不安

レス3 HIT数 1803 あ+ あ-


2011/06/17 12:34(更新日時)

まだ医者では妊娠何週目とは聞いてませんが、 自分で数えた所7週目位です。 悪阻ってほとんど無いですがお腹がおかしかったり、仕事を定時まできっちり働いていて来ると限界になる位からだが疲れてしまいます。 🏠に帰るとすぐ寝ちゃう位になります。 私がそんな中旦那は毎日残業で、帰って来てもご飯食べて、すぐねちゃう生活です。 余り会話も無いし、私の事心配する様子もなくです。 それに座って待ってれば夕飯が出てくる、朝ごはんが出てくるって思っているらしく、こっちの苦労なんてどうでもいいのかなぁ⁉ まだ安定期に入ってない私は不安です。

No.1615395 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

初産ですか?
妊娠おめでとうございます🐤❤
『初期は安静にしていないといけないんだって』
って旦那さんに言って、自分でできることはやってもらいましょう😄
7週ぐらいでもつわりない人もいますが体はしんどいと思います。
また、安定期に入っていないので、無理せずに過ごせるように旦那さんに早めに話しておいた方がいいですよ😄
男の子人って実感がないから気遣いできない人がほとんどだと思います😅
うちもそうでした😅
無理して初期から切迫流産になり薬と注射と中期、後期寝たきり生活でも、結局切迫早産で入院💨💨
24時間点滴漬け😅💨

私みたいにならないように、今から旦那さんにお願いして色々理解してもらい手伝って貰いましょう❤
何かいいようなタイプの旦那さんだったら
なんでも、『病院で言われたの~』って言うと
角が立たないです😄❤

No.2

初めてです。 時々不安になり、仕事を休んじゃたりする時あります。 旦那にご飯位自分で用意してよっと言っても返事だけ。こっちがダルくて寝てても、寝てたんかい位にしか言わない😣 🏠にご飯食べて、寝に帰って来てるだけのような旦那。 仕事の休みはごくたまにしか合わない。

No.3

不安や身体の不調を感じるなら早めに病院へ行ったら良いですよ。
そうすれば、旦那さんにも症状伝え易いし、理解も得られると思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧