちゃんとわかってもらえてる
かとか不安になります。道路交通法は難しいデスね。

  • << 4 レスありがとうございます。m(__)m 私も、以前原付に乗っていた時、常々感じてました。 最低限、市街地での交通の流れに乗る速度を与えるべきだと。 それだけでも、無理な追い越しなど、随分減るはずです。 現在の状況では原付などは、自分を守る事を心掛けるしか有りません! 普通車・大型車に乗ってる人達も、原付・自動二輪に乗っていた人が、かなり居ると思うのですが…お互いを思いやる事を心掛けたいものですね。

No.2 06/08/28 18:04
主婦2 

今回の事件は業務上過失~ですけど、それが一番罪が思いってのが納得いきません!
あんな幼い子を殺しておいてましてや飲酒も…殺人罪で極刑を望みます

  • << 5 レスありがとうございます。m(__)m 今回の【事故】は友人と、居酒屋~スナックで飲酒~運転~事故~逃走~逮捕と、その行動の中に被害者を救うとか、安全運転などの心掛けが有ると思われる行動の一切が、有りません! コレでも、【事故】なのでしょうか!?

No.3 06/08/29 03:02
匿名3 

>> 2 珍しいケースが報道されるだけで毎日、死亡事故はおきてます。ある人口の少ない県でも年間300人以上の死者がいるそうです。全国にしたらどうなることやら…。
福岡市役所職員の事故ですがなぜ職員だとあのような扱いになるのでしょう?町工場の社員が同じ事故起こしても懲戒免職なんて聞いたことありません。町工場の社員は死亡事故起こしても良いわけないはずですけど?

  • << 6 レスありがとうございます。m(__)m おっしゃる通りに、死亡事故だけでも全国で膨大な人数が、犠牲者になってます! だからこそ、今回のような悪質な【事故】を【殺人事件】として捉え、扱うべきだと思うのです! 公道上を1~2tの鉄の塊が、ルールを無視して走るのです! 凶器以外の何者でも有りません! また、事故・事件を起こした場合、公務員は、皆さんの税金から給料・賞与を受けているのですから、懲戒処分を受けて当然では? 町工場などの、一般的会社の場合でも、【事件】と成ると、大体は解雇されると思いますよ。

No.4 06/08/29 03:58
社会人0 

>> 1 私は原チャに乗っていますが、指示器出すのがおそい人いますよね。 曲がり始めてから指示器出されて焦ったことがあります。 あと前に、普通に左端を… レスありがとうございます。m(__)m
私も、以前原付に乗っていた時、常々感じてました。
最低限、市街地での交通の流れに乗る速度を与えるべきだと。
それだけでも、無理な追い越しなど、随分減るはずです。

現在の状況では原付などは、自分を守る事を心掛けるしか有りません!
普通車・大型車に乗ってる人達も、原付・自動二輪に乗っていた人が、かなり居ると思うのですが…お互いを思いやる事を心掛けたいものですね。

No.5 06/08/29 04:11
社会人0 

>> 2 今回の事件は業務上過失~ですけど、それが一番罪が思いってのが納得いきません! あんな幼い子を殺しておいてましてや飲酒も…殺人罪で極刑を望みま… レスありがとうございます。m(__)m

今回の【事故】は友人と、居酒屋~スナックで飲酒~運転~事故~逃走~逮捕と、その行動の中に被害者を救うとか、安全運転などの心掛けが有ると思われる行動の一切が、有りません!
コレでも、【事故】なのでしょうか!?

No.6 06/08/29 04:41
社会人0 

>> 3 珍しいケースが報道されるだけで毎日、死亡事故はおきてます。ある人口の少ない県でも年間300人以上の死者がいるそうです。全国にしたらどうなるこ… レスありがとうございます。m(__)m

おっしゃる通りに、死亡事故だけでも全国で膨大な人数が、犠牲者になってます!
だからこそ、今回のような悪質な【事故】を【殺人事件】として捉え、扱うべきだと思うのです!
公道上を1~2tの鉄の塊が、ルールを無視して走るのです!
凶器以外の何者でも有りません!

また、事故・事件を起こした場合、公務員は、皆さんの税金から給料・賞与を受けているのですから、懲戒処分を受けて当然では?

町工場などの、一般的会社の場合でも、【事件】と成ると、大体は解雇されると思いますよ。

No.7 06/08/29 12:22
匿名7 

暴走族も人間扱いしなくて良いと想います。

  • << 12 同感。 道交法に違反してるだけではなく、憲法にも条例にも違反してる迷惑集団以外の何者でもない。

No.8 06/08/29 14:44
社会人0 

>> 7 レスありがとうございます。m(__)m

ただ【暴走族】と、決めるのは、ドコからでしょう?
普通に走るバイクの中にも、チームを組んで走る人達も居ます。
また、暴走族のメンバーは未成年が多く、イキなり人間扱いしないと言うのは暴論でしょう。
ただ、成年・未成年に関係無く、暴力団・構成員・暴走族が関係する悪質な犯罪が多いのも事実です!

道交法とは別の部分ですが、早急に何らかの手だてが望まれます。

No.9 06/08/30 08:16
社会人0 

とりあえず、私的に思って居る事を書いてみます。
今の道交法の中では、
【逃げ得】と、なってる事が有ります!
ソレは、酒気帯び・酒酔い運転の事故です!
逃げキレれば良し!
一晩でも時間を稼げれば、それでもいい!

ソレは、事故内容+酒気帯び・酒酔い運転は、危険運転致死傷(最大20年の懲役)の適用される可能性が高いのですが、轢き逃げが+されても、
「〇〇に気を取られた・操作を誤って…+恐ろしくなって逃げた…」
コレで業務上過失致死傷(最大5年?の懲役)です!

被害者の事などおかまい無しの考えです!

最低でも、轢き逃げ・当て逃げなどは、事件として!
殺人・傷害事件なのではないでしょうか?

  • << 13 殺人事件は殺意がない限り成立しないのでは?…交通事故でも自転車で歩行者の足を踏んだだけでも心臓発作で死ぬということありますけどこれでも殺人罪ですか?

No.10 06/08/30 11:16
自由人10 

ETCで財団や役人や業者は天下りや甘い汁吸ってるから、 ドライバーの アルコール判定機を道路運送車輌法?で義務化した時の財源にしましょ (^_^;)

No.11 06/08/30 11:49
社会人0 

>> 10 レスありがとうございます。m(__)m

ただ、何の財源として何に活用するのか…
すみません。分からないです。m(__)m

ドライブモニターの義務可は、どうでしょう?
あるタクシー会社は、モニター装着後、事故の割合が下がったそうです!
運転手自身が、犯した違反もはっきりするので、無理な運転が減るんですね!
ブラックボックス可して取り付ければ、裁判でも有効でしょう!

No.12 06/08/30 15:00
ヒマ人12 

>> 7 暴走族も人間扱いしなくて良いと想います。 同感。

道交法に違反してるだけではなく、憲法にも条例にも違反してる迷惑集団以外の何者でもない。

  • << 17 最近大型トラックは急に割り込んだり、急に後ろからあおってきたり、道を譲ってあげてもハザードも出さないトラックが激増しましたね。昔からそういう連中もいましたが、最近はやたらと目立ちますし、被害を受けています。先日はトレーラーの運転手が隣の車線から窓を開けてコップのお茶を 車の前方に棄てられました。ちょっとアホも度が過ぎてますね。

No.13 06/09/02 04:37
匿名3 

>> 9 とりあえず、私的に思って居る事を書いてみます。 今の道交法の中では、 【逃げ得】と、なってる事が有ります! ソレは、酒気帯び・酒酔い運転の事… 殺人事件は殺意がない限り成立しないのでは?…交通事故でも自転車で歩行者の足を踏んだだけでも心臓発作で死ぬということありますけどこれでも殺人罪ですか?

No.14 06/09/02 06:03
社会人0 

おはようございます。
m(__)m

私が、言っている殺人とは、未失の故意による…ものです。
車の免許を取得する、例え持ってなくても、酒を飲んで運転したり、市街を暴走したら危険である事は、わかってますね。
1~2tの鉄の塊が、まともに人に当たったらどうなるか?
容易に『死』が、思い浮かびます。

だからこそ、ドライバー自身から危険な行為をして更に『逃げる』と、いった行動をとっている福岡のような件は【事故】よりも【殺人事件】にも相当すると思うのです!

No.15 06/09/03 02:09
匿名3 

>> 14 では反応速度の遅い高齢者運転手がブレーキ踏み遅れて死亡事故を起こし怖くなって逃げてしまった場合はどうなるのでしょう?

No.16 06/09/03 05:09
社会人0 

>> 15 基本的には、【轢き逃げ・当て逃げ】の段階で犯罪者でしょう?

怖くなって逃げるって、どんな状況ですか?
自分のした事がわかっているから【怖い・まずい】と、思って逃げるのでは?

反応速度云々は、個人差の問題で、自分のペースに合わせた運転をするのが、当たり前の事でしょう。(車間距離・早めのブレーキなど)

本来、公道走行に問題の無いレベルの人が、免許を所持して、車の運転をするのですから!

  • << 19 本来はそうです。 しかし高齢者の場合、自分は昔はできていた、と思います。飲酒運転もこれくらいなら酔ってないと自己判断で運転して事故を起こし怖くなって逃げるのでしょう?高齢者もまだ大丈夫と思いますよ。自分の判断や反応の速度が衰えているかは検査しない限り自覚はないのですから。

No.17 06/09/04 06:30
世渡り下手 ( yU7f )

>> 12 同感。 道交法に違反してるだけではなく、憲法にも条例にも違反してる迷惑集団以外の何者でもない。 最近大型トラックは急に割り込んだり、急に後ろからあおってきたり、道を譲ってあげてもハザードも出さないトラックが激増しましたね。昔からそういう連中もいましたが、最近はやたらと目立ちますし、被害を受けています。先日はトレーラーの運転手が隣の車線から窓を開けてコップのお茶を 車の前方に棄てられました。ちょっとアホも度が過ぎてますね。

No.18 06/09/04 10:55
社会人0 

>> 17 おはようございます。
m(__)m
確かに、大型車の行動が目に付きます!
その一方で、一般車両の行動も…全体に、マナーの低下!思いやりの無いドライバーが、増えていると思います!

今の免許制度と管理方式、更に警察の取締りなどでは、良くなる事は期待出来ません!

何しろ無免許のドライバーでさえ、何か事が起きた時に、やっとバレるのですから。

何か良い方法は無いでしょうか?

No.19 06/09/25 04:52
匿名3 

>> 16 基本的には、【轢き逃げ・当て逃げ】の段階で犯罪者でしょう? 怖くなって逃げるって、どんな状況ですか? 自分のした事がわかっているから【怖い… 本来はそうです。
しかし高齢者の場合、自分は昔はできていた、と思います。飲酒運転もこれくらいなら酔ってないと自己判断で運転して事故を起こし怖くなって逃げるのでしょう?高齢者もまだ大丈夫と思いますよ。自分の判断や反応の速度が衰えているかは検査しない限り自覚はないのですから。

No.20 06/09/25 08:29
社会人0 

>> 19 貴方のおっしゃる事は、分かりますが!
「怖くなって逃げた。」
「コレくらい大丈夫…」

自分勝手な、幼稚な考えと行動ですね!
信号や標識を無視しているのと、変わらないです!起こるべくして事故が起こるのでは?

それはもう【事故】として扱うのは、おかしいのでは?

むろん、私も、100%の安全運転をしてますか?と聞かれたら、100%の自信はありません!
ですが!
普段から考えを持ち、行動をすることが、事故の抑制になると信じてます!

  • << 22 世の中、ひとつの考えで動いていません。年配者も衰えに個人差もあるし気が強い人、プライドばかり高い人は衰えを自覚しても免許証を返上しません。酒を飲んだ人も「二時間寝たし酒には強いんだから大丈夫」っていう人が多いですよ。私もそんな人達に運転してもらっては困ります。飲酒運転には決まりがありますが年配者のことは自己判断に任せられていますからね。…どこに線をひいたら良いのでしょう?

No.21 06/09/25 17:32
社会人0 

>> 20 もう一つ。
年配者のドライバーには、昔は出来た!とか、前は、こうだった!では無くて、今の自分が出来る事!
車の流れを読み、周辺の状況に気を使うなどの分別の有る運転をしていただきたい!

それでこそ、若年ドライバーの良き手本と、成るのでは?


今日も大きな事故がありました!
十数名の保育園児が、わき見運転の車に、はねられ三人が死亡したそうです!(ラジオで聴いた時点です)

このような【事故?事件?】が、一つでも無くなる事を願います!

No.22 06/09/26 03:53
匿名3 

>> 20 貴方のおっしゃる事は、分かりますが! 「怖くなって逃げた。」 「コレくらい大丈夫…」 自分勝手な、幼稚な考えと行動ですね! 信号や標識を無… 世の中、ひとつの考えで動いていません。年配者も衰えに個人差もあるし気が強い人、プライドばかり高い人は衰えを自覚しても免許証を返上しません。酒を飲んだ人も「二時間寝たし酒には強いんだから大丈夫」っていう人が多いですよ。私もそんな人達に運転してもらっては困ります。飲酒運転には決まりがありますが年配者のことは自己判断に任せられていますからね。…どこに線をひいたら良いのでしょう?

No.23 06/09/26 08:12
社会人0 

>> 22 確かに個人々の考えかたには、大きな隔たりが有ります!
だからこそ道交法が有り、それを学び従う事で、公道の安全が維持出来るのですよ!
個人の思い込みやプライドは只の我がままでしょう?
そんな原因で【事故?事件?】が起き!
被害者が、出ています!

そのような、無謀&無法なドライバーに対して厳罰を与えるべきでは?

No.24 06/09/26 09:04
社会人0 

>> 23 次に高齢者ドライバーに付いて、ですが。
免許の書き換え時に行われている各種の検査結果をデーターとして保存し、内容によっては医師の診断書を求めたり、有効期間の短縮(一年、半年など、)をするような、システムに出来ると良いのでは?

私の知り合いで、運転中に発作が起き、亡くなった方がいます!
たまたま郊外を走ってましたから、車は路外に落ちてすみましたが、町中でしたら大変な事になったでしょう!

No.25 06/09/27 03:07
匿名3 

>> 24 今回の飲酒運転で分かると思いますけど一つの決まりをチェックするために警察はすごく大騒ぎでした。それも強く禁止されていることで当たり前のことなのにまだ捕まる人がたくさんいました。高齢者のチェックだと新しい決まりを作ることが必要ですね。
100人くらいの小さな国なら簡単ですけど問題は人からでなく新しい科学も医療もありなかなか早くはできませんよ。

No.26 06/09/27 05:21
社会人0 

>> 25 高齢者のチェックに関しては、
これだけパソコンの普及&発展が進めば、個別にデーターの保存及び、指示項目を出して行けるのでは?
専門の判断が必要な部分を病院などの専門家の検査を受ける形に!
今は出来ないかも知れませんが、
だからといって、このまま放って置けない問題です。
この先、高齢者の割合が増えるのは、はっきりして居るのですから。

No.27 06/09/28 03:52
匿名3 

>> 26 それは早く決めてもらいたいものです。それとあまり車の運転を簡易化してほしくないですね。AT車はフットレバーが少ないため間違えが多過ぎますし高齢者がいつまでも乗れます。無免許の高校生が事故(これこそ故意に起こされたものだから事件)を起こすのも操作が簡単ですから。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧