トイレにおもちゃを…

レス6 HIT数 11025 あ+ あ-

匿名( 20代 ♀ )
11/06/19 18:17(更新日時)

子どもがトイレにおもちゃを流したそうです……(涙)流した内容としては、ヘアゴムとミニカー(小ぶりではありますが…)そして洗濯はさみ…洗濯はさみは物干し竿がはさめるくらいのサイズなので大きさとしては大きいです…
トイレパイプは大きいですが、多分洗濯はさみが横にはさまっているのか、水を流すと小さな小さなティッシュのカスが水にフワッと残ります…水はかさましなどは今のところないですが、汚いですが大の方はまだ流してない為どうなるかは…これからスッポンを買いにひとまずいってみようと思いますが…
確実につまってる確信はないけど、この現状として水道屋とかを呼ぶべきでしょうか?

No.1616361 11/06/18 19:17(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/06/18 20:10
名無し1 ( ♂ )

とりあえずはラバーカップでパコパコやってみてると案外取れます。

それでもまだ引っかかってるみたいだったら、取り出すそれ用のグッズを買って試すか針金ハンガーはないですか?

最後の手段は完全にはまだ塞がってないでしょうからタンクに繋がってる配管の止水せんを止めた状態で排水すると、便器内へ水はその後溜まらず手を突っ込んでやる作業はこっちの方法が水が無い分やりやすいです。
専門業に頼むのはそれからで良くないですか?

No.2 11/06/18 20:51
匿名 ( oGqfm )

以前、水道屋さんが「携帯電話はつまらず流れていく」と言っていました。

スレ見る限り、携帯より明らかに大きい感じの物は無さそうなので、スッポンをやると出てくるか流れていくか…ではないでしょうか。

何にせよまずはスッポンですね。

No.3 11/06/18 22:09
ななみ ( IxJWl )

>> 2 私は携帯落としてつまりました😢

No.4 11/06/19 00:45
名無し4 

何が詰まったか分からないけど、トイレつまった時業者に頼んだらファイバーでみて高圧洗浄かけたら10万円請求されました

業者は高いので、1さんのいうようにまずは自力で挑戦したほうがいいよ

No.5 11/06/19 03:15
中学生5 

うちで先日、オーズのカード3Dを流ししてしまい、流れが悪いなぁ昉と思っていたら、急に流れがよくなり、今度は全く流れなくなり、スッポンを買ってきて、やったらカードがでてきました。

配管を確認して、そこに落とした物がなければ、スッポンをやって、それでもダメなら業者をと設備をやってる親類から言われました。

No.6 11/06/19 18:17
匿名0 ( 20代 ♀ )

一括ですみません。皆様、詳しくレスしていただきありがとうございました。

スッポンを購入してみましたが、思うようにいかず…レスにあったハンガー等も試してみました。結果どうやらつまってはいないみたいです。
これからはもっと気を付けようと思います。
皆様、ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧