注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
2万請求したいが、できるでしょうか。

子供の迷惑な友達

レス69 HIT数 28235 あ+ あ-

掃除大好き( 30代 ♀ Kp14e )
12/03/12 08:12(更新日時)

小学二年の娘の友達のことで、ご意見ください。
毎朝、娘と一緒に登校する友達が約束をすっぽかして今朝は上級生と登校してました。
以前も何度かすっぽかされ、その度に下の兄弟をおんぶ&ベビーカーで連れて娘の登校に付き添いました。(学校までは徒歩30分で、交通事情もあまりよくない為、複数での登校が推奨されています)
普段から、その友達はうちにお菓子をねだりに来たり、娘が不在なのに居座ったり私にしつこく絡んできたり等々迷惑でした。今朝の一件で堪忍袋の緒がキレました。子供の友人関係に口出しすまいと、ガマンしてきましたが正直ムリです。皆さんならどうしますか?自分の子供と距離を置かせますか?まだ様子を見ますか?

No.1601784 11/05/27 21:26(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 11/06/27 09:47
匿名さん46 ( ♀ )

>> 49 年齢の割に、恐ろしく知恵のついてる子って厄介ですね。というか不気味です… ただ、リアルで友達のお母さんと相談し合えるからよかったですよね。… こちらの子も保身の為に嘘をつく子で💦最近またやったようです😩でも、虐めた子のお母さんから「去年から色々やってるみたいね😒次やったら、オバちゃんが知ってる事を全部お母さんに話すからね💢」と通学路で周りに聞こえるように注意されたそうです。コレが効いたのか、今の所は大人しくしているとか聞きました。やはり親や仲良くしてくれる子には知られたくないのでしょうね。
夏休みまでには絶対に解決したいですね💦1人じゃないですよ😃ネットですが繋がっています。スレ見守ってますから👍

  • << 53 主です ありがとうございます。すごく心強いです(T_T) 親にバラされたくない…やはり自覚あるんですね💧 私も「お母さんに言うよっ」使ってみようかな。 また、くじけそうになった時など活を入れて下さいm(_ _)m

No.52 11/06/30 15:20
掃除大好き ( 30代 ♀ Kp14e )

>> 50 うちの娘も二年生です。 一年生から、お友達と登下校してましたが、ある日、腕を捻挫して帰ってきました。 娘から話しを聞いた所、その娘はいつも… 主です こういう、イザゴザで娘も対人スキルをあげて学んでいくんですかね…。
いっそのこと娘もひとりで登校できたらいいのですが😞


今現在のことも、いつか「こんな事があったね~」なんて笑い話になれるよう頑張ります。

No.53 11/06/30 15:39
掃除大好き ( 30代 ♀ Kp14e )

>> 51 こちらの子も保身の為に嘘をつく子で💦最近またやったようです😩でも、虐めた子のお母さんから「去年から色々やってるみたいね😒次やったら、オバちゃ… 主です ありがとうございます。すごく心強いです(T_T)

親にバラされたくない…やはり自覚あるんですね💧
私も「お母さんに言うよっ」使ってみようかな。

また、くじけそうになった時など活を入れて下さいm(_ _)m

No.54 11/07/05 15:01
掃除大好き ( 30代 ♀ Kp14e )

ご無沙汰しております。

主です。しばらく、あの子は病欠だったので平和にすごしていました。
その間、登校は同じ棟の男の子たちに混ぜてもらってました。

また今日も下校中に、トイレ貸してって家にきました。毎回、断ってるのに、なんでわからないのか?
自分の家でしなさい😒って棒読みと無表情で対応しました。大人気ないけど、気味が悪いしイライラする。


平和な間、主人と情報交換と考察をして見えてきた気がします。
私も今朝、熱が下がったばかりでキツいです😞今日は暑いからアイスとか飲み物ねだりに来そう😲生活、苦しいんだから止めて欲しいです。

No.55 11/07/06 07:58
♂♀ママ55 ( 20代 ♀ )

全部読みました。
なんだか、凄い子がいるものですね!!
ご主人も、わかってるなら一度ご主人も交えて、そちらの家に話に行ってみたらいかがでしょうか?
家族にも、被害があるのですし、女親のメールのやり取りじゃ気休めにしかならないと思いますよ?
男親の威力は、凄いです。
子供に言ってダメなら、親にキチンと言わなきゃダメですよ!!
主さんの娘さんは、純粋で、お優しいんですね!
お身体大事に、無理しないで下さいね!!

No.56 11/07/07 22:44
掃除大好き ( 30代 ♀ Kp14e )

>> 55 主です ありがとうございます。
相手の親は子どもを叱らないタイプのようです。

pta活動で主人にあの子が絡んで悪ふざけしても、あの子のお父さんはニコニコ見てただけだとか。

話が通じなさそうな親で、ちょっと接触したくなくなりました。

No.57 11/07/07 23:04
掃除大好き ( 30代 ♀ Kp14e )

色々なご意見、励ましのお言葉ありがとうございました。
また私のダラダラな愚痴を聞いてくださり、感謝してます。
ママ友はほとんど例の子の母親にも繋がっていたため、ミクルで相談できて支えられました。

例の子は母親が具合の悪い時に、我が家が親切にしたのを何か勘違いして身内のように振る舞ったのでは?と主人と話してます。

親御さんも自分たちが良ければいい、というスタンスなのがわかったので徹底的に距離を空けます。
娘は未だに、あの子と仲良くしているので、そこは見守ります。
自分たちの生活を守るため頑張ります。もう一度、ありがとうございました。

No.58 11/07/15 15:11
匿名さん46 ( ♀ )

少し先が見えたようですね😃良かったです。
もう家に入れたり優しくしない方がいいと思います。かわいそうじゃないですよ。ちゃっかりと別のターゲットを見付けますから。

  • << 60 ありがとうございます✨ 今のところ、娘もあの子も互いに夏休みのスケジュールが忙しく、ある意味平和です😄 しかし、気を緩めず頑張ります。

No.59 11/07/23 21:23
匿名さん59 

私の子供時代、近所に住んでいた幼なじみのお母さんがあなたにソックリでした。言っている事もソックリ…。で思わず子供時代を思い出しました。そのお母さんも、私の事がすごい迷惑で周りの大人に言い広めて歩き、小学生だった私の周りの子供同士の関係や周囲の大人にまで私が悪く言われるように操縦して持っていきました。しかし、幼なじみの子は、普段私の家に来てお菓子をねだったり、物を盗んだりする事は普通にあり、親が過保護な事もあるのか、とても遠慮を知らない子供でしたが、おおらかな私の家は、人に言う事なく寛容に接しました。結局その子は大人になるにつれ、暴言が多くなり、その子のお母さんが私に言うように彼女に言っていたようです。そして、その子自身も、人を使って私を攻撃する陰湿なモラルハラスメントを次第にするようになり、外面は良さそうな人に見えても裏に回って人を扇動し、操り、戦わせ、何か欲しい物があると、人を使って努力しないで手に入れようと人を平気に利用したり、支配ゲームのようにターゲットを陥れる人になりました。(25人に一人のサイコパス)という本がたまたま図書館で目にし、あんまりにも彼女に当てはまっていて、怖くなって縁を切りました。主さんはその子が迷惑なのでしょうが、子供の関係をいじる事は主さんの子供さんにも悪影響があります。その子には正直にあなたが赤ちゃんの世話で、とても大変な事を話し、家以外の所で遊んで欲しいとお願いしたらどうでしょう?

  • << 61 こんばんは😄 何度かレスを読み返してみましたが、どうも私とあなたの幼なじみのお母さんがそっくりとのことですが共通点は、大らか?なご家庭のお子さんに迷惑を掛けられている、だけのようです。 私は、この件は家族とミクルでしか打ち明けていません。幼なじみのお母さんのように、口外してません。 私のレスを冷静に読んで頂ければ理解できることです。 また、親子揃ってまともでなければ私は我が子の交友関係の調節は図ります。ある程度の危機管理は必要なので。 続きます。
  • << 62 続きです。 下の子のお世話で大変だから、家はダメ、はとっくに何度も言ってます。言われて大人しく聞いてくれる子なら、わざわざミクルで相談しません⤵ 私のスレが、59さんの琴線に触れてしまったようですが、私は幼なじみのお母さんではないです(・・;)状況も違うと思いますよ…? 59さんも幼なじみのお母さんに迷惑を掛けたわけですよね💧 吐き出したいのであれば、59さんもスレを立ててみてはいかがでしょう?きっと色んな方から、目から鱗な貴重な意見を頂けますよp(^-^)q
  • << 63 共感します😄

No.60 11/07/23 23:54
掃除大好き ( 30代 ♀ Kp14e )

>> 58 少し先が見えたようですね😃良かったです。 もう家に入れたり優しくしない方がいいと思います。かわいそうじゃないですよ。ちゃっかりと別のターゲッ… ありがとうございます✨

今のところ、娘もあの子も互いに夏休みのスケジュールが忙しく、ある意味平和です😄

しかし、気を緩めず頑張ります。

No.61 11/07/24 00:19
掃除大好き ( 30代 ♀ Kp14e )

>> 59 私の子供時代、近所に住んでいた幼なじみのお母さんがあなたにソックリでした。言っている事もソックリ…。で思わず子供時代を思い出しました。そのお… こんばんは😄

何度かレスを読み返してみましたが、どうも私とあなたの幼なじみのお母さんがそっくりとのことですが共通点は、大らか?なご家庭のお子さんに迷惑を掛けられている、だけのようです。

私は、この件は家族とミクルでしか打ち明けていません。幼なじみのお母さんのように、口外してません。
私のレスを冷静に読んで頂ければ理解できることです。

また、親子揃ってまともでなければ私は我が子の交友関係の調節は図ります。ある程度の危機管理は必要なので。

続きます。

No.62 11/07/24 00:38
掃除大好き ( 30代 ♀ Kp14e )

>> 59 私の子供時代、近所に住んでいた幼なじみのお母さんがあなたにソックリでした。言っている事もソックリ…。で思わず子供時代を思い出しました。そのお… 続きです。

下の子のお世話で大変だから、家はダメ、はとっくに何度も言ってます。言われて大人しく聞いてくれる子なら、わざわざミクルで相談しません⤵


私のスレが、59さんの琴線に触れてしまったようですが、私は幼なじみのお母さんではないです(・・;)状況も違うと思いますよ…?


59さんも幼なじみのお母さんに迷惑を掛けたわけですよね💧


吐き出したいのであれば、59さんもスレを立ててみてはいかがでしょう?きっと色んな方から、目から鱗な貴重な意見を頂けますよp(^-^)q

No.63 11/07/24 22:49
匿名 ( 30代 ♀ ymwBF )

>> 59 私の子供時代、近所に住んでいた幼なじみのお母さんがあなたにソックリでした。言っている事もソックリ…。で思わず子供時代を思い出しました。そのお… 共感します😄

No.64 11/07/30 14:28
匿名さん64 ( ♀ )

約束をすっぽかされたら…

そういう事もあると知る
自分で歩いていく
話し合いをする

…そういう一つ一つの事が、子供の生きていく学びだし、成長につながるわけで、

親が出てどうこうする問題ではないと思います。

あなたも小さい子供連れだからつきそうのは困るから必ず一緒にいってほしいというのは、

気持ちはわかるけど、それはお願いすることであって、逆恨みすることではないでしょう。


人をうらんじゃいけないよ、 悪くいっちゃいけないよ、と昔の母親はいいました。

私達の地域では、時間で待ち合わせをして、時間にいなかったらあまり待たずに行くのがルールです。
自分の責任で行く。登校は一人でできないといけません。

そちらの通学事情はわかりませんが、基本的に、お友達がいようがすっぽかされようが、
一人で行けるようでないと心配ではないでしょうか。

「さんざん迷惑かけられた」ではなく、
その度に「~されると困るからやめてね☺」

と 伝えて、子供達はみんなで育てるものだと思いませんか?

No.65 11/08/17 11:27
掃除大好き ( 30代 ♀ Kp14e )

主です ご無沙汰しております。

あの子は娘には凄く執着していますが、娘はあの子のワガママや嘘に振り回されるのが疲れたようで、他の友達とも遊ぶようになりました。
無理に苦手な子の相手をしなくてもいい、ただしイジメだけはするなと娘にキツく言っておきました。
見守っていようと思います。


あの子が我が家に飲食をたかる回数はだいぶ減りました。

女の子だし、あまりにも体格が立派過ぎて気の毒なので、止めたほうがいいですよね。

事態の収束の目処はつきそうです。

No.66 11/08/19 11:15
匿名さん59 

過保護?のママさんとの付き合い…💧というスレが参考になるかも…。

No.67 12/03/03 00:17
掃除大好き ( 30代 ♀ Kp14e )

まだ、スレが残っていたのですね…

かつてレスを頂いた方々、ありがとうございました。
あれから娘は、打たれ強くなり例の子に何かされても、うまくあしらえるようになりました。さらに他に仲のいい友達が何人かでき、彼女らと毎日、楽しく登下校したり遊んでいます。

まだ例の子に執着されていますが、春に例の子は遠方へ引っ越しするそうなので、解決に向かってます。


きっと、これからも色々あるけれど自分の子も他所の子も、悪ければ同じように叱れるよう、親として成長したいです。


それでは!

No.68 12/03/08 21:44
匿名 ( 30代 ♀ ymwBF )

>> 67 同じように叱れるようにかぁ😄主さん成長したね😄私もそんな風になりたいな
なぜか他人の子供には叱れない😅

No.69 12/03/12 08:12
匿名さん69 ( 30代 ♀ )

親に話します。二年生だし親から言ってもらいます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧