大日本人

レス4 HIT数 1225 あ+ あ-

名無し
11/05/23 22:32(更新日時)

日本人は外交・防衛に対してあまりにも興味が無いというのが日本の国防上一番の脅威だと最近気付きました

みなさんはどう思います❓


批判はいらないので、具体的な情報があったらお願いします
正確なものだけでよろしく

タグ

No.1599156 11/05/23 19:45(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
1人につき1レスのみ
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/05/23 20:01
名無し1 ( ♂ )

具体的な情報か?…

例えば韓国は軍隊だけじゃなくて、街全体巻き込んで戦時避難訓練みたいのやるよね‼

過去の日本はわかんないけど大災害が起こってもそういった運動が起こらないのは主の言うことの説得性が増すかな

No.2 11/05/23 20:57
名無し2 

興味が無いのは興味が無くても問題なく生活していける、生きていける社会制度故にだと思います。また日本人は協調性を何よりも重んじて個人の主張は避ける人が多いです。なので、もう大規模なデモが起きても全くおかしくない状態であるにも関わらず全然ないですよね。外国では死者が出るほどのデモは頻繁に起きています。日本はお金を持っているにも関わらず、共産国と変わらない自殺率です。これは確実に政府がおかしいのですが、それでもデモは起きない。教育や社会制度、これまでの歴史を考えると当たり前の事なのかもしれませんが。。。

具体的な情報でなくてすみません。主さんは何故この様な考えをお持ちになったのですか?

  • << 4 主です 1年半と迷走する民主党の外交を目の当たりにして自分から積極的に勉強してから気付きました 何に気付いたかと言いますと『今まで何も知らなかった自分』にです 何も知らないとマスメディアや第三者の考えに染まりやすくなります そうすると選挙等で正しい判断がしにくいです 積極的に参加しないと政治も良くならないと思います

No.3 11/05/23 22:32
名無し0 

>> 2 主です

1年半と迷走する民主党の外交を目の当たりにして自分から積極的に勉強してから気付きました


何に気付いたかと言いますと『今まで何も知らなかった自分』にです

何も知らないとマスメディアや第三者の考えに染まりやすくなります

そうすると選挙等で正しい判断がしにくいです

積極的に政治も良くならないと思います

No.4 11/05/23 22:32
名無し0 

>> 2 興味が無いのは興味が無くても問題なく生活していける、生きていける社会制度故にだと思います。また日本人は協調性を何よりも重んじて個人の主張は避… 主です

1年半と迷走する民主党の外交を目の当たりにして自分から積極的に勉強してから気付きました


何に気付いたかと言いますと『今まで何も知らなかった自分』にです

何も知らないとマスメディアや第三者の考えに染まりやすくなります

そうすると選挙等で正しい判断がしにくいです

積極的に参加しないと政治も良くならないと思います

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧